X



【朗報】偉大な登山家、栗城さんとそっくりな言動をして冒険家を目指す若者が現れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:29:54.88ID:XlXs2vio
https://news.yahoo.co.jp/articles/276f1c900c603475a31e5ffd121ae83d9c2b6aea

【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日本縦断に挑む。22日に日本最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。

日本縦断中は主に野宿する。同級生は「頑張ればできるよ」と励ましてくれるが、「知識がある大人ほど止めてくる」。両親にも反対されたが、比嘉さんは諦めなかった。「自分のやりたいことを、まだ1回もやったことがないのに止められるのは嫌いだ。やってみて無理ならいい。大人に子どもの夢が止められることが多いが、ちゃんと準備すれば達成できることがあると証明したい」

 比嘉さんは日本縦断中、インスタグラムで旅の様子を発信し続けるつもりだ。「いろんな人に挑戦する姿を見てもらって、自分で自分の道を決めてほしい。大人になっても元気を与える人になりたい」と語った。
0003底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:50:00.45ID:IjHlx7kv
関係ないけど玉置浩二すげーな
日本語言葉わかんねーリアクション動画の外人ボロ泣きさせてんじゃん
なんか動画のめっちゃあるし
なんなんだろうこいつは
0005底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:04:45.93ID:y0Qpj6c/
もしやと思って久しぶりに板覗いたらやっぱりスレ立ってた
0007底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:34:56.30ID:3R0WDllY
死ぬぞ、と萎縮させて中止になったらつまらんだろ
未来ある青年の冒険を応援しようじゃないか
0008底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:17:04.12ID:hU9DB+qI
わかんねーけどルートは道路沿いなんだろ?
栗城の足元にも及ばないマトモな奴だわwww
0010底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:57:59.82ID:JYicVNp5
沖縄人だから、人生の中で「寒い」という感覚をほとんど経験したことがないだろうな
0011底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:52:43.28ID:hYYQ/XgP
ちゃんと準備した結果が、真冬の北海道。
色んな意味でやばいな。
0012底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:42:48.09ID:X6kjU/Kq
インスタのアカウント作ってフォローしたわ。
いつリタイヤするか楽しみで仕方ない。
0013底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:43:55.59ID:X6kjU/Kq
琉久くんのトレーニング

・資金造成とトレーニングを兼ねて7月と9月には東京でテークアウトの配達員として、徒歩で牛丼やファストフードを届けた。多い時は1日に30〜40キロ歩いた。
・沖縄に戻ってからもトレーニングとして、実家のある糸満市から北中城村のイオンモールライカムまで、約3キロの荷物を担いで歩く。
0014底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:55:34.40ID:y0Qpj6c/
最初の予定
130  2月7日(月) 倶知安町→余市町 41km (余市町宿泊施設 5,500)
131  2月8日(火) 余市町→小樽市 21km (小樽市ネットカフェ 2,300)
132  2月9日(水) 小樽市→札幌市 47km (札幌市ネットカフェ 1,550)
133  2月10日(木) 札幌市 微少 (快活CLUB札幌駅南口店 B1,550)
134  2月11日(金) 札幌市→美唄市 49km (美唄市宿泊施設 6,000)
135 2月12日(土) 美唄市→滝川市 27km (滝川市宿泊施設 6,000)
136  2月13日(日) 滝川市→旭川市 50km (深川市宿泊施設 6,000)
137  2月14日(月) 旭川市 微少 (快活CLUB旭川永山店 B1,550)
138  2月15日(火) 旭川市→士別市 55km (士別市宿泊施設 6,500)
139  2月16日(水) 士別市→名寄市 23km (名寄市宿泊施設 6,500)
140  2月17日(木) 名寄市→音威子府村 44km (美深町宿泊施設 6,500)
141  2月18日(金) 音威子府村→中川町 41km (ポンピラアクアリズイング 7,000)
142  2月19日(土) 中川町→幌延町 34km (幌延町宿泊施設 5,000)
143  2月20日(日) 幌延町→稚内市 60km (稚内市宿泊施設 3,500)
0020底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:40:23.60ID:naHWIOYR
約3キロの荷物って普通の手荷物で草
これで歩くだけってマジで老人のウォーキングと一緒やん
0022底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:51:04.41ID:naHWIOYR
143  2月20日(日) 幌延町→稚内市 60km

