X



【日本第2位】北岳【白峰山】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん
垢版 |
2012/07/05(木) 23:47:37.13
日本で2番目の高峰、南アルプスの北岳(白峰山)について語ろう
0900底名無し沼さん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:24:24.71ID:PQzs9gI6
今年は南へ行けなかった
来年こそ快晴の北岳に登れます様に...
0901底名無し沼さん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:26:30.06ID:QbiDYZqS
バスも終わり今シーズンは終了したな
0902底名無し沼さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:05:00.57ID:G/d7MUSU
今年は雪が少ないな
0903底名無し沼さん
垢版 |
2020/04/27(月) 01:56:09.22ID:e4soA8hz
この連休は自粛だな
0904底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:54:18.72ID:dCSQnI2c
甲府〜広河原間のバスは今年は7月23日から運行の予定
なお広河原〜北沢峠間のバスは林道通行止めのため今年度は運行休止
0905底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:14:55.13ID:W4T4ctBw
今年は東海フォレスト関連の山小屋は全て休業
他にも仙丈岳周辺の山小屋なども今年中の休業が決まっている
北岳の山小屋はどうかな?
0906底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:54:52.47ID:tLp6YFhf
去年北岳、間ノ岳登っといて良かったわ
0907底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:52:51.48ID:VrOUUoWr
北沢までのスーパー林道は徒歩もだめかいな?
0908底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:49:49.76ID:PwZBgcU7
>>907
ゴールデンウィークに戸台まで行こうたら仙流荘の少し先でバリケードがあって諦めた。
0909底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:49:46.39ID:l7QdoPCd
令和2年度南アルプス市営山小屋の休業について
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/8193.html

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、南アルプス市営の「北岳山荘」、「白根御池小屋」、「広河原山荘」、「長衛小屋」、「両俣小屋」の令和2年度の営業を休止させていただきます。
山小屋の営業休止に伴い、テント場の営業も休止しますのでご了承ください。
0910底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:29:18.23ID:L2qzfDUD
7月末なら北岳に登れるかもと思っていたが無理か
今年は低山を巡るか
0911底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:32:57.75ID:PqRqUY4q
バスさえあればテンパクなら行こうと思えば行けるでしょ
0912底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:40:47.18ID:L2qzfDUD
>>911
テン場も休止みたいだし闇テンはあまりやりたく無いな
行ってみたいと思いつつ後回しになっていた低山を巡ってみるよ
0913底名無し沼さん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:45:06.00ID:84Itu5xZ
国立公園内の幕営指定地であるテント場の指定管理者である山小屋が営業を休止すなわち管理を放棄してるんだから
勝手にそこでテント張ってもなんの言われもないわな
積雪期の幕営と扱いは同じでしょう
0914底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:55:21.54ID:5nYcWhSk
今年は広河原まで行けなくなったな
0916底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:49:36.86ID:fx1cH1+q
静寂の北岳、間ノ岳を味わえる近年稀に見る二度とないチャンス
0918底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:58:00.01ID:fx1cH1+q
ただし山小屋(トイレ含む)は使用不可で、テン泊必定。
0919底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:16:57.51ID:I8b3MSWD
>>915
歩行も禁止
0922底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:58:40.85ID:n1AuljSV
35リットルザックでもヒィヒィ言ってたのに、テント担いで登れる自信ないわ。
0924底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:32:57.87ID:rOnkHetR
今シーズン北岳への最短コースは夜叉神峠から池山吊尾根か?
0925底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/25(土) 05:49:25.66ID:GAxDYNN1
うん
0926底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:26:58.66ID:bdwfIL5I
今年は北岳に登れないから奥穂高が人気出そうだな
0927底名無し沼さん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:47:04.14ID:V7xyVyQ6
富士山、北岳間登山禁止、間ノ岳も難しいから今シーズンの最高峰は奥穂高岳になるね。
0928底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:21:05.00ID:nVWqeP22
今夏は北岳登れないんだな。
と言うか南ア全域入山不可。
0929底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:24:21.86ID:nVWqeP22
テン泊と日帰り(できるならばの話)なら
入山許可しても良いと思うんだが。
密になり得るのは小屋泊とバスだけだろ?
0930底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:09:20.29ID:Wr/4aS6E
>>928
鳳凰山や甲斐駒の黒戸尾根なら登れる
公式に通行禁止なのは北岳周辺の登山道とスーパー林道だけで他の山域はアクセスが悪くなるがテント泊でなら行ける
0931底名無し沼さん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:36:33.26ID:hD5+MfgO
本当に去年のうちに北岳と間ノ岳行っておいて良かったわ。天気も満点だったし。
0934底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:49:47.20ID:yR/ChGxp
今シーズン三山縦走した奴いる?
0935底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:43:48.67ID:tnVr27h6
4連休奈良田から鳥倉までテント縦走しようと思ってるんだが禁止なの?
0936底名無し沼さん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:14:10.29ID:OCdmOCPO
間ノ岳から北へ行かなければok
0937底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:18:22.92ID:kdrh47NB
来年も登れなさそうだな
0938底名無し沼さん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:04:54.02ID:nNDXjAtl
もうとても自粛ムードとは言い難いから、来年は行けるだろう
0939底名無し沼さん
垢版 |
2020/12/05(土) 14:32:50.82ID:CTbKlbxp
南アだけやせ我慢するのもなぁ
0940底名無し沼さん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:07:15.48ID:D6Scj/eT
今年は登れるかな?
0941底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:13:51.97ID:hzX8I96l
永田芳男撮影の写真集「北岳のお花畑」を読んだ
改めて北岳は固有種が豊富な花の名山だと思った
結構前の本だが今もこれだけの花が残ってるだろうか?
0942底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:56:36.77ID:Wt7cXE1C
今年も北沢峠〜広河原のバスは運休みたいだな
仙流荘〜歌宿のバスは運行再開したけど北沢峠までの運転は8月以降になるらしい
芦安からのバスはまだ未定
0944底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:03:19.64ID:dF5K4wdc
南部の小屋は今年もほとんど休業するらしい
送迎バスも走らない
南ア林道も山梨県内は昨年と同じになりそうな気がする
0945底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:02:47.86ID:z3vjsPa3
10年目スレ
0946底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:16:49.05ID:h89HoeWW
十年も生きてたなんて!
今年こそ昇天させてあげよう
0949底名無し沼さん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:27:23.98ID:2xImNK0K
今年の甲府〜広河原間のバス運行決定したな
ただし北沢峠〜広河原と奈良田〜広河原は今年も運休
山小屋はテント場も含め完全予約制
0952底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:15:42.24ID:M/TAhtw+
白峰三山にあるのに何で白"根"御池なのだろう?
0954底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:07:14.01ID:fEYx/vjg
中白根山ってのもあるな
0955底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/30(水) 14:21:24.85ID:ed8EzaOf
大阪から9月に北岳に行きまーす!
人気ないのねー!
0957底名無し沼さん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:21:56.66ID:Bn5eBpMM
なので大阪からのツアーにしました、
登山口まで楽々。
やっと北岳に来ただけ…と言えるわw
0961底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:46:14.29ID:FWQZ+PC+
あの大雪渓で下って大丈夫なのか?
二度ほど派手に滑落したが。
他に1組しか下ってなかったし。
0962底名無し沼さん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:39:44.31ID:a65fY+Oe
数年前に下ったときは大丈夫だったから行けるやんと考えてます
0963底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:47:44.67ID:JBEt2Wva
4連休に北岳って遭難が何件もあったんだな、
0964底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/03(火) 06:49:38.66ID:LAMZcG8S
そうなんか
0965底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/03(火) 08:19:38.58ID:RnBi7iIe
北岳の難所ってどこなんだろ
0966底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/03(火) 08:46:02.68ID:1gRe1JgJ
八本歯と大樺沢の分岐から上になるのかな。

