X



キャンプ用テント 58張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/04/04(月) 20:21:47.55
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 57張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645574916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102底名無し沼さん (スフッ Sd02-hZDR)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:33:04.05ID:wxLr3khad
コールマンのアテナワイドかオガワのステイシーが設営も簡単だし、前室もあるよ 風がない時はペグも要らないし
0107103 (ワントンキン MMf3-1zuo)
垢版 |
2022/04/10(日) 17:11:43.44ID:oM89uxKGM
>>106
加水分解しにくくなったんじゃない?
前回のひどかったからな。
つって廃盤前に買ったけどさ…リニューアルするつもりなら教えてくれよ(泣)
0109底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-dbnd)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:35:37.02ID:W2aMLuJi0
ソロ用に前室があるテント欲しいけど、何が良いんだろ?
今までは自立式テント+タープでやってたけど、ソロでテント+タープより荷物を減らしたいかなと
なるべく軽くて設営が楽な方がいいけど、TCの焚き火に強いのも魅力的
BUNDOKのソロティピー+フタマタ辺りが無難?
0110底名無し沼さん (ワッチョイ 7b6a-TLQQ)
垢版 |
2022/04/11(月) 07:07:57.73ID:dszvf8eV0
>>100
ワークマン女子に一部おいてあったりもする!
0111底名無し沼さん (ワッチョイ cbbb-8kwx)
垢版 |
2022/04/11(月) 07:15:21.65ID:qMsGWGpr0
>>109
まずは椅子とテーブル使って頭が擦るかどうかの確認からかな
0112底名無し沼さん (ワンミングク MM92-1zuo)
垢版 |
2022/04/11(月) 07:30:39.63ID:HshIRm9uM
変更前終盤はロットのせいなのかよくわからんが加水分解ひどかった。
新品購入→保証期間内にシーム剥がれで交換→交換品も試し張り時に天頂部分が既に加水分解→終売で返金しかできない
気に入ってたからメルカリで中古買って、リンレイフローリングコート塗ったよ。
0114底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-Jntr)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:28:35.47ID:DNYSRopq0
>>109
自分も同じように検討してる
ソロならそんなに高くなくて前室作れるワンポールが楽しそうかなと思ってる

ソロピティー以外だと
FIELDOOR 280プラス T/C ちょっと背が高い
Gonex ワンポールテント TC 前室スキマ?が空く
Soomloom HAPI 2P スカート付は今は売り切れ
TOMOUNT ワンポールテント H2.1m 安い 前室微妙?
OneTigris Northgaze ワンポール 前室微妙?

どれがいいかなーと 夏は自立型と使い分けしようかなとも思う
0115底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-ho/D)
垢版 |
2022/04/11(月) 11:30:01.65ID:KCiBflpca
>>114
シュバルツがいいよ
0116底名無し沼さん (ワッチョイ e2eb-Ds6D)
垢版 |
2022/04/11(月) 11:32:09.28ID:DxG0uhoE0
ノースイーグルから面白いソロ用テント出たけどみんなチェック済みかい?
0117底名無し沼さん (ワッチョイ 23c5-LXkm)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:43:32.88ID:tP6J7ZJC0
標準でフタマタアルミのテントが無いのがな
キットやフォークテントやAフレームがそれなりに売れてるから、
そろそろ出てきそうな気はするが
0119底名無し沼さん (ワッチョイ 23c5-LXkm)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:55:50.94ID:tP6J7ZJC0
フィールドアはフォークがスチールポールだから、二本買い換えないといけないのがね
家にスチールポールと安物ペグがいっぱい余ってるし
0121底名無し沼さん (ワッチョイ 12ad-dbnd)
垢版 |
2022/04/11(月) 23:01:17.99ID:W2aMLuJi0
>>114
OneTigrisは初期型だけかもしれないけども、撥水加工忘れが目立ったのがね
あと前室を閉じるとスカートが無くて隙間風が入るってのがちょっと中途半端

シュバルツ良さそうですね
0123底名無し沼さん (JP 0H9e-wyX0)
垢版 |
2022/04/12(火) 08:50:25.79ID:rz8hLkeIH
>>116
ちょっとインナーが狭すぎなのと、
あのサイズでサイドウォールあってもTCじゃないと焚火とかできなくね?
0124底名無し沼さん (ワッチョイ 06ff-U3yj)
垢版 |
2022/04/12(火) 10:30:23.54ID:5plnC+Y80
ビッグアグネスのテントがセールだったのでポチったんですが
一流のメーカーですよね?
0125底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-bF+T)
垢版 |
2022/04/12(火) 11:23:16.64ID:1LZxqDUtr
BAはダイニーマのテントが良いよね
0126底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-DoUD)
垢版 |
2022/04/12(火) 14:57:31.85ID:Bgj7lpc4a
前スレでファミキャン用テントとして色々アドバイスをしていただいた方々、結局シブレー450プロテックを購入しました。
先日試し張りを行い、大変気に入りました。どうもありがとうございました。
0127底名無し沼さん (シャチーク 0C93-wAOu)
垢版 |
2022/04/12(火) 22:04:08.81ID:L0McFzzDC
嫁とキャンプ始めた初心者なんですけど、キャンプ用品店でムラコのZIZ 5Pを勧められました。めっちゃ惹かれてるんですが、実際評判ってどうなんでしょうか?
0130底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-RYU5)
垢版 |
2022/04/12(火) 22:39:08.38ID:Ztfa7mScM
>>127
最初のテント?
ムラコはなかなかの金額しないか

