X



▲▲ 筑波山 13 △△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 5f70-6Mb1 [61.211.140.143])
垢版 |
2021/07/10(土) 16:48:59.81ID:W7RoFQGl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
筑波山を語りましょう。

※前スレ
▲▲ 筑波山 12 △△
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1606370369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799底名無し沼さん (ワッチョイ ff57-260O [123.217.85.225])
垢版 |
2023/01/24(火) 20:36:00.66ID:m4o4H+kH0
>>798
程度の問題。
あんなのハイキング。
0800底名無し沼さん (ワッチョイ ff57-260O [123.217.85.225])
垢版 |
2023/01/24(火) 20:39:18.01ID:m4o4H+kH0
つうかここ日本だから英語の意味ではあまり使われてない。

JRが「駅からハイキング」なんてやってるけどもはや山に登らず単なるウォーキングレベル。

一般には昭和に鉄道会社が関連して整備されたような山は典型的ハイキングコースが多いと思う。
高尾、奥多摩や奥武蔵とか。
0801底名無し沼さん (ワッチョイ ff57-260O [123.217.85.225])
垢版 |
2023/01/24(火) 20:41:32.03ID:m4o4H+kH0
ようするに、日本語のハイキングは誰でも、初心者でも、専門の装備や知識技術、準備がなくても歩けるような大衆向きの山のこと。
0807底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-260O [49.98.8.23])
垢版 |
2023/01/25(水) 07:18:57.79ID:Sr5uUgXkd
スリル求めすぎ
0810底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-260O [49.98.8.17])
垢版 |
2023/01/25(水) 12:19:33.52ID:aWoeWw8Md
関東平野への厳冬期の訪れを告げる筑波の雪化粧
0811底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-260O [49.98.10.253])
垢版 |
2023/01/25(水) 12:36:50.02ID:QstJiGzxd
金曜も降るかも
フル装備の準備だヒャッハー
0814底名無し沼さん (オイコラミネオ MM07-iGDH [150.66.95.22])
垢版 |
2023/01/25(水) 13:09:40.51ID:HoDO8+tCM
清澄山「筑波山がやられたようだな、、、」
鋸山「奴は南関東低山四天王の中でも最弱、、」
武山「寒波にやられるとは南関東低山四天王の面汚しよ」
0816底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-260O [49.98.10.161])
垢版 |
2023/01/25(水) 16:42:34.92ID:HXLe6DAWd
>>812
日本語の登山も入る。
これ判例あり。

英語ではハイキング=腕を使わない、ので
グレーディングCあたりからは英語の定義でもハイキングではない。

オマエがどこにもない定義持ち出してマウントとりたいだけ。
0818底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-260O [49.98.10.142])
垢版 |
2023/01/25(水) 17:44:18.29ID:rjR2bp5Wd
>>817
ハイキングの定義については反論がないようだね。
ではこちらとしてはもうあんたに用はない。
帰りな。
0819底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-260O [49.98.10.142])
垢版 |
2023/01/25(水) 17:47:52.42ID:rjR2bp5Wd
もし剱岳や槍ヶ岳の登山道をハイキングコースと称したら
行政から指摘くる可能性あるよ。

死亡事故について行政が被告になった裁判で、
その場所がハイキングコースだったのか、登山道だったのか
論点になった事例がある。

だからハイキングコースか登山道かは
行政が言葉を使い分けて案内に明記してる事例がある。

こんなの常識な?
0820底名無し沼さん (ワッチョイ 6f74-zTml [223.217.53.237])
垢版 |
2023/01/25(水) 17:53:43.32ID:6rb2M4Hk0
>>818
ハイキングの子供に負けてるのは登山じゃなくて老人です
もう迷惑だからやめな。
0821底名無し沼さん (ワッチョイ 6f74-zTml [223.217.53.237])
垢版 |
2023/01/25(水) 17:58:43.65ID:6rb2M4Hk0
>>819
筑波山のソフトクリーム売店より下で観光客が渋滞する足場板や手すりのある場所は違うよ
ただの観光地ですw
0822底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-260O [49.98.11.35])
垢版 |
2023/01/25(水) 19:14:47.64ID:tUonIefGd
反論できない知恵遅れはほっといてあげましょうw
バイバイ
0824底名無し沼さん (ワッチョイ ff57-260O [123.217.85.225])
垢版 |
2023/01/26(木) 02:42:55.70ID:aqU0e5Zw0
>>823
もはや関東でもない
0825底名無し沼さん (ワッチョイ e340-zTml [220.158.80.214])
垢版 |
2023/01/26(木) 09:51:37.13ID:o7gfHdPk0
>>822
そこ右にロープあって左に鎖あるよね。何で都合の悪い事隠して登山家気取りなの?
反論できない老人は迷惑だから排除してあげましょうw
0826底名無し沼さん (ワッチョイ ff57-260O [123.217.85.225])
垢版 |
2023/01/27(金) 03:16:05.10ID:EMi22N4M0
ゆき降るー
0830底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-260O [1.75.248.42])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:28:11.63ID:9ym3jZhsd
降れー降れー⸜( ´ ꒳ ` )⸝
0831底名無し沼さん (ワッチョイ ff57-260O [123.217.85.225])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:06:46.49ID:EMi22N4M0
予報よりも降らないっぽい。゚(゚´ω`゚)゚。

