X



貧乏ながら登山を始めるスレ124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:08:40.22ID:5k0+CiJR
貧乏ながら立てさせていただきました。


■ご覧の皆様へ■
登山キャンプ板にはブログ宣伝を行う荒らしや業者が常駐しています。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1500267844/1
「wi1d28jp」などのURLは踏まずにNG登録とアフィ対策を。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1501582881/1
荒らしはスルーで仲良く語りましょう。


・基本sage進行
・スレ立ては>>970or宣言を行った人が担当しましょう
・無理は禁物・心まで貧乏にならないように!
・工夫や知恵を活用して貧乏登山を楽しもう
・事故無く楽しい登山が出来ますように! Let's Challenge!


※前スレ
貧乏ながら登山を始めるスレ123
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1513679961/

2 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2017/08/10(木) 21:34:57.02 ID:1JfLMMSQ [2/2]
過去スレ
120 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1495858274/
119 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1494285716/
118 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1490246974/
117 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1484622507/
116 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1478081804/
115 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1472556961/
114 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1469711504/
113 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1464273700/
112 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1458950187/
111 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1452676623/
0005底名無し沼さん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:33:39.69ID:wO50OxOb
┌─────┐
│ いちもつ ♪│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
0006底名無し沼さん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:04:28.22ID:K/NPLAFG
コロナのお金がまだ来ない。
山どころか飯も食えない・・・
0007底名無し沼さん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:05:29.52ID:I5Rpg5sX
飯が食えなかければ、ラーメンを食えばいい
0008底名無し沼さん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:15:29.96ID:zOylF9F8
山行って霞食えばいいよ
仙人になれる
その時はようつべで流すのでここに所在よろしく
0009底名無し沼さん
垢版 |
2020/06/16(火) 06:43:55.23ID:pyguucSM
アベノマスク昨日届いた
いくらの価値があるのかな
0012底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:11:52.34ID:ZAcVwoeb
ここではトレッキングポールは竹で自作推奨か?
0013底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:34:08.57ID:qGcTQceq
ダバダとかキャプテンスタッグがあるじゃん、ポール
0014底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:13:52.23ID:eB7Pnx+N
都会だと竹を手に入れて自作するより買った方が安いか
0015底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:34:17.67ID:ChBH41ZH
ダバダで十分、というかダバダのせいで3000円より高いやつ買う気にならない
0016底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:30:10.07ID:z9AmMyUR
登録まだの方いらしたら無料分だけでもやりませんか?
3000円+最高5万円が当たるガチャも引けます!
本人確認完了でもらえますよ!招待制なので登録はこちらから!
https://mobile.twitter.com/kyu87030692
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0017底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:59:29.62ID:k8fpHtKr
地図はウォッチズを印刷して持っていくんや
0018底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:46:31.05ID:Sxs02VTe
ウォッちず使ってたが、最近になってヤマケイのネット地図を知った
コースタイムが書いてあって便利
0020底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:54:00.51ID:6DUYzwtY
山でスマホ使うならモバイルバッテリー必須だからなあ・・・2泊3日でログとるなら計20000mAhぐらい欲しい
0021底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:49:48.50ID:u4MIiIVg
高速代3000円節約するために下道5時間運転しますか?
0022底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:56:21.90ID:SS4Ah4vB
>>21
むかしは時間ある時はやってたな
ていうか今でも時々やる
夏休みとか長期の休みで遠い山行った帰りは
昨年は岩手→栃木まで下道使った
0023底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:56:06.36ID:4Al9R6W6
>>21
5時間言うてるけど、3000円払って4時間なら5時間運転しますけど?
0024底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:34:33.77ID:v4qMcINb
AQUSのスマホ全然バッテリー減らないからまじで神だわ
0027底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:39:38.48ID:VOqiHBGx
いっけね 下着は楽しいよ に見えちゃった
おれ たまってるのかなぁ・・・
0028底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:08:20.73ID:ZPR9bqXQ
下道使って栃木から北アまで行ってきた。帰りの峠道が崩落して通行止めになっててマジでまいった。
0029底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:23:29.87ID:sDK+ivcJ
>>28
406号の嬬恋の辺りじゃね?俺も通行止めであの辺彷徨ったw
0030底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:53:22.80ID:gByrY55C
俺も平日 北アから茨城に帰るのに 下道は下仁田までかな 行きは上田からR152三才山トンネルで松本 三才山トンネルが秋に無料になるから嬉しい
0031底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:58:40.48ID:83e+QQ11
嬬恋の辺りは道路補修しまくりだね。
地盤が弱いのだろうか。
0033底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:40:09.49ID:FKqbrif1
下り道のこと
下道って書くのか
俺が教養が無いんだな
下道とか書くと
外道っていう音を連想してしまう
0034底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:52:41.15ID:CrnGq1Kg
>>33
高速道路に対しての一般道路=下道って言ってんでしょ
下り道って言葉もあまり見ないけど
0036底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/08(火) 10:49:22.05ID:KiZEjuKr
パタゴニアのお高いTシャツとワークマンの580円のTシャツ、
両方ポリジン加工になってるけど、防臭だけに関しては同じ機能なんだろうか?
0037底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:58:31.08ID:WsN5hDuJ
貧乏なら貧乏なりに登れる山はあるけど
ナマポの人だけは怠惰だから登山は無理なんだよな
毎日トレーニングを欠かさない勤勉なナマポの人が居たら会いたい
0038底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:30:17.99ID:5VJLgMMt
今日はちっと涼しいな
う〜ん おっぱいが恋しい・・・
0040底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:48:22.68ID:j+uPbHij
そろそろ靴を買い換えようかな〜と店へ行く
足に合わない→2万円使わなくて済んだとちょっとホッとする

悲しい…
0041底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:42:25.16ID:Fds7nLbG
ワークマンのクラパン買いにいつたら
裏起毛のタイプしか置いてなかった( ´△`)
0042底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:38:42.41ID:CYihCP1b
ワークマン女子って店舗作るみたいじゃん
アウトドア100パーセントで作業服無しの店だってさ

