X



トップページ温泉
1002コメント342KB

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート95【温泉】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/24(金) 21:26:22.37ID:aGpmqKPE0
★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート94【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1675579624/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」
※URLが規制に引っかかるので雑記帳トップにまとめのURLが記されています。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1657952313/

◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/
0839名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 06:44:52.29ID:+bvCXBBF0
>>837
このあたりも時間かけて巡ってみたいと思ってるんですけど、毎年行きそびれている感じです
情報ありがとう
0841836
垢版 |
2023/04/21(金) 07:39:31.80ID:vrNSM/D10
>>838
残雪は年によるので状況は何とも言えない
昔GWに軽登山靴で途中まで歩いたことあるけど、
道自体は乳頭山の登山道なのでそれなりなんだが雪が緩みきって歩きにくいのなんのってw
0843名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 08:51:33.40ID:TnKwAUoR0
>>829
そのラインナップで旅行プランを立てられて身延の下部温泉を知らないって北関東化南東北の人なのかな。
ph8.1前後のみなかみの仏岩温泉とか川古温泉は散々行き飽きている?
0844名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 09:17:52.30ID:+bvCXBBF0
>>841
ああ、春のぐちゃぐちゃぬかるみ道ですか
スパッツも用意w
>>842
ょぅ
>>843
北関東
どちらも知らない
水上には好みの温泉あるきがしなくて調べてない
片品方面なら尾瀬岩鞍にあった民宿の温泉終了したんだってけか
あそこも良かったけどスキーしなくなってから足運ばなくなった
老神もいい湯だったけど何年も行ってない

寝る
0845名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 13:07:15.36ID:StwCrS0B0
>>667
そのおかげで要らない老害あぼーんしてくれるわけで
必要なことだわ、滑って頭打って死亡含めて
0847名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 13:34:29.85ID:H04qezT30
中卒独身キモオタ爺はどこに行った
爺は無理だけど
それ以外は直せる
がんばれ
0851名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 15:28:00.13ID:1x5qRP2c0
>>850
と、キモ爺がわめいてます
0852名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 15:48:37.55ID:StwCrS0B0
嘲笑われてるのは金も知識もないアホだとわかって無い馬鹿でワロタ
だから言う事なす事矛盾してる
0854名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 16:24:59.75ID:H04qezT30
このスレの住人時点で終わってるだろ
高卒独身キモオタ爺
俺はどれ一つも該当せん
まいったかwww
0856名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 16:53:18.73ID:dR1qE/ni0
まー同じことを繰り返し言って発狂してるだけだから対処しやすくなったけどな
0857名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 17:04:50.29ID:H04qezT30
キモいレポートをしたがる
行間から加齢臭するから
まじこれ勘弁
高卒キモオタ独身爺
0862名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 19:01:06.39ID:gv5M0aJv0
>>844
仮に北関東で宇都宮あたりに住んでるとしても田沢湖ってそこから500キロくらい離れてる。
最初から東北方面に行く予定を立てていて、山梨、長野、群馬方面のオススメを全部無視するつもりなら最初からそう言ってくれよ。
0863名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 19:42:11.81ID:MBCOR5Hd0
>>862
お前のそういう「折角アドバイスしてやっているのに目線」や
「近くにもっと良い温泉あるのに知らないのかよ目線」
が原因なんだよ
0868名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 20:33:10.41ID:EJTze0MA0
>>840
休暇村乳頭温泉郷のことかな
あそこの内湯はなかなか一言で表現できない複雑な匂いだよねえ
最近は昼食かコーヒータイムで利用するだけで肝心の風呂はご無沙汰だけどw
0869名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 21:23:27.15ID:StwCrS0B0
休暇村は唯一の源泉2種だしな
秋の紅葉時に田沢湖駅から歩いて林道経由(底無し沼有りルート)秋田駒ヶ岳経由~国見温泉宿泊~さらに登山道戻って強風だから二日目山頂まいて乳頭山はその日は諦めて休暇村下ってその日はランチバイキングと温泉で癒やしてからバスで田沢湖駅、そこから新幹線で戻ってその車内でその翌年の正月の部屋空いてたから予約して冬に泊まりに行ったわ。
0871名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 22:02:30.95ID:zb6K0Utz0
>>862
すまん
ウォッカ飲みながらで饒舌(饒筆?)になってるhttps://i.imgur.com/tCQ9n6Y.png
別に東北に予定たててないけど話の流れでそうなった気がする
北関東近隣で>>729の条件満たせるところ知らないんだよ
太田市