明日は寝とくかな
0834底名無し沼さん (ワッチョイ d257-yoxQ [123.217.85.225])
垢版 |
2023/01/29(日) 19:59:35.12ID:Pn2Oynry0
県内で筑波山より高い山て4つくらいあったはず
0836底名無し沼さん (ワッチョイ d257-yoxQ [123.217.85.225])
垢版 |
2023/01/29(日) 20:09:26.99ID:Pn2Oynry0
問題もなにも、そういう山なんだから放っておけば?
0839底名無し沼さん (ワッチョイ d257-yoxQ [123.217.85.225])
垢版 |
2023/01/29(日) 23:17:05.98ID:Pn2Oynry0
>>838
栄蔵室は、観ても歩いても標高差を実感しにくいしね

八溝山は大神宮山まで縦走して
蛇穴まで徒歩で戻ると
とりあえず広いことだけは実感できるぞw
0841底名無し沼さん (スッップ Sd72-yoxQ [49.98.159.5])
垢版 |
2023/01/30(月) 07:19:55.10ID:cHRawXlid
花園の奥の院峰からも行けるし
花園渓谷の上流に向かって車でも登山口へ行けるよ
0843底名無し沼さん (スッップ Sd72-yoxQ [49.98.159.5])
垢版 |
2023/01/30(月) 21:18:33.66ID:cHRawXlid
>>842
栄蔵室単体なら新緑の時期に北登山口からがいいかも
沢が瑞々しくてよいよ

花園の七つ滝から鎖場上がって奥の院峰経由だと
栄蔵室山頂まで林道経由で簡単に行けるけど
砂利道だし面白くはないかも
0844底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-84Zx [60.117.183.183])
垢版 |
2023/02/05(日) 14:59:22.01ID:IU/NX9tN0
>>486
く、鎖場があるんですか?
急勾配なんですかね
山登り初心者だと無理かもだわ
0846底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-84Zx [60.117.183.183])
垢版 |
2023/02/05(日) 15:35:45.11ID:IU/NX9tN0
ありがと~です
大丈夫そうですね、登ろうと思います
茨城県にもまだまだ未知の場所たくさんありそう
これからトレッキング、ハイキングをを趣味にしてくつもりですので
0848底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-84Zx [60.117.183.183])
垢版 |
2023/02/05(日) 16:47:43.04ID:IU/NX9tN0
>>850
ご心配ありがとう
実は夫婦合わせて130の老人ですからちょうど良いですw
0851底名無し沼さん (ワッチョイ 2357-nmlA [123.217.85.225])
垢版 |
2023/02/05(日) 21:28:46.70ID:7Yg2u7yu0
>>844
栄蔵室の話してた>>842さんかな?
花園神社の奥の院峰(七つ滝があるピーク)を経由して栄蔵室に行く場合は、奥の院直下は急坂で鎖ありです

他県で言えばグレーディングBくらいの難しくない道ですけど、無難にいくなら花園渓谷の道路を上がって栄蔵室の北登山口とかから入るのがよいかと。
0854底名無し沼さん (ワッチョイ 2357-nmlA [123.217.85.225])
垢版 |
2023/02/06(月) 00:39:36.40ID:A9lRzDgG0
やさと温泉ゆりの郷のクリームソーダ
雨引観音の中華料理三笠
0858底名無し沼さん (ワッチョイ 2357-nmlA [123.217.85.225])
垢版 |
2023/02/06(月) 01:12:57.08ID:A9lRzDgG0
>>855
干し芋もあるらしい
0864底名無し沼さん (スッップ Sd43-nmlA [49.98.141.12])
垢版 |
2023/02/06(月) 20:34:03.04ID:HS3PV4jpd
キリスト看板みたいで怖い
0865底名無し沼さん (スッップ Sd43-nmlA [49.98.141.12])
垢版 |
2023/02/06(月) 20:35:13.48ID:HS3PV4jpd
さ死
ば後



