X



トップページ温泉
1002コメント245KB

草津温泉 Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/06(月) 10:34:07.94ID:JORdCx4O0
草津温泉ポータルサイト
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/

道路交通情報@草津温泉ポータルサイト
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/access/koutuu.php

Wikipedia 草津温泉https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E6%B4%A5%E6%B8%A9%E6%B3%89

草津温泉WEBカメラ - YouTube -
https://www.youtube.com/channel/UCbn5eHDjwmPC2K9RG8P0i_A

新聞社提供
草津白根山の噴火現場:朝日新聞デジタル -
http://www.asahi.com/special/shiranesan-3dmap/

※前スレ
草津温泉 Part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1591915609/
草津温泉 Part46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1595596299/
草津温泉 Part47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1600741564/
草津温泉 Part48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1608124741/
草津温泉 Part49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1617091966/
草津温泉 Part50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1630649136/
草津温泉 Part51
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1637489119/
草津温泉 Part52
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1647223992/
草津温泉 Part53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1653486262/

草津温泉 Part54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1663439990/
0064名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/15(水) 12:22:57.46ID:Ht5OLC9w0
くたびれたお年寄りが来るより活気に溢れた若いひとが来てくれた方がいいだろう
若い人だと年取ってからも来てくれて2度美味しい
0069名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/15(水) 14:26:18.68ID:fd5UH7mm0
湯畑から西方への道周辺を集中的に固めて整備してる感がある
次はバスステーション廻りの整備もやってほしいね
0071名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:27:46.96ID:8txoV2s+0
>>62
本白根ゲレンデが廃止になってしまって
スキーメインで草津行く人ほとんど居ないだろ
0072名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:37:49.63ID:dKPaOCIZ0
御座之湯って名前だけで
目の前の御座之湯(白旗)源泉使っていないよな
まがいものだ
湯畑乃湯って名前変えろよ
0073名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:10:05.58ID:eQu2/A+Y0
あー、意見わかれるね
わざわざ御座之湯行く理由の一部は湯畑の湯を使ってるからだわ
白旗と同じなら行かんし

とか書いてて思ったけど、御座之湯は草津のなかでも湯畑閥が独自の日帰り入浴施設として作った感があるな
0074名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:45:04.97ID:dKPaOCIZ0
御座之湯はハンセン病患者が集う外湯だったんだよな
客が増えて目障りになったハンセン病患者を湯畑周辺から追い出すために
御座之湯ぶっ壊して白旗に名前を変えたという歴史が
そんな黒歴史紹介できんわな
0078名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/15(水) 23:27:48.17ID:dKPaOCIZ0
>>75
湯畑を追い出されたハンセン病患者が煮川周辺につくったのが湯之澤集落だ
江戸時代に湯之澤はない
もともとあの辺りは行き倒れの死体捨て場で最初は嫌がったが
御座之湯をそこにつくってやるからと説得した
0081名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/15(水) 23:37:22.49ID:dKPaOCIZ0
>>80
何必死こいてるんだか
「まちの有力者らは温泉街の改良を名目に、ハンセン病者を湯之澤に集住させ、
まちから追い出す計画を立てた」
書いてあるだろそのとおりだ
0083名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:59.99ID:3kwpP0Hm0
御座の湯は浴衣レンタルを300円くらいにすればいい
2500円とか暴利にしてるから殆ど借りられない肥やしになってる

