X



クライミングシューズ何がいい?12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0293底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/07(月) 18:12:41.45ID:0pAACHMn
>>291
284だけどなるほど、そういう事情なのね

であれば先ずは欲しい靴履いてるジム仲間や店員に頼んで試し履きさせて貰っても良いんじゃないかな(無論靴下履き前提だが)

後は慣れないうちは意味もなくサイズ攻めがちだけど、あなたがまだジム専ならサイズ攻める必要は全然ないから、最初から履いて痛くないサイズにすると良いよ
0295底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:41:46.52ID:X/nTtB70
ソリューションコンプいいな
履いてる人少ないから微妙なのかと思ってたけど、個人的にスクワマより気に入った
0296底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:17:46.78ID:JRU9XQNx
どうも不安なんです。
足裏感覚というのが余りないように
感じます。
0297底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:48:48.20ID:Vd80lkRv
>>294
情報ありがとうございます、プラネットは存在を見つけられなかったので週末見に行ってみます。
先週JAMに行った時は、(初心者向けモデルは)アンパラレルのエンゲージのみ在庫ありでタランチュラとカタナはUK7前後は廃盤でサイズ無しと言われました。

>>293
関東の会に混ぜて頂いていて、来週末に2年ぶり2回目の小川山に連れて行ってもらうので。流石に買わなきゃ恥ずかしいなとこのスレを参考にさせて頂いています。
足が幅広なので、やはり皆さんのアドバイス通り現物履かないと後悔しますよね(レッドチリのレーサーは指までは余裕あるのに横幅がキツ過ぎて悶絶したので幅広モデル取り寄せ中です)
上記プラネット見に行って、モンベル履き比べて、最悪カラファテ川上店でワンチャン狙ってみます。

>>292
最初は上京して買いに行かれました?
0298底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/08(火) 13:26:53.34ID:JRqL5L5g
>>297
ジム(プラネット)で買ったよ
そのあとは八卦でネット

合わなかった靴もある
0299底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/08(火) 15:07:26.46ID:+OXIyolG
>>287
購入候補のシューズは何でしょう?
プラネットはスポルティバ の扱いがないので注意してください。静岡でスポルティバ 買いたい場合はJAMに行くしかない。
0300◆ETL7yYDoJ6
垢版 |
2021/06/08(火) 17:03:44.27ID:ABI6Fkit
刀かなり良いよ
300ゲットなら心願成就ッ!とうッ!
0301sage
垢版 |
2021/06/08(火) 18:20:05.86ID:hiVphe5F
死ねよ
0302◆ETL7yYDoJ6
垢版 |
2021/06/08(火) 18:46:56.42ID:Nh3BizYF
>>301
お前が死ねよwww
0304底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/08(火) 22:36:00.71ID:5XIZd4AT
>>302
死ね
0305底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/09(水) 00:39:06.71ID:crUoPgph
一度しかいったことないけど、富士市?のブルーキャニオンにもミウラーとかスポルティバのシューズおいてたけどな
いまはショップないのかな
0306底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:05:01.61ID:Kq/WIvJc
つま先が反ってしまってアップトウ状態になってしまった
ソールがなくなるほど履き込んだわけでもないし、リソールして使ってる人も多いぐらいの靴なのになにがいけなかったのだろう
体重65kgとかあって足も大きめなので、材質の強さ的にシャンクに寿命があると考えないといけないのかな
ダウントウを復活させる技など持ってる方あれば教えていただきたいです
0307底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:52:13.21ID:fTg9aT26
>>306
それだけ体重あったらダウントウじゃなくてもしっかりかきこめそうだけど