つか作業服あつかわないんじゃワークマンの名称詐欺じゃんw
0043底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:38:23.62ID:JNlr2/U9
ワークマンの裏起毛のクラパンとか、どこでどう使うものなのか知りたい。
速乾性あるのあれ?
0044底名無し沼さん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:16:44.37ID:w11Mt299
起毛に速乾性は無理でしょ
見た目ワーカーとかクライミング風パンツなだけで
0047底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:33:47.20ID:34NG1hCC
( ^ ^) そうなると自然にアナルビーズが必要になる
0049底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:55:35.12ID:bqEdySXl
今日は里山で素敵なマダムに出会った。
歩きながら話すうちに網だの鞭だのアナルビーズだの思い出して困った。
なんかすんげー似合うマダムだったんだ・・・
0050底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/07(月) 14:12:45.72ID:EvrcN4PB
ドコモから格安のプランが出ますね。
乗り換えようと思う
0052底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:58:35.92ID:p2Dkmz9+
テムレスのメーカーからTEMRES WINTERっていう手袋が出てるけど、デザインが違うだけでテムレスと同じ?
0054底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:36:52.75ID:ShFFsZmL
たまたまamazでえらい安かったから買ったグランドキングが思いの外履きやすい。
いかったいかった・・・
0055底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:09:42.74ID:Vzj8v5kH
ホームセンターでたまに半額で売ってるアウトドア靴が意外に使える
kaepaみたいな
0056底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:24:40.50ID:+4yO1nQy
近所に低山しか無いんよな
それでも楽しめるかな
0057底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:33:30.97ID:+4yO1nQy
明日の雪に備えて防寒テムレスを探したけど売り切れだったわ・・
0058底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:36:11.13ID:p9oWqnKu
>>57
thinslateって書いてある冬用の手袋をホームセンターで千円で買った
冬の低山ならこれで大丈夫そう
雪多い地域だとわからないが
0059底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:42:43.54ID:/OA6LjXu
テムレスに拘らず買っておけば良かったか
0060底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:45:42.23ID:akakKDal
テレムス・・・ワークマンに行けや
0061底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:51:34.26ID:xAUEGMN7
久々に全国で積雪予定か
昔はもっと積もってたのに
0062底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:18:14.41ID:0X8knmbI
>>58
シンサレートはスキーグローブにも使われている
3Mの由緒正しき素材なんやで。
0063底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:46:44.06ID:qm+tVpHT
>>62
ありがとう、何度か冬の雪の低山(普段降らない地域)で使ったが暑いくらいだったよ
これは良かった
0064底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:10:59.18ID:XMbd/qW+
1日の雪のために手袋を買うのも何だったから防寒能力ゼロのゴム手袋で里山に登ってみた
なんだろう素手の方が暖かい
0066底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:06:44.39ID:gR7mi0o/
庭で雪だるまを作るだけなら素手でも根性で行けるが山に行くならゴム手は危うい
0067底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:11:23.07ID:sBElaBRl
日本を撤退するフェニックスのActive Air Jacketが尼で売ってるけどもう少し下がらないかな
元値からすると安いんだけど
0068底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:02:23.44ID:AS3jU//c
フェニックスのセールは眺めてただけだったわ
0069底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:39:16.22ID:q6UEU2Ng
TS網って汗をかいてる実感が少ないから不快感が少ないけど水の消費量も増えちゃうな
0070底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:12:41.88ID:BYLJP8UY
ハードオフで500円のリュックと1500円の靴買ったから今週末登山に挑戦してみる
楽しみだなぁ
0071底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:28:44.40ID:31/ikUOf
知り合いがハードオフで2千円の山靴買ったけど3回目で靴底めくれたぞ
運が悪かったのか古めの靴で劣化してたのか
0072底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:12:42.04ID:BYLJP8UY
>>71
まじか
壊れるのは別にいいんやが、登山中に壊れて人様に迷惑掛けるのは困るな
念の為サンダル持ってくわ
0073底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:45:16.22ID:OuPv2UzB
>>71
製造期不明な靴は加水分解やセメント劣化でいつ剥がれるかわからんね
以前剥がれたときは棒ヤスリでゴシゴシして接着剤でくっつけた
以来登山には針金とダクトテープ持ち歩いてる
0074底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:57:38.89ID:3L3Bh1uV
>>73
勉強になるやで
さんきゅーな
0075底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:05:54.09ID:Sun2Ix1i
3年前に仕事辞めて土方に転職した時に、田舎の母親が突然モンベルのゴアテックス送ってきた
「外仕事で寒いでしょうから使いなさい」と
その時は「こんな高い服勿体なくて使えないよ!仕事で使ったらすぐ穴開いちゃうし!」と言ってそのままタンスの肥やしになっていたが、登山を初めてようやく使うことができたよ
母ちゃんあの時はありがとう
貧乏なので母ちゃんからもらったゴアテックスが一番高い装備です
大切に使います
0076底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:48:25.65ID:Ea6tx6E2
土方に転職
0077底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:51:27.15ID:sYTqI6M/
ユーチューブを見る→ワークマンに行く→初級までOK
0078底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:54:28.29ID:sYTqI6M/
>>71
知ってはいたけど
なんか冬靴のコスパが異様に悪く思えてきたわ
普段履けないしなあ
0079底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:59:52.55ID:eVjUi8Y4
>>77
なぜ初級までなんですか?
是非詳しく教えてください
0080底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:06:07.72ID:NwQqcsM0
>>76
施工管理から土方になった
現場を知るにはこれが1番やな
0081底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:19:45.22ID:/WXhAsvt
TS網ってフリーサイズしかないからXLの俺が着たらボンレスハムになりそう
0082底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/21(木) 04:40:01.35ID:Bx3CRtsu
ボロくなったウールの靴下家ではいてるけど蒸れなくて快適だわ
0083底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:58:53.84ID:G3dQrHdz
家ん中でも靴下履くんかい?
さてはお前ブル公だな
0084底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:41:19.25ID:PibyREla
>>83
ヒーター20度設定してるけどそれだと肌寒いから靴下履くよ
0085底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:11:14.93ID:Y4MqWdl9
家でダウン着てる
0086底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:33:37.25ID:kdV4nJcR
布団の下に断熱マット敷いたら冷えがだいぶ改善された
0087底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:46:00.68ID:uv6KzvOK
室温氷点下だし寝るときはダウン着て羽毛布団
血圧高めだしもうだめぽ
0088底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:07:57.45ID:DnhVD8Zy
室温氷点下とか凄いな
そりゃ健康に影響あるわ
0090底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:42:27.98ID:f/XQi7We
対寒訓練で窓開けて寝てるが、顔と耳が寒い
0095底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:10:20.86ID:NIPb8we2
俺の二駆が登れなかった凍結路をグイグイ登っていく地元ハンターのジムニーと軽トラ強え
0096底名無し沼さん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:22:05.23ID:UbAERLx4
山上集落いくジグザグの細い山道、地元民は皆サンバー乗ってる
0097底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:51:21.39ID:9eskCrFf
低音だけでは風邪はひかない NやSでは風邪ひかない
0098底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:40:16.77ID:mEhcN38X
サンバーにジムニーのボディ乗っけたオレ様が最強だ
0099底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:17:31.75ID:1OlERZrA
車に疎いんだけれど、
登山をするために悪路もたまには通り、遠出でも乗りたくて、高速道路はお金勿体ないから使いたくなくて、
車中泊もするって時にはどんな車がお勧めですか?
0102底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:15:10.07ID:1OlERZrA
>>100
良さそうなんだけど
お値段が高すぎるお・・・
0103底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:31:01.95ID:uYdjmatm
別になんでもいけるだろ
本人がどれだけ我慢できるかよ
010499
垢版 |
2021/02/16(火) 01:16:13.58ID:e0ithUuR
>>103
名言だな・・・
その通りだ
0105底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:23:34.70ID:aVu2nm6H
フォレスター(燃費は良くない)、軽ワゴン 四駆ならより安心
ちょっとだけ車高上げたい程度ならコイルスプリングにウレタンスペーサー挟むかカーショップに相談してリフトアップで数センチ上げてもらう

細い山道なら軽か5ナンバー

車中泊は仮眠から家並みに快適求めたり人それぞれなので
0106底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:43:43.93ID:2HvE+QnZ
>>104
四駆必須。軽でも4リッターでも好みだけど登れない事があると強ストレス。
0107底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/16(火) 13:00:48.50ID:cNEhvFwH
やはりハスラーかその普通車版が良い気がする、フルフラットも出来そうだし
011099
垢版 |
2021/02/17(水) 15:51:41.97ID:vPrWRVM+
    〃〃∩  _, , _  >>108
     ⊂⌒( `Д´) 人生で一度くらいマイカーを所有してみたいんだよ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
0111底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:04:44.76ID:TFd64EP1
車の定義から見直してみましょう
もしかしたらトミカで満足できるかも知れませんよ
011299
垢版 |
2021/02/17(水) 16:10:47.03ID:vPrWRVM+
    〃〃∩  _, , _  >>111
     ⊂⌒( `Д´) どうやってトミカで移動するんだよ!車中泊するんだよ!
       `ヽ_つ ⊂ノ  
              ジタバタ
0114底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:21:01.96ID:8Hjjt0Cm
>>113
電車乗って近くの山歩くくらいなら出来るんじゃない?
想像働かそうよ
0115底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:39:50.70ID:jBSMlgFL
>>99
     .γ ⌒ ヾ 
     (´・ω・`)  >>99 迫る〜ハゲッ♪ これでいいんでね ? 
      (=O┬O
    ◎-ヽJ┴◎ キキ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
011699
垢版 |
2021/02/18(木) 18:47:25.65ID:cZvNYrDk
>>115
ちょっとハゲは黙っててくれない?
011799
垢版 |
2021/02/18(木) 18:53:47.00ID:cZvNYrDk
独断でハスラーの四駆が良さそうだな
お値段150まんえん位かあ・・・

車のある生活・・・車中泊・・・夢が広がるな!
0118底名無し沼さん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:57:37.75ID:GFnmUayV
まずは一度レンタカーで借りてみて
あとは駐車場代やら保険料やらのランニングコストを計算してみてね
これまで車を持たなかったと言う事は、車が必ずしも必要で無かった可能性があるから
0119底名無し沼さん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:24:16.43ID:2FVQkLL1
山奥のクソ田舎だったら給料15万とかでも生きていけるのかな
0120底名無し沼さん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:22:54.25ID:aNCwK6Wz
>>119
たぶん大丈夫
山道具買う余裕はなかなかないかもしれないが
0121底名無し沼さん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:46:27.29ID:Os5ycNhy
田舎住みで下がるコストって家賃以外に何かあるかな
給料が10万減ったとして、家賃が安くなったとしても…
やっぱり厳しいな
0125底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:19:02.75ID:G8d32NWt
>>124
いい加減仕事しろよハゲ
0130底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:17:15.41ID:oP1rOUyx
ここが閑散としたのは貧乏な山好きが減ったのか、自覚がなくなったのか
0131底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:31:53.56ID:b3fEh6cM
登山に行くことができないまでに貧乏度が深刻化してしまったスレ
0132底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:46:20.90ID:rK/Y8TR3
>>127
お前も早く自宅警備員から転職しろドリルチンコ
0133底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:17:05.37ID:FBJ3pMpy
>>130
スレタイ見ろ。
始める人のスレだから、始めた人のスレではない。
道具も進歩し情報も増えた。手軽に気軽に始められるようになった昨今、もうこのスレを経由する人も減った。
時代と共に移り変わり行くのは景色だけでなく、スレもまたしかりなのだ。
0134底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:30:45.33ID:nee4hdJ1
>>133
そっか、始めるスレだったか
低価格スレなどに流れてるんだろうね
0136底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/20(火) 05:00:03.36ID:DIrwCrpo
なんでオレが最近ハゲて来たのバレたんだろ
0137底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:49:50.53ID:Wc/8eEaj
>>136
心の中の悲壮感が文字からも伝わってくるんだよ

見た目のルックスの変化を受け入れだしたら言われなくなるから安心してハゲろ
0139底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:36:26.10ID:m1wb7kSi
山関係で40過ぎからでもできる仕事あるかな
20年やってきた今の仕事はもう終わらせたい
0140底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:58:05.37ID:mGycghgl
>>139
ハゲに比べて、キミは前向きで偉いぞ

林業の説明会に行ったことが有るんだが、50までは雇うと言ってたぞ
てか、高い収入を望まなければ仕事は有る。 ガンバレ
0141底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:49:04.86ID:4p33dnyz
ワークマン行ってきた
クラパンの種類が増えてるね
0142底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:17:52.71ID:j1qlSilI
そんな事より 今後ハゲない為の対策について意見を拝聴したいんだが
0143底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:36:14.55ID:jDsa7LMj
ミノフィナ意外に無し
0144底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:12:52.60ID:x4unDK+P
>>141
ワークマン、カツラの発売予定はして無かったか?
俺らでも買える値段で
0145底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:20:14.19ID:JJkq8ge1
カツラなんぞという小細工はいっさいしちょりませんけん(キリッ
0146底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:55:02.33ID:K/O2hxCH
増えるワカメちゃん貼っつけとけばなんとかなる !
0148底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:59:22.34ID:x4unDK+P
>>146
サザエさんのか?
0150底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:48:44.43ID:8RytCiIN
Googleフォトの無料が終了するけどお前らどうすんの?
大人しく2500円払う?
0151底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:16:03.84ID:6HEWYFGa
使ったこと無いけど便利だったのか
0152底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:44:20.05ID:wcUnf/h9
Amazonのはあかんの?
使ったことないけど
0157底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:15:19.56ID:8/r3W/We
Amazonはそもプライム会員用

パソコンに転送するとまず見直さないからなぁ
0158底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:31:34.96ID:PtQ2bcOr
>>151
便利というか、容量無制限で画像が保管できてたんだよ。無料で。
かなりの高画質を除いてな
0159底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:40:10.59ID:7+nhT9Lt
十年程かけて揃えた山道具が金欠とコロナ禍でほとんど消えた。節約生活しすぎて1万を超える買い物が怖すぎる
0161底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:34:59.49ID:kU5eLHq0
俺の道具なら中古で売っても二束三文どころか処分費が有料になるな
0162底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:36:47.87ID:vV7jJeku
>>159
マジで仕事しろってハゲ!
身の回りの物を売って金に変えても限界があるわ
0164底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:39:06.08ID:kU5eLHq0
ぶっちゃけアイゼンとかストックて処分するの面倒そうだな
粗大ゴミでええんか?
0165底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:09:27.71ID:t1hOjubV
>>151
花の写真を撮って、フォトのLensで画像検索かけると花の名前がわかって便利
0166底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:00:48.90ID:DVCKoh2M
>>139
仕事みつかったか?ハゲ
0167底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:07:33.25ID:reD+k+Bl
煮卵うめええええ
コンビニでチキン買っても
自分でチャーシュー作っても

結局煮卵うめめめめ

になるわ
0168底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:21:31.55ID:GP9BaWYS
高速の割引ないからなるべく下道で頑張るけど、帰りの長時間運転はきついな
信号待ちで寝落ちしてクラクション鳴らされたわ
0170底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/11(火) 19:21:05.04ID:WS2HpsTe
>>168
バイクの俺は、居眠りする運転手の車なんて怖いわ (>_<)
0171底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:23:33.02ID:bxBXqpUK
運転は好きだけど、眠いときは自動運転してほしいわ
0172底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:08:32.44ID:fqmZ6Zuw
まあ山帰りの信号待ちなんかに寝てしまうのはわかる
一度やったり他車がやってるの見たりして俺も気を付けようって思ったりするな
0173底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:41:33.57ID:ynwzgnzt
下山後の温泉で眠くなっちまうジジイなので眠くなったら運転耐えられない
安全なとこ止めて寝るわ
あえて温泉入らず直帰が多くなった
0174底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:07:25.97ID:VQRlSSiq
意識途切れそうになったら、意地はらずに停めて休むわ
よっぽど事がない限り回復しないし

1時間くらい目を閉じて横になってると回復する
タオルケットや毛布を積んどくとよい
0177底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:11:41.97ID:0tDb0dnp
>>176
俺は安い所(レギュラー134円)みつけたからそれほどとは思わない
月500キロ乗るかくらいだしね
0179底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:47:52.08ID:+LmQ2VD/
葛城山のツツジ、昨日の暴風雨で散ったかな・・・
0180底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:21:35.50ID:GmZ+lyYJ
大和葛城山のツツジ見たいな
地元のひと裏山すい
0182底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:18:52.63ID:V463mc1b
https://johosokuhou.com/2020/01/30/24684/
https://ameblo.jp/gekifutoriyagineko/entry-12571612065.html
悪気はないんだから責めるのやめましょう

https://parupunte-life.com/archives/9099
自業自得だなんて責めるのやめましょう

救助隊がどうのって言ってるやつは救助の仕事したことないだろ
https://girlschannel.net/topics/2554397/
https://girlschannel.net/topics/3081804/
https://girlschannel.net/topics/3014950/
https://girlschannel.net/topics/2930471/
https://girlschannel.net/topics/2874108/
https://girlschannel.net/topics/3850/
https://girlschannel.net/topics/97547/
https://girlschannel.net/topics/715271/

悪気はないんだから責めるのやめましょう
救助隊がどうのとかはあなたが救助するわけじゃないんだから気にしなくていいでしょう

他の仕事の人たちだって大変な思いしています。
救助隊だけに言えることじゃないです。
他の仕事の人たちはぼろくそにいうのに救助隊だけをことさら擁護するのに納得できません
0184底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/03(木) 12:03:08.86ID:lS9fvkIS
>>183
若いと良いなぁ
オヤジになると好きな物食べるお金あってもたくさんは入らないんだよ
0185底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/03(木) 12:55:19.90ID:sAX6QofD
わしはお豆さんをしゃぶるだけでええぞなもし
0189底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:49:47.76ID:PEECaeGQ
高速使用で3時間5千円
下道だと5時間
どっち選ぶ?
0193底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:16:13.92ID:0qhlL5Y6
下道を長距離走ってて車対車の事故にあってしまった
安物だけどドラレコつけてたおかげでこちらの主張が証明できて助かった
貧登家のみんな、下道で浮いたお金でドラレコつけたほうがいいよ(自分が不利になる場合もあります)
あと、こちらが過失ゼロの場合は保険会社は交渉できなくなります。
そうなると自分で相手保険会社と対応するのは大変なので予め弁護士特約つけて、かつ地元の弁護士さんをチェックしておくといいです
(弁護士さんは提携してる保険会社によって依頼を受けられないこともあり、総当たりで相談することになります)

長文失礼
0194底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:21:11.03ID:b6Z+KycG
>>193
東京海上の保険使ったことあるけど、10:0で信号無視で向こうが悪かったって時があったが特に問題なくスムースに処理終わったよ
人身にはなってないけどね
ドラレコは参考になった
0195底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:22:46.06ID:Lo8XBdJu
このスレ、まだ在ってうれしいわ
10年以上前はお世話になったよ
過疎っているのは皆成功して裕福になったからかな
0198底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:58:55.64ID:n9bza/t8
細々とでも趣味を継続するのが自分の目的であります
0199底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:08:02.15ID:oNbQG/Uf
>>195
いまもワークマンのクラパンでがんばってるぞい(`・ω・´)
0200底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:36:56.85ID:BblN5IsD
>>199
今はワークマンはアウトドアにも力入れているよね、
貧乏スレが賑わっていたころはワークマンは作業着専門だった気がする。
思えば当時登山用品は高価で安く入手しようとすれば代用するしかなかった。
今は割ときちんとした登山用品が安価に入手できるようになった気がする、
それを考えると貧乏スレも一つの役割を終えたのかな。
0201底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:09:59.32ID:gjOZl5mh
お前らなんだかんだ言って結構貯金ありそうだよな
0202底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:42:53.08ID:vdp0+7ml
貯金は多少あっても収入がわずかなんだよ…
0203底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:51:18.47ID:0z1DqtXF
今さら手遅れかもしれんけどイデコ始めたよ
でもこれ会社倒産して無職になったらどうするのかな
0205底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:35:37.65ID:rGSKMte7
10年早くインデックス投資を始めるべきだった
0206底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:45:52.17ID:ajjUiQju
今はジャージで登山する人は居なくなったね
金かからなくて登りやすいのにな
0207底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:03:20.15ID:7qtgTu3k
今はジャージを持ってる人が少なくなったということではないかな。
スポーツをたしなんでいたとしても、そのスポーツに特化したウェアを買っちゃって
0208底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/17(火) 03:19:14.39ID:rVqWw+Ee
>>205
それ食べて行けるくらい儲かるん?
0209底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:19:34.35ID:ehaQCdoW
>>208
10年前に1億くらい投資しとけば2億くらいになっただろう
0210底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/17(火) 22:45:46.32ID:hSVVGXty
ジャージは一日笹ヤブ漕いだらボロボロになってしまうのがな
0211底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:14:15.75ID:xMSzCd2D
ヒマラヤスポーツ行ったらガラガラで店員のほうが多いくらいで居心地悪かった
0214底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:23:02.17ID:Y06snPcx
10年前に購入したキャラバンのコバがついに劣化してきた、
加水分解だから仕方がないのだけれど。
コスパは本当に良かったな、あれだけ遊べてあの価格なら十二分、
貧乏スレで高評価されていたのも納得だ。
0216底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:58:10.54ID:lnH4bUjJ
マジレスすると貧乏スレでゴローと言われてもな
0218底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:43:20.66ID:W8c1l7Hh
ジローって主人公の名前かと
孤独の登山
0219底名無し沼さん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:41:59.51ID:HRoBxrfT
ソールのつま先が減ってしまったので肉盛りしたい
シューグーだっけ?
0220縄文杉マン
垢版 |
2021/09/27(月) 20:23:21.04ID:tCw3hlEq
屋久島マン改め縄文杉マン見参
0222底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:28:34.01ID:gpfzgIQS
あー仕事辞めてーなー
でも40過ぎて転職できるかなー
0225底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:31:23.45ID:wZK1Kx2R
>>195
数年ぶりに覗いたら2chから5chにかわってるし
貧乏スレ初期の頃の人達はご健在だろうか?