>>865
うちの地方が進んだ親父もアレとかソレとか具体的な名前や指示指摘が出来なくなってるからアレよ

>>867同意>>866お大事に
0872名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 22:02:36.67ID:zb6K0Utz0
>>868
ですよね
正式名間違ってたかな?Gmapで確認「休暇村乳頭温泉郷」です
まだその辺はここと鶴しか行けてないから、あの香りが休暇村独自のものなのか知らないんだ
妙、蟹、黒、先達も何れは行きたい。南の水沢温泉も
ただ香りが強烈で多分休暇村だけで満足しちゃうんだろうなとは思う
秋田市の公設市場内、まんまで朝食に食べた赤魚の煮つけが美味すぎて秋田人うまやらしいw

>>869
二種でしたっけ?
すっかり忘れてるし
その旅順もよさそう
参考にします
0874名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 22:15:57.08ID:StwCrS0B0
あと、冬に宿泊したときに温泉巡り手形買ったんだけど黒湯と孫六は冬季休業だから、結局その後の春に行って入って来たわ 手形の有効が半年だったから
冬季休業だったけど、その時の現地スノーシューツアー参加でその辺りも歩いたけどね。
その時世話になったガイドさんが、某C社の無謀な雨天時ツアーで客と共に死なされたんで、その会社は許してないわ
0875名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/21(金) 22:30:04.39ID:EJTze0MA0
>>873
あそこの白濁硫黄泉は田沢湖高原温泉と同じものだよ
休暇村から1キロ足らずの場所に高原温泉に配湯してる造成泉の施設があるからね
乳頭温泉と呼ばれる地域にあるから乳頭系と言えばまあそうだがw

妙乃湯の金の湯と休暇村のナトリウム炭酸水素塩泉って似てるっけ??
0876名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 01:23:53.52ID:gVk3cSIq0
随分荒れてていい傾向だな
この中で単発=IDコロコロだ。
単発野郎も弾き出せ!
0878名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 10:17:01.38ID:aq/bgoTn0
俺は必然的にIDをコロコロしないと駄目だな
海外ロダでファイル落とすとき、IP変えないと時間待たされてしまうからな
0881名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 10:48:44.08ID:dPSiqYZh0
あと、泉質なら妙乃湯と似てると思う 湯巡りしたから尚更わかる
泊まりながら2種類味わえて温泉前でブナの水飲めるのは贅沢な気がしてる
あと、夜中の露天風呂くらいしか貸切にならないから写真撮りたくても取れてないわ
0882名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 11:20:32.76ID:jGhSNXUF0
IDなんてスマホで普通にレスしててもコロコロ変わるのにな
キチガイは変なところに異常に拘るよな
0883名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 11:31:56.68ID:4HkfRMAK0
>>882
20年前から知識と意識がアップデートできてなくて居座ってる人たちだから...
自分が言ってることが通用しないことがガチで理解できてない層
0884名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 11:57:55.25ID:ZksLfMRs0
独身は家にWiFiなくモバイル回線のみが多い
モバイルはIPアドレス変わりやすいから
IDも変わりやすい
コロコロは無いがな
年寄りでWiFiない独身というのもキモイ
0886名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 12:15:48.96ID:ZksLfMRs0
モバイルも普通数時間はIPアドルス同じ
idコロコロは意図的にやらんと無理
糞スレの住人は糞と言うことだ
クソ住人相手に暇つぶしてる俺も糞
同じ糞なら糞レスせな損損
0888名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 12:59:29.84ID:Aip3nO+50
>>886
配達や営業周りで同じ市内でもあちこち回ればすぐにIPアドレスなんて変わるけど、なんで一日中1箇所から動かない前提なんだろう
ここって温泉旅行のスレだよね
0889名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 13:06:51.10ID:08vef0hm0
>>881
妙乃湯金の湯はマグネシウム・カルシウム-硫酸塩泉、
休暇村はナトリウム炭酸水素塩泉
浴感が似てるというならまだわかるけどw

