X



【初心者】コールマン Part19【ベテラン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ b21a-FDiY [125.198.11.0])
垢版 |
2021/02/13(土) 09:15:59.48ID:9yQRrvF40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時の注意※
先頭の文字列 ↑ を1行足して全部で3行にして下さい。

■コールマンジャパン CJ
http://www.coleman.co.jp/index.html

■本家 Coleman USA
http://www.coleman.com/

[前スレ]
【初心者】コールマン Part18【ベテラン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1581319767


※スレ立て時の注意※
下の文字列 ↓ をコピペしないで下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103底名無し沼さん (オッペケ Sr27-Dhyv [126.234.117.92])
垢版 |
2021/04/26(月) 09:46:43.24ID:8ifZfzbLr
>>102
ゴールデンウィークになんもできなくなるので、他社のを注文しました。
ハンマーはAmazonのトップセールスの中華。品質はわからんけど一年補償だから壊れた返品する気満々で注文。

ペグは昨日の強風で恐ろしかったので、命に関わる最重要部品と判断して丈夫なチタンにしといた。
0106底名無し沼さん (スププ Sd8f-+Osx [49.96.6.198])
垢版 |
2021/04/26(月) 11:50:08.18ID:iYwdKMAyd
>>101
これ安いし使ってるわ
打ち込むのには程良い打感、抜くときは使ってない
ヒモは邪魔だから外した
形状的に鍛造ペグ抜くのには向いてないよね

うちはエリステだから抜くときはペグ穴にペグ通してひねって抜いてる
ペグ抜き機能も欲しい人は別のを買うべし
0108底名無し沼さん (ブーイモ MMbf-COaZ [163.49.201.46])
垢版 |
2021/04/26(月) 13:49:26.96ID:2aXms4nhM
ペグハンは鍛造ペグ打ち込むならキャンプ用なんかより
普通のホムセンに売ってる石頭ハンマーが確実。
それがなきゃ仕事にならん用途の道具には勝てんよ。
あくまで雰囲気ツール。
引っこ抜くならスライドハンマーが楽ちん。
0109底名無し沼さん (ワッチョイ fbd3-TGty [114.176.130.129])
垢版 |
2021/04/26(月) 16:24:53.89ID:FOR8f6VW0
俺も石頭ハンマー使ってる
ペグハンマーは750gくらいのが多いと思うが、俺のは900g
仕事で工具を少し扱ってるが、建築現場とかでは最近木柄はあまり使わないんだよなあ
グラスファイバー柄のほうが丈夫でいいんじゃないかな
ちなみにペグ抜きは、マンホールリフターを使ってる
0112底名無し沼さん (ワッチョイ abcf-biir [110.232.134.31])
垢版 |
2021/04/26(月) 22:11:56.73ID:gggpqnJr0
>>101
この曲がり方、どう使った?
0114底名無し沼さん (ワッチョイ abcf-biir [110.232.134.31])
垢版 |
2021/04/26(月) 22:46:39.38ID:gggpqnJr0
そんな使い方だと、フックにかけても曲がるだろうな
0115底名無し沼さん (ワッチョイ ebd7-Dhyv [36.54.217.2])
垢版 |
2021/04/27(火) 06:10:50.77ID:hfr8aVBm0
>>114
写真にある釘みたいな純正ペグが使ってはいけない地雷ペグだったのかな?