>>189 8月に
岐阜から鹿児島指宿まで往復下道で走ってきた!
0226底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/12(火) 00:17:26.63ID:2lZydsDL
>>225
健在ですよ、お陰様で40代から50代になりました。
未だに、30年前のザックとオクで落としたカジタのアイゼン
使っているよん。
0228底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:16:32.09ID:qmUYeRQ4
貧乏にも色々あるとは思うが
食うに困るほど切迫してる人は別として
最低限の生活がやっとだがやり繰りしてお小遣いを捻出して長年かけてオクで良い山装備を安く手に入れたり
創意工夫して代替え装備を考えたりしながら
登山をしてきたなら?
雪山=ブルジョワではないと思う。
0229底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:35:52.20ID:qmUYeRQ4
>>226 ご健在で何よりです^ ^
自分は30代から40後半になりますたw
最近はハードな山行はせず緩く登ってます。
0230底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/23(土) 15:34:37.20ID:CFB1PUYi
私は高尾山ばかり通ってる。以前はチャリで豊島区から高尾山に行く元気があったよ。
0233底名無し沼さん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:31:34.28ID:5JseIcuN
私の知っているブルマは東洋の魔女です。
0234底名無し沼さん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:50:58.59ID:HNboNjJU
ちょっと来週の出張早入りして八経ヶ岳にテント泊してくる
0235底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:03:04.06ID:wrX1hQwl
なんだい そのままはかなくなってるの ?
0236底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:04:50.92ID:dWUdyn7/
女子バレー部の部室に忍び込んでは、ブルマーを敷きつめて裸で転げ回った青春の思い出(遠い目
0237底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:36:30.62ID:2rP5ttHT
それ系の自分語りのスレだとヤバい話がバンバン出てくる
0239底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:41:08.86ID:T/TN93k2
一番きついのは交通費
俺はほとんど車だけど、ガソリン代高速代がでかすぎる
0240底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:32:06.10ID:oL7PPjY8
分かる!免許無いから公共交通機関使うけど電車代バス代が馬鹿にならんわ
0241底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:07:29.25ID:hA+o6Ctd
電車バス代馬鹿にならないよね
最寄りのターミナル駅に遊びに行くのとは違うから往復下手すると5000円以上かかる
100キロ以上だと往復1万円くらいするかも、遠めの所は車の方が安くつくかな
0243底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:27:29.08ID:M/RGuik/
車→疲れたら寝られる
電車→寝られる
バイク→
0244底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/30(日) 04:32:10.58ID:1Qso9Qp9
バイクのボックスにマットと寝袋積んでおくんや
0246底名無し沼さん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:21:28.88ID:U13032U3
オフバイのシートに仰向けになって寝た事あるわ。
0247底名無し沼さん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:51:31.87ID:jWOxjqyR
貧乏なんだけどその山の地元に少しでも金を落としたいと思って飯食ったりおみやげ買ったりしてしまう
自己満足です
0249底名無し沼さん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:44:50.05ID:QR7XcZNS
還付金の電話で給付金振り込んじゃうんだろ ?
0251底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:37:09.82ID:uu2A6K7O
>>225
おっぱいよ〜
すげえ久しぶりに2ちゃん見てここ探してしまった
コロナ前に西穂行ったっきりだけど貧登フラッグはつけてますよ

いつだか燕で金剛氏にお会いしました
エロ島氏にもお会いしたかったな
0252底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:32:28.25ID:3GLhPy10
ええーーい ! 給付金はまだかぁーーー ! !
0254底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/05(木) 20:04:17.48ID:8DeRalzZ
GWだというのに過疎ってるな
ここの住人はもう山登らないのか?
0255底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:09:44.79ID:fZeK7JWN
>>254
住人自体が他の所行っちゃったんじゃないかな?
俺は一年くらい前にここ知ったが100レスくらいしか進んでないからね
0256底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:48:02.70ID:kaPreIea
給付金はきたけど欲しい物が皆「売り切れ再入荷なし」になってしもうた・・・
0257底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:12:57.40ID:C2lsuhzY
もともと貧乏性だから高い道具買うの躊躇するなあ
給付金2回分残ってるぜ
0259底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:50:33.56ID:oksKZMZu
>>257
阿武町は間違えるにしてもこういうお方にしておけばよかったんだよなあ
0261底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/04(土) 17:25:24.65ID:pa/S0HVB
節約のためにシュラフはバロウバッグ#3にしたんだがやっぱデカイな……
0262底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:48:22.07ID:s9mWiCJ5
お前らって実はそれほど貧乏じゃないだろ
0263底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:58:27.55ID:jOFHGuKw
よ〜し 俺はランジェリーショップやる !
0264底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:59:29.23ID:iGitZrIX
修行時代は押したり引いたり触るよな ?
若いの限定で修行するんだ。
0266底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:06:53.79ID:gTXnwZLg
青森以外天気が悪かったので
三重から全線下道で八甲田と岩木山
登ってきた!
仕事明けの長距離運転はシンドイ歳に
なりますたw
0267底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:11:21.61ID:gTXnwZLg
>>251
貧乏フラッグにステッカー懐かしいね!
何処にしまったかな?
0268底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:45:48.74ID:VkPjj0Qp
彡⌒ミ〆川 ヽ
(´・ω・`)・ω・`)
 なっかよし〜
0269底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:28:41.91ID:yvS9OIDa
田舎で林業の仕事募集してるけど月15~17万とかどうやって生活するんだ
0273底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:39:05.56ID:F9NTLDw4
 彡⌒ミ
 (,,・_・).。oO( 毛深くなりたい・・・ )
ヾ(,_uuノ
0274底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/07(日) 00:43:25.79ID:yU4zPda3
貧乏人が使うテントの定番ってある?
安くても良いのが欲しい
0275底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/09(火) 12:25:22.47ID:webKUi8o
>>274
>貧乏人が使うテントの定番ってある?
って質問の答えにさ、「◯◯の◇◇です」とか言えるか?そのメーカーやユーザーに失礼だろ。