0869底名無し沼さん (ワッチョイ 2357-nmlA [219.160.115.201])
垢版 |
2023/02/06(月) 21:59:08.12ID:GA+mcCeo0
ラブホには神罰は下らないのだろか
0871底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-84Zx [60.117.183.183])
垢版 |
2023/02/07(火) 06:50:55.85ID:9kwCRMsF0
>>872
登り初めた辺りに二つ?位あるね
窓からの眺めは中々よろし
0872底名無し沼さん (スッップ Sd43-nmlA [49.98.150.251])
垢版 |
2023/02/07(火) 07:20:18.87ID:4HF5rNRgd
>>871
レス番ずれてるよ
0873底名無し沼さん (スッップ Sd43-nmlA [49.98.150.251])
垢版 |
2023/02/07(火) 12:18:48.39ID:4HF5rNRgd
>>863
立入禁止を求めてることになるので、そのルートに侵入するのは法的に禁止になるね。
0878底名無し沼さん (スッップ Sd43-nmlA [49.98.150.251])
垢版 |
2023/02/07(火) 20:51:43.02ID:4HF5rNRgd
神社が天罰と称して実力行使するわけではないからまあよい
0880底名無し沼さん (スッップ Sd43-nmlA [49.98.150.251])
垢版 |
2023/02/08(水) 07:44:41.14ID:pXTVvgJtd
もうこの際、山と高原地図にも追記してくれ
←この先天罰下る
とか
0881底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-FKcW [150.66.66.228])
垢版 |
2023/02/11(土) 22:10:50.42ID:TcodcUCsM
髪なんていないよー
0882底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-C4dp [60.117.183.183])
垢版 |
2023/02/12(日) 04:52:02.06ID:n5OG+SYH0
筑波山縁切り山?
あそこへドライブすると何故か別れるハメに
0884底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-ifSu [219.160.115.201])
垢版 |
2023/02/12(日) 09:33:53.29ID:4nDNmX/r0
>>882
万葉の昔から関東中から男女が集まってイチャイチャしてた山ですよ?
0888底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-C4dp [60.117.183.183])
垢版 |
2023/02/12(日) 13:28:33.88ID:n5OG+SYH0
>>890
今はBBaだろってことか?
0889底名無し沼さん (スフッ Sdb2-sXfi [49.104.15.61])
垢版 |
2023/02/12(日) 13:33:23.17ID:MAatbIXDd
さだまさしっていう歌手が居てね
デビュー当時はグレープっていうデュオでね
その中で縁切寺っていう歌があってね
そのさだまさしも70過ぎて、グレープじゃなくてもう干し葡萄だよね、って
ニューアルバムは予約したけど
そこまで説明させるのは野暮だよ

レスアンカーズレてるのに気がついてる?
0893底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-ifSu [219.160.115.201])
垢版 |
2023/02/12(日) 19:39:01.90ID:4nDNmX/r0
>>889
40代にしては詳しくないかw
0894底名無し沼さん (ワッチョイ 9257-ifSu [219.160.115.201])
垢版 |
2023/02/12(日) 19:42:45.77ID:4nDNmX/r0
あれだっけ、北鎌倉の縁切寺って東慶寺だっけ。

関係ないけど宝筐山に像が立ってる忍性て坊さんって
常陸を出たあとは鎌倉の極楽寺で活躍したんだよね
0896底名無し沼さん (オッペケ Sr79-C4dp [126.33.95.182])
垢版 |
2023/02/14(火) 09:44:58.65ID:jDJq/f8Nr
昨日NHK百名山で筑波山放映してたね
薬王院側から登るコースを紹介してた知らなかったコースだ
700段の登りがあるけど何か魅力的だった
0898底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-C07S [133.106.136.198])
垢版 |
2023/02/14(火) 14:38:19.06ID:9f7ylCovM
>>896
薬王院は秋に来るといいよ。そこから筑波山は階段の登り一辺倒で全く面白くない。試しに登ってみて、下りはきっと嫌になるから坊主山から裏筑波方面とか別ルートで降りるのも手。バリエーションならこっち方面は面白いとこあるのにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況