X



月の輪熊 ツキノワグマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/15(土) 02:43:15.47
月の輪熊限定スレです。ヒグマの話題はヒグマスレへ

<スペック>
体長 約1.5メートル
体重 40〜130kg
平均体重 オス70kg メス60kg

体重的にはヒトの成人と大差ありませんし、背の高さ的には
さほど大きくありません。また動物園で見られるクマは、食べ物が
豊富なせいか太っていますが、野生下では意外なほどスリムな体型です。
0002底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/15(土) 20:53:35.04
ツキノワもデカイの居るからなぁ...
某映画じゃないが今後放射性物質で更にでかい奴がry
そんな想像をしてしまいます。
0004底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/19(水) 11:28:01.53
尾瀬で毎週親子のツキノワグマが目撃されてるよ。
尾瀬ヶ原にはうんちもよく置いてある。超大きい。
0005底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/19(水) 11:53:58.08
子どもの通う小学校の中庭、1・2年生の教室の前に糞があったそうだ。
0006底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/19(水) 12:02:41.03
1:かしわ餅φ ★ 2011/10/19 11:34:45 ???0
18日午後9時10分ごろ、北秋田市米内沢字大沢屋敷下の県道で、二ツ井消防署の
救急車とクマが衝突した。救急車は市内の病院に患者を搬送した後で、救急隊員らに
けがはなかった。

 北秋田署によると、救急車は道路右側の雑木林から飛び出してきた体長1メートルほどの
クマとぶつかり、右側のドアがくぼんだ。クマはそのまま逃げていったという。

救急車とクマが衝突 北秋田市、けが人なし|さきがけonTheWeb
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20111019a
0007底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/19(水) 13:33:29.52
クマ目撃記録
檜原湖 野鳥の森/立ち枯れの周りでアリを食べていた模様
南蔵王の廃林道/道を横切って行った
神奈川・静岡県境の明神峠/7,8mの距離でクマと見つめ合ってしまった
尾瀬 奥利根水源の森/夕方、ササ藪の中でウロウロ。あれはクマだと思う
0008底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/19(水) 18:11:03.46
万一に備えて、クマと戦う方法が知りたい。
プロレスラーの藤原は、一発体当たりされただけでうずくまった。
山野井氏はエルボーバットで応戦。
東北のじいちゃんは、巴投げしてクマが逃げ出した。
一般的には、前から抱きかかえるようにすれば攻撃できないというが。
あとは「熊殺し」ウィリー・ウィリアムス。
0009底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/19(水) 19:02:56.48
アゴをおもくそ蹴りあげれば逃げてくよ
4つんばいの時は犬を一回り大きくした程度だから簡単
0010底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/19(水) 19:57:35.24
>>9
アゴか。
確かにそのあたりは柔らかいかも。
つまり「襲われる」と思ったら先にやっちまえ、ということか。
覆いかぶさって噛みつかれたら反撃は難しい。
決断が難しいね。
0011底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/19(水) 22:46:09.30
関西では最もツキノワグマの棲息数が多いと言われる
由良川源流で夕方に至近距離で出会ったが
慌てて急斜面を遁走する姿は魁皇関のようだった
0012底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/19(水) 23:51:27.41
クマは登りは速いが、下りは苦手と言われてる。
「ザ・ワイルド」を観ればわかる。
(アンソニー・ホプキンスのサバイバル映画)
でも登山道の谷側を下って逃げたら、クマにやられなくても落ちるな。
笹ヤブの中を疾走するクマを見たが、すごいパワーだった。
追われたら絶対に逃げられない。
0013底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/20(木) 00:09:01.21
海外の動画で下り坂を疾走してシカを狩るクマってのがあったはず
襲われたら死んだふりをしろ!というのと同じような迷信じゃなかろうか
0014底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/20(木) 00:41:46.95
そうか、それじゃクマ一頭一頭に得手不得手があるのかな。
下れそうでも逃げない方が無難だな。
まず、目をそらさずゆっくり後ずさり。
襲ってきたら、頭を抱えて地面に転がる。
もしくは、アゴにキック?
出合いがしらにクマの方がびっくりして逃げる事も多いようだ。
それで崖から落ちて死んだと本で読んだことがある。
0016底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/20(木) 00:48:26.78
>>12
苦手なのかもしれないが、人間にはすぐに追いつくレベルだよ
以前ツキノワに出くわした時は(といっても数十メートルは離れてたけど)、
相手がビビリまくって急斜面を鞠のように猛スピードで転がり駆け落ちていった
体が丈夫だから、足の動きが多少付いてこなくても勢いで下れるみたい
あれはとてもじゃないが人間が全速で走ったって逃げ切れるスピードじゃなかったな