安くても良いのが欲しいなら、ダンロップVSシリーズお勧め。唯一最大の(他の同サイズの山岳テントと比べて)重いという欠点を、
行動時間、行動距離、体力
で補うのだ。
0276底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/10(水) 00:12:43.22ID:pHM+1KAO
貧乏なあ
0277底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/10(水) 00:13:52.09ID:pHM+1KAO
周りがみな金持ちに見える
0278底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/10(水) 00:21:48.57ID:N8rbbgxh
おいらは宝くじ当たる予定だから、おまいら あばよ !
0279底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/10(水) 09:42:00.20ID:gN2FLoRq
前は貧乏は全然恥ずかしい事じゃない感じだったのに最近は恥ずかしい感じなのかな?
いいじゃん貧乏
0280底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/10(水) 21:26:35.35ID:7lH3WC5u
登山は貧乏でも始められるし、体力次第であっという間に上位になれる素敵なスポーツだと思う。でも自分はこれ以上貧乏になりたくないw
0281底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:01:09.62ID:dNDpXSms
久々に北アルプス縦走したがテン場代が2000円×4泊で8000円だった!小屋が2食付きで13000円
何もかも値上げして辛いご時世だね。
0282底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:11:22.64ID:U7R1peXz
>>281
コロナ前にちょっと値上げしてたが、コロナ後に対策とか受け入れ可能人数減少でさらに値上げしたね
特にテンバは一気に千円→二千円
間はないのかとは思う
0283底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/26(金) 10:43:29.10ID:BHgT0CtR
新しいズボンがほしくて調べてたらモンベルとファイントラックで値段が倍以上違うんだけどどっちを買うのが正しいの?
0285底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:30:16.38ID:i+rJSR8l
数年ぶりに週末ハイキング再開したらハイカーの人種が変った気がするんだが・・ガツガツしてる奴が減ったというか
0286底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/03(土) 10:44:50.00ID:AKEsBO0F
壺の買いすぎ
0287底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:48:01.61ID:CCASxf8u
蒸し暑い夏山低山は水着に膝プロテクターぐらいが適正よ
そろそろ現実を直視して適応すべき時だ
0288底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:53:31.03ID:PRy54i5Y
半パン一丁の人はたまに見掛けるけど、ほとんど外人さんだな。
0290底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:05:12.00ID:Bp/eprnv
10年前に1000円くらいで買った偽スノピのシングルバーナー使用中。3本五徳でフライパンが不安定なので4本五徳のp153やアミカス欲しいなって思うけどお金がないのでダイソーの10cm丸金網で我慢してる。
0291底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:07:21.57ID:bBuZNA34
山始めたころにフェムト買って、それで山飯のスケールが規定されてしまった気がする・・
今じゃフライパン背負う気力も無い
0292底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/07(水) 18:56:19.10ID:gw0BUIEo
1泊2日で三嶺剣山縦走してきた!
中々歩きご耐えのある縦走路ですた。
天気は微妙だったけど(*^^*)
0293底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/07(水) 20:25:47.27ID:KG4uVTzB
おつおつ
四国は憧れだが関東住みには遠すぎる、、
0294底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/07(水) 20:31:37.13ID:WOEuy5H2
山に入るならナイフ一本で大丈夫
貧乏でも問題ない
0295底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/08(木) 12:05:50.69ID:kboWNnbV
>>293
埼玉南部から岩手の山行ったけど、似たような距離だから2泊すれば行ける
一度は四国の山行きたいんだよね
0296底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/08(木) 20:35:29.26ID:3hDaSLwk
東京から夜行バスだと取付きと泊地の刻み方で時間ロスが多そうなんだよな
どうせなら石鎚も行きたいとか欲が出るともう計画倒れですわ
0297底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:35:40.59ID:TCwHjATm
登山文化は貧乏趣味とハイソ系な伝統の両極でバランスしてたが
今どきの貧乏人は疲れ果てて山をやるバイタリティは無いだろ
0298底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:39:28.32ID:oNZU+sKm
>>297
そうだね、一昨日1600mくらいの山頂のベンチで隣に座った若めの男性は連れの女性に先生って言われてたから多分お医者さんなんだろう
俺含め貧乏はたいてい行っても高尾山などの駅から直接歩ける低山くらいしか行かないだろうね
0299底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:45:58.89ID:TCwHjATm
なんせ気力体力を実生活で吸われてしまっては山どころではない
装備はワークマンやユニクロで代替できても数千円の違いに過ぎない
生活の気力の余裕というのは社会の余裕の中にしか無い 千円札の枚数の問題ではない
0301底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:28:29.34ID:DkFtFhKx
自暴自棄で山に入るのは登山経験者でも難易度高いと思われ
0302底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:25:26.81ID:EZxUxAeA
北アに一時間でいけるところにすんでたらたいして金かかんないんじゃないの?
0303底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:38:41.83ID:H2vKv3jv
>>302
一時間の所に住んでても山行かないって人も多いからなぁ
>>299が言う通り、日々の生活で忙しくてお金だけじゃなくて気力もないって人も多いんだろう
0304底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:20:06.49ID:H0P2q+su
一昔前と違って今の貧乏は底なし感があってうかつに笑えない
0305底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:38:33.27ID:K8TZrI4H
チャラチャラ着飾って百名山バンザイみたいなハイカー文化から庶民が脱落したのがここ数年
広告や登山アパレル、提灯持ちの山雑誌がそういう庶民を切り捨てて久しい
騙して搾り取るだけの旨味がもう庶民には無いんだろね
0306底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:02:10.86ID:EZxUxAeA
>>303
でもいくとなったら地元の山にいくのだろうから貧乏でも金かけずに北アにいける
いっぽう数時間運転しないと長野にすら行けない貧乏人は高速代金で断念するかもしれない
つーことで地元民のほうがはるかに有利なことにはかわりがない
0307底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:39:47.06ID:U7dsi3Iq
近郊低山の愉しみというのがますます見直されるんじゃないの
地味な低山のピークでも、ちょっと整備したら人気になるとか結構あるし
地元の理解とかパワーが必要だけどさ
0308底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:33:30.47ID:mzFYt9dk
それは初心者やライト層限定だろな
経験あれば整備されてなくても行く気になれば全然行けるわけだし
そもそも地元の山がつまらんから遠征するんだろ
0309底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:58:45.25ID:cHAxWR+R
>>308
いつも同じ山じゃ飽きるからね
まあでも関東なら+山梨長野、東北なら東北の山だけでも楽しめると思う
0310底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:08:56.45ID:eK1r7Xwg
ハイカー人口の大部分はライト層だしなあ・・コアな奴はそもそも勝手にどこでも行くし。
でも近郊低山のトレーニングが豊かになるなら嬉しいな。
0311底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/23(日) 05:28:58.45ID:gu7W5Jxr
上高地、横尾、涸沢
涸沢、北穂、涸沢岳、奥穂、ジャン、奥穂、涸沢
涸沢、パノラマ、屏風の耳、徳澤、上高地
10/13から2泊3日テン泊で逝ってキタ!
10年ぶりのジャンダルムは怖かった(´・ω・`)
0312底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/23(日) 06:52:25.72ID:bKVMWIuu
おーー いかったいかった ( ・ิω・ิ)
0313底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:34:27.72ID:hmXd4ukN
上高地、横尾、涸沢
涸沢、北穂、涸沢岳、奥穂、ジャン、奥穂、涸沢
涸沢、パノラマ、屏風の耳、徳澤、上高地
10/13から2泊3日テン泊で逝ってキタ!
10年ぶりのジャンダルムは怖かった(´・ω・`)
0314底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:30:38.26ID:J+RXFeXu
おーー どうしたどうした ? ( ・ิω・ิ)
0315サウスマン
垢版 |
2022/11/03(木) 07:26:46.37ID:4advNl/e
皆様お久しゅう。
癌で療養中の両親が今年相次いで亡くなったんで、1年8ヶ月ぶりに山登ってきた
。このスレも3年ぶりくらいか…。

大菩薩の湯の食堂はまた潰れてた(´・ω・`)
丸川峠側から降りる人やロッジ長兵衛通過して裂石まで降りる人少なすぎるんじゃ?
0316底名無し沼さん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:26:58.82ID:a6l8wcKr
サクッと NG 登録
0318底名無し沼さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:47:36.54ID:Nxs9Bqid
ロストアローのアウトレット 良いのが有るけど金がない・・・(´;ω;`) 
0319底名無し沼さん
垢版 |
2022/12/25(日) 04:19:00.31ID:KdjJVg1V
食事は朝行く前に炊き込みご飯の素で3合炊いてラップに包んで持っていく
0322底名無し沼さん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:46:08.93ID:Yk0scFxq
住民税非課税世帯への給付金かな ?

俺は税金払ってるから貧乏なんじゃないかなぁーと思う。
んで、 >318
0325底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/13(木) 20:54:17.79ID:M68YIswy
もう北ア止まれないねぇテン泊で4千円だってさ
トレランやってみるかぁ日帰りだぁ
0326底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:40:00.48ID:UcZP+h7v
天場で儲け始めたら小屋文化もお仕舞だな
0327底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/21(金) 14:23:54.34ID:ZRRO4RM9
>>325
10000円が妥当
そもそも山なんて自由に自力で楽しむもんだぜ
テン場なんて気にしなくていい好きに自由に生きろ
0328底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/21(金) 15:00:37.59ID:EJUBTxN9
テントは迷彩でひと気のない場所にこっそりと
撤収時も発つ鳥跡を濁さず
0329底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/25(火) 00:17:17.79ID:uH8HpChD
山岳会入ればデカい車に乗り合って銭出し合ってテント泊金銭的には良い事ずくめなんだよなぁ
0330底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:05:36.03ID:uC42O+Wo
みんなスゲェなぁ。
自分は近所の低山しか登ったことない。
ただ今年に入ってから、中世の山城跡とかもわりとあることに気付いてうれしい。
かなりマイナーのようで、なかなか辿り着けなくて複数回のチャレンジもしたりと
なかなか楽しい。 これからは暑くなるから、迷うと飲み水とかの心配もあるしいったん終了。
秋になるまでの間は、よく知ってる山に登ることにする。
0331底名無し沼さん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:04:48.98ID:h9maCXq+
藪山低山ルーファイ系は遭難率高いから気をつけてな
0332底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/31(水) 18:37:01.79ID:nbo3hrHM
山と遠ざかって5年ぶりに日帰り登山に行きました。
帰ってきたら靴のアッパーのビニールみたいな素材がひび割れてたくさんなくなって穴があいてました。
中にはゴアが入っているから即座に水漏れはないでしょうけど、買い替えかな。
そこで皆様に安くて日帰り登山に丁度良い靴をご教示いただければと。
今履いてるのはキャラバンのC1−02を細身(2E)にしたやつです。
3Eとかだと幅がブカブカです。
0333底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/31(水) 19:54:13.68ID:WM7efStG
日帰りでどこ行くのか知らんが、その山行での必要スペック次第だよなっと。
0334底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/01(木) 07:53:21.17ID:DIJZnm8u
>>332
コロンビアの靴がお安目で履き心地良くてグリップも良かった
日本人向けの比較的幅広だったが、最近は細くなってるかもしれない
お店で試してみたら良いよ
0335332
垢版 |
2023/06/01(木) 10:55:01.28ID:cLzS94ei
先日行ったのは川苔山です。13kmほど歩いてきました。よく行くのが秩父の棒ノ折山、伊豆ヶ岳、高尾から陣馬、丹沢近辺です。

