X



キャンプ用テント 60張り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/06/11(土) 15:21:08.34
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 59張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652629231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0728底名無し沼さん (スッップ Sdaa-83j5)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:30:50.47ID:YQbt48Myd
こだわりと合理性は同位ではないんだが?
そもそもコットン使ったことあんの?
0729底名無し沼さん (アウアウウー Sacf-0Y4y)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:37:11.27ID:Ni1FSTBfa
>>727
スプリングバーの1番の売りは設営のし易さではないかな?
俺はファミリーサイズのテント設営が簡単にできるという点を1番評価して使ってる。
0731底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-QBhF)
垢版 |
2022/07/07(木) 15:21:34.41ID:rzL0ZYV60
ツーリングドームを態々自前でアルミポールにして使ってる人って
最初からアルミポールのテントかった方が良いと思うんだけど 何考えてんだろ
0733底名無し沼さん (アウアウアー Sa96-Aqak)
垢版 |
2022/07/07(木) 18:45:42.80ID:aEyhTZeva
ファミキャンだけど夏はいくら標高高くても林間サイトじゃないと暑いからなー夏は海かプールで若いねーちゃんの水着見ながら子供とワイワイしながらホテル泊に限る
0735底名無し沼さん (ワッチョイ cfc7-iqne)
垢版 |
2022/07/08(金) 14:36:43.30ID:5GPQ9nvC0
アーストリッパー2のインナーの吊り下げフックが2回目の使用で1本ちぎれた
大して負荷掛かってなかったから雑に縫われてたんかね?
0738底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-YvYP)
垢版 |
2022/07/08(金) 19:27:05.42ID:jyzR3aLxd
フィールドドアドーム200プラス ソロなら日中30℃位ならギリ中で過ごせる 前後開放とシルバーコートと何より室内高さ ただインナーはヴィガスみたいな機能するベンチが欲しかった
0739底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp23-eBoN)
垢版 |
2022/07/08(金) 22:21:06.42ID:FNuS0dS2p
ダイソーの自在金具って強度的に問題ない?
0741底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp23-eBoN)
垢版 |
2022/07/08(金) 22:45:34.34ID:FNuS0dS2p
>>740
さんくす
ソロドーム用なら滅多に使わないから交換してみたんだけど、タープに使って良いものか悩んでたので
0758底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-Tvms)
垢版 |
2022/07/09(土) 11:51:48.52ID:dLqvH9zO0
>>731
アルミポールの安いテントのラインナップが増えたのはここ数年のことで、3〜4年くらい前は初心者向けの安いテントはほとんどがグラスファイバーだった。
で、当時よくアルミポールで軽量化されてたのがSTとLXで、成功例やノウハウが多いから、その流れが続いてるんじゃない?

その意味でフィールドキャンプドーム200プラスは狙いとしていいとこ突いてると思うけど、「フィールドアは品質が安かろう悪かろうの典型」というイメージが足を引っ張りそうw
0760底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-NTLK)
垢版 |
2022/07/09(土) 11:57:29.60ID:uZgEWGLh0
>>758
コスパで選んでるのにグラスファイバーをアルミにかえる手間やコストを考えると馬鹿らしくなるから、コールマンのツーリングドームは選択肢に入らない
そもそも天井が低すぎるから欲しくもないんだけど、他メーカーみたいに改良するとか、上位モデルを出せばいいのにって常常思う
0761底名無し沼さん (スップ Sd43-V1wU)
垢版 |
2022/07/09(土) 12:40:23.87ID:kaOmK/yud
軽量化とか理由は付けてるけど根本はツーリングドームが好きだからアルミポールに変えてるだけでしょ
コールマン自体ファンが多いし
0762底名無し沼さん (ワッチョイ 4dc7-vy5T)
垢版 |
2022/07/09(土) 12:44:20.63ID:Rm+9ZBJo0
コールマンが好きでアルミポールがいいならアテナツーリングワイドでいいのではないだろうか?
ポール交換するくらいなら値段変わらんやろ
0764底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-5UsF)
垢版 |
2022/07/09(土) 13:20:58.85ID:ayVQlpuoa
アテナワイドオーソリティ20%引きの時に安く買えたと思ったら
尼でセール23000円位になっとる思て今見たら27000やな
それでも安なっとるやんけ
0766底名無し沼さん (ササクッテロレ Spa1-2twL)
垢版 |
2022/07/09(土) 14:35:07.53ID:SUx1Ldwep
バックパックキャンプでDDタープの3.5×3.5用に使うとしたらペグは何がオススメ?
ついでにハンマーも教えてくれると助かる
0771766 (ササクッテロレ Spa1-2twL)
垢版 |
2022/07/09(土) 18:41:40.91ID:SUx1Ldwep
ハンマーも買い換えるか
今はスノピのやつとエリステ使ってるけど、バックパックキャンプには重くて