コールマンペグハンマーだと、ペグ抜き用の輪っかにかからんからテコざらるおえんかった。ペグ打ち自体も初体験だったので経験不足なのは認める。

しかし工場勤務だから工具を使う機会は良くある。その感覚でコメントすると、こんなにボロい工具はみたことがない。
0116底名無し沼さん (スププ Sdaf-+Osx [49.98.50.167])
垢版 |
2021/04/27(火) 09:50:46.12ID:LTbqmCmpd
シェードを横にずれないようにするペグなんだから、シェードの足を真上に持ち上げるだけで抜ける作りだろ

そりゃ横向きに力をかけたらペグもハンマーも曲がるわ
タフ仕様の業務ツールじゃないんだから、まず使い方間違ってるのに気付こう
0119底名無し沼さん (アウアウエー Sa5f-dPSP [111.239.169.16])
垢版 |
2021/04/27(火) 21:51:31.08ID:aokK7yM5a
このスレを見てパーティーシェードの存在を知り、購入を検討しております。ダークルームって剥がれやすいとかあるのでしょうか?
0121底名無し沼さん (アウアウエー Sa5f-dPSP [111.239.169.16])
垢版 |
2021/04/28(水) 19:24:59.77ID:sUHWXAssa
>>120
ありがとうございます。非常に参考になりました。300+を購入しようと思います。
0122底名無し沼さん (ワッチョイ 79d3-0HF4 [220.107.57.151])
垢版 |
2021/05/06(木) 17:55:58.67ID:Z5cyxys/0
コンフォートマスターハイピークだっけ?インフレーターマットの10cmでマスターシリーズのやつ
あれ、めちゃくちゃ寝心地いいね
でも嵩張るんだろうなあ
空気抜くのがめんどくさそうだし
0126底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-N7P0 [111.239.168.18])
垢版 |
2021/05/24(月) 01:51:37.58ID:IvBmJ/oIa
上で質問したものです。パーティーシェードライト300+購入しました。週末に試してみましたが初心者でも15分くらいで設営できて良かったです。ただポールを連結する時にスムーズに入るものとそうでないものがあったんですが、一般的にこのようなものなんでしょうか?差し込む時に硬いものは、ポールの先がはがれたりしています。初期不良品なのでしょうか?
0127底名無し沼さん (ワッチョイ 1fd7-RISw [110.3.235.164])
垢版 |
2021/05/24(月) 19:36:49.83ID:RQiABkjH0
>>126
うちのも最初からそんなもんだよ。
入りにくい箇所は仮刺しして後回し、角度変えながらやるとスッと入ったりする。壊れたら公式オンラインショップでパーツ買いすればいいと思ってる。

この製品はフレームよりも、幕を大切にしないといけない。フレームは6千円位だけど、幕が2万円もする。
0128底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-N7P0 [111.239.168.147])
垢版 |
2021/05/24(月) 22:40:44.08ID:SOQRg1ATa
>>127
ありがとうございます。ひとまず安心しました。スムーズにできるよう回数を重ねたいと思います。ちなみにペグはどのようなものをお使いですか?
0130底名無し沼さん (ワッチョイ 4fd7-RISw [36.54.219.40])
垢版 |
2021/05/25(火) 06:03:10.08ID:lwez3EhF0
>>128
石の埋まってるような荒れた土地では、24cmのチタン合金ペグを8本。太さは8mm(足の穴径を配慮)

ふわふわのビーチでは足に40cmペグと、ロープ用に38cmのサンドペグ。

※40cmペグはキャンピングムーンが安い。だけど6本入りだから中途半端。4本か8本なら良かった。
サンドペグはキャプテンスタグのプラスチック製。まだ壊れる気配ないけど、鉄製ペグハンマーの打撃で逝かないかという心配がある。
0131底名無し沼さん (アウアウエー Sa5a-N7P0 [111.239.168.18])
垢版 |
2021/05/26(水) 06:44:04.30ID:8eVJiIEua
>>129
>>130
ありがとうございます!今のところ、ビーチで使う予定はないのでチタンペグからそろえようと思います。
0132底名無し沼さん (ワッチョイ 539a-Ct6p [180.145.87.47])
垢版 |
2021/05/29(土) 09:25:46.29ID:MWor8zMF0
ツーバーナーを2台持ってる俺は阿呆です。
0134底名無し沼さん (ドコグロ MM62-aBDi [119.238.244.24])
垢版 |
2021/05/29(土) 12:13:41.66ID:maYtHlTaM
アホではないだろ?
壊れたのも入れると3台持ってる人もいるわけでw
424をコロナ前に送料込みで95ドルで買って小さいサイズは気に入ったけど火力も小さくてやっぱり413に戻った人もいるわけでw
0135底名無し沼さん (オッペケ Sr93-8r3G [126.156.235.183])
垢版 |
2021/05/29(土) 12:56:21.75ID:zGdMaU1Or
ポールの差し込みが固いとか抜けにくいとかネジが回らないとか、力任せにやる人がいるけどそれ最悪だからね
100均で小さいシリコンスプレー売ってるから常備しとけ。硬い抜けない回らないはシリコンスプレーすれば大抵上手くいく。サビサビの自転車を修理するとき固着したパーツを力任せに回すプロはいない。そういうことだよ