これはヒグマだが、福岡大ワンゲル部の事件でも、
坂を駆け降りて逃げた奴が追いかけられて結局食われてたはず
0017底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/20(木) 00:52:17.75
クマは頭がいいから個体によって行動に色々な差がある。
「こうすればだいじょうV」なんてものは無い。

いや、一つだけいい方法がある。[ 柳龍拳 ]でヤフって調べてくれ。
0018底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/22(土) 17:57:49.93
リングベルを握って殴るふりするのが一番効果的らしいが
0020底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/22(土) 19:48:38.31
熊より大きければ襲われないんじゃね?
目標200kg
0021底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/23(日) 08:54:31.67
うん、ツキノワに襲われてるのは背の低い爺さん、婆さんばかりだしね。

熊は勝てそうな相手しか襲ってこない。
 
0022底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/23(日) 09:08:04.33
実際にツキノワグマに遭遇したらそんなこと言えない。手当たり次第に襲ってくるんだから
0023底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/23(日) 12:27:49.70
昨日のニュースで熊をスコップをブッさそうとしたが刺さらず
何度突いても跳ね返ってくるとインタビューに答えてたな。
ありゃ想像以上に強靭だな。実際はナタでも難しいぞ。
0024底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/23(日) 13:57:03.78
相手が大きいと怖がるというのはよく聞く話
熊が威嚇する時に立ち上がる事からもうなずける
だから、グループなら一か所に集まって睨みつけるという作戦がある
臆病な犬がいるように熊にも個性があるみたいなので
0027底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/24(月) 12:43:50.17
熊って、何時頃に行動するの?早朝?朝?昼?夜?
0028底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/24(月) 12:55:26.55
前にオレがクマー見たのは早朝だった。

大雪山系でヒグマーだったけど
0029底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/24(月) 13:48:28.11
真昼間にツキノワを3回見た。
いつでも行動すると思った方がいい。
0030底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/24(月) 14:08:39.19
早朝と夕方が食事時間で活発に行動するが、夜も行動することもある。
昼間は動かずに洞穴に閉じこもっているから、住処を荒らさない限り大丈夫だと思うよ。
0031底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/24(月) 17:22:25.80
自分より大きいから襲わないって判断が出来るのは熊が最初に敵に気づいて
なおかつ冷静な判断が出来る精神状態だろ。
出会い頭でばったりあったり、子連れの母熊なら相手の大きさなんて考慮せずに攻撃してくると思うし
人が襲われるシチュエーションってほとんどこれだろ。
0032底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/24(月) 19:15:30.37
尾瀬では50m離れた所から襲ってきた。
クマがシカ食ってる時に通りかかってやられた人もいる。
立山ではパニクったクマが暴れた。
出合い頭で逃げるクマもいる。
時間帯も状況も様々。
相手はスズメバチなんかより遥かに高等な哺乳類だ。
マニュアル的発想は捨てた方が良い。
0033底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/24(月) 19:33:46.36
八ヶ岳山麓には熊はいないと聞いていたのですが、
舟山十字路の登山道入り口に熊を目撃したという看板があった。
実際のところ、どうなんでしょうか?
0034底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/24(月) 21:18:09.58

たぶん、俺の身長が20mだったら熊は襲ってこないと思うんだ。
 
 
0035底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/24(月) 21:24:53.29
物事には限度というものがあると思うの
0036底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/24(月) 22:03:10.32
>>28->>30
ありがとう
まだ暗いうちの早朝に行こうと思ってたが、やめておく
0037底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/24(月) 23:06:31.12
早朝、夕方は活動時間だから危険な時間帯のは確か。
だが昼の熊に出くわすのが一番危険。
0038底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/25(火) 00:01:15.75
俺がまだクマだった時は昼ドングリ探して、夜は寝てたよ。道の駅で
0039底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/25(火) 18:21:18.88
「ひっかき」と「噛みつき」で攻撃してくるらしい。
顔とかひっかかれたらヤヴァす
0041底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/26(水) 06:02:37.60
使用期限が短いし。
海外だと高くないんだけどね。
0042底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/26(水) 13:45:51.18
去年だが栃木の薬師岳で熊と戦った70歳くらいの爺さんがいたな。
小熊2匹も一緒に襲ってきたが、爺さんが蹴りで威嚇したところ熊一行は逃げて行ったそうな。
噛まれたが軽傷で住んだとか
0043底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/27(木) 00:10:33.92
熊スプレーって使用期限過ぎるとどうなるの?
辛くなくなるの?

