X



トップページ温泉
1002コメント358KB

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート96【温泉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/23(日) 22:26:30.00ID:s5weRdOJ0
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。

★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート95【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1679660782/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」
※URLが規制に引っかかるので雑記帳トップにまとめのURLが記されています。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1657952313/

◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/
0102名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/26(水) 16:55:08.19ID:B6bPJxML0
温泉の玄人客とでも言いたいのだろう
知ったかで自尊心が強い
旅館からするとこういう客が一番困る
来ないで欲しい
0103名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/26(水) 18:11:06.41ID:mHp7+PiY0
常識的なマナーを守らない連中もいるから
ある程度の注意書きは必要だろうけど
あまり多いと大切なことが埋もれる
0104名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/26(水) 18:49:58.75ID:6yMMmnpG0
>>102
旅館からしたらプライド高かろうが知ったかだろうが
お金払ってくれて他人に迷惑かけないのなら上客
1番困るのはマナーの悪い客
0105名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/26(水) 20:19:23.43ID:bDct4LJu0
1番タチが悪いのは、他人のレポをパクって劣化駄長文に仕立て上げ、恥ずかしい自演をしながら自画自賛するキチガイ
0107名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/26(水) 21:42:12.42ID:F8lElaOc0
>>57
おくむらも張り紙多いよ
0112名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/27(木) 11:24:13.18ID:snidW7Ze0
いろりじねんでメシ食って栃尾又か駒の湯行きたいな
0113名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/27(木) 11:39:17.88ID:EK3ppKdF0
>>107
おくむらの張り紙は三代目になってからだな
食事は1時間以内にってのは勘弁して欲しいわ
0115名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/27(木) 12:23:34.99ID:FMod3J3I0
いやもう恩恵受けれるほど残ってない
0116名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/27(木) 12:41:21.75ID:IQot9ovB0
残念ながら旅行支援はもう予算がないんだ
じゃらん見たら適用あるの奈良だけだな
0117名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/27(木) 12:48:22.78ID:9jhpbJ5m0
>>113
部屋食廃止だけでなく三代目でそこまで劣化したのか..
四天王脱落どころじゃなくてただのコスパ悪い宿になってしまって残念
0118名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/27(木) 12:49:19.10ID:KjClrUux0
>>111-112
真夏よりも5月6月の栃尾又・駒の湯が好きだな、山菜の季節
駒の湯露天は夜はちょっと肌寒いけど

いろりじねんは冬場は休業なのね
0121名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/27(木) 13:33:54.19ID:Ae65CWP60
>>117
今や他の3宿とは雲泥の差で比較できるレベルではない
貼り紙はともかく、メシは平均レベル以下
入替できる宿が無ければ、信州メシウマ「御三家」に変更しましょう
0125名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/27(木) 14:01:56.50ID:tNWquIDS0
>>121
いつか代替四天王案として野沢屋が出てたけど俺は支持する、別に御三家でもいいけど
いずれにしても今のおくむらをそれらの宿と並び称すことは出来ないと散々言われてるし俺もそう思う
0128名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/27(木) 14:39:28.38ID:QX8O74KX0
周りが乞食だらけに見えるということは、つまり乞食の認識を誤っているということなのだよ
周りが馬鹿だらけに見えるのと同じ
0129名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/27(木) 15:47:00.42ID:cNlKMGhG0
>>128
その人、存在しないものが見える頭おかしい人なんで無視でお願いします
0134名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/27(木) 19:33:51.89ID:bnX4ObGn0
駒の湯山荘は6月オープンなのね
なんかコロナ禍以降はそれくらいの時期に冬季休業明けになっちゃったような
0139名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/27(木) 21:23:53.78ID:GnnmUSih0
他人様のレポ(ブログ)パクって焼き直して劣化駄長文糞レポにしてる奴をキチガイと呼ばずして何と呼ぶ?