コロンビア、お店ではいてみます。
久しぶりにトレッキングシューズ調べるとだいぶ高くなってますね
0337底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:50:15.12ID:ix3boetl
なるだけジョギングシューズ使うのが良い。煽りでなく。
0338底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:58:37.63ID:B5Pxzw94
ジョギングシューズなんか山でグリップきかず滑りまくりやろ
嘘つき野郎が
0339底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:08:43.46ID:ix3boetl
棒の折も川海苔も伊豆ヶ岳も陣馬も、30年前まで小学生がスニーカーで遠足してた山だよ。
0341底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:33:52.96ID:ix3boetl
雪渓や天泊縦走もカバーできる靴で近郊低山夏山一般道を歩く必要性は薄いよ。
コスパとライフサイクルを考えても、ジョギングシューズも加えてローテしてくのが良いと思うなあ。
0342332
垢版 |
2023/06/01(木) 16:21:48.40ID:cLzS94ei
確かに運動靴なら基本的に日帰りで歩けるところは行けるのはわかりますけど、体重の軽い小学生と違って貧乏で炭水化物と油物を食ったデブには足の裏が岩で痛くなったり、体力なくて下りで滑ったりするわけで、せめて靴はトレッキングシューズ(安いの)がほしいのです。
0343底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:33:52.49ID:SgNWvJiv
小学生は重心が低いから何でもいいんだよ
0344底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:35:08.00ID:ix3boetl
なるほど。ぶっちゃけせっかく慣れたキャラバン買い直さないの?
ちゃんとメンテしてソール代えてくなら、安い使い捨て靴よりコスパ高いと思うのだが。
0345332
垢版 |
2023/06/01(木) 16:53:52.68ID:cLzS94ei
キャラバンは2足続けて履きました。
数年ぶりにキャラバン調べたら幅狭の2Eのモデルがなくなって全部3Eなんです。
3Eだと下りで前に滑って足の爪が痛くなっちゃうのです。
0346底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:06:13.94ID:WyiRMrHe
>>342
テレックス AX4 ミッド GORE-TEX
おすすめというより、おれ自身が買ってみようかなと思ってるやつなんだけどね
0348底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:12:21.85ID:ix3boetl
>345インソールをハンドメイドして調整とかはよくやるよな。
せっかくキャラバン愛着ありそうなのにサイズ無いの残念よね。
0349332
垢版 |
2023/06/04(日) 16:56:03.31ID:w5+SWh76
皆さんありがとうございます
adidasのテレックスは13年くらい前に履いてました
フィット感は良かったです

貧乏暇ありなので色々調べてたら、なんとキャラバンの直販サイトに売れ残りのC6-02(2E幅)が9900円でありました。
ゴアテックスじゃなくオリジナルのエアリファインとか言うライニングなのがいまいちですが、
ほぼ思い通りなので初回10%オフも使って8910円で買えました。
届くのが楽しみです。
たくさん山を歩こうと思います。
0350底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:13:24.47ID:8jC94sVB
キャラバンの靴、使われてる紐通す金具のうちロックする金具に対して紐が細くてロックできない製品あるからそんなときはモンベルの交換用靴ひも(太め)がおすすめ
0351底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:42:13.59ID:w5+SWh76
モンベルの紐、覚えておきます
ありがとうございます
0352底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/05(月) 16:00:07.45ID:dzCw58t5
売れ残りか
キャラバンの靴ってベロの裏に製造年が書かれてると思うんだけど、あまりに古いなら返品したほうがいいと思います
0353底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/05(月) 17:16:09.15ID:9Iq/gXRS
製造年、見てみます
0354底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/05(月) 18:08:39.43ID:dzCw58t5
>>353
ごめんなさい
ぐぐったら製造年管理はしているようだけど、今は2014年とかずばりではなく、MF EGとか記号化してるらしいです
気になるならメーカーに問い合わせください
0355底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/08(木) 16:24:00.41ID:ECzQbUKL
いいかい学生さん、モンベルをな、モンベルをいつでも買えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
0356底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/09(金) 17:47:14.71ID:TLG95f+1
キャラバン、届きました。
また暇に任せていろんな方の製造記号と年月日を複数調べて法則性を発見しました。
僕のは2022年8月でした。
売れ残りなんでもっと古いの覚悟してましたが、さすが直販サイト、まずいのはないですね。
もっとも、古くてもこれしか買えないので返品せずに使いますが。
0359底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/25(日) 01:05:10.62ID:+C+bS4B0
小物はヘッドライト、ファーストエイド、調理器具含めてダイソーとか100円ショップでかなり揃う


ウェアは防水レインウェアが5千円未満で上下揃うワークマン一択だな
0360底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/14(金) 00:25:41.42ID:zilyPCJ/
ヘッドライトの安物は止めとけ
生死に関わるぞ
0361底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/19(水) 12:06:54.95ID:blNqIsNa
3泊で登山中にヘッドライトの断線で焦った
モバイルバッテリーの小さなLEDライトで凌いだ思い出
0362底名無し沼さん
垢版 |
2023/07/19(水) 12:27:30.84ID:pDJkMBLf
ヘッドライトの予備または電球の予備持ってけとは見るが断線だと電球じゃどうしようもないか
かといってヘッドライトの予備なんて…まあ2泊以上する予定ならあってもいいか
0363底名無し沼さん
垢版 |
2023/08/16(水) 09:36:04.71ID:L8sfaBkD
金がないならトレランやればいい
10リットル程度の小型ザック一つで一日100km山を移動できる
ウルトラトレイルマウントフジなら160kmを19時間