この計画みて応援する大人がいたらそいつは栗城応援隊と同じ奴らだろ
0024底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:35:39.90ID:vRCnGG3t
こんなん何の危険もない
栗城先生に比べるのも失礼な話
0025底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:24:36.24ID:TstINkFw
3キロの荷物って寝具や防寒系の物持っていかないんだろうなあ。東北あたりの道端で野宿中に凍死するんじゃね?
0026底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:35:25.10ID:Ho0UDR92
話題作りが目的で野宿はその手段だろうから
途中から支援者の家に泊めてもらうスタイルに変更するか
もしくはリタイアするんじゃないかな
0027底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:40:29.44ID:awk6gc2c
>>20
糞ワロタ
80超えた三浦雄一郎でさえこれだからな

三浦さんが"攻め"の健康法として考えたのが、足首や背中におもりをつけて歩く「ヘビーウォーキング」です。現在、三浦さんは片足約4キロ(両足で約8キロ)、背中に15〜20キロの重さを装着してトレーニングしています。
0028底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:40:45.09ID:sj2p7Oj+
東北にもたどり着けず、最初に大人の言ってた事が正しかったと言えるかが見物。
0029底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:18:00.72ID:aAYcZsdT
栗城の二の舞と心配する程の挑戦でも無いしな
所詮国内平場ではあるし
命までは取られないだろう

まあ赤っ恥かいてゴメンナサイするのも経験だ
0030底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:47:33.04ID:UfKDeJ0y
66   12月5日(日) 郡上市→大野市(27.福井県) 53km (大野市宿泊施設 5,000)
67   12月6日(月) 大野市→福井市 34km (快活CLUB福井駅前店 P1,850)
68   12月7日(火) 福井市→加賀市(28.石川県) 34km (加賀市宿泊施設 6,000)
69   12月8日(水) 加賀市→金沢市 42km (金沢久安店 P2,110)
70   12月9日(木) 金沢市 微少 (金沢久安店 P2,110)
71   12月10日(金) 金沢市→高岡市(29.富山県) 42km (快活CLUB高岡店 P1,850)
72   12月11日(土) 高岡市→富山市 20km (快活CLUB富山掛尾店 P1,960)
73   12月12日(日) 富山市→魚津市 25km (快活CLUB魚津店 P2,070)
74   12月13日(月) 魚津市→糸魚川市(30.新潟県) 52km (糸魚川市 7,000)
75   12月14日(火) 糸魚川市→上越市 50km (快活CLUB上越市役所前店 P1,850)
0031底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:49:07.90ID:sj2p7Oj+
インスタ見ると少なくともこの一年コロナも気にせずグルメ旅行三昧で国内外飛び回ってたようだし、今回の動機も嘘臭い。
0032底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:00:36.40ID:vRCnGG3t
何の挑戦でもなくてワロリン
単に就活のネタだろうな
最近はこういうのもすぐ底が知れるし企画はしずらいだろう
アホは騙せるかもしれないけど
0033底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:01:52.49ID:DnzX05UF
沖縄県民が沖縄だって冬は体感温度13度くらいまで冷え込むんだから、北海道だって大したことないやろ沖縄なめんな
って言ってるくらい常識がなかったから、こいつも恐らく。
0035底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:06:27.10ID:IY+lLJND
冬だからと言って別に無謀ではない
道中は全野宿みたいな縛りを設けでもしない限り普通に達成するだろうな
0036底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:07:07.66ID:cf4oWV/F
ルートがすごいな
九州北上して北九州から広島岡山と山陽地方→滋賀→岐阜→福井→石川→富山→新潟→山形→秋田→青森→北海道
そりゃあ日本海側を北上すれば距離は短縮できるけど
日本地図しか見てないだろ
0037底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:22:55.86ID:ssDzqCK+
>>35
無理だと思うぞ