おまけにミエミエの糞自演までしてw
0142名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/28(金) 00:57:16.28ID:jU1mjXuZ0
奥村3代目は、うーん。鳥の丸揚げは美味かったぞ。
桜鍋も、うーん。渾身の頬肉変更とか、色々頑張ってるし、うーん。
まあ、馬刺しが無くなったりはしたけど・・・うーん。
そもそも先代が素晴らしすぎたのであって現時点でもメシのうまい宿には変わりなく、、うーん・・・
だめだ。あんまディスりたく無いんだけどこればっかはネガティブな意見に同意せざるを得ないわ(´・ω・`)
あの卵焼きが恋しい(´;ω;`)
0143名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/28(金) 01:16:48.05ID:V2EM/GPt0
このスレの飯ウマ四天王ってのは、1万を少し超える程度の宿代というのが前提だったからね
値上がれば、見る目も厳しくなるよ
0144名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/28(金) 06:37:39.34ID:rC71Pa1a0
>>143
四天王の初出は4年以上前の話だから
見方変えれば他の三軒はたいした料金アップもせずがんばってるってことだよなあ
0145名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/28(金) 08:16:18.24ID:aUwuS7W10
「悪くない」程度で四天王なんて大袈裟な称号はまずいだろw
誰が名付けたか知らないが要は「温泉宿が多い長野県において五本の指に入るほどコスパが高い宿」ってことだからなあれ
0146名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/28(金) 10:40:07.10ID:n2sgaYhw0
昔からいるスレ住人だったら鵜呑みにする人はそんなにいないと思うよ
まっ、お遊びだからね
0147名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/28(金) 12:58:54.71ID:EpNxDjD90
価格帯が上でいいなら同じ下諏訪でも近所のお月様コンビの方がずっとメシウマだしな
0149名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/28(金) 13:46:23.24ID:MMb3HH9z0
>>146
そうだったのか
鵜呑みにして泊まって見たけど
あんまり美味くないと思ってたわ
0150名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/28(金) 15:07:21.17ID:UTdMAcEf0
>>146
昔からいればいるほどかつての四天王は異論もほとんど出ない良宿(まるいしの循環はさておき)認定されてたのわかるはず
おくむらの例はハードじゃなくソフト面も極めて重要な好例
0151名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/28(金) 16:48:26.28ID:Gbr3n5930
あとおくむらの消毒もさておきだw

定宿にしやすい価格帯という条件の評価でもあるんだよな
普段着でふらっと行ける手軽さも四天王には必要
長野県に限らず一人旅に向いてる宿の理想像の具体例のような意味合いもある(たぶん)

実際、泉質以外はこれらの宿を所謂「良宿」の基準として考えるとなかなか評価しやすいんだなこれが
0155名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 13:51:52.49ID:YzMbP9QB0
まあ、現状でお気に入りの宿があったら後回しにせずに行ける時に行っておいた方が良いってこったな。
このスレで知って一度行ってみようと思ってたもののコロナとか後継者とか経営不振とかで無くなっちまった宿っていくらでもあるもんな。
0156名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 14:28:36.12ID:70Pq30V80
だね
夫婦経営の良宿はたいてい後継者難だし
草津みたいなメジャー所でもかなりコスパいいところは廃業したり素泊まり専門にしたりで
0159名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 17:02:36.00ID:oVNbXzg00
他人様のレポをカスタマイズして糞駄長文レポを作成皆に顰蹙をかうキチガイ