それと休暇村の浴室は撮影禁止のはずだよ
0890名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 13:11:54.32ID:6301n+Yx0
平日は家では一日一回このスレ巡回、たまに通勤中にスマホでこのスレを診る程度
休日は海外ロダの目くそからファイルを落として頻繁にIP変え

どうしても同じIDになることは無理でーすw
0891名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 13:12:04.91ID:ZksLfMRs0
>>888
場所が変わってもモバイルのセションが生きていればIPは同じ
田舎は移動で切れやすいのかも
ただし温泉旅館なんかで同じセルならIPかわらん
配達とか車で客先とかブルーカラー労働はやったことないから知らん
0892名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 13:17:00.11ID:ZksLfMRs0
>>890

idコロコロは違法ファイルダウンローダーから違法ダウンロードしてる可能性が高いんだ
勉強になった
ちなみにモバイル?WiFi?
0893名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 13:44:27.30ID:dPSiqYZh0
>>884
在宅ワーク時にモバイル回線だけとか有り得ないし、映画とかモバイル回線でまともに見れないと思うが
とっくにリタイアしてる奴ならともかく、固定電話持たないけど在宅ネット回線なんかモバイル回線とセットで安くなるし持たない理由無いぞ
速さが段違い。
まあ、掲示板ごときにわざわざPCから書き込む方がアホだと思うけどな
0894名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 13:46:26.72ID:dPSiqYZh0
>>889
どちらにせよ、撮ってないわ
なんか満足過ぎてそういう気にならない
泉質が似てるってだけだよ。全く同じではない。
>>887
水沢温泉の源泉使ってるのが水沢山荘くらいらしいよ
他は引湯
0897名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 14:00:51.09ID:phNAHSrO0
じゃあ田沢湖高原温泉と水沢温泉郷の大半の宿は同一泉質なわけね。調べてみる
ちなみに駒ケ岳温泉も水沢温泉郷に入れとるの?
0900名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 14:20:05.64ID:4HkfRMAK0
>>894
石膏泉と重曹泉が似た泉質と思えるなら硫化水素臭がしないものは全部同じに思えるだろうから泉質なんて気にしないで好きなところ行くのがいいと思う
そういえば無色透明は全部単純泉と思ってる婆さんがしばらく前に来てたね
最近の荒らしの一方にも思える

>>897
駒ケ岳は独自の源泉
0901名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 15:23:07.49ID:LHbq6+9V0
>>888
Wi-Fiの件もそうだけど、自宅に引きこもってることが前提でしかない論理展開ヤバ過ぎるな
スマホだって容量無制限の契約が当たり前だから自宅のWi-Fiに接続することなんて殆どない
公衆回線の状態が悪いとかWi-Fi接続のテストには使うけどな

正に>>883が指摘した通り
自分で貧乏ニート宣言してるのと同じだな
0903名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 15:43:38.50ID:dPSiqYZh0
>>882
変わらないよ
電波届かない所に行くとか、フライトモードにしない限り変わらん
実際書き込み始めから30キロ先に居るけど変わってないから、俺は
0904名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 15:48:39.08ID:JqYnnKZu0
そりゃ変わらない場合もあるよ
俺はかなりの頻度で変わる
端末の設定もあるのかめ知れないけどな
0908名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 15:57:29.19ID:dPSiqYZh0
>>904
変わらない場合があるんじゃなく、能動的に電波切替たりフライトモードしなきゃ変わらんから
0910名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 15:57:57.96ID:JqYnnKZu0
たまにいるんだよな、理論値が正しくて実測値が間違いだって言い張る奴
当然あなたの実測値とわたしの実測値が一致するとも限らない
0912名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 15:59:46.05ID:JqYnnKZu0
>>908
では実際変わる場合はどうすれば良いんだ?
その説明が出来ずにただ変わらん変わらんでは話にならん
0913名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 16:07:41.37ID:oK9lAWoC0
コロコロは本質じゃなく
クソ書き込みだらけだから
IP晒せという話じゃん
次スレはIP付きでヨロ
0918名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 16:54:26.15ID:vNNOnP2i0
磐梯熱海温泉 ホテル華の湯 シングルルーム2食付きで約13000円