883 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/10/25(月) 18:19:43.53 ID:SJDYlMaw0
https://i.imgur.com/08rGR2a.png

配信アプリのポケッチャ?のプロフィールなのかハッシュタグなのか
自己愛濃厚で炎上案件でしたわ、こらアカン
0038底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:39:16.58ID:mIWaCV/m
>>25
3キロの荷物でトレーニングって
要介護の人のリハビリかな?
0039底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:48:02.14ID:v5nuB27n
エベレストじゃなくて国内なら一晩野宿して「寒い、やべぇ、このままじゃ○ぬ!」って気付いてからでも、寝袋買うなり軌道修正はできるから、まあ頑張れ。
0040底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:12:29.36ID:IY+lLJND
>>14
苫小牧から上陸して滝川に向かいそれから留萌方面に行くルートじゃないんだな
0041底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:13:59.87ID:Egjb+uzV
 さらなる資金造成とトレーニングを兼ねて7月と9月には東京でテークアウトの配達員として、徒歩で牛丼やファストフードを届けた。多い時は1日に30〜40キロ歩いた。

 沖縄に戻ってからもトレーニングとして、実家のある糸満市から北中城村のイオンモールライカムまで、約3キロの荷物を担いで歩く。
0042底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:15:08.75ID:AVXfAUSE
>>30
> 74   12月13日(月) 魚津市→糸魚川市(30.新潟県) 52km (糸魚川市 7,000)

ここが1番ヤバいのに距離は長い。ロクに調べてないな。
0043底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:26:55.65ID:sxBdbRPC
2月の北海道内陸は-20℃下回るけど野宿いいですね
ペットボトルも弁当も凍りますよ
0044底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:29:18.89ID:H5X/hIhO
どこの県警の厄介になるんだろうな
消防署かも知れんが
0047底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:45:24.57ID:RAxetcBv
>>44
家族の要請ですでに沖縄県警に保護されてる可能性もじゅうぶん有りそう
0049底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:57:23.82ID:OBaiPfNH
>>32
パワー系ブラック企業の即戦力採用候補だから間違ってないぞ
0050底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:03:00.86ID:fcaQIcIO
可愛い子には旅をさせよ。って言うじゃない。
何処に辿り着くか知らないけど。
0051底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:06:57.40ID:FoToLI9I
>>41
これでトレーニングになると本気で思ってるって
寝たきり生活してたかわいそうな人なのかな?
0052底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:08:30.64ID:FoToLI9I
ガチで登山運動してる人から見ると
これのどこが運動なのか全く理解できないよ
0054底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:26:38.12ID:g5ubD5zj
野宿前提で荷物3キロ?
公園のベンチで寝ればいいとか思ってるのか?
0056底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:43:29.49ID:3RSmvqAg
キリアンぐらいの配信してくれないと
元気も勇気ももらえないのよね
0058底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:07:35.23ID:RYLf8ale
>>53
危険なルート行くなあw
太平洋側にしないのはなんでだろうね
0059底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:09:58.06ID:RYLf8ale
どういうイメージなんかわからんな
「主に野宿」の主にがわからんし
お金使いまくったらただの観光モードにもできるだろうし
0060底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:15:33.11ID:lJsyNSlp
写真を見る限りはあまりにも軽装過ぎて福岡すら辿り着けるか怪しい。
補給さえ何とかして夜はネカフェ泊とかでしのげば滋賀までは行けそうだが、
そこから先の冬の木ノ芽峠や倶利伽羅峠、親不知や笹川流れ、大舘〜弘前の奥羽山脈越えといった難所でリタイアするだろう。
0061底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:16:37.73ID:RYLf8ale
「ちゃんと準備」してたら別になんでもないだろうな
ちゃんとしてたらなw
0063底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:25:35.93ID:RYLf8ale
「ヤバくなった時には色んな発想を活かし」

