X



トップページ温泉
536コメント131KB

【海抜1,800m】万座温泉 25宿目【雲上温泉郷】

0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/07/07(金) 14:45:27.08
万座温泉観光協会
http://www.manzaonsen.gr.jp/index.php

万座温泉は海抜1,800m
緑に囲まれた上信越高原国立公園内の中の高山温泉郷です
源泉は硫黄泉で約80度の高温。湧出量は1日に540万リットルに達しています
また、春は残雪と新緑、夏は避暑、秋は紅葉、そして冬はスキー。一年を通じて四季折々に楽しめます


前スレ
【超高濃度硫黄泉】万座温泉 24宿目【満天の星空】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1667567120/
0509名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/23(木) 00:43:42.04ID:q4TArSxl0
硫黄臭なのか若女将で〇〇したからなのかわからなが
とにかくパンツが玉子クッサ!
0510名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/24(金) 20:42:33.48ID:Ugm1JN9w0
草津も入ると臭いなぁと思うけど一番臭くなる温泉って万座?
0512 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:02:03.88ID:ryh7ymyb0
万座高原ホテルに、はじめて泊まる予定(素泊まり)ですが、りんどう館としゃくなげ館(金額差1600円)で迷ってます。
HPの部屋写真は同じように見えるのですが、泊った方、ご意見頂ければ参考にしたいです。
素泊まり理由は食事の口コミが悪いのと、前後の日は別の温泉地でバイキングなので胃を休める(道の駅などで弁当持参予定)
0513 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:04:57.77ID:ryh7ymyb0
しゃくなげ館の写真ではベッドにテーブルがあるので、弁当と味噌汁が食べやすいかなと考えています
0515 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 14:25:29.09ID:ryh7ymyb0
ありがトン
こまくさ館はちぃーと高い(+3,500円)
0519名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/27(月) 21:03:45.81ID:Vit+F6Pa0
日進館の半露天はいつ復活するの?
0521名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/27(月) 21:50:12.45ID:Vit+F6Pa0
極楽湯でもいいけど洗い場がないしちょっと歩くの面倒なんだよなぁ…もう復活しないのか

長寿の湯の半露天風呂「さゝ湯」「姥苦湯」は、地盤強化の為、営業終了いたしました。
0523名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/31(金) 14:40:04.56ID:+pUsUG670
高原ホテル、プリンスホテル、日進館と3つ入ったけど日進館が一番硫黄臭くて好きだった
極楽湯の開放感最高だね
見晴台から丸見えだけど
0524名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/02(日) 10:15:36.27ID:Cyk9LFXZ0
唯一無二の黄色い湯
その中で食べる世界一旨い
ロールキャベツが極楽浄土
0526名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/10(月) 22:13:35.30ID:mfSDUAix0
ただ湯に浸かって部屋でゴロゴロしたいんだけど結局どこがいいの?ご飯は素泊まりでもいいと思ってるから気にしない
0528名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/11(火) 10:26:24.11ID:LYhgRctu0
さるのこしかけ風呂何がいいのかわからん
安宿特有のDQN客しかおらんくてもう行かない
0530名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/11(火) 14:56:38.06ID:3OL8Ij3h0
>>526
万座高原でええんやないの?
安いし
0533名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/11(火) 21:16:35.52ID:pcI831EC0
若女将でムラムラよぃ~
プリンス系もムッチリねーちゃんで遣ぃねが~
オイやさー ってか!!
0536名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/13(木) 12:02:20.80ID:bNd/rjSV0
ワイ将、万座の奇行種
今日も元気に空吹の下でゆで卵の黄身を食べながら中島みゆきを熱唱する

空吹と黄身との間には~

温泉卵やぞ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況