X



【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 72ed-29az)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:16:50.38ID:uwxjy9Yd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

低価格・高機能、コスパ最高のワークマンについて語ろう

ワークマン
https://workman.jp/shop/default.aspx

前スレ
【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1633439773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0498底名無し沼さん (ワッチョイ 5fa8-y+J1)
垢版 |
2022/03/03(木) 04:22:55.16ID:cMmqfSQf0
>>497
おっと、ひきこもり系Youtuber庭キャン専門のワークマン公式アンバサダー
FUKUさんを老害ハゲのキャンプしたこと無い歴16年呼ばわりするのはヤメロ
文句があるなら正々堂々とこっちでやろうぜ楽天モバイルの泥スマ乞食よ
【スカルプDミノキ5】FUKU×5 【育毛剤案件募集】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644418936/
0505底名無し沼さん (オッペケ Sr03-uu+3)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:41:28.57ID:LxeN1zIgr
楽天モバイルは都市部に住んでいたらデュアルSiMで使うなど一番合理的な選択だと思うが
何をいっているんだ?このガイジは
電波も届かない田舎者なのか?
0506底名無し沼さん (スッップ Sdea-Cs9L)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:42:53.21ID:a7RSXpDHd
アルミクッカーに焚き火のススが付着すると
アルミニウム陽イオンとカーボンの陰イオンの作用で
クッカーがアルミニウム電池になって電力が発生するので
LEDランタンをクッカーに繋げるとLEDランタンを点灯できる
0509底名無し沼さん (オッペケ Sr03-uu+3)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:11:32.61ID:LxeN1zIgr
>>507
ほんとそれ
スマホのキャリアこそ現状バイアスに縛られてる頭の悪い老人が如実に出る

3大キャリアじゃないとダメなんだ!キャリアメール()ないとダメなんだ!ってw
キャンプに関してもこも現状バイアスに縛れられたまま時代錯誤の文句ばかり言ってるんだろうなぁ
0514底名無し沼さん (ワントンキン MM0b-iumt)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:17:25.98ID:pqDewEHQM
ベーシックドームテントの戦犯色の話ででもしようぜ
あんな色が売れるとワークマンに言ったアンバサダーの色センスのなさは
壊滅的にセンスがない。
0515底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-/1Ot)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:56:53.17ID:eA/nhngCa
あのカラーというか迷彩柄が流行りだと
開発会議で提案したとドヤッていた動画を
戦犯大使は見直して検証すべき
絶大に買いますとか調子のいいコメントしてた
信者も店頭在庫処分強制買い取りの刑ね
0516底名無し沼さん (テテンテンテン MM86-uu+3)
垢版 |
2022/03/03(木) 17:00:44.21ID:k5vOOo6UM
>>514
テントの仕様に関してはFUKUがしっかり関わっていた
色に関しては大まかな選択肢がありそれをアンバサダーが選ぶ感じ

サリー→キャメル・コヨーテブラウン
ゆうみょん→赤(キャノピーストライプ)
FUKU→グリーン

迷彩とブルーはワークマンが用意した色だがなぜだかFUKUモデルになった

ソースはFUKUのVOICY
0520底名無し沼さん (ワッチョイ deff-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:40:20.89ID:ijsomoXp0
プラスの店舗入口にドームの赤が展示されてんだが・・・
入口は巻き巻きして縞々をかくしてるから、かっこよく見えるんだよなー
あの縞々がなきゃお洒落なのに・・・キャメルを買った。
0524底名無し沼さん (ワッチョイ deff-iumt)
垢版 |
2022/03/04(金) 06:38:54.80ID:QMUhwl/30
アンバサダーに人気がないから、担当テントも売れていないだけだろ
グリーンとかブーム前のホームセンター格安ドームテントの定番色で
1980円のドームテントだろ思う。
0525底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-RVcm)
垢版 |
2022/03/04(金) 06:57:24.43ID:lwQ+vPRJ0
ワークマン アンバサダーってまったくキャンプしてる奴いないじゃん。
サリーなんて年間60日キャンプするって言ってる割にはテント立てた事ないみたいな事言ってるし…
最近はワークマンの動画ばっかりだよね。
0526底名無し沼さん (オッペケ Sr03-LRs2)
垢版 |
2022/03/04(金) 07:36:00.33ID:iqgSF9oSr
ファミリーキャンプについて行くだけでも
一応やってるアピールは出来るしな
むしろ旦那の方がアンバサダーに向いてるんじゃね?
0529底名無し沼さん (ワッチョイ 4afb-HUXN)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:05:04.65ID:6/EaJt1X0
>>527
わかる。
あのかお、生理的に無理。
0532底名無し沼さん (オッペケ Sr03-0bkA)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:04:25.27ID:FSr2VLK6r
まんまる黒目が全部出てるなんて常人には有り得ないからな
物凄い恐怖を感じる顔に仕上がってるの誰か教えてあげたら良いのに
0542底名無し沼さん (ワントンキン MM7f-ujd8)
垢版 |
2022/03/05(土) 15:34:54.61ID:8CW91F5gM
プラス店にベーシックドームテントのコヨーテブラウンが2個もありやがんの
俺が1個かって車に積んで戻ってみたら
コヨーテブラウンは更に追加されて3個になってたw
折畳みのこぎりの180cmモデルが追加されてたな。
0544底名無し沼さん (オイコラミネオ MMcf-h1iE)
垢版 |
2022/03/05(土) 17:10:34.69ID:sqICSd/5M
ライトサリーパーカーでサリニーするとめっちゃ出る

