高尾山〜陣馬山 Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ bfca-Bj65)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:31:49.67ID:5BEXAjBw0
高尾山〜陣馬山を語りましょう。


※前スレ
高尾山〜陣馬山 Part78 [転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1523179928/
高尾山〜陣馬山 Part79 [転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1527945646/
高尾山〜陣馬山 Part79.1 [転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528044821/
高尾山〜陣馬山 Part79.2 [転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528244986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0244底名無し沼さん (ワッチョイ 1b96-09aj)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:48:52.11ID:xKv5Impy0
やっぱ温かいものが食べたいな
今度は焼きおにぎりでも温めてみるか
炭水化物だし塩気も強いし
0245底名無し沼さん (ワッチョイ 45bc-R8CE)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:52:25.89ID:unq0yhP40
山に登ると指とか手が浮腫むんだけどいい改善策ってないかね
歩きながら定期的に腕上げたりして動かしてはいるんだけど
0251底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-laWm)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:51:25.60ID:GZZAOTsx0
月曜日は暦の上では平日なので土日や23日よりすいてそうだから行こうと思ったら...雨かよ
メチャクチャ混んでそうだけど明日行ってくる(できれば午前中に山頂で)
0252底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-7Kcm)
垢版 |
2021/11/27(土) 05:29:39.13ID:zazGXIT+M
公営駐車場、現時点で2/3が埋まっている
やっぱ土日は混むな
0261底名無し沼さん (ワッチョイ 9716-Dh2Z)
垢版 |
2021/11/29(月) 09:16:53.72ID:dP7p2qSC0
紅葉見るだけなら高尾山口からケーブル駅前で登らなくてもOK
人が少ない穴場は男坂から三密の道登った仏舎利塔
山頂はもう終わり気味なので富士山見る以外なら行かなくても良い
0262底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-MeBs)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:44:46.29ID:zBssgIokM
>>259
清原果耶の高尾山のCMと同じようにリフトに乗って木々を眺めるのが良いよ
紅葉はそこまで多くは無いかもしれんが歩くだけの高尾山より、登りか下りかどっちかは乗ったほうがいい
0266底名無し沼さん (スププ Sdff-zdof)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:34:25.44ID:4tR/BAwPd
山頂付近でおすすめの首吊り自殺スポットある?
0270底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-JVtf)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:05:58.94ID:GhI7DgBwM
公営駐車場現時点で2/3が埋まっている
紅葉のピークは過ぎたけどまだまだ混んでいるな
0273底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7d-kaXc)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:59:18.98ID:9Ub/u+If0
4号と日影の尾根に三脚に乗ったハンディカメラがあって誰もいなくて盗まれてもいいのかなと思ったわ
変なとこ歩いてる人監視撮影してんのか知らんが欲しかった
0274底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-zVPI)
垢版 |
2021/12/19(日) 06:04:03.19ID:m/gI7woqM
公営駐車場現時点で3/4が埋まっている今日はとても混みそうだ
0275底名無し沼さん (ワッチョイ 6a13-yjOS)
垢版 |
2021/12/19(日) 06:38:23.82ID:OvHRFUMm0
紅葉の時期は高尾駅出て右に曲がって蕎麦屋の横にもみじがあって、みんな写真撮りまくりだった。
都会の人は自然に飢えている。
大雪が降らなければ高尾に行くだろう。
0276底名無し沼さん (テテンテンテン MM97-55KG)
垢版 |
2021/12/29(水) 06:58:48.99ID:kLEyb6MFM
公営駐車場現時点で半分が埋まっている
年末は混むかと思っていたけどそんなでもないな
0277底名無し沼さん (アウアウウー Saed-Nxzj)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:16:55.31ID:Ar3Ghet0a
ダイヤモンド富士後から大晦日までは年明けに向けたの束の間の休息
お店も準備とかで休みのとこが多いと思う
0281底名無し沼さん (ワッチョイ 9ba5-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 17:39:37.21ID:uPYmxCd90
>>280
混雑具合のレポートよろ
0285底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-g2Am)
垢版 |
2021/12/31(金) 12:39:49.15ID:s6rMXwS/a
明日早朝に初詣に行く予定だけど営業している飲食店はあるのかな?
0287底名無し沼さん (ワッチョイ 4925-AGon)
垢版 |
2022/01/06(木) 20:14:28.79ID:O33wf8Qa0
明日仕事じゃなければ山行きたかったなぁ
0292底名無し沼さん (ワッチョイ 5f25-NyFv)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:44:51.39ID:cc6xCpIE0
この季節は一度ぐちゃぐちゃになると数日続くからなぁ
0294底名無し沼さん (テテンテンテン MM66-Mr8L)
垢版 |
2022/01/18(火) 05:59:27.53ID:vh4k0rYEM
公営駐車場現時点で数台しかいない
ガラガラ
0296底名無し沼さん (ワッチョイ a1bc-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:09:15.27ID:nxuagUh10
今更だけど稲荷ルートの6号路との分岐付近が大規模補修中の通行止で
分岐の6号路使わないと頂上に行けないんだな
ちょっと雨降るとすぐ池みたいに水がたまるからその辺改良してくれたらありがたいけど
梅雨までに終わってくれればいいな
0298底名無し沼さん (スッップ Sd22-pq3+)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:39:27.57ID:LhtM3ydnd
水溜まって滑りやくて危なかったからな。去年はゴザみたいなの敷かれてたけど滑りにくくなってたけど、更に整備されるんや。
随意分便利になるもんやな。
山やから今くらいでも十分だと思うのに、どこが金出して整備してるんやろか。
0317底名無し沼さん (スップ Sd82-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:13:07.10ID:OgflxbSVd
鍛える動機しかないなら舗装路の坂道でどうぞ
登山道を余計に荒らすな
の意味
0319底名無し沼さん (スッップ Sd22-qLbT)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:21:41.20ID:VnLiXyiHd
>>317
舗装路は膝に悪いんだよ
大気汚染の問題もあるしな

ジム行くときだって好きなジムと
嫌いなジムは区別するだろ
山が好きな人に何の権利で命令すんだよ
0321底名無し沼さん (ワッチョイ 4268-ygqV)
垢版 |
2022/01/21(金) 14:02:08.46ID:NUkE8XHS0
平地のランニングで道の端走らないのいるんだよな
斜めってるから端は走らないとか言うの
せめてそれくらい我慢しろよ、前から来る車に突っ込みそうになってたぞ
0322底名無し沼さん (ワッチョイ 8225-i3Q4)
垢版 |
2022/01/21(金) 15:13:42.66ID:hM6R70Fq0
トレラン勢のなかにはマナーが悪いのがいるからね
すごい勢いでバカ尾根下り下りてたけど
そういうのはもっと人の少ない山でやってほしいですよ
高尾もそうだけどさ
暴走族に近い心理なんじゃないですか
0336底名無し沼さん (ワッチョイ df0d-DnqF)
垢版 |
2022/01/22(土) 20:41:26.61ID:7zq9FBn60
ルール見てきたけど「特に人の多い一号路は走らないようにしましょう」って書いてあるね
一号路走ってる奴は見たことない
0339底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-PbAc)
垢版 |
2022/01/23(日) 06:55:40.90ID:EcgMpEVqM
公営駐車場現時点で3/4が埋まっている
今の季節は土日でも7時までに来れば駐車出来る感じだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況