あと高いペグ買うのが勿体無いならホムセンで鉄筋ペグ買え。現場で使うものだから地面が固くても確実に入るし抜けない。金があるなら高価なペグは所有欲を満たす良いモノだけどね。
0136底名無し沼さん (アウアウカー Sadb-LIqR [182.251.77.108])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:58:16.45ID:hKl/Zu5ha
>>134
俺は同じく小さめの425ツーバーナーを持ってるけど、火力十分だと思うんだが。
0137132 (ワッチョイ 539a-DlL1 [180.145.87.47])
垢版 |
2021/05/29(土) 22:05:07.75ID:MWor8zMF0
みんな優しいな。ありがとう。
414使ってんだけど、メインバーナーとサブバーナーの火力が違いすぎて、
こりゃもう一台ないと不便だな、と思って買い足したらウチのヤツらから、
同じモン2台持ってどうすんねん?とすげえ馬鹿にされたんだよ、、、
ちなみに使うのは俺だけで、釣りに行った時にメシ作ったり熱燗つけたり
してる。
0138底名無し沼さん (スッップ Sdca-tLv9 [49.98.162.199])
垢版 |
2021/05/30(日) 13:31:22.54ID:dUItOBEfd
一人でツーバーナー使ってるのかww
0139底名無し沼さん (ワッチョイ d3cf-LIqR [110.232.134.31])
垢版 |
2021/05/30(日) 14:29:57.59ID:H+4l+jF90
車で移動するならツーバーナーが便利。
両方持って行ってもいいし。
0140底名無し沼さん (ワッチョイ aaf3-mhU4 [27.114.57.121])
垢版 |
2021/06/02(水) 06:44:41.69ID:oiLz/cUW0
昔トリプルバーナー見たことある。持ってる人いる?
0144底名無し沼さん (ワッチョイ e3cf-8WiB [110.232.134.31])
垢版 |
2021/06/04(金) 22:38:21.97ID:cOEVuQQU0
>>142
424からなら414にしないの?
おれは425をアウトレットで買ったけど、クソ安いのに意外に良い買い物したと思ったわ。
0148底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff2-Eby7 [221.133.68.57])
垢版 |
2021/06/05(土) 11:36:50.81ID:4m4+358f0
ファイアーディスク買った
これでファイアーする
0150底名無し沼さん (アウアウクー MMe7-Eby7 [36.11.228.71])
垢版 |
2021/06/05(土) 14:31:55.06ID:BOdjlzrXM
>>149
はい!ファイアー!!!
0151底名無し沼さん (アウアウクー MMe7-Eby7 [36.11.228.71])
垢版 |
2021/06/05(土) 14:36:34.48ID:BOdjlzrXM
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
0153底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-tmd3 [106.154.123.6])
垢版 |
2021/06/06(日) 05:51:06.91ID:Guhm3zgUa
ファミリー用のテント(大人2、子供4才、1才)を検討していますが、コクーンかカーブかで悩んでいます。基本一人で設営なのでカーブに気持ち傾きつつあります。両者で設営時間に大きな差ってありますかね、、、
0154。た (オッペケ Sre7-9NlC [126.158.176.228])
垢版 |
2021/06/06(日) 11:22:22.61ID:8OrG8GKVr
>>153
大きさ的にはコクーン