期限切れても実は使えるんでないだろうか
0044底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/27(木) 06:18:07.40
辛みは徐々に弱まるだろうから、しばらくは
>>期限切れても実は使える
と思うが、クマに突進されている時に使うんだ、もし効かなかったらと思うと・・・
0045底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/27(木) 19:39:25.89
ツキノワ相手にスプレーなんか要らんわ

スプレーは年数と共に刺激の効果が薄れていくよ
あまりに年数の経ったスプレー缶の中身をクマーがペロペロ舐めてた
という事例をネットのどこかで見た気がする
0047底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/28(金) 01:12:19.21
登山靴はいてたら蹴りとか遅くて当たらないだろうなあ。重すぎ。
0048底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/28(金) 01:15:40.78
月の輪って弱いんだけど、お前らなんでそんなに恐れるの?
もしかして犬にも勝てない位弱いの?

人間側は武器もアリの超有利条件なのに
0050底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/28(金) 08:06:31.37
>>45
>あまりに年数の経ったスプレー缶の中身をクマーがペロペロ舐めてた
という事例をネットのどこかで見た気がする
ワロタw
0051底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/28(金) 09:02:00.84
 48 名前:底名無し沼さん :2011/10/28(金) 01:15:40.78
 月の輪って弱いんだけど、お前らなんでそんなに恐れるの?
 もしかして犬にも勝てない位弱いの?

脳内格闘家さんwww
0052底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/28(金) 13:05:36.05
君のママがクマの着ぐるみ着て襲ってくるわけじゃないんだぜ?
0053底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/28(金) 17:20:22.24
「スプレーを噴射した場所」には引き寄せられると言うから、弱くなれば誘因的なんだろう。
0054底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/28(金) 18:36:20.45
この間出会ったときに、威嚇行動後にそのままゆっくり寄ってきたから、
1mぐらいのところに来たときに、いきなり大声出してやったら逃げていったぞ。
ラッキー
0056底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/28(金) 19:17:59.33
動物園行って本物見て来いって。カワイイぬいぐるみだから
あんなもん顔面パンチだけでビクビク怯えて逃げてくわ
0057底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/29(土) 23:26:02.44
ジャップなんか食い殺せ
0059底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/29(土) 23:30:31.52
本気でそう思ってるのか。
いっぺん遭遇してみるといいよ。
目玉くりぬかれて上腕骨が折れて外れて(脱臼)ブーラブラ。
0060底名無し沼さん
垢版 |
2011/10/30(日) 02:23:52.79
月の輪じゃないけど、これあんまりだよな・・・(´;ω;`)…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000664-yom-soci

車にはねられたヒグマ、海へ入り射殺される
読売新聞 10月28日(金)15時45分配信

27日午後9時30分頃、北海道羅臼町海岸町の道道で、近くの男性(26)が
運転する乗用車がヒグマをはねた。

男性にけがはなかった。クマはガードレールを乗り越えて海に入り、岸から
約30メートルの岩礁で動けなくなっていた。

手負いのクマは危険なため、地元の猟友会は28日早朝、再び岸の
消波ブロックに泳いできたクマを射殺した。

クマは体長約1・78メートル、体重284キロで、雄の成獣。
0062底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/01(火) 01:05:47.80
>>60
ケンタッキーのニワトリの方が可哀想だろ。
工場で大量虐殺されてバラバラにされて揚げ物にされるんだぞ。
大型哺乳類でしか感情移入できない人なら
しゃぶしゃぶとか焼肉は無理だろうなあ。
0064底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/02(水) 10:53:54.87
>284キロデカい
ヒグマでは小型のほうだ。
0065底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/02(水) 11:10:59.74
>>60
ザマァwww
0066底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/05(土) 21:14:46.20
熊よけ鈴を通販で買おうと思うんだが音の大きさって鈴のサイズによって変わるんだろうか?
おすすめを教えてくだしい
0067底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/06(日) 02:47:23.48
>>66
ものによって様々、大きくても音の小さいやつもあるし「コレじゃ意味無いと思う」
登山中に聞いた中ではクリスマスベルみたいな(鐘型とでも言うか?)のやつが甲高い音がする気がする
いずれにしても通販はやめた方がいいと思うよ、実際に振ってみて甲高い音のやつを選ぶ方がいいと思うよ


0068底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/06(日) 07:58:47.14
ツキノワグマって噛むの?
0070底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/06(日) 10:44:28.02
>>60
うーん多分違うな
俺が稲村岩尾根でツキノワのウンコと共に見た足跡は、
足指が均等な圧力でしっかり押さえつけられた痕跡が印象に残ってる
なんかちょっと人間に似てるなあと思った
その時飼ってた犬の足跡とかは全然違うなあとも感じた

