【patagonia】パタゴニア製品を語れ107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ブーイモ MM7e-FVmM [133.159.153.197])
垢版 |
2022/01/17(月) 22:16:11.84ID:1I20gE0cM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
本国 http://www.patagonia.com/us/home/
日本 http://www.patagonia.com/jp/home/

※次スレは>>970

※荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください

前スレ
【patagonia】パタゴニア製品を語れ106
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1636595521/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102底名無し沼さん (テテンテンテン MMeb-KYyy [133.106.52.29])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:01:14.64ID:rhMq5IYyM
出遅れたけど一昨年買ったクロストレックは山街兼用で買ったけど街着と部屋着になってしまったな
着心地は良いけどほんとに汗抜けが悪い
あとベルクロとかで一発でケバケバになってしまう

ところでエクスペディションドライドットのフィット感やサイズ感ってパタゴニアと比較するとどんなものかのかな?
0103底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc5-KYyy [126.157.63.83])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:45:05.88ID:Nn/phbXOp
>>95
へえ、良い話を聞いた。ありがとう

>>102
フィット感はパツパツじゃないけどスリムフィット
ポリウレタンが混ざっていて適度にストレッチする
サイズはパタゴニアよりもひとつ上を目安に
パタゴニアがSの人はNFジャパンならM
0112底名無し沼さん (ワッチョイ 8149-Bf/t [120.75.117.230])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:05:37.16ID:kWL7GBuu0
>>110
それは、使ってるうちに伸びていってるってことでしょ。
そんときゃポリウレタン使ってない場合でも劣化してるけどね。

世間のポリウレタンへの誤解は、衣類にちょっと混じってるくらいでも
ほっといてもボロボロになって崩れ落ちるというもの。
実際には、衣類混のポリウレタンなんて、使ってなければむしろ硬化して、
伸びが悪くなってるんではないか。
その時点でもポリウレタンが入っていないものよりは機能的に優れる気がするけどね。
0113底名無し沼さん (ワッチョイ 8149-Bf/t [120.75.117.230])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:08:15.45ID:kWL7GBuu0
ところでパタゴニア関係ないが、上のほうの流れで気になって見てみたら
公式でエクスペディションドライドット在庫復活してたから買っちゃったわ

じきに、2022年版が出てくるような気もしたけれど・・・
0119底名無し沼さん (ワッチョイ 2948-lbGz [212.102.50.213 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/31(月) 10:09:36.35ID:DG3GcNvZ0
カルサイトは2.5層だからトレントシェルが2.5層だった時みたいに肌に張り付く感じがあるんかな
雨具はあまり使用頻度高くないので今のところトレントシェル3Lで不満はないんだけどカルサイトにアップグレードする価値あるかな
0120底名無し沼さん (ワッチョイ 3177-lbGz [138.199.21.39 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/31(月) 10:34:00.89ID:lOhOn2HM0
質問する前に自分で調べればよかったな…

トレントシェル3Lもカルサイトも雪山や大雨の環境では頼りないみたいなので、どうせアップグレードするならトリオレットかプルマにしないと意味なさそう
自分は日帰りメインで雨の日は避けるし雪山もやらないので、やっぱりトレントシェル3Lでオッケーか
0127底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-2966 [59.168.246.223])
垢版 |
2022/02/01(火) 06:52:59.31ID:yxc68z950
昔ナノエア目白店で4割引だったから思わず衝動買いしたけど
大正解だったわ
今でも愛用してる
0143底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-6F52 [106.155.3.125])
垢版 |
2022/02/02(水) 19:29:54.31ID:5Gu04HcDa
R1エアは全然伸びないから
ベースレイヤーとして利用を考えているなら
他にもっと良いのあるでしょと言いたくなるし
ミドルレイヤーとして考えているなら
体温調整しやすいジップ付きにした方が幸せでしょうと思う
0145底名無し沼さん (ワッチョイ fbbc-/9om [111.96.227.226])
垢版 |
2022/02/03(木) 05:59:38.56ID:zgvS+ooQ0
リバーシブルシアーリングクルーとシンチラアノラック買ったんだけど最高すぎて笑える
テクニカル以外もかなり良いもん作ってんな見直した
服全部パタゴニアにしてパタキチになるは
0146底名無し沼さん (ワッチョイ d30d-D5bv [163.58.254.122])
垢版 |
2022/02/03(木) 06:26:22.37ID:rrgiEMDA0
R1エアクルーはタウンユースに良い
でそのまま気分で里山や低山ハイクへ向かうことも出来るって感じ 
0147底名無し沼さん (スップ Sd73-3rnJ [1.72.7.159])
垢版 |
2022/02/03(木) 08:22:38.75ID:ZUzxviE5d
フィッツロイの黒どこにも売ってない
0148底名無し沼さん (スップ Sd33-J4kK [49.97.106.86])
垢版 |
2022/02/03(木) 12:27:26.23ID:Wwo+CAbld
シーズン最初に売り切れるよ
今のフィッツロイ軽くてちょうど良いぞ
0152底名無し沼さん (ワッチョイ d30d-D5bv [163.58.254.122])
垢版 |
2022/02/03(木) 21:06:04.13ID:rrgiEMDA0
もう春じゃん
0155底名無し沼さん (スップ Sd73-3rnJ [1.72.7.159])
垢版 |
2022/02/03(木) 21:22:07.74ID:ZUzxviE5d
>>149
そうです🦊
0156底名無し沼さん (ワッチョイ a9cb-J4kK [14.8.6.98])
垢版 |
2022/02/03(木) 23:05:52.48ID:rJu3FmAC0
フィッツロイが寒かったら何着るんだよ
バカかオマエ
0158底名無し沼さん (ワッチョイ a9cb-J4kK [14.8.6.98])
垢版 |
2022/02/04(金) 00:09:36.50ID:Dzobi8nH0
ナノパフとマイクロパフは街着ならどっちかな?
マイクロが上位互換?
0159底名無し沼さん (オッペケ Src5-gyyV [126.179.111.111])
垢版 |
2022/02/04(金) 00:24:33.73ID:2n1GAHJKr
>>155
149だけど去年の暮れには御茶ノ水エルブレスにブラックとネイビーそれぞれSMLがあった
一月前だからまだあるんじゃね?
俺が購入したのはLだから購入した人がいなければMとLは残っている筈
ネイビーも実物見ると悪くなかったよ
0160底名無し沼さん (ワッチョイ a9cb-J4kK [14.8.6.98])
垢版 |
2022/02/04(金) 00:39:22.49ID:Dzobi8nH0
フィッツロイLって巨人か?
0161底名無し沼さん (ワッチョイ 138a-iHke [219.103.247.219])
垢版 |
2022/02/04(金) 00:41:31.81ID:FJaBjOXh0
ナノパフしか持ってないけど0℃前後で二の腕が冷えてくるし夜中だと都内でも限界が見えてくる