ただ1人設営は大変、うちは2人設営だけど雨と強風以外ならコクーンは使わずに他のテント使う事の方が多い

大雨や風の強い日にキャンプしないなら、設営の簡単なシェルター系とワンタッチテントを中に入れるカンガルースタイルとか

家の最近のお気に入りは子どもが同じく小さいから、今は在庫なく売ってないけどフロアが付いてるタケノコテントと小さめなタープが子どもは1番喜んでる

まあでもコクーンは良いテントだし、自分が気に入ったデザインとかで選ぶのもアリ。
0155底名無し沼さん (ワッチョイ 93bc-8Ewx [106.160.181.87])
垢版 |
2021/06/06(日) 12:55:20.10ID:8BsbBtZd0
>>153
一人設営ならカーブでしょうか
コクーンでも建てられなくはないけど

お子さんも大きくなるでしょうし長く使うなら
コクーンも良いと思います
0157底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-tmd3 [106.154.123.6])
垢版 |
2021/06/06(日) 14:06:05.60ID:Guhm3zgUa
レスありがとうございます。
一人設営が前提としてあるのでカーブで検討進めます。コクーンへの憧れも捨てがたいですが。
子供が大きくなれば自分はリビングにコット寝ですかね。必要に応じてタープ横付け等工夫して使おうと思います。
0158底名無し沼さん (ワッチョイ e351-nmRA [180.10.148.75])
垢版 |
2021/06/06(日) 14:46:49.36ID:DY9wFI+P0
>>157
コクーン3を一人で立ててますよ。
サイトに合わせてヘキサタープLとスクエアタープL組み合わせてます。
慣れてるせいか特に問題なく設営できていますが
設営は二人でやる方がいいのは確かです。
家族が更に増える可能性があるならコクーンが必要かもです。
0160底名無し沼さん (ワッチョイ 93bc-8Ewx [106.160.181.87])
垢版 |
2021/06/06(日) 17:17:28.11ID:8BsbBtZd0
>>159
そやね
コクーン初張りの撤収時に雨もあって思いのほか
手間取ってしまった
管理人に時間ですけど、って初めて突っ込まれたw
0162底名無し沼さん (ワッチョイ 73d3-cZId [114.168.138.128])
垢版 |
2021/06/07(月) 10:50:57.67ID:dxnJYFa80
俺はチェックアウトの30分前に言われたことあるわ
たしかに、テントはまだたってたが、荷物は全てまとめて、あとは車に積み込むだけの状態
管理人は原付で走りながら「10時完全撤収でお願いしま〜す!」とドヤ顔で言われた
キャンプ場としては遅れると困るんだろうから「はよせい」と言いに来るのはいいが、原付で走りながらっていうのが感じ悪いと思った
0163底名無し沼さん (オッペケ Sre7-9NlC [126.157.199.227])
垢版 |
2021/06/07(月) 11:58:15.39ID:i+n52lGWr
昔行ったキャンプ場はチェックアウト11時の、デイキャンプ11時スタートって所があって撤収中に次のデイキャンプの人が待ってて焦ったわ
0165底名無し沼さん (ワッチョイ 73d3-cZId [114.168.138.128])
垢版 |
2021/06/07(月) 12:33:43.39ID:dxnJYFa80
まともな料金とるキャンプ場なら時間空けるよな
ゴミとか落ちてないか見回りする時間が必要だし
めちゃくちゃ安いキャンプ場なら仕方がないかも
0169底名無し沼さん (オッペケ Sre7-9NlC [126.158.154.181])
垢版 |
2021/06/07(月) 17:42:45.94ID:V52CPvQ6r
お願いしまーす 
だから少し軽いとは思うが、そんなに目くじら立てなくてもと思うけどね
0170底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-D3fi [27.114.57.121])
垢版 |
2021/06/07(月) 18:07:19.39ID:MW3hxyo70
購入したばかりのコールマンツーバーナーに不具合あったからクレーム入れたが丸一日たってなんの音沙汰もない
0172底名無し沼さん (オッペケ Sre7-9NlC [126.158.172.215])
垢版 |
2021/06/08(火) 13:35:53.89ID:pOJHH3KWr
多分、自動で点火しないとかじゃないw
0173底名無し沼さん (スップ Sd9f-OyGI [1.75.5.17])
垢版 |
2021/06/08(火) 14:17:34.03ID:QGML6sC0d
バーナースレの人かな?五徳がへしゃげてたって人
0174底名無し沼さん (ワッチョイ 7ff3-D3fi [27.114.57.121])
垢版 |
2021/06/08(火) 14:22:21.95ID:VD259Ywb0
>>173
あたり。自ら電話かけてようやく解決しました。
0176底名無し沼さん (ワッチョイ cfd3-cZId [153.191.178.146])
垢版 |
2021/06/08(火) 17:05:17.02ID:BuAHokOY0
すれ違ったり目が合ったりしたら、挨拶するかな
到着したばかりのほうがいい
0177底名無し沼さん (ワッチョイ 63cb-DcCM [14.9.133.32])
垢版 |
2021/06/10(木) 01:43:26.21ID:2pdQecBy0
>>147
欲しいのはコクーンリミテッドの間違いでした^^;