ワークマンで買ってよかったのこれだけ
0545底名無し沼さん (テテンテンテン MMbf-uPFf)
垢版 |
2022/03/05(土) 17:45:36.10ID:t+mG+O8mM
夏登山のウィンドシェルにペラペラのリペアテック超軽量シリーズが良いかもと思って見てきたけど、お金が無いからやめた
MOVE ACTIVE RUNNING半袖Tシャツ499円を買ったけど
0547底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-UyYf)
垢版 |
2022/03/05(土) 18:10:02.68ID:yBve8xFna
今日めっちゃテントとタープ再入荷してるやんオンライン
0549底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-UyYf)
垢版 |
2022/03/05(土) 19:11:21.18ID:yBve8xFna
>>332
いまワイド耐熱フィールドテーブルどっちの色も300以上あるよ
0553底名無し沼さん (ワッチョイ 9f0c-Djfv)
垢版 |
2022/03/06(日) 09:31:42.17ID:4HzJrqCJ0
ワークマンのダウンシュラフほしかたったけどこっちでもよくね?と思ったw

【loook】人工ダウン 寝袋 冬 コンパクト -7℃ シュラフ 封筒型 丸洗い 抗菌仕様 最低使用温度-7度

33%OFF価格

5,000円送料無料
0558底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-UyYf)
垢版 |
2022/03/06(日) 19:15:42.42ID:NhkEeGa2a
単なる話題ついでに書くけど
バンドックのマミー型シュラフBDK-61がコスパ最強と名高い
化繊で収納サイズは馬鹿デカいが、その分しっかり暖かくて適応温度マイナス5度、色もサンドベージュで今風のサイトに馴染む
値段がとにかくバグっててAmazonで5436円、アルペンのオンラインサイトなら現在4382円
生産は中国だけどバンドック製品だから謎の中華製よりは安心感ある

徒歩やツーリングじゃないなら全然アリだと思うぞ
実力のほどはAmazonクチコミやYouTubeレビュー動画でご確認あれ
0560底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-m5u8)
垢版 |
2022/03/06(日) 19:28:39.57ID:Z5pjwoRZM
おれ少し前にAmazonでEackrolaて所の綿1.9kg、中地フランネルのシュラフを¥3500くらいで買ったんだが中々良かったぞ
作りも問題ないし、表示は5度までだがこれは本当で湯たんぽ等と併用すればマイナス5度でも俺はいけた
笑えたのがレビューしたら¥1000バック券が付いていたからレビューして送ったらすぐに¥2000戻ってきたw

てか今見たらセールで¥2300くらいになってるから騙されたと思って買ってみろ
0562底名無し沼さん (ワッチョイ cb7d-3h/j)
垢版 |
2022/03/06(日) 19:54:23.30ID:iBH5hhYu0
イナレムとか登山でどうなん?
登山系YouTuberは登山では使えないって言ってた

俺はキャンプで撤収時の雨って限定的だから、セールで蓄光レインスーツで妥協したけど
0564底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-UyYf)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:22:54.94ID:NhkEeGa2a
さんざん叩かれてたリアルツリー迷彩だけど、こういう林間サイトだと意外と悪くないな
綺麗な芝生には赤やキャメル、河川敷にはネイビー、森深い林間にはブラウンや迷彩が映えそうだなと思った
https://youtu.be/r4vUOQIt5eI