シューキーパーとか?
0309底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:59:07.55ID:q7ghqkGc
>>306
エッジだけ見るとソール減ってないように見えて、実は真ん中あたりが薄くなって張力なくなると反り上がってくる。
週1で1年とかたってるならダメ元でリソール。
そうでもないならシャンク的なところがダメになってるから諦める。
0310底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:15:37.39ID:RLwFMOAx
ファーストシューズをヴェローチェとアシムで迷ってます。
ジムと近くの好日はオリジン一択で、それでもいいんだけど上二つのデザインの方が好きで。
低身長43kg。おすすめもあったら教えてください
0311sage
垢版 |
2021/06/13(日) 12:47:54.79ID:AnLu/Y7m
ミレーのMITAKEでも履いてろ
0312底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:21:59.20ID:NKKGYVdJ
>>310
オリジン置いてる好日山荘なんて良心的な店舗だな…ウチの近所はタランチュラだけだからな
オリジンでもいーかーくらいならアンパラレルのエンゲージおすすめ
オリジンの前モデルのフォースくらいの性能はあるよ
0313底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:49:56.86ID:bluKMTXG
僕はテナヤのインティとかラーがいいとおもう
0314◆ETL7yYDoJ6
垢版 |
2021/06/13(日) 16:41:55.89ID:bq+r+wyE
>>304
低能
0315底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:57:40.21ID:RLwFMOAx
みなさん情報ありがとうございます。教えていただいたものを調べてみました。
今ミタケを入手するのは難しそうですが、
ファーストシューズに必要十分でお手頃なエンゲージと、中級〜も使える、人と被らないインティという感じですね。
お財布と相談して決めます。ありがとうございました。
0316底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:42:57.16ID:uGC1x3NS
知人のヴェローチェ履かせてもらったけど使い勝手よかったよ
後にセカンドシューズ買ったとしても全然出番あると思うし長く使えそう
0317底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/14(月) 14:34:31.43ID:BYvyDKMV
最初からヴェローチェでよくね?
オリジンなんかすぐ履かなくなるだろ
0318底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/14(月) 15:29:12.02ID:Z4SMuY8r
財布と相談するよりは履いて試すしかないだろう…
0319底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:07:24.19ID:foQebsyM
靴下綺麗なの持参すれば
靴下履いて試し履きさせてくれます?
0320底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:04:36.80ID:7W+/Umv9
わっ履きやすっするする入るわ〜・・・ってどんどんサイズ下げてったらビニール無しで履けなかったでござる
0321底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:44:03.52ID:WPVjuAal
マイクロファイバーレザーって凄いのな。
最近ドラゴLV買ったんだけど、アッパーの見た目も質感もめちゃめちゃ天然皮革っぽい。
調べたらなんか構造?から天然皮革に似せて作られてるんだってね。
天然と比べて伸びとかどうなんかなー。革の履くほど育つ感じまで再現されてるなら言うことなしなんだけど。
0323底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:03:10.16ID:R/ji1tgN
>>321
いわゆる人工皮革ってやつだね、表面はウレタンだから劣化するし、本革みたいに味は出ない。
0324底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:21:08.85ID:Nvqb4xVu
もし一種類しか使えないとしたら何を使いますか?リードもボルダリングもジムも岩も一種類でこなすとしたら…
自分なら定番のミウラーかVSRですかね。
0326底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/20(日) 09:09:15.49ID:3gGzyFMP
ミウラーXX
0332底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:36:06.69ID:KxNxtuUS
オゾン
0333◆ETL7yYDoJ6
垢版 |
2021/06/20(日) 15:50:34.90ID:Sc544H6Q

333ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0335底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:25:48.50ID:3gGzyFMP
心眼死ぬ
0336◆ETL7yYDoJ6
垢版 |
2021/06/20(日) 18:41:47.42ID:Gqs4ersA
>>335
私は死なんよ。永遠にね。
0338底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:26:09.08ID:03q6EgeE
フラッグシップ
0340底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:08:38.67ID:pTu6RfOg
理由も添えてくれるとありがたい
0341底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:08:33.03ID:/MTUzy4U
大きなサイズの靴は大きさに応じてシャンクとか硬くしといてほしいな
20cmぐらいの靴のつま先と、27cmぐらいの靴のつま先じゃ、たとえ同じ体重でもかかる負荷段違いだろうから
実際にはそれに応じて体重も増えることがほとんどだろうから、自分と足の大きさ違う人の言う硬い柔らかいのレビューを参考にするときは意識しとかないといけないと思う
0342底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/25(金) 12:06:52.23ID:6nBCcbUA
せっかく日本メーカーなんだから
フルオーダーとかしてくれるといいのにね
セミオーダーでも十分すぎるけど……
セルロースナノファイバー使うとタイヤの色を
黒から変えられるなんて話があるけど
ソールの色も黒じゃなくなったりして
0344底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:08:22.94ID:HiMdj5Cc
>>324
キメラかな
実際使ってて一足でなんでもできてる
三段登れた時もキメラ、5.13b登れた時もキメラ
シャンクがいいのかな?凄く好き
0345底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:17:00.82ID:jf8Y37eA
シューズなんですが
メリットデメリットてなんですか?
登るのにどんな影響があるのでしょうか?
0347底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:08:27.33ID:bs+CjYp2
足型が合ってるのは大前提としてそっから硬さだったり見た目の好みとかで決めればいいんじゃね
0348底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:35:29.87ID:RWsjLekx
見た目の好みで決めていいよ
サイズは攻めすぎないように
0349底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:18:09.03ID:vxbb4tQI
ジム向き、岩向き、アルパインマルチピッチ向き、クラック向きってのはあるんじゃない
俺は全部ミウラーでやるけど
0350底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:09:30.58ID:XwirFJV0
The one pro
0351底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:41:03.62ID:eljG0hl6
>>345
強ければ何履いても課題おとせる
弱ければ何履いてもストレス
中途半端なクライマーが一番こだわる
0352底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:06:11.19ID:qdeJQW/F
人工使っ緩て点に立斜が強いボの筋くル傾花崗ダに足ーなら柔らかい靴が本う、スタンギュッと押し当てる時靴の方が素直にフィ足指で掴める
逆をようなち込んでいぎと足裏壁の岩のると思ふくら傾斜のルートは辛い、領に柔らかいスに発揮すは肉がとにットするしかく疲れる
0354底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:45:29.99ID:aouBppAG
俺はチングリ返しの体勢になり、自分めがけて雄臭い種汁を放出した、まで読んだ
0355底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/02(金) 15:24:02.92ID:JplaYZkW
解読しようと思ったけど諦めた。
たぶん柔らかい靴が強傾斜で本領を発揮して、花崗岩で立ちこむような課題はつらいと
0356底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:06:39.96ID:1+ML1bD+
外岩で使うのにターンインしてなくて凡庸性高いのって何がオススメ?
0357底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:51:46.58ID:gCbhOIed
BDのアスペクト
なんとクラックも行ける汎用性
0358底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:15:25.01ID:FkXa6pKv
>>357
ええ靴よね。ジムだと全然だけど岩場では本当いいと思う。
0359底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:59:38.06ID:v3XDXnfZ
初めて公共ジムで体験して楽しくてシューズ買ったのに、買った五月から緊急事態宣言で休止、まだ開かない(泣)
0360底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:05:54.62ID:ir06I4WU
ネットとか調べてみると評判いいな〜
足裏感覚よくてシューズそのものも柔らかいみたいだし
第一候補だけど足に合わなかったら
ショックだな
0361底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:06:39.85ID:3WjrZKnD
>>360
どのシューズの話だよ
0363底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/09(金) 13:29:53.03ID:XYHjJJ7R
アスペルガーだな
0365底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:14:03.94ID:0TrfP5Gk
今半年ほどで2級が何個かクリアできる程度なんですがまだ靴を買ってなくて
一足目なので汎用性がより良いのはどちらなんでしょうか?
0366底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:37:19.60ID:MAPBL7M8
ジム1足目ならコスパで言ってもインスティンクトVSRオススメ
0367底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:28:44.32ID:QWQ8Kk3V
流行ってるなインスティンクト
0368底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:19:14.66ID:n0rssLyi
最初の一足目にインスティンクト系って結構痛いと思うけどね
0369底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:08:38.18ID:vdxi66ty
新田恵海さんはコンペでもミウラーだから
0370底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:57:09.71ID:T7krfM09
ジムも岩もVSあればどうにかなるけどVSRあるとなお便利って感じかなぁ
もうこの2足しか履かなくなった
0372底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:56:29.39ID:N8eylPIm
今履いてるシューズが爪先がランドからちょいはみ出してしまう でもハーフ攻めると踵が浮いてしまう どうしたらいいどす?
0374底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:19:57.46ID:T5/In0MU
ニューハイアングル買ったんですわ 履いたら土踏まずの真上あたり?がめっちゃ食い込んで痛いんですわ
同じとこ痛いって人おらんすかね
0375底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:33:21.11ID:EknSYJcu
>>374
土踏まずのセパレート部分のゴム超柔らかいのに、それでも痛いのはサイズ攻めすぎなのでは?