あまり難所とは思わないけど、ブログとか見てるときついと書いてる
0967底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:08:20.77ID:mfAEx4Xi
一番の難所は両俣コース
0968底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:49:26.22ID:IHhIb1Qe
9月の中頃に北岳山荘に泊まるけど、コロナ対応でシュラフを持ってこいと。
古い寝袋だけどモンベルの#3で十分?
一応室内だし大丈夫かな?
0969底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:06:00.08ID:IYPfITa4
土日に一泊二日北岳〜間ノ岳縦走狙っているんですが

一日目
広河原〜御池〜肩の小屋泊

二日目
肩の小屋〜北岳ご来光〜間ノ岳〜トラバース分岐〜八本歯コル〜左俣〜広河原

この行程は無謀ですかね?
0970底名無し沼さん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:04:28.88ID:z8O1G32a
>>969
普通だと思うが
0974底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:22:14.54ID:hnN5vQyx
来週は雪になりそうだな
0975底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:02:54.28ID:9RXTNPBo
今更ながら個別スレは特にいらなかったよね
0976底名無し沼さん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:02:48.38ID:cjqhEYG4
今年まだ35レスしかついてない。来年まで持ち越すか
0980底名無し沼さん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:30:28.91ID:oeTz86Jw
バスがないと途端に遠い。麓の町からだとどこから行くのが一番近いだろう?
0982底名無し沼さん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:45:12.41ID:xaCgnmZj
そうか、ありがとう。
昨日、前衛峰登ったけど北岳まで行ける気がしなかったわ。
0984底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:04:14.95ID:+cUZnKLN
山小屋泊の予約サイト、南ぷすリザーブを見ると
キャンセル料が7日前から発生するとなってます。
北岳登山は天気を選べないということですかね。

天候の判断はどうしていますか?
0985底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:11:53.58ID:5A6jR9vh
10日間予報を信じるしか無いね
俺は雨でも行く派
雨の予報でも晴れる時もある
0986底名無し沼さん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:13:16.94ID:4/bUgUW7
そうですね。
雲のあいだの青空や雲上の晴れがあるかもしれないですね。
0990底名無し沼さん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:53:20.68ID:iAEs8dhl
今年は肩の小屋が混みそうだな
0991底名無し沼さん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:00:17.96ID:aD4ZuHT+
そうかなあ?
ビバーク組もいるんじゃないか?
0993底名無し沼さん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:51:28.25ID:KZrL//2i
たてたんか。また何年かけて埋めるんだ?
0995底名無し沼さん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:58:12.75ID:Ho2JDHMl
初期に書き込んだ人、死んでる人多そうw
0997底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/01(金) 21:41:26.58ID:a0ULcv8s
>>996
2012年に禁止令出てるでw

2 底名無し沼さん sage 2012/07/06(金) 00:05:10.59
2げと

以下「来ただけ」禁止
0998底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:28:49.08ID:Vg/cT/QL
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/9789.html
令和4年度における南アルプス山域の登山について

登山道について(大樺沢ルートの通行禁止)


令和4年度は、大樺沢下部仮設橋の設置は行いません。

それに伴い、大樺沢ルートの通行禁止及び二俣仮設トイレは白根御池小屋に移転となります。
1000底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:48.40ID:9qnKYIV1
1000レス これにてこのスレは終了です!皆様ありがとうございました<(_ _)>
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況