ヤバくなってから考えるのかなあ?
0064底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 05:04:46.82ID:7xHRi2mK
宗谷岬で年越しキャンプする人いるけれど、徒歩は死ぬど!
0065底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 06:22:10.84ID:E0Ckxz5x
3kgの荷物で冬の北海道か。。無酸素なのかなww
まあ電話一本で助け来るし、交通事故だけ気をつけるんだな。
0066底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 07:42:07.14ID:h4f/ydda
マイナス20度でバッテリー保たすノウハウ知ってるのかな?なんか色々心配
0067底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:11:56.43ID:EfT+IOnI
>>58
単純に地図上の最短距離しか考えてないのかも
0068底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:23:55.09ID:4WdMU7md
若くて無知だからこそでしょ
行く先々で寒さや雨、飢え、足の痛み、靴の破損などなど経験して成長すんだよ
0069底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:27:13.92ID:+cvmEVjk
別に徒歩で冬の宗谷岬を目指すこと自体はやりたければやればいいけど、普通は事前に雪山などで真冬の北海道の野宿に耐えられるかを試したりはするもんだけどな。
準備も訓練も無しに、計画だけ立てたら成功した気になるメンタルは栗城そっくりだな。
0070底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:32:14.80ID:/H3wQ8e1
昔なら若さだなんだで、言い訳になるがネットで調べればすぐわかることが理解できないのはやばいね
0071底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:32:39.24ID:zorj/wE8
ネカフェ+ビジホ泊のただの暇人の遠足やん
0072底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:33:45.47ID:+cvmEVjk
>>53
よくみると十和田湖のかなり西側の東北道沿いっぽいね。
さすがに冬山の八甲田を突っ切るほどの無茶はしないだろうけど、距離は長くなっても冬なら太平洋側の方が気候ははるかに楽なんだけどな。
0073底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:36:17.33ID:NvAIwnJO
人跡未踏の地でも無く日本の国道歩くなんてて単なる暇人の旅行 勝手にやれ
しかもネカフェやビジホ泊まりだしこれのどこが唯一無二でもなけりゃ凄くも無い
0074底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:39:22.97ID:IZyN2l5a
このバカガキには凍死でも轢死でもいいから死んでほしい
0075底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:43:14.42ID:oBgVctKo
深夜のインスタライブやってたらしい
叩かれてもう心折れてきたっぽい
延期して時期をずらすかも

いくら叩かれても余裕だった栗城さんはやはり偉大だな
0077底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:53:31.04ID:mmswrHoE
民家に侵入からの「本土の人間はつめたい」で終わりそう
0078底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:54:27.75ID:lQ1uMmbt
リヤカーマンこと永瀬忠志も確か19歳くらいで徒歩日本縦断してるな。そう考えるとせめてなんか特徴欲しいな。なんとかマンって呼べる程度の。
0079底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:20:04.04ID:+cvmEVjk
3年位前に警察から逃走して自転車日本一周とかやっていた奴がいたから、日本一周とか縦断を揚げていても安易に支援はできなくなったな。
0080底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:39:10.28ID:+OUrICMW
収束しつつあるとはいえ、コロナ下で未接種(推定)だろう沖縄!のウェーイ系若者が県外旅行とは良い根性してる
0081底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:57:08.89ID:QD/R+3DT
流石に3kgは30kgの誤植だろ
手荷物重くなりがちな自分からすると日常生活でも3kgはまずない
0082底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:57:55.75ID:meZvKU/9
12月5日(日) 郡上市→大野市(27.福井県) 53km (大野市宿泊施設 5,000)