3の横の開く奴はさほど魅力感じないんですよね?
それより魅力なのが……
●リミテッドの太いポール
●斬新な赤のポール
●太いセンターポール
●ルーフの天窓2つ

限定品のLimitedのYouTubeって意外と無いんですよね???
0178底名無し沼さん (オッペケ Sre7-9NlC [126.157.202.100])
垢版 |
2021/06/10(木) 09:26:41.90ID:/d/T6700r
>>177
キャンプした事ないミーハーな人かな?

リミテッドがどれだけポール太いか知らないけど、コクーン3でもポール十分太いし悪天候にも耐えられる、
2や3より太くても設営が大変になるだけ。

3はポールはブラウンだけど使うとキズが付くから2の色なしの方が良いかもしれない。

実際に使いだすと天窓なんてどうでもいいけどな、天窓2つくらいしかメリットない


コクーン3はその代わり寝室に天窓あったぞ、使った事ないからどんな感じが思いだせんが。
0180底名無し沼さん (オッペケ Sre7-9NlC [126.157.202.100])
垢版 |
2021/06/10(木) 11:54:54.36ID:/d/T6700r
>>179
お気をつけ下さいっては設営時のスキルが足らないんだよ
そういう人はリミテッドだろうがコクーンだろうが何買っても同じです
0183底名無し沼さん (オッペケ Sre7-9NlC [126.157.202.100])
垢版 |
2021/06/10(木) 16:35:31.92ID:/d/T6700r
まあ初心者がキャンプにはまって他人とは違う珍しいテント使って優越感に浸りたいだけだよ
他人とテント被りたくないって考えもわかるけどね

でもまあ今更コクーンリミテッドって加水分解とか知らないド素人っぽいね。
0184底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-u/gC [106.129.116.201])
垢版 |
2021/06/10(木) 16:38:06.27ID:lMnN2mUba
リミテッドのポールと3はポールの太さは同じだった記憶が
違いは天窓の数と3はサイドが開くとこくらい
天窓はこれからの季節は日中は暑くて開けられないかな?

