X



群馬の山を語ろう14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:53:17.10ID:nt1KHCwh
刈払しても清水峠から蓬はめっちゃ笹が道まで被ってるじゃん
短パンおじさんはすげーなと思う
0854底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:06:21.43ID:ZdSRGoCO
タイツ履いてていちばん怖いのは尖った岩
ズボンだと丈夫だから軽く擦るだけだが
タイツだと下手したら皮膚ごと持ってかれる
0855底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:36:16.61ID:NCub9DYn
タイツも皮膚も無事だったが皮下の肉が切れて内出血。
内出血治っても縦状に5センチほど紫色のアザが残った。
新陳代謝だけでアザが消えるのは年単位だろうな。
0856底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:03:33.77ID:c0kJIcMW
>>852
聞きかじった知識だけで適当に書いてるのか?
その区間はそこそこどころか積雪期でなければ歩けないぐらい藪が深いんだよ
0857底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:44:43.21ID:1pTi0uXP
>>856
実はそうでもない
ちょっと見回すと池塘のような藪の薄いところが至る所にあって拍子抜けだったよ
まあ十数年前の話だけどw

ちなみに白砂から佐武流山は2回敗退してるw
0860底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:53:18.94ID:vEwWz1eK
整備された道なら短パンでいい だけど山では基本肌出すのは嫌だな
平標山にトレラン禁止の看板があるから馬蹄形に流れてくるんだろう
0861底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:58:22.02ID:F5kqFdox
カーフスリーブはすればそんなに地肌は露出しないんじゃない?
0862底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:42:11.21ID:Xj8ipYWH
平標山はなんでトレランだめなんだろ
馬蹄形も禁止にしてほしい
0865底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:48:45.30ID:bWNSnm+l
平標山の登山口にトレラン禁止とか出てるの?
0866底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/14(火) 19:35:59.01ID:F5kqFdox
>>863
それな
大会のあととか酷いよな
ズルズルに滑るように崩してそのまんまだし運営も目印のテープベタベタつけて片づけてねーしで最低
0867底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:05:21.90ID:qYYUMrfm
たとえば、せっかく土が階段状になっているところを
下り方向に飛び降りながら通過するので、踵で削られまくりです。
階段状がなくなり、ただの滑り台になります。
0868底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:46:18.30ID:AlV4g8Ef
>>866
具体的な大会というか運営晒して
それ抗議案件でしょ
0869底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/15(水) 04:49:29.00ID:WgchuKpO
御荷鉾辺りなんかテープ跡そのまんまだけどトレラン以外で登山道整備なんかやらんし自治体全面協力だから文句言われても知らんがなーだろう
秩父七峰なんか人多すぎて破壊が酷いのでどうにかしろってなるね
0871底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/15(水) 08:07:17.48ID:kh9tTz+s
>>869
御荷鉾はトレランやらなければ歩く人も少ないだろうからむしろ荒れてしまいそう
年に1度だしな
馬蹄もトレランは禁止にして欲しいな

>>865
禁止っていうか遠慮してくれみたいな看板があった気がする
あと犬も
0872底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/15(水) 11:45:26.74ID:LprpJup8
>>871
その看板規制する権限なんてない山小屋かなんかが勝手に立てたやつじゃない?
0873底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:09:46.02ID:NVAvxvdI
>>872
ググると自然公園指導員の名のもとで、国立公園の特別保護地区なので登山道の維持や植物昆虫の保護、登山者の安全確保に考慮して走ってくれという旨の看板が出てるようだね
ランナーは風当たりも強いとも書かれてる
0874底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:21:11.93ID:NVAvxvdI
良く見たら上に自然保護指導員、小屋主の連名で走るのやペット連れ禁止って張り紙もあるね
なんで上と下の張り紙で違う事言ってるんだろう?
これは現地や自然管理事務所みたいな所で確認しないとはっきりしたことはわからないな
0877底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 07:27:48.64ID:OBC4K6mS
皇海山は栗山川林道通行止めらしいけど徒歩でもダメなの?
0879底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 07:44:54.77ID:6itq+mbI
徒歩だと5時間とかかかるんじゃないか?
泊まりになるぞ
0880底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:06:50.99ID:6+zVi/uV
廃道になった林道を経て皇海山登るレポあるけど崩落箇所あるし車止めてからの歩行距離がとにかく長いしで特にやる意味はないと思うぞ
0881底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:16:14.95ID:1Bk8EckC
たまに廃林道マニアがいる
YouTubeに結構あがってる
0882底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:37:21.65ID:OBC4K6mS
>>877です