日本人ではないだろ?やっぱり半島かなw
0160名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 17:14:46.04ID:5zp0bqZ90
連休今年は計画出遅れた…
あそこなら空いてると信じて検索したら月光温泉が空いてたので予約した
3日からの祝日はさすがに無理みたいだけど
0161名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 17:17:36.90ID:09TGp9HO0
>>158
やはりナマポとかに落ちぶれた金無しかよw
そりゃ、お品書き出してくれる宿書いても行けない筈だわ
ナマポ知障とか日本に不要だし
0163名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 17:42:53.26ID:CzNPTZsg0
>>162
お前もな
俺もワンパターン
このスレ自体が同じネタの繰り返し
痴呆老人の溜まり場だな
全員死ぬのが世間のため
0167名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 19:05:40.92ID:du18+A5R0
お品書きの代わりに自分のネームプレートを写して身バレした佐々木さんって素敵♪w
0168名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 19:14:39.49ID:GxROtXYr0
9連休スタートか
お前らは5泊くらいするのか?
0172名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 20:49:48.42ID:Hwf+bntd0
福島熱塩温泉ふじやが長期休業とのことで、公式サイトを見てきたらどうも再開はないような文章
熱塩も山形屋と共同湯だけになっちゃうのか
0173名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 21:08:19.09ID:wNLDgYjW0
東京から車で恐山へ行く
それに伴い下風呂 不老不死 日景 鉛 宮古 東鳴子 高湯 月光へと足を伸ばす
宮古に行くには遠回りだが顔を出さないと行けないから仕方ない
0175名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 21:41:08.57ID:rJ/6N7kk0
>>172
ふじやは老人会御用達みたいなとこだったからコロナの影響大きかっただろうな
オーナーさんも70くらいになってるし
山形屋か日中温泉だけになったね
0176名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 21:53:06.60ID:SULLLtP60
自分は今日から二泊
最初は一泊だけの予定だったが
予想外に休みが取れたのでもう一泊追加した
0178名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 22:47:42.30ID:+l5hTYaN0
>>177
なんで車中泊だと思ったんだ君は頭大丈夫か
0179名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/29(土) 23:07:14.01ID:Hwf+bntd0
>>173
大回遊コースだね。恐山までだと10時間くらいか
下風呂→不老ふ死、宮古→東鳴子は結構時間かかりそう
単純に考えても10日はかかるけど何泊の予定なの
0180名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/30(日) 00:21:49.11ID:jfMIndbJ0
>>179
初日は青森のビジホに泊まるから9泊だよ
以前に下風呂 不老不死 日景 鉛のコースは回ってるからそこは心配ない
月光の後は湯岐にも寄って帰るか検討中
0184名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/30(日) 08:38:15.14ID:WA+/Avvo0
EV車で連休移動するのはやめた方がいいしやめてほしい
渋滞作る元になるし充電待ち渋滞にハマることになるから
0185名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/30(日) 08:39:12.94ID:dZFA1z+f0
小坂忠「ほうろう」
0188名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/30(日) 09:08:06.66ID:26Hj9v1Z0
何度も旅行してればGWにこそ空いてる場所が有るんだよ
その穴場知らずに有名所ばかり行く時点で年1程度しか行けない人なんだろ
0189名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/30(日) 09:12:54.17ID:edLXwQGk0
また高山牛のおいちゃんかよ
広島ホテル清風館みたいに淡々とレポだけしてなよ
0192名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/30(日) 09:27:32.22ID:dZFA1z+f0
ストーカーかよ
0193名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/30(日) 10:01:51.06ID:YcaX1PkU0
>>191
あのさぁ
スルーやNG入りくらいいい加減におぼえてくれない?
あんたが反応するからいつまでも続いてしまうんだけど
0194名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/30(日) 10:10:23.52ID:EkFd04vO0
旅行が趣味だから平日でもGWでも両方行く
0195名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/30(日) 10:24:21.36ID:rEhRPTP40
5/1-2は出勤の人も多いからそこで泊まりに行く
部屋もまだまだ空いてるし正解だったようだな
0196名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/30(日) 10:38:30.42ID:CpPQNXsJ0
正月休みは家族で自宅でゆっくりしたい人も多いけどGWは過ごしやすい気温だから出掛けたくなる
0198名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/30(日) 10:46:02.73ID:FdI+6VSk0
だって、そいつって日帰り温泉スレでも週二どころか、週一すら怪しい、そのスレに居座る嫁に見限られて別居状態のバブル期の無能な輩と同じ臭いするからなw
0199名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/30(日) 11:08:59.86ID:Tco74bje0
赤湯好山荘、鷲倉温泉、水戸屋旅館、微温湯温泉あたりは営業してるんかな
さっぱり情報がない
GW明けならさすがにやってるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況