いちいちミーハーとか言っちゃう人は無視して
気に入ったテント買った方が満足度は高いと思います
0185底名無し沼さん (ワッチョイ 7f50-9NlC [219.125.9.222])
垢版 |
2021/06/10(木) 17:59:57.07ID:GkROjnaY0
キャンプブームの申し子様な超初心者の登場に笑ったw
0186底名無し沼さん (ワッチョイ 63cb-DcCM [14.9.133.32])
垢版 |
2021/06/10(木) 23:54:24.95ID:2pdQecBy0
>>183
加水分解wwwwwwwwwwwww
糞ワロタʬ
0188底名無し沼さん (オッペケ Sr87-Kah3 [126.158.141.144])
垢版 |
2021/06/11(金) 07:44:11.80ID:sk16B2uzr
太いの太いの言って、太いの欲しがってるから、よっぽど旦那のが細くて欲求不満な女かな?

中古のベトベトしたコクーンリミテッド買って、やっぱりリミテッドは手触りも他のテントと違うねって喜びそうw
0189底名無し沼さん (ササクッテロ Sp87-LubM [126.35.76.135])
垢版 |
2021/06/11(金) 11:41:02.49ID:D7IS/Ezyp
コクーン2とリミテッド出たのは同時期でしまよね?

デザインや機能は定価で五万高いだけあってコクーン3との選択なら私もリミテッドのほうを選ぶかな。
0190底名無し沼さん (ワッチョイ 1351-TB1z [114.154.126.248])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:07:19.74ID:2kfcf01x0
>>189
天窓2つあるよりサイドキャノピーある方がいいかな
それに3はインナーテントの方にも天窓あるし
インナーテントの取付方とかも3の方がいいし
加水分解とかシームテープの事考えたら素直にコクーン3買うな
まぁ実際にコクーン3買っちまったんだけども
0191底名無し沼さん (ワッチョイ ff50-Kah3 [219.125.9.222])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:11:52.63ID:4LpvJS3W0
初心者の自演もはなはなだしいし、リミテッドが普通にラインナップに載ってて新品が買えると勘違いしてないかい?
0192底名無し沼さん (ワッチョイ ff50-Kah3 [219.125.9.222])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:23:32.27ID:4LpvJS3W0
デザインや機能の差に5万円分の価値があると思うのか?
5万円高いから良いと思い込んてるのか?

どちらにしろこんな超初心者に隣に来て欲しくないな。
0194底名無し沼さん (ワッチョイ ff50-Kah3 [219.125.9.222])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:33:51.39ID:4LpvJS3W0
>>193
だから自演をやめろw
0195!ninja (オッペケ Sr87-Kah3 [126.158.129.170])
垢版 |
2021/06/11(金) 17:23:18.51ID:b5wKL/Npr
>>189
> デザインや機能は定価で五万高いだけあってコクーン3との選択なら私もリミテッドのほうを選ぶかな。

流石に馬鹿すぎてかわいそうになってきた・・
0196底名無し沼さん (スップ Sd1f-LubM [49.97.103.40])
垢版 |
2021/06/11(金) 21:28:03.64ID:JDUpbIE6d
アンチLimitedの1人が何自演してんだかw

どーでもいいけど目くじら立てて非難することかよw
0198底名無し沼さん (ワッチョイ ff50-Kah3 [219.125.9.222])
垢版 |
2021/06/12(土) 10:15:21.64ID:zidijvJa0
太っいのがお好きな欲求不満にはピッタリだなーw
でリミテッドはどこで買うんだろ?
0199底名無し沼さん (ワッチョイ 83cb-YknO [14.9.133.32])
垢版 |
2021/06/12(土) 11:05:16.31ID:aCc9+BQf0
178
使ったことないくせによーいうよwww

コクーンはそこがクッション的な仕様なのにお前のスキル草
幼稚園から出直してからこいよwww
0200底名無し沼さん (ワッチョイ ff50-Kah3 [219.125.9.222])
垢版 |
2021/06/12(土) 11:19:16.95ID:zidijvJa0
>>199
ん?ちゃんとした日本語で書いてくれる?
幼稚園から日本語勉強してきた方がいいのでは?

コクーン2も持って売ってコクーン3も持っててポール折れた事なんてないけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況