あれこれ何十万も揃えなくても、
身体一つあれば全国の山々一日あれば100km程度は楽しめるよ

道具に頼らず身体を資本にするのが一番経済的
身体を資本にすれば、道具なんて揃えなくても、
一日100km程度なら山々を楽しめるよ
0365底名無し沼さん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:57:52.14ID:2yZDKw55
山バッチ一つ1000円もしたんだが
高すぎるんだが
0368底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:21:35.83ID:95PMNBDa
尾白川渓谷で売ってる日向山のバッジがあきらかに高かった記憶
0369底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/04(月) 05:15:50.97ID:o2QrjJVv
去年、夏と秋に北アルプス行きまくってたらすごい貯金減ったわ
貧乏人が山登り趣味だと破産するね
アルプスは一年に一回だけにするわ
0371底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:47:19.57ID:vMyjFigl
登山は金かからない趣味だからいいよな。
0372底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:16:26.99ID:3wMihkQc
近場の山で満足ならね・・
0374底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:16:39.39ID:RpaHnIIg
去年買ったアルトラのローンピーク 山に行きまくってるわけじゃないのにもうソールの減りが激しい
1、2年で買い換えはあまりにコスパが悪い
貧乏山屋が選択していい靴じゃなかった
0375底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:15:54.88ID:vPHBoBnd
>>373
北ア行くとなるとそれじゃ全然足りない
ガソリン&高速代で2万はかかる
車の走行距離増えるしタイヤも減る、経費的そこも+になる
関東の山々が移動含め楽、お金もそんなかからないし
たまに八ヶ岳系行くのが贅沢になってる
0376底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:58:17.01ID:yQ2PGYrL
>>375
それって登山に金かかるわけじゃなくて
交通費に金かかるわけじゃん。
話し別じゃね?
0377底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:13:24.00ID:H3aYpT4j
>>376
373が交通費って言ってるからそれふまえて返信した
費用や時間考えたら東京なら関東の山々が良いんだよな、あと山梨
せいぜい八ヶ岳など長野の東側くらい
0378底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:30:53.83ID:75ZXAhVh
>>374
イノヴェイト ロックライト 345は二週間の履き慣らし(仕事)でアッパー部分のゴムが剥げだし、一ヶ月でボロボロになった。
結局山では使わず、靴底補修ゴムとか塗りたくって仕事専用となった。一応ゴアテックスなので捨てられない
0379底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:19:41.65ID:k+T4+miZ
>>376
前レスを読めよ
文脈を理解しろ
0380底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:23:24.63ID:k+T4+miZ
>>373
自分は北関東住んでて西は長野、北は山形宮城まで行くけど、長野は1万越えるな
0381底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:22:15.55ID:duegyD04
貧乏な人は登山は無理 キャンプも無理だいたい旅行が無理 あきらめな
0382底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:42:58.95ID:+ws6LH2f
>>381
すぐ上の人は北関東から長野、山形宮城まで行くそうだぞ
貧乏じゃないって事かな
0383底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/01(日) 00:25:44.85ID:al7Y0X4T
もう登山口まで自転車で行くしかないな
0385底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/25(水) 02:33:43.34ID:uVtBe3Iw
肥満 + 健康診断で中性脂肪の数値爆上がりで、
栄養士さんのカウンセリングで
ウォーキング、登山、階段昇降などを勧められた

ウォーキングは楽だが消費カロリーが少ない
登山は楽しそうだが、平野部に住んでて遠いし、敷居が高い
というわけで、近所の団地の外階段を昇り降りして楽しんでる
そのうち最高峰の棟は11階建てで、登頂すると見晴らしが素晴らしい

唯一心配なのは
「入居者の方及びご用のある方以外の立ち入りはご遠慮下さい」
という貼り紙がしてあること。やはり、やばいかな・・・
外階段を往復して立ち去るだけなんだが・・・

階段で住民とすれ違うこともあって、そういうときは、住民のフリして、
笑顔で「こんにちはー」「こんばんはー」とか普通に挨拶してる
0386底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:03:33.87ID:aEJ/6I8C
>>385
それは止めた方が良いんじゃないの?
俺なんて自分ちの共同住宅でそれやってても何か変な人みたいな感じになって止めちゃった
0387底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/26(木) 23:34:03.73ID:Jjz/xdMf
>>386
そうだよね ご忠告ありがとう
割と運動になるし爽快なんだけど、何か後ろめたい気になってた
団地は、たま〜〜〜に昇る(登る?)だけにしておきます
商業施設とか、堂々と出入りできる所で開拓してみます
0388底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/27(金) 06:56:52.10ID:ivXlqn0b
貧乏くさいペミカンなんかもう食いたくねえ、早く金稼いでフリーズドライを買いまくるぜって思って社会人になってそれらを買い漁って食ってたが、結局は肉や野菜の多いペミカン食ってた方が栄養豊富だから山行が疲れないな。簡易的な山メシは炭水化物が偏る
0389底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/27(金) 14:58:05.22ID:zFfAhddp
トレーニングするなら公園とか神社の階段とか川沿いの土手とか色々あるだろうよぉ
0391底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/06(水) 06:10:25.45ID:4M6W43WM
不労所得 マイニング 1CPUで1日500円 10個で5000円
0392底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:53:36.89ID:u5QVYYNO
>388アホかよ ぺミカンなんて今時最高の贅沢だろ
体力つけて重量背負ってナマモノを喰う ハイカーは結局はそこを否定できんよな
楽をしても得られるものは少ないと気付くんだよ
0393底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:39:14.79ID:yJcFeDoy
ナマモノ ?
お前 ぺミカン知らねえな ?
0394底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:47:43.83ID:u5QVYYNO
俺のいうナマモノつーのは乾燥糧食じゃないってこと
水でも油でもそれだけで重いだろ 重いものは旨いんだよ
0399底名無し沼さん
垢版 |
2024/02/15(木) 20:24:56.41ID:/IPNeH7o
靴買う前に飯食って時計買ったら無くなっちゃったよ w
0401底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:48:15.95ID:NFClyHIW
まずはココから
ウェットティッシュやタオル、靴下、飲料水など消耗品は別途100均

・雨具兼防風上下アウターウェア
イナレムストレッチレインスーツ 4900円
https://workman.jp/shop/g/g2300068516023/

・ミッドウェアベスト
ソロテックス(R)使用リップ中わたベスト 1900円
https://workman.jp/shop/g/g2300022186408/

・インナー上
メリノウール長袖丸首シャツ 1900円
https://workman.jp/shop/g/g2300011425013/

・インナー下
メリノウール ロングタイツ 1900円
https://workman.jp/shop/g/g2300011426010/

・耐摩耗手袋
匠の手 ニトリルゴム背抜き手袋 1双 99円
https://workman.jp/shop/g/g2300061894111/

・防水ローカットハイキングシューズ
防水シューズフロストハイク 1900円
https://workman.jp/shop/g/g2300053528055/

計 12599円
0402底名無し沼さん
垢版 |
2024/03/05(火) 21:15:35.74ID:NFClyHIW
終売でリンクが切れてたんで商品更新して貼り直すスマンな
まずはココから
ウェットティッシュやタオル、下着と靴下、飲料水など消耗品は別途100均

・雨具兼防風上下アウターウェア
イナレムストレッチレインスーツ 4900円
https://workman.jp/shop/g/g2300068516023/

↓晴天&低山ハイクならイナレムの代わりに
ストレッチソフトシェルジャケット 1900円
https://workman.jp/shop/g/g2300067566036/

・ミッドウェアベスト
ムーブアクティブサーマル長袖シャツ 1500円
https://workman.jp/shop/g/g2300021288028/

・インナー上
クロスワーク立体成型長袖ローネック 980 円
https://workman.jp/shop/g/g2300011386031/

・インナー下
アクションセーブフルレギンス 1500円
https://workman.jp/shop/g/g2300011701018/

・耐摩耗手袋
匠の手 ニトリルゴム背抜き手袋 1双 99円
https://workman.jp/shop/g/g2300061894111/

・ローカットハイキングシューズ
高耐久シューズ アクティブハイク 1900円
https://workman.jp/shop/g/g2300053567054/

計 12779円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況