そのくせ汗抜けは全く無いからゲレンデスキーでギリギリ使えるか使えないか程度
0162底名無し沼さん (ワッチョイ a9cb-J4kK [14.8.6.98])
垢版 |
2022/02/04(金) 00:45:30.55ID:Dzobi8nH0
わさわざありがと
ナノパフは一時代やっぱり前の性能かな?
マクロかマイクロかなー?
ダスパーカは現行ダサすぎるしな〜
ダウンは扱い面倒だしなと思ってます
0164底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc5-kwQu [126.182.6.130])
垢版 |
2022/02/04(金) 01:20:30.85ID:5+nhze/2p
>>162
暖かさはマイクロもナノもあまり変わらないらしい。
マイクロがだいぶ高くてちょっと軽い。
ナノの方が表地は丈夫。
街着ならナノで良いのでは?
モデルチェンジのようで現在マイクロはアウトレットやってるけど。
0166底名無し沼さん (スップ Sd73-3rnJ [1.72.7.159])
垢版 |
2022/02/04(金) 06:52:30.93ID:YT4PUIsod
>>159
ありがとう。
週末に行ってみます
0170底名無し沼さん (ササクッテロラ Spc5-kwQu [126.182.6.130])
垢版 |
2022/02/04(金) 08:18:42.21ID:5+nhze/2p
アルプスの麓の原住民は山に入らなければマイクロパフアウターで普通に生存できる。
というかマイナス15℃切っても高校生がミニスカート革靴で通学してる。
東京もんが真似をすると最寄りのコンビニにたどりつく前に遭難して死ぬ。
フィンランド人ならまだ半袖。
0175底名無し沼さん (スップ Sd33-J4kK [49.97.106.86])
垢版 |
2022/02/04(金) 11:14:26.74ID:vgeEYojyd
ナノパフの今どきっぽくない感じは好き
ちょっとダサいカッコ良さってあるじゃない
0178底名無し沼さん (ワッチョイ a9cb-J4kK [14.8.6.98])
垢版 |
2022/02/04(金) 13:12:44.01ID:Dzobi8nH0
モンベルも良品多いんじゃない?
袖丈ジャストは着やすい
ダサさも昔よりはマシにはなってきたし
別にファッションリーダーになりたいわけじゃないからね
ナノパフを修理しまくって生地がフランケンシュタインみたいになってる友人いるがカッコ良いもん
0193底名無し沼さん (ワッチョイ d516-nm06 [126.51.172.48])
垢版 |
2022/02/05(土) 00:01:00.94ID:yvv1albN0
田舎モンのセンスは知らんが、東京では変態網にdasパーカーがトレンドやぞ。
0194底名無し沼さん (ワッチョイ 630d-whSH [163.58.254.122])
垢版 |
2022/02/05(土) 01:54:10.54ID:+5EOCcav0
マイクロは都会でも中に着込まないと寒い
ただその場合はワンサイズアップしないと窮屈
つまりファスナー前開き都会人の謎は醤油こと
0197底名無し沼さん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:08:27.85ID:EOWtr6+s0
網とかのドライレイヤーは日本ではかなり普及してるけど海外では使ってる人あんまり見ないね
ソースはYouTubeだけど
0198底名無し沼さん (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/05(土) 12:26:35.04ID:NV3kCVC50
R1テックフェイスジャケットってスリムフィットなのにサイズ大きいの?
身長184体重74でおすすめサイズがSだった
パタゴニアはだいたいMかLなんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況