X



【グレゴリー】GREGORY総合14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:54:24.77ID:fH+Ps/2l
バルトロの限定モデル良いね。今のとこ取扱いは直営と好日だけかな?
オンラインはもう売切れ、実店舗も少なくなってたから欲しいやつは早めに買った方が良さそう
0852底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:21:11.41ID:HGOBZq9/
バルトロは旧と新でマジで違うシリーズと言っていいくらい背面が変わりまくってるな
もはや全然違う商品
0854底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/12(日) 07:16:32.93ID:6Sz9NsKQ
>>853
自分はフィット感で断然新型だけど実際試して確かめた方がいいね
0855底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:32:24.20ID:QiWgBTAT
旧バルトロはガチムチ系に合っていてヒョロイ系はダメだった
新型バルトロはどうですか
0856底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/15(水) 11:50:53.46ID:D5HSbQG6
元々バルトロは日本人体型には合わないよ
日本人標準体型者はジャパンブランド選べば幸せになれるぞ
0857底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:27:08.09ID:PeoVNdBl
サイズのSMLがあるにしても
日本人と欧米の体型が全然違う
0858底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/15(水) 14:10:14.64ID:0hD78KNE
具体的にバルトロより良い国産ザックって例えばどれだ?
0859底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:07:47.28ID:EZiITjci
>>858
国内メーカーの商品ても国産なんてある?
ほぼmade in ベトナム、タイ、中国じゃないか?
アライテントぐらいかな。
0860底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:41:49.33ID:JZcMBen8
ジャパンブランド≠国産≠国内メーカー
0863底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:59:57.32ID:rq0YtoFi
山と道は弱小ブランドだから隙間商品狙うしか無かった
0864底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 09:08:35.24ID:pmqEzssl
>>857
だから多少安くても通販で買うリスクめちゃくちゃ高い…
0865底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/16(木) 11:07:01.22ID:6irkaxu3
新しいのバルトロは調節幅が広いからジャストフィットしやすいわ。
0866底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/17(金) 02:45:57.63ID:uoa8nRvv
フィッティングしてもらっても合わないとか、どんな奇形?
0867底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/17(金) 07:20:12.12ID:vbbxEmpF
フィッティングのやり方が分からないんだよ
温かい目で見てあげて
0869底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/17(金) 11:45:41.17ID:8ZeYz9Yz
各サイズ展開に加え背面長無段階調整
ショルダーベルトの取り付け位置変更可
各ベルトのサイズ交換まで出来るのに
バルトロほど調整幅があるザックが
合わないとか中々なくね?
0870底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:00:04.70ID:yP3e5bAy
10年前くらいに日本にウェインが来てフィッティングしてくれるイベントとかあったよね
行っておけばよかった
0872底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/17(金) 21:39:35.21ID:q5v7wFQL
サイズなんて大体合っていればいいんだよ。
靴だってオーダーメイドで作ってもらっているわけでもないし、NIKEとか細いシューズだって日本人は普通に履いてるじゃん
0873底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/17(金) 21:55:49.42ID:gU3HGW3z
日常で使うならいいだろ、でも長時間荷物詰め込んで歩くなら話は別だろ
サッカーとかだって合わないスパイク履いたら悲惨だぞ…
0874底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:25:04.37ID:U0QgRF1c
???「フィッティングならご予約で承ります。フィッティング料金は買ったら無料です」
0875底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/18(土) 01:11:06.21ID:qH3oIMzq
グレゴリーがAF仕様()なんかにしたら終わり
0876底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/18(土) 08:28:27.99ID:csbWbh19
そんな時に貴方の為のお手伝いが出来るBC穂高よろしーーーーーく
0877底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:31:13.83ID:jaSf5Xei
グレゴリーのハイドレーション、プライムデーで安くてウケるわw
とりあえず買っておいた!
0879底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 11:55:58.23ID:m1D66rEb
旧モデルのバルトロ65を検討
色はオニクスブラックを探しているんだけどネットショップによって色味が異なり質問です