皇海橋で行き帰りにテンパクと思いましたが
車止めから結構距離あるんですね…
しかも崩落してるとかじゃやめときます
おりがと
0884底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:52:59.45ID:UB9ezejb
皇海山ならクラシックルートでええやん
もうすぐコウシンソウの時期だし
0885底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:25:45.90ID:uLfDu8HS
コウシンソウは一度見てもういいやと思った
想像以上に小さいし見た目スミレだし
0888底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:43:18.69ID:AK3Tf84i
車止めからマウンテンバイクで登山口まで行けば時間短縮できそう。
0891底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:44:20.11ID:yVirDv9+
中禅寺湖から皇海山通って袈裟丸山までどう?あまり林道は無いと思うが。
0896底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 22:06:47.54ID:yVirDv9+
>>8&4
道どうでした?
いつか行きたいと思って温め中
0897底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 22:20:59.81ID:bCYqMCiI
>>896
白毛門?
西黒に劣らず急登だよ
木の根の急坂が多くて、雨のときに下りたくないね
難しいとか危険とかってことはないと思う
0898底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/18(土) 08:46:55.76ID:qK+oussx
袈裟丸の奥の方は地獄だぜ。特に今の時期と積雪期は止めといた方が身のため。
あの300名山の人でさえ藪漕ぎでキレ気味だったからな。
0899底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/18(土) 11:01:16.28ID:FhekkExR
朝からヘリ飛び回っていたけど何かありましたかね?@谷川連峰
0902底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:58:56.51ID:/C0tWZil
>>898
弘法大師ですらなんかキレて袈裟を投げ捨てて帰ったんだよね
0903底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:59:59.20ID:/C0tWZil
>>900
日本海から?
短足だから上越国境稜線は越えられまい
0904底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:33:09.92ID:ZsWZLGBk
ゴジラは口から吐いた光線使って飛べるんだよなぁ
0905底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:11:03.17ID:HZ65gt+c
鍋割山直登コースって結構キツイのは自分だけ?
0906底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/18(土) 15:03:44.73ID:3zB/hj2C
多分あんただけ
0909底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:00:15.88ID:9gTPmUx3
高田山に行ってみようと調べていたら今ヒルだらけかここ
0912底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/19(日) 09:53:35.45ID:WUVQlE5a
鍋割と聞いたら即鍋焼を連想、群馬にもあるんだな
0918底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/20(月) 12:43:47.45ID:zgCPDuX8
家で5ちゃんは普通だろ
山でやるのはさすがに変な人だと思う
0923底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:01:00.65ID:wH5oRR/j
>>918
普通にやるだろ

じゃなかったから、リアルタイム画像もレポもない、本当につまらない掲示板だ
0926底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:27:56.57ID:vOIHPrcX
大水上山ってヒルいる?
あんまり情報無いんだけどいたらやだなぁと
0927底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/20(月) 19:16:50.16ID:YqP4zexs
>>926
ttps://www.pref.gunma.jp/contents/100097238.pdf
によると、大水上山のあたりはいなさそうだねえ。

私はこの一ヶ月ほどで西上州を4座歩いているが、
ttps://www.pref.gunma.jp/contents/100097239.pdf
に書かれた対策 + 手首・帽子のつばにも虫除けスプレー
で被害無し。
(2年前の鹿岳では未対策の同行者が手首を噛まれた)

使ってる虫除けは
ttps://fumakilla.jp/insecticide/319/
0929底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:52:49.83ID:vOIHPrcX
>>927
いなさそうか、良かったありがとう
谷川岳の西黒尾根にいてびっくりしてね
大水上山は水源の森だしいるんかなーと心配だった
これで心置きなく登れる
0930底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:02:52.00ID:+LiSgHRU
西黒にも出るようになったか…
少しぐらいならいいんだが
0931底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:54:35.78ID:HujSoNcu
動物や水の流れに乗って少しづつ広がっていくよ・・・
0932底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:25:14.61ID:2O5bctC7
ヒルなんてのはね
もう居るもんだと諦めるのが1番よ
喰われてもディートかけたら落ちるんだし
見た目が気持ち悪い以外は特に害もないし
0933底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/21(火) 05:38:47.49ID:x7S1m/Lv
平標は確かに風強いけど
トレランだけ風当たり強いのは
頭おかしい。
0936底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/21(火) 06:57:46.80ID:xzSoqNAs
トレランは歩道を走る自転車のようなものだから
ごく少数でもマナー違反やオレ凄いだろがいただけで
叩かれる
0937底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:10:56.61ID:7yholUKb
集団ウェーイの連中がガンなんだよな
0940底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:58:06.96ID:zZzJuRLH
大水上山なんて稜線しかないからヒルとか出会いようもない
沢登で詰めるん?
でも丹後山も中丿岳でも見たことないね
中ノ岳は蛇いっぱいだけど
0941底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:35.17ID:neXU5Umf
元々奴らの住みかにお邪魔させてもらいに行くようなもんだからな。
人間の都合良くいかねぇのが山だ。
俺ぁ~いつもバンバン血ぃ吸わせてるよ
0942底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/22(水) 00:50:54.57ID:sCQxjtRM
シャレー丸沼は食事がなんでショボくなっちゃったの?
5日前までに予約の弁当の夕食とか朝食はパンだけとか
0943底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/22(水) 15:27:45.92ID:oYQ0QTdk
>>942
このご時世なら、当たり前だろ

値上げの方が良かったか?
0944底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:32:28.74ID:hizZHuwi
今日山道で
鹿の髑髏見つけたわ
ひえ~

結構かっこよかった
家に飾りたいとは全く思わないけど
0946底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:17:29.35ID:hizZHuwi
目の窪みとかだと判別しずらいが
歯の形が明らかに鹿だったよ
0948底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:58:44.92ID:hizZHuwi
家に飾るか一瞬考えたけど

不気味で不潔な感じだったから遠慮した

拾ってメルカリで売れば値段ついたかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況