足の実寸25.5cmで、ジム専と割り切ってUS9履いてるけど超快適だし不都合も無いよ
0376底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:20:39.90ID:Ciwa9BsF
最近は割とどのメーカーも攻めるなって言ってるよね
510とかテナヤとかスポルティバとか
0377底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/20(火) 12:14:39.61ID:U4mY2PvZ
私自身そのつもりでしたがクライミングシューズは試着はできても試し登りが出来ないので難しいですね
ここでの助言を踏まえてまた週末あたりに試し履き行こうかと思います
0379底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:18:20.41ID:SQPRuIHq
そんなサイズ攻めてないのに親指の爪が内出血するのって足型が合ってないんかね
とうとう爪が剥がれ始めて登ってる最中痛いんだが
0380底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/26(月) 08:29:51.99ID:SmBKKO9d
>>379
内出血するのは鬱血が原因だと思う。ずっとシューズ履きっぱなしだとそうなる。内出血したら爪が生え替わるまで元に戻らないよ。
0381底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:57:12.13ID:YxFx0DJc
>>380
仰るとおり脱ぎ履き面倒で履きっぱなしにしてること多いですわ
こまめに脱ぐようにしてみます
一応剥がれたところの下に新しい爪は生えてるんだけど心もとない…
0382底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:14:26.21ID:+85ZwjWU
サイズで失敗したくない!
と、思うなら素直のサイズを買った方が良いよ
0383底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/29(木) 07:41:59.19ID:KF2a1xOd
各メーカー攻めるなって言ってるのになんで攻めるんだ
ってこのレス4回くらいしてる
0384底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/29(木) 08:46:25.05ID:HRrxi+22
だって攻めたら登りやすい気がするし…
0386底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:01:19.38ID:FQ0fR77H
ジャストだと思って買ったのに履いてるうちに伸びたり伸びなかったり
0387底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:23:31.48ID:1OB6LTKa
ニューキメラ買った人いない?
0388底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/29(木) 23:34:02.26ID:maY6tOr0
痛くてとても履けないと思っても何回かでちょうどよくなるから攻めたくなるけど
無理せず履けるかどうかが目安か
0389底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/30(金) 12:07:41.80ID:OfvBQTAH
ステルスペイントでシューズの穴を補修した人いる?
0390底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:43:46.38ID:3U3dEDUZ
代表選手大体攻めてるのに逆に何で攻めないの?
0392底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/30(金) 20:58:59.42ID:F66mwGD6
サイズ攻めたりシューズこだわったりすんのそこそこ強いひと限定な気がする
俺は一度で懲りた
ホントにつえーひとはあんまこだわってない印象
ユルユルでテナヤとか履いてるしレンタルシューズでもパフォーマンスかわらんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況