実物はどちらが近いですか?
もしくは同じオニクスブラックでも代理店と輸入店では物が異なるとか?
https://i.imgur.com/M30xXQ5.jpg
https://i.imgur.com/X4pchjA.jpg
0880底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:34:16.14ID:YliFuDeo
どっちも近いよ
明るい外なら左日陰なら右
0882底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:41:15.93ID:/xV+0zrg
>>879
早いもの勝ちだけどヤフオクやメルカリでも新品送料無料で安くゲットできるぜ
0883底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:36:40.80ID:mans8nzB
ありがとうございます
色は光の当たり方の違いだと理解しました
0885底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/20(水) 00:00:05.05ID:8P91NLS0
879です
旧バルトロ65オニクスブラックを買いました
色味は左
ただ光の当たり方の次第では右に見えなくはないかな

ちなみに購入はヤフーショッピングでクーポンとポイント還元分含めて実質22000円以下で入手
0886底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/20(水) 01:23:27.13ID:3xx8WRsS
旧バルトロが石井や好日山荘の店舗から完全に消えたからそういう所に流している気がする
0888底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:59:18.12ID:vDQ6fo4L
>>887
旧ルーファス持ちだが実物を見てきた
基本コンセプトは同じだが細部が改善されていて感動

色に不満がないならお薦め
0890底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 09:16:34.78ID:7OGsLOqh
s…soomloom
0891底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:57:53.05ID:oGf4XE94
トレランのバックパックすら重量級ってすくえないなほんとにwww
0892底名無し沼さん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:56:09.37ID:vqJ7YKMN
>>859
シャープの完全国内生産の亀山ブランドよろしく、
従業員の9割は東南アジアからの出稼ぎ勢でしたwwみたいなこともあるからな
しかも部品の100%が海外製でも組み立てが国内であれば国産になる。

日本の教育は疑うことをしらないから与えられた情報だけマンセー奴するやつ多すぎw
0894底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/04(木) 05:10:02.01ID:r3/M8pPO
だって北朝鮮の将軍さまが影武者になってマンセー言える空気じゃない
0895底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/06(土) 09:47:14.09ID:pJ7arakx
一泊二日あるいは二泊三日のテン泊縦走だとバルトロ75は大きすぎますかね?
50+10リットルのザックを使っていますがパッキングが下手な故使いづらくて…
いつかは冬山も登りたいので75リットルの方がいいかなと…
0896底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/06(土) 10:02:10.58ID:Gy58TCjZ
一つ前の世代のバルトロ75を持っているけど普通にいっぱい詰めると兎に角重い。あれは日本のアップダウン繰り返しの山を想定して作られたとは思えない。どちらかというとアメリカのロングトレイルかちょっとしたウェーイキャンプ向けかな。異論は認める
0897底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/06(土) 11:43:13.69ID:C7ogdsLs
そりゃいっぱいに詰めたら重いのは当たり前www
0898底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:34:54.77ID:+8WFHy4C
まずアメリカ人の体型、日本人の体型アメリカ製のグレゴリーならアメリカ人の体型にあわせる。根本的な違いを無理矢理あわせてる。
0899底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:03:27.43ID:nU1LembK
トリコニ60からバルトロ75にしたがまぁスカスカだよね
でも雨の時にカメラをザックに入れるには75は必要だった
0900底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/06(土) 14:23:29.85ID:ndBtfzFs
100L、30kg以上を涼しく担いでこそ男だぞ
0901底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/06(土) 15:12:31.92ID:rlttiydy
うむ、男なら黙ってバルトロだ。
テント泊なら1泊だろうがサマになる、それがバルトロ。スカスカ?夢を詰めとけ!!
0902底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/06(土) 17:34:24.49ID:8gWyrNly
75だと雨天時のテントの片付けとか楽そうですよね。畳まずそのまま突っ込めそうで…
バルトロ65でも良いと思うのですが、75と大して重量差はないですし、今持ってるのが50+10なので65は買う意味がない気がします…
まあまずはパッキング技術を向上させるべきだと思いますが…
0905底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/07(日) 17:47:54.22ID:8BONWgRO
テン泊経験積んで今持ってるものがダメそうなら75を検討します
ご助言ありがとうございました!
0906底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/08(月) 11:56:37.35ID:SJpMHjmI
俺の2泊3日テント泊で使ってるバルトロ75Lの中身知りたいって?そんな丁寧に頼まれたら教えちゃうよ
夢と希望をバックいっぱいに詰め込んでんで、テンパク装備は5kg位だね
0907底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:22:47.00ID:DJ9Bp1M/
>>858
ザックに限らず国産なんてせいぜい自動車とかだろ。
未だに国産信者って一定数いるが、国内で品質の高い生産工場がないから海外で生産されてるわけで。

もちろん人件費が安かったってのもあるが生産工場への設備投資の費用とか国内工場の比じゃない最新設備があるからなw
0908底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/08(月) 16:14:48.64ID:wL3y0sIP
バルトロ65でも75でも重量はあまり変わらないよ。
65の方が75よりもザックの底の方が細いので冬用のシュラフやダウンを底にパッキングするのに75の方が入れやすい。
ダブルウォールや外張りのテントと冬用シュラフを入れるなら75の方がオススメ。
0909底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/09(火) 01:02:53.05ID:26/9TSsq
ちょい前までグレゴリーはMade in USAが売りだったよ
0910底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:20:18.74ID:G/5kS7xm
ちょい前(20年)
0911底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/09(火) 10:24:48.61ID:7Kzsxqn0
ジジイにとって「ちょい前」なの
基準が異なる
0912底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:54:47.58ID:zI+prsfu
女でディーバを背負ってるのをよく新宿で見かけるが彼女にはしたくない感じだな。
0913底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:17:21.34ID:22OAPZuE
細身の男ならディーバの方がしっくりくる
0915底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/16(火) 05:33:49.62ID:xEuJ6Bi6
>>895
ザックだけで3kg近くあるんだがww
0916底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/16(火) 06:55:25.63ID:tvVPhXr/
テン泊縦走でしょ
ザック3kgは普通。バルトロ75は有名。
0917底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/16(火) 08:29:09.00ID:KJmr1E04
>>915
なんで草生やしてるのか知らんが縦走ザックではごく当たり前の重量
0918底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/16(火) 09:12:18.27ID:tvVPhXr/
ウルトラライトハイク
トレイルランニング
これが基準なら重すぎる
スレ違いなのでそっちへ行ってください
0919底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/16(火) 09:50:47.66ID:WOSkIQwh
重いザックに疲れてパラゴン58で表銀座縦走してきたけど、1日目から肩と腰が擦れて痛くてどうしようもなかった
バルトロに戻すわ
0920底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/16(火) 10:02:09.65ID:E+bgOzUE
75Lのザック使うのに3kgくらいでギャーギャー言うなよw
0921底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/16(火) 10:09:02.75ID:2a4BiPZv
登山のリュックほ大は小を兼ねるものはない
大きいものは強度を保つために丈夫に作られてるので3kgくらい受け入れろ
0922底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/16(火) 10:11:55.12ID:2a4BiPZv
重量よりも背負いやすさのほうが大事だ
良いリュックというのは身体にフィットし、力が背中に分散するように作られてるので
重さを感じない
私もグレゴリーからミステリーランチに乗り換えて重量はかなり増えたが
身体に柔らかくフィットするのでとても背負いやすくて驚いた
0923底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/16(火) 10:12:30.76ID:tvVPhXr/
パラゴン58やバルトロで銀座行ったのかと思った
0924底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:42:45.90ID:elYopQmL
UL追求してる山ガールはお尻も軽ガール
これ豆な
0925底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/16(火) 14:12:27.98ID:TyrwR/wR
僕もテントやめてタープ泊にすれば頭部ULガールとパコれますか?
0926底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/16(火) 14:36:39.45ID:tvVPhXr/
ロウソクとポンチョでビバークでモテモテ?あり得ません。
0927底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/27(土) 09:17:16.08ID:CNCGiIzU
>>922
どういった経緯でグレゴリーからミステリーランチに乗り換えましたか?
両者の使い心地が知りたいです。
0928底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/30(火) 13:36:58.13ID:697VF3Hb
新しいバルトロのアメリカ版
レインカバー付属してないんだが
0929底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/30(火) 13:59:37.35ID:697VF3Hb
新しいバルトロのアメリカ版
レインカバー付属してないんだが
0930底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:05:06.17ID:tmi5lbYr
US版はレインカバー無しが仕様
JPN版はレインカバー付属
ハイドレーションスリーブは別売で
NANO14を使う仕組み。
0931底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:57:56.03ID:OygqQC+N
パラゴン38復活してたのね。
いろいろ見てたらルーファス12が品薄っぽいので先にそっちポチっちゃったけども
0932底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/16(金) 13:00:27.79ID:u8toQqDS
ミウォックが来年モデルチェンジになると発表されて2ヶ月たつのに、現行モデルがなかなか安くならないから18lのをとうとう買っちゃった

今まで日帰りだとサロモンの15lかドイターのフォーチュラ23を使ってたんだけど、軽量なのに背面長いじれて腰もしっかりホールドできて、何これ最高ないですか
もっと早く買えば良かった
0933底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:50:42.30ID:4DxVJsp3
グレゴリーのズール40を購入して何度か使ってみたんですが
サイドのポケットにペットボトルを入れて使ってるんですけど
位置的にかなり取り出しにくい、しまいにくいといった感じで困ってます

なのでペットボトルホルダーを購入して後付けにしようと思うのですが
ズール40に合うペットボトルホルダーってどんなのがありますでしょうか?
0935底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/26(月) 07:22:44.52ID:acBINjvs
ズール40自分も買ったけど
ウエストベルトのポケットのチャックが
背負ったままだと上手く閉まらない
オスプレイのタロンはそんなことないが
自分だけかな
0936底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/26(月) 08:51:41.73ID:EHavrV2c
>>935
俺もズール含めてグレゴリー使ってるけどポケットのジッパーは確かに固いね
片手での開閉はポケットが潰れて難しい

ジッパー用の潤滑スプレーかけたらスムーズに片手開閉できるようになるよ
0937底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:17:38.96ID:acBINjvs
>>936
ありがとうございます
やってみます
0938底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:07:22.85ID:5/Wa8Yec
ズール40の評判いいから買ってみたけど
使い勝手が思ってたのと全然違って使いにくくてがっかりした
0940底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/27(火) 03:58:33.00ID:J5AsmgAX
冬にも使えるのがいいなと思いつつズール買っちゃった
まぁ日帰りだからメッシュでもええか
0941底名無し沼さん
垢版 |
2022/09/27(火) 08:34:34.87ID:qImQnlYO
>>940
冬山でアルパインパック背負ってる人の方が少ないし、ザックを置く時にメッシュ部分に雪がつかないように置けばおけ。
0942底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/08(土) 11:11:47.48ID:8Qa/PZqg
40lの旅行リュックで悩んでるんだけど、コンパスとデトアーだとどっちがいいかな
0943底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:01:51.25ID:/SiTnuQa
>>938
ウェストベルトのポケットが糞とかフレーム形状のため容量より荷物入らない、マットとかの外付けが苦手とかあるけど背負心地はまずまずじゃない?
0944底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:05:11.29ID:/SiTnuQa
>>940
メッシュはさして問題じゃないよ
アイゼンとかスノーシューとか使い出すと不満が爆発するかと
0945底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/22(土) 11:57:38.64ID:SmMOZVSQ
ズールの一番の問題はデブか腹が出てるやつじゃないとウェストベルトがクソ過ぎるって事
0946底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:22:11.08ID:O+6t59o3
ヒップベルトあれなんだろうな
容量減るの嫌ってML買ったら
骨格しっかり目の体型でも
ぼぼマックス絞ってやっと固定出来る
感じなんだよな、お陰で紐がブラブラウザい
やっぱりアメリカ人仕様なんかね
0947底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/24(月) 10:41:41.84ID:26oQ4Eev
グレゴのショップでシトロ30を背負ってみて日帰りに丁度良かった
もう5Lあれば小屋一泊に使えただろうがグレゴリー的にはZULUを買えってことか
0948底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:27:57.80ID:XrVm7Y8s
デイアンドハーフのアタッチメント縦はシングルポケットに使えるけど横のは何に使えるの?
0949底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:13:30.33ID:bLU0SBDo
>>948
ピッケル
0950底名無し沼さん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:04:39.84ID:u/Bu/Xun
デイアンドハーフは今時、外側にポケットが一つもないリュックが定価28600円で販売されていることに驚きだわ

公式サイトのレビューを見ると何か悪い宗教にはまった信者たちのような高評価ばかりでこれまたビックリ。ひょっとして悪いレビューは掲載してないのか?
https://www.gregory.jp/item/detail/DAYANDAHALFPACK_A93_1/

amazonの5つ星レビューはべつにデイアンドハーフでなくても、どのリュックでも当てはまるようなものばかり

ここまで来ると、ハズレ商品を高額で買ってしまった客たちが「高額の価値のある良いリュックを買ったんだ」と自分で自分をごまかそうとしているとしか思えん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況