今ググル先生で「ツキノワグマ 足跡」の画像検索してみたが、
やはり以前見た足跡のイメージそのままだった
>>69は足指のうちの2本をメインに使ってるのがわかるので、
少なくともツキノワグマではないんじゃないかと
0072底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/06(日) 20:51:05.17
>>69 クマでないのは確実。イノシシかシカかカモシカかなのも確か。
そのどれか、を判別するにはもう少し情報がほしい。
0073底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/10(木) 00:06:48.50
  。。
 ゚●゜
       。。
      ゚●゜
   。。
  ゚●゜
         。。
        ゚●゜
     。。
    ゚●゜
          。。
         ゚●゜

0075底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/10(木) 02:51:55.70
>>47
蹴りなんかまず当たらないし仮に当たったとしても効くわけないじゃん

俺なら下手に自分から手は出さない

熊の突進をショルダースルー

ボーアンドアロー


かな
0076底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/10(木) 10:08:56.90
ついにネットにも熊の足跡が
さすが高度な熊だ
0078底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/14(月) 19:38:51.70
  。。
 ゚●゜
       。。
      ゚●゜
   。。
  ゚●゜
         。。
        ゚●゜
     。。
    ゚●゜
          。。
         ゚●゜

0081底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/21(月) 21:48:21.98
熊ってもう冬眠の時期?
0084底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/22(火) 18:49:50.25

   ∩___∩
   |;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.ヽ
  /;;;;:::● :;;;;;;:●::|    どんぐり♪♪
  |;;;;;;;:::::: ( _●_):::;;ミ    どんぐり♪♪ www
 彡、;;;;::::: |∪|:::;;、;;;\
/::::;;;;;;;;;;;:: ヽノ ,;;/´ヽ;;;ヽ
(;;;;;;;;;;;;;;;;)`ー':;/ /(_;;;ノ
 |;;::::::::::::::::::::;/  `~/  \
 |;;;;;;:/\:;;;\   (    )
 |;;;;/    );;;;;)   `ー‐"
 ∪    (;;;;;\
       \;;;;;;)
0086底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/26(土) 08:25:18.21
>>58
ツキノワでもかなりでかい個体のやついるけど、
そういうやつは見ただけで勝ち目がないと思えるほど迫力あるし、
小さい個体でも乗鞍バスターミナル事件のように10人の大人が戦っても
勝てなかった例があるように(戦った人間は失明、脱臼など重傷)
クマは想像以上に強いよ
0087底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/26(土) 10:30:47.93
出会い頭の遭遇ででも無い限り襲われたりせんよ
まあこちらから手を出せば向こうも黙ってはいないだろうが
0088底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/26(土) 12:17:03.44
>>86
乗鞍のやつは、事件が起こる前に当のツキノワが
至るところに人間がいるのを察知して安全な退路が分からずテンパったからでしょ
0089底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/26(土) 13:03:16.95
>>86
熊が未成熟で小さな個体で、人間がヒョードルだったら熊がブッ殺されるよ
人間は自分たちが思ってるより強いよ

特異な前提で話してもしょうがないよね
0091底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/26(土) 13:48:51.44
>>89
子供の個体ならライオンだってサメだって人間の大人が勝つんじゃ?
公平性を保つには子熊vs人間の赤ちゃんで例えないとね
0092底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/26(土) 17:04:13.26
                                 ∩___∩
                                | ノ \   ヽ
                                /   ●    ● |
                                |    ( _●_)  ミ
                               彡、    |U|  、`\   勝負したいヤツはいつでも来いやぁぁぁ〜
                            (ヽ__∠     ヽノ /´>  )  ギタギタにしてやるクマー
                            (彡) _ノ     / (_/
                               ̄|       /
                               |  /\ \
                               | /    )  )
                              : :∪: : : : :(  \
                                       :\_):

0093底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/26(土) 18:52:54.81
>>87
下山途中に熊にあって
目を合わせている間は襲ってこなかったけど
まあ襲ってこないよなとおもって
熊に背中を向けて下山したとたんに襲ってきたぞ
0100底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/27(日) 17:31:47.40
100ゲットなら最高の彼女と山中でセックスしながら月の輪熊に祝福されまつ
0101底名無し沼さん
垢版 |
2011/11/27(日) 19:35:10.19
熊スプレーひっかけて熊が逃げていく動画無いかのう
それがあれば信頼できるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況