最初はスノピとかのエントリーセットとかで始めて、自分達のスタイルに合ったテントを探してみたらどうか
0132底名無し沼さん (ワッチョイ 43c7-uGv3)
垢版 |
2022/04/12(火) 23:02:57.81ID:/N8HQsTf0
色々他の人のテントとか展示品とか見た上で一目ぼれしたなら買えばいいじゃね?
ただ嫁が少しでもうーんって言ってたら衝動買いはやめとけ
0133底名無し沼さん (シャチーク 0C93-wAOu)
垢版 |
2022/04/12(火) 23:13:22.54ID:L0McFzzDC
そうですよね。嫁も自分も、その場では結構気に入ったのですが、知識がないので心配になってお伺いしました。
親切にありがとうございます!高い買い物なので、よく考えます…
0134底名無し沼さん (ワッチョイ e2fb-mCqR)
垢版 |
2022/04/13(水) 00:14:00.48ID:oX6CpchA0
>>127
普通に良いテントだと思うよ。
0138底名無し沼さん (ワッチョイ ce2b-U3yj)
垢版 |
2022/04/13(水) 03:55:50.38ID:m8NrqFwN0
30年位前のクロスタードラゴンと言う鉄骨テントフライの裏だけウレタン加水分解で他は
綺麗なんだが、流石に今風では無いので二人用が欲しいが適当な値段のお薦めはやはりコールマンかな?
将来的には薪ストーブ持ち込みたいが今はフェザーストーブか反射板灯油ストーブ。
0141底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-NeUa)
垢版 |
2022/04/13(水) 09:36:23.25ID:vgLIGYUPa
ムラコのテントってどうですか?
嫁と2人用でグスタフを検討してます
タープは持ってますが前室付きのテントを探しています
0142底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-OCtK)
垢版 |
2022/04/13(水) 09:44:56.80ID:5OSR9slJr
>>138
新しいテントが欲しいかアンティークなテントが欲しいのかにもよるね
今のワンポールや軍幕っぽいテントの流行は最新というよりアンティークっぽい素朴さが受けてる部分もあるから古いテントを上手に使う手もありだよ
0145底名無し沼さん (ワッチョイ 4235-8drN)
垢版 |
2022/04/13(水) 10:54:48.13ID:JZMfaTJz0
>>133
立てるのは難しいテントじゃないし、作り的には風にも強い
でも2人で使うってことは前室で全て完結だと思うんだけど解放感はあまりないので中から外の景色を楽しみたいとかいう気持ちがあるなら他がいいかな
もし自分が夫婦2人でツールーム使うならアポロンに2人用のインナー入れて使うかな
0147底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-OCtK)
垢版 |
2022/04/13(水) 11:21:34.05ID:5OSR9slJr
ステイシーやアテナ130のキャノピーの下でローチェア並べて焚き火の熱を顔にほんのり感じながら星見て過ごす
ゆったりしたリビングで薪ストーブの面倒見ながら炙ったツマミで一杯やりながらくつろぐ
どっちも正しい
0149底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-ho/D)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:06:50.85ID:+Lv8O0aya
アテナ130で2人は寝室狭いでしょ
ウチは嫁シュバルツ、自分はフォックスベースをそれぞれ張ってるよ
0150底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp5f-e1uS)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:14:00.24ID:S1JdLu0Bp
シームシーリング室内だと面倒臭いね
長いテーブルが有れば楽なんだけど
0152底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-OCtK)
垢版 |
2022/04/13(水) 13:12:15.49ID:5OSR9slJr
>>149
それも人それぞれ
ツーリング用に夫婦で200x200のドーム使ってたけどクロノス2(アテナとほぼ同寸)に換えて長手方向が長い方が使いやすいことを知った
0153底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-OCtK)
垢版 |
2022/04/13(水) 13:15:11.06ID:5OSR9slJr
>>151
スポーツオーソリティーに張って展示してあったから椅子持ち込んで嫁と座ってみたけど
ローチェアとミニマムなテーブルぐらいならいけるよ
0154底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-NeUa)
垢版 |
2022/04/13(水) 13:26:19.37ID:H5YvbkQka
>>146
デカいですかね
ステイシーも考えましたが少し狭いかなと思いまして
>>148
ヴィガスは最有力なんですがおっしゃる通り何処にも無くて
0156底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-8kwx)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:33:03.66ID:outQGjWja
ロゴスのリビングDUO-BAはヴィガスと同じくらいの広さあるかな?
前室180pで広い。
0157底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-NeUa)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:45:59.50ID:NpFbHSrAa
後出しで申し訳ないのですがWAQのコットを
2台入れるので少しゆとりがあればと思っています
>>156
ロゴスのテントはあまり良い思い出が無くて
0158底名無し沼さん (ワッチョイ 6fff-pzzr)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:57:18.89ID:2i625XhK0
コット2つ入れるならむしろもう少し大きくても良いくらいじゃない?
デザイン気にしないならスクリーンシェルター系の方がいい気するけど
0159底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-8kwx)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:25:46.78ID:outQGjWja
>>157
どんな悪いことがあったのか知りたい
0160底名無し沼さん (アウウィフ FFbb-NeUa)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:46:58.41ID:NjMMtcZEF
>>159
20年以上前の話で型も忘れたけど初張りが雨で
テープのところから2箇所くらい雨水がしたたり
落ち、安価だった事もあり帰ってからすぐ捨てました
安かろう悪かろうを体現しました。
0161底名無し沼さん (アウウィフ FFbb-NeUa)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:49:57.27ID:NjMMtcZEF
>>158
コクーンがあるのですが今年初めて2人で
行くことになりコクーンより小型のものをと思っています
0162底名無し沼さん (ワッチョイ 0bc7-Mh7m)
垢版 |
2022/04/13(水) 15:58:00.55ID:PYdwNnGz0
もうスノピのアメニティドームMくらいでいいんじゃないかな?
すぐ手に入るしあんまり高くないし前室もそこそこ広い
スノピだからキャンプ場で安物使ってるって見られることもないやろ
0165底名無し沼さん (ワッチョイ 6fff-pzzr)
垢版 |
2022/04/13(水) 16:47:36.18ID:2i625XhK0
>>161
グスタフでも良いと思うけどコクーンに慣れてるとあの手のテントの前室は居住スペースとしてはストレス溜まるかも
荷物置きとして考えてるならいいけどね
俺はそれで買い替えた
0166底名無し沼さん (スププ Sd02-hZDR)
垢版 |
2022/04/13(水) 17:31:46.85ID:X/zCodajd
>>153
荷物やクーラーもあるんだぞ?前室内にミニの机と椅子二つは窮屈だよ 俺は子供と二人で行く時に使っててマット引いて座って使ってる 
0168底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-NeUa)
垢版 |
2022/04/13(水) 18:07:40.34ID:giqVu4+Ea
色々ご意見ありがとうございます
前室はクーラーや荷物が置ければ問題ありません
テント本体もコット2台と電源や身の回り品が
入れば後はタープ下で過ごせればと思っています
正直アメドでもと考えましたがタープがグレーなので
色合いがあまりにも合わないかなあと
0172底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-mx2a)
垢版 |
2022/04/13(水) 21:10:39.44ID:AtZ1X7AMr
クイックキャンプキャンプのワンタッチシェルターとワンタッチテントでカンガルースタイルやってます
大人2人なら簡単快適です
0176底名無し沼さん (ワッチョイ 4365-6nGD)
垢版 |
2022/04/14(木) 20:24:48.84ID:jqTT5mJ50
>>154
ステイシーとヴィガスてインナーのサイズはほぼ一緒なんだよね。
ヴィガスは3Pくらいのサイズあっても良いのになといつも思う。
0177底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-NeUa)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:28:24.22ID:3LKW/1GX0
>>176
ステイシーは高さが少し低いかなあと
寝るだけなんですが嫁も私も腰痛持ちなので
もう少し高さは欲しいです