これもなかなかすごいぞ
郡上から大野に歩くってことは油坂峠の旧道になると思うが
周辺にスキー場がいっぱいあり、12月になると冬期通行止になるような豪雪地帯の峠
最近は12月初ならほとんど雪降らないけど、53kmの最長区間
正確に距離を出してるってことはgoogleマップ見ながらプラン立てただけなんだろうな、とは思うが
ぜひ達成してほしいわ
0083底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:53:39.04ID:8UXx9WMD
とりあえず九州か中国地方脱出くらいまでやって残りは春から再開すればいいんじゃねーの
でも本人は「スゲェ」って言われたくてやってるから堅実なコースは取らないよな
マスコミもこんなの持ち上げちゃダメだよ
0084底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:00:43.66ID:XgwLVk37
今まで雪を一度しか見たことがない沖縄育ちで、3キロの荷物でトレーニングになると思ってるとかこりゃ大人でなくても止めるわ

ネットを見てると行けるところまで行ってダメなら引き返せばいいとか無責任に応援してるのもいるけど、この人のスキルだとダメだと判断することすら難しそう
薄着で携帯の電波も届かない山の中に迷い込んで夜中になってから引き返そうと思っても凍えて体が動かなくなってるぞ
0085底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:12:21.48ID:QqW/+x6t
冬季無酸素単独南西ぐらいは名乗りそう
0086底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:15:05.67ID:QqW/+x6t
>>81
栗城の後継者を舐めすぎ
0087底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:18:19.97ID:JfbkUviI
逃げたりリタイアしたりせんようにしっかり応援してプレッシャーかけ続けようぜ
0088底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:19:40.94ID:uKZ5RpN0
時間4キロ☓8時間でようやく1日30キロなのにこれを連日やりつづけるなんて無理無理
0089底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:40:05.04ID:NvAIwnJO
ホテル泊なら1日30kmなんて楽勝
俺だって四国八十八ヶ所徒歩で回った時は観光しながらで毎日30kmから40kmは歩いてたし、宿泊は民宿とかなら荷物は最低限で済む、しかも四国は山道だらけでな
北海道の寒さだけがハードル高いが北海道まで辿り着かんだろ
0090底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:55:20.44ID:ldliilSN
どうせどこかで挫折して涙ながらに「僕が甘かった。でも勇気と元気を与えられたと思う。親切にしてくれた人ありがとう」みたいなコメント出して終わりだよ
0091底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:57:14.53ID:gpidd6X3
40km/日は短いな
戦後のアーン大尉で100km/日とかだし
若いんだしもう少し歩けないんか
石川さんや望月さんなら笑うレベルやん
0093底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:01:36.55ID:gpidd6X3
>>89
だよね、俺が遠足に行くなら40kmでも良いけど
若いんだから天泊装備でも40kmは行けるよね
0094底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:12:58.68ID:IZyN2l5a
>>84
令和納豆の容疑者並の
知能指数42くらいなんだろうな
0096底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:55:34.67ID:3fZr4XuO
>>82
確か手掘りのトンネルとかあるところだっけ。
ラッセルしながら進むのかなw
0097底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:05:13.95ID:Etp21U+Y
達成して記事になるならともかく、なんで計画で新聞記事になってるんだ?
こういうチャレンジなんて達成出来たかは別として、これまでもやった奴なんていっぱい居るだろうに
0098底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:20:15.83ID:uPgmaHKt
>>97
地方のマスコミは話題になれば些細なローカルネタでも取り上げてくれるからな。
栗城も最初はマッキンリー登頂を地元紙に取り上げられたのが注目を集めて全国区に進出したし。
0099底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:56:24.85ID:zWH6kjJi
>>77
アメリカみたいに民家無断侵入→即射殺にならないだけマシ
0100底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:11:50.03ID:oiu89bZf
背後に栗城と同じ奴らがいたりすんの?
吉本とか土屋とかいたりすんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況