全部のサービスで金を取ろうとするなんてアホ
浴衣レンタルはフックとして使って それで人を増やして賑やかしを演出して御座の湯の2階や目の前の広場なんかを有効活用すればいいのに目先の小銭に執着しすぎなんよ
0084名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/16(木) 12:36:42.86ID:4YQxSjaO0
あれ、外人向けなんだろ>浴衣
0085名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/16(木) 13:03:03.64ID:AJfrHsch0
御座の湯で浴衣借りてる若い日本人客を見かけた事はある
観光地の着物レンタルは日本人観光客にも人気あるよ
0086名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/16(木) 14:50:09.06ID:Thx0xe3A0
ここ読んでるだけで草津の若者向け観光路線は賛否両論あるけど成果は出してるのがわかるな
だから時間湯などの伝統重視派が余計に屈折してしまったんだろう
0087名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/16(木) 14:56:11.64ID:9xe81UJD0
コロナ全盛期の頃は空いてて快適だったんだがな。
シーズンや土日に行く気無くなるレベルで人が戻って来てるよ。
GWは凄い事になりそう。
0090名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/16(木) 22:01:58.69ID:vJGDtsJV0
大滝の湯と煮川の湯周辺は元々病人が集まる集落があったのか
そう言われてみれば地蔵から煮川あたりは雰囲気が違うね
歴史を感じる話だけど、湯畑を攻撃してる人は大滝の湯の名前は出さなかったな
そちらには触れたくなかったのかもな
0091名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/17(金) 09:29:08.14ID:wbpJG1jD0
>>88
今夜あたり、みぞれかもしれないって天気予報で言ってたよ
今年は暖かいから大丈夫だろうけど、4月でも雪が積もったことあった
0093名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/17(金) 14:33:03.61ID:3HMh5yVe0
>>92
ブレーキが壊れたバスが反対車線から
お前の車に来ますように願ってる
0094名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/17(金) 15:14:30.21ID:3nJ39ITg0
20年くらい前の道の駅ではヨーロッパのロマンチック街道のグラスとかいろんな物産を販売していたな
ドイツの錫のワインカップとかいろいろ買ったけど今の道の駅のショップはショボくなった
0096名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/17(金) 16:35:21.93ID:wkVtji990
>>94
だよね
ドイツロマンチック街道で町おこし的なことやってたはずなんだけどいつの間にかフェードアウトw
方向性が定かでないから迷走っぷりが半端ない
0097名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/17(金) 16:51:24.20ID:nwEzbuJt0
日本ロマンチック街道だろ
あれは草津だけでなく栃木のほうまで巻き込んだやつだったけど地域エゴが衝突して雲散霧消したね
0099名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/17(金) 22:22:34.52ID:Bm5QsKqi0
湯路広場閉めてドンキでも誘致すればいんじゃね?
若者もインバウンドも喜ぶ
湯畑の風情にも合うし
0100名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/17(金) 22:31:20.37ID:elgNrkK+0
草津はそういうどこにでもある店がコンビニぐらいしかないところが魅力なのに
0101名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/18(土) 14:37:09.96ID:Hy1DCZ9C0
勝手な印象だけど草津町のゴタゴタは東西&中央・周縁で温泉からの恩恵が違っているから起こるのかもなぁ
他地域みたく源泉一括管理で全部混合して同一の湯を使う手もあるけど
草津はそうじゃないからな
今の草津の方針だと湯畑含む草津の西側地域は恩恵が大きいけど
他地域の人は不公平感感じても不思議じゃないな
ここで湯畑とか町長の悪口をグジグジ書き込む程度には不満はあるだろう
0102名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/18(土) 14:44:29.90ID:Hy1DCZ9C0
ここ最近東側地域も開発が進んでるけど
開発の方向性が裏草津とかで完全にもっと若い観光客層の取込みとかだもの
時間湯などの伝統重視のアンチ湯畑派にとっては面白くないだろうな
今の町長路線は観光客向けの口当たりの良い伝統もどきだと言われると否定しづらいところもあるからな
0103名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/18(土) 16:20:00.28ID:oArOrAxI0
船漕ぐくらいつまらん内容だな
なげーよ
0104名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/18(土) 20:23:02.76ID:2OqGK46N0
【告発社会】性被害の疑惑が晴れた草津町長が出演 検証せずに犯罪者扱い?メディア報道の加害性は|アベプラ
https://youtube.com/watch?v=QGnGkmcCee8
0105名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/18(土) 21:33:54.57ID:0e1Al0aD0
>>103
とか言いながら
前から延々草津の闇を語り続けて実際蓋開けたらしょこたんだったじゃねえか…
0109名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/19(日) 20:41:02.31ID:rSeUCX8+0
水道の緊急断水について(お知らせ)[群馬県 03/19 17:31] 草津町防災行政用メール配信サービス[受信] 2023年3月19日 17:31:24
[カテゴリー] 群馬県, 草津町防災行政用メール配信サービス
役場上下水道課よりお知らせいたします。現在、渇水期のため水道水量が不足しています。今夜、20日午前0時から午前5時まで、大字草津地内の水道の緊急断水を再度実施させていただきます。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。また、節水についてもご協力をお願いいたします。
0113名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/23(木) 00:11:14.53ID:X6O10PPW0
只今より午前5時まで計画断水を実施します
トイレのご利用はお控えください
ウンコは厳禁です
0115名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/23(木) 13:43:34.97ID:XRXRMKJm0
掛け流しでも源泉チョロチョロ投入だと浴槽の衛生状態が怪しい
草津でも源泉ドバドバの所しか信用してないわ
0117名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/23(木) 14:41:08.95ID:ZzfN8lQ10
あ?ふざけたこと言ってんなよ
まだ初老1年目だよ!
0119名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/23(木) 15:32:24.20ID:oxoomv0i0
ロータリー前のローソンヤバ過ぎる
0122名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/23(木) 19:40:20.62ID:1tJ7QN8t0
どこだよ?

群馬県の名湯・草津温泉(50~95度)は、温泉に慣れていない人からすると湯温が熱くて、お湯を楽しめないことも……。それゆえ、あえて加水して湯温を調整し、入浴しやすい温度に保つために「源泉かけ流し」の看板をはずしている施設も存在しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e596886fffdbc68756be0418e691ddd919aef1ba
0124名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/23(木) 20:16:41.11ID:XRXRMKJm0
源泉地から入浴施設に引湯しているうちに入浴可能な温度に下がるはずなんだが
引湯できる湯量と浴槽の大きさが見合ってないから加水してるのかもね