ムラコ押しをするつもりは無いのですが
ニンバスはスレ的にどうなんでしょうか
0180底名無し沼さん (ワッチョイ cbbb-7v6j)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:53:48.14ID:2RJRrGgI0
風速何メートル予想になったらキャンプ行くのやめるとかありますか?

5メートル越えたら危ないかな
0181底名無し沼さん (ワッチョイ 2f7d-qA/i)
垢版 |
2022/04/14(木) 22:12:13.39ID:uD3BYCAZ0
>>180
だだっ広い高原みたいなとこなら3mでも行かない。松林とか林間に場所変更する。3mでダム側の窪地だったけど風が跳ね返って大変だったから帰ったことある。
焚き火をするかどうかにもよるけど風予報3mが行くか行かないか、場所変更の目安にしてます。
0184底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-NeUa)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:29:08.14ID:kS1SguEd0
>>182
4Pを候補に入れていますが一人設営は厳しいですか?
テントは全く違いますがコクーン3は何とか一人でいけるのですが
0186底名無し沼さん (オッペケ Sr5f-8hc3)
垢版 |
2022/04/15(金) 01:29:59.12ID:reHs+7Lmr
>>184
4pなら1人でもいけるかもしれん
でもこれぐらいのサイズなら他に選択肢いっぱいあるから色々探してみるのもありだと思う
グレーのタープならどんな色のテントも合うと思うよ
0187底名無し沼さん (ワッチョイ 4365-6nGD)
垢版 |
2022/04/15(金) 06:57:23.69ID:C8F3Ln2x0
ケシュアの2セコンドの動画見てたんだけど、テント自体は置いておいて、
口が大きく開いて、コンプレッションベルトが外にある袋、
あれすごく良いですね。袋だけ欲しいw
0188底名無し沼さん (ワッチョイ e2bd-Ujt2)
垢版 |
2022/04/15(金) 08:28:04.14ID:42cbPyz20
これとこれが合わされば良いのにって多いよね
コールマンのツーリングドームにGOGlampingの横の窓とアルミポールが付けば良いのにって思う
0190底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-NeUa)
垢版 |
2022/04/15(金) 08:56:07.62ID:ICqpWoa0a
>>186
ありがとうございます
色々見て新幕を選んでる時は楽しいです
0191底名無し沼さん (スップ Sd02-wMB2)
垢版 |
2022/04/15(金) 08:58:38.60ID:Caak6AJVd
韓国テントを買おうかと思ってるんだけど今は対ウォンも円安だから買いじゃないかなー?1円でも高くなれば10マンするものだから1マンも変わるんだよね
0192底名無し沼さん (スッップ Sd02-vWl1)
垢版 |
2022/04/15(金) 09:03:53.02ID:d2OvaxdCd
収納袋といえば、コディアックキャンバスの収納袋も使いやすい
バッグである必要はないのだなって気付かされるし、あの形状な
自作もできそう
0193底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-7v6j)
垢版 |
2022/04/15(金) 09:33:40.94ID:gzRgdlAYa
明日の風速5メートルだけど行くか悩む。
明後日は1メートルで最高な予感するし、ちょっと無理してでも行こうかな?
0194底名無し沼さん (ワッチョイ 23c5-LXkm)
垢版 |
2022/04/15(金) 09:43:40.12ID:6jvCzrbG0
>>187
ケシュアの2セコンド使ってるけど、テントのロックを外して軽く折りたたんだら、
あとは袋に入れてコンプレッションするだけだから撤収が凄く楽
0196底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-P/59)
垢版 |
2022/04/15(金) 11:18:33.41ID:zdkWZh7x0
昨日は雨の中テントを貼ったけど、ワンポールは楽でいいわ
最初はドームテント+タープかケシュアポップアップ+タープにしようかと思ったけど、雨足がつよいとタープ張るのも億劫で、
ひさし付きのワンポールがベストだなって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況