このタイプの迷彩は浮いちゃう場所に張るべからずってことだわ
展示とか公園で試し張りしてる画像ではすげえダサいもんな
0567底名無し沼さん (スップ Sdbf-7+18)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:39:53.21ID:eIPrwLTRd
>>562
正直これで十分 裾ファスナーはないけどな
0574底名無し沼さん (ワッチョイ abbd-m5u8)
垢版 |
2022/03/07(月) 22:47:45.59ID:w9w3xWUd0
ワークマンのキャンプギアやばいな
格安だからとかじゃなくて普通に良いじゃないか
キャンプ業界のぼったくりがますます浮き彫りになるぞ
0576底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-3h/j)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:15:24.07ID:ItMPIRoYM
>>575
それな

なんならFT素材のワンポールテント販売して、軽くて火の粉に強いですーって個性出したらバカ売れした気がする
ソロティピー1TCモドキやサーカスTCDXモドキのさ

どうせなら2つの中間サイズのティピーテント作ってもらいたかった
0578底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-m5u8)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:28:39.16ID:hW4cUS33M
>>575
グラスファイバーのポール自体は全く悪くないぞ
10数年前まではアウトドアに最良の素材と言われていたくらいだし実際10年以上使ってるグラスファイバーポールのテントは今も現役だ
その後、必要の無いような強度や蘊蓄で価格を高騰させていったのがキャンプメーカー
グラスファイバー=悪いと本気で思っているならそれこそキャンプ業界の刷り込みに脳がやられてるよ
0579底名無し沼さん (ワッチョイ 8b59-bXpn)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:32:00.40ID:zbTHQFi30
>>578
うーん自分の中では10年前からいい印象無かったが。
10年前にアルミポールのドームテントが安くで買えると中華テントに飛びついてたよ
なんせ重いんだよグラスファイバーは
接続部が裂けやすいし
0581底名無し沼さん (ワッチョイ df03-xhma)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:50:16.01ID:4rqqr1a20
>>578
強風ですぐ裂けちゃうじゃん!アルミなら折れた部分を補修バーツで補修出来るけどグラスファイバーポールはどんどん裂けてくるし。しかも重いし。
0582底名無し沼さん (ワッチョイ 9f18-Tykd)
垢版 |
2022/03/08(火) 02:32:36.45ID:qbexAR720
あんなもん立ちゃいいんだよ立ちゃ
あの程度の高さのキャノピーポールなんてその辺の枝でも充分だわ
山岳用テントじゃあるまいし何を履き違えてんだお前ら
0583底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-m5u8)
垢版 |
2022/03/08(火) 04:06:00.39ID:l80J8Bh/M
>>579
>>581
でも実際まともな使い方をしていれば裂けることなどないし、山岳用でもないしあれが重いって何を勘違いしているんだろ?
そういうオーバースペックが当たり前だと思ってるのかキャンプ業界の刷り込みなんですよ
0584底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-m5u8)
垢版 |
2022/03/08(火) 04:13:34.53ID:l80J8Bh/M
>>580
Amazon等で比較は常にしているがワークマンのソロドームテントよりコスパが良い物は今のところ知らないな
あの価格帯でダブルウォールでキャノピーついているか、もしくはそれ同等のテントがあれば本気で教えて欲しい
0586底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-m5u8)
垢版 |
2022/03/08(火) 04:41:29.33ID:l80J8Bh/M
>>585
そうなんだけどね、ワークマン押しの自分でも「これからキャンプを始める人に向けて」をアピールするならもう少しその辺をわかりやすくしても良いかなとは思った
あのペグは普通に打てば簡単に曲がるし、全く何も知らない人がテントに付いていたペグを打って曲がったら割とショックじゃないかなーって
テントは工事で付属品も入れられるからそれを変えるのは難しいにしても、別途ちゃんと使えるペグ、ガイロープ、自在金具セットとか出すとか

中国メーカーのsoomloomとか¥8000くらいのTCタープ(セールだと¥6000台)でもしっかり使える太いペグ、4mmの太いガイロープ、アルミ製自在金具をつけてくるからビビる
0596底名無し沼さん (ワッチョイ 9b88-T5Iv)
垢版 |
2022/03/08(火) 12:20:07.05ID:Ggrc05370
>>588
収納サイズが若干縦方向に長いのが気になるかな(48cm)
Endless Base(タンスのゲン)のコットの方が40cmだからツーリングとか徒歩キャンプに訴求出来る
1000円高いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況