近隣で仕事があったので泊まってみました。
楽天だとここだけ空きがあったもので。
かなり大きなツインタワー型の宿で、西棟の部屋でした。浴室は男性だと初めは西棟1階で、夜8時以降が東棟最上階。
循環だけど強い塩素臭はせず。1階のは露天が充実してて最上階のは内湯のみ。
食事はビュッフェで夜はかなりレベル高い。握りのネタが市中の寿司屋レベルなのは驚いた。
朝はもう少しおかずあればなという思い。
部屋は広めのシングルルームで全室禁煙。随所に喫煙所がありました。
晩飯のレベルと接客の良さは高評価。温泉に関しては元々が特徴薄いんで、それの循環併用だと物足りない思い。

最上階の浴室から電車が通るの見えて、本数はかなり少ないけど郡山市郊外なので交通の便は良さそう。
0922名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 18:21:25.18ID:oY1FHf5b0
>>908
家族や友人と「新しいスマホの使用感はどう」って会話をしたことが無いのかな
キャリアや機種で電波の掴み方とか全然違う

それ以前に人生でスマホを買い替えたことが無いのかな
買い替えれば前のやつと今のやつで、アレが変わったコレが変わった、機種によって全然違うんだなってポイントはいくらでも見つかる

Wi-Fiが無ければ4G電波も入らない山奥暮らしで、Wi-Fi環境が当たり前でずっと過ごしているならまだ納得がいくけど
0923名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 18:28:38.55ID:fCd15bci0
>>921
レポスレ立てるとなあいつレポスレを荒らしにくるんだよ
で、レポ禁止スレは過疎ったまま終わるw
0924名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 18:43:46.30ID:2O7c5NE50
今湯の峰だがここは外国人に人気だな
ざっと見た感じ半分ぐらい外国人だぞw
0926名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 18:52:51.06ID:+r/+V5Gk0
>>908
電波の都合で4G↔5Gに切り替わるときに、変わることがあるのよ。
書き込んでいる人がやっているわけではなくて。
4Gに固定しておけば変わらないけど。

よその板で自説を披露する人がコロコロ変わっていて、固定しろと総突っ込みされていたw
0927名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 18:53:43.98ID:KgjdLUNH0
>>924
中心地の湯筒やつぼ湯・公衆浴場のあたりは多いでしょ
コロナ禍前もそんな感じだった
古い言葉かもしれないがバックパッカー風の人が多数
泊まったのはあづまや荘だから、こちらは日本人だけだったが
0928名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 19:01:09.39ID:zEgLgAdi0
>>924
やっぱ欧米が多いんですか?
こっちは野沢
さすがに雪が少なくなってスキー客は瀕死状態で空いてるけど
たまに欧米や中華系がいる

外湯はそれなりに人が居るな
0934名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 19:44:13.53ID:cfyXkghw0
>>924
インスタ映えするし向こうでの紹介も多いし集まるだろうな
0935名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 19:52:26.92ID:dPSiqYZh0
>>913
この板出来ないんじゃね?
本来ならワッチョイ付きにしたいわな
でも、こういう単発にしたい奴ってワッチョイ避けか、ワッチョイまでゴニョゴニョするからな
0936名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 19:55:28.38ID:dPSiqYZh0
>>922
スマホなんか最長2年で買い替えがデフォだが、今は内蔵バッテリーだし。
そもそも、デュアルシムにして通話切替でもしない限りIDなんか変わらねーよ
単発がここでも自演擁護してるの丸わかりじゃん 他の書き込み見ても
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況