ペグはチタンとアルミどちらが良いのかな?
石ゴロゴロしてる所には行かないので鋳造以外で
0773底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-vy5T)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:45:26.33ID:rPucfQLe0
ユニのジュラパワーペグで十分だとは思う
中華チタンでも問題ないし好みで選べばいい
自立のドーム型ならテントには極力軽いペグで張り綱にだけしっかりしたペグってやり方もある
細かいことまで聞きたければペグスレに行けば色々教えてくれそう
0774底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-geVa)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:48:54.20ID:WOM2VTLH0
ソロ用なら付属のアルミで困ったことはないな
わざわざハードな環境でキャンプしないからかもしれないけど
0777底名無し沼さん (ワッチョイ 03ad-4Uu4)
垢版 |
2022/07/09(土) 20:43:10.21ID:Jv3w19Ae0
ペグは買うなら軽くて丈夫なチタンかな
普通のキャンプ場ならそこまでの強度はいらんってか、
むしろ柔らか過ぎて刺さらんからU字ペグの方が重宝してるが
0779771 (ササクッテロレ Spa1-2twL)
垢版 |
2022/07/10(日) 01:38:38.73ID:LElVVYB1p
チタンとアルミは大差無さそうね
今日ペグ見てきたけどどちらも軽くて良さそうだった
ハンマーはチタンで検討してみるわ
アドバイスくれた人達サンクス
0781底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-5FdQ)
垢版 |
2022/07/10(日) 08:43:23.01ID:jBHXdvNJ0
昔は知らんが今ならアマゾンでツーリングドームに適合するサイズのアルミポール売ってるよね
0788底名無し沼さん (ワッチョイ 05bd-X/Ck)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:19:37.71ID:231NHV6B0
本職の現場作業見ればわかるけど、太く長い杭を打ち込むときはヘッドの大きな重そうなハンマー使うよね。打撃力はヘッドの大きさと重さに比例する。軽いハンマーは打撃力が小さいので回数を必要とする。
硬い地面は回数より一発の打撃力が必要。
0790底名無し沼さん (ワッチョイ 1b4e-TkQT)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:37:43.45ID:vqJM4gfp0
まぁ打ち込むことだけを考えたらアウトドア用のハンマーなんかより、そこら辺のホムセンで売ってる石頭の方が安くて便利じゃないかね
その分重いし、抜くときのことは考えてないけど
0792779 (ササクッテロレ Spa1-2twL)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:19:06.21ID:sSYKAGEzp
今日、ワイルドワンに行ってきた
ベルモントのピトンヒッターというハンマーが小さくてバッグパックに良いイメージだったけど、ペグ抜きが無いタイプだったから買わずに帰ってきた
0793底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-FjFw)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:29:34.12ID:/qDp4fKBa
毎回ペグとハンマーの話が出ると延々とスレチが続く
0794底名無し沼さん (ワッチョイ fdb7-UHcq)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:19:53.75ID:N3OJhO240
チタンと鍛造の比較とかするなよ
確実に荒れるから
0795底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-geVa)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:22:58.74ID:ZW4sG5mh0
軽いだけの貧弱なチタンより鍛造のほうがいいに決まってんだろ
0797底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-FjFw)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:28:42.78ID:Mxd0zlSH0
ラーテルワークスのオルカ届いたけど初回販売は500個だったみたいね。箱にロットナンバー書いてあった。
0800底名無し沼さん (スップ Sd43-V1wU)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:46:56.25ID:IdTC0jUbd
ロゴスが今後流行りそうな前室付きワンポール出してきたな

今の流行的にはフライにメッシュ沢山付けたほうがウケそうなのにシンプルな感じにしたんだな
サーカスDXじゃちょっと大きいと思う人向けな感じだわ
0808底名無し沼さん (ワッチョイ 55eb-FjFw)
垢版 |
2022/07/10(日) 22:13:13.54ID:hNs/GjTO0
今度はペグレスバトルの始まりですね
0815底名無し沼さん (スッププ Sd43-M5/N)
垢版 |
2022/07/10(日) 23:41:59.66ID:vJijT4wzd
チタンは何かあると抜けそうで落ち着かない
0818底名無し沼さん (ササクッテロレ Spa1-2twL)
垢版 |
2022/07/11(月) 07:35:59.65ID:7Ytlsg5dp
>>809
他に話題も無いなら黙って見てろw
0819底名無し沼さん (スッププ Sd43-UHcq)
垢版 |
2022/07/11(月) 10:18:14.59ID:EebTG8Z4d
ほらぁ、荒れた
言わんこっちゃない
0822底名無し沼さん (スッププ Sd43-M5/N)
垢版 |
2022/07/11(月) 11:19:45.35ID:FMIDs3o3d
TCとチタンペグの信者は相手にしちゃいけないんだな
0823底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-q50h)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:07:58.77ID:/vBfg3q5a
ブラウザだけ変えてわざわざ書き込んでて草
0825底名無し沼さん (ワッチョイ abeb-geVa)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:46:17.27ID:PGm553X30
そういうところだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況