X



ドイター or ミレー or グレゴリーのザックを買ったやつwww [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2016/07/20(水) 04:42:14.40ID:AlrAxdQ6
見る目あるな
0092底名無し沼さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:28:23.24ID:KICpcPeB
土曜から登ってたのでレスが遅れて申し訳ない。
細かい事情を書くと長くなるので核心部だけで質問しましたが言葉足らずでしたね。
>>89
夏山天泊二泊三日の荷物でパンパン、嵩が無いなんてトンデモない。
ヘルメット、マットは外付けでこの有様にです。
>>90
余計なものは持っていきません。
>>91さん、図星です。
秋天泊のために大型ザックの購入を考えてます。

現状で12`を詰め込んで歩くと肩が痛くなります。
パッキング、各ベルト調整をしても同様なのでサースフェーの限界かな?と。
大型ザックはショルダーベルト、ウエストベルトの作りが違うので少しはましになればと考えています。
0093底名無し沼さん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:21:14.69ID:porlv7Q9
あれ?ここにきてレスが途絶えた。
そもそも>>89のレスからして中型ザックに荷物詰め込んだことが無いのがバレバレ。
レインウェア、クッカー、バーナー、シュラフ、テント、食料、着替え、これだけでも11キロになる。
夏山天泊で45gはギリギリの容量であることを>>90には察してほしかった。
二泊三日で着替え無しならば余裕が出るけどそこまで物好きではないのでね。
こちらの状況を後出ししたことは謝ります。
冬ボーナスは大型ザック(〜60g目途)の購入に充てることにします。
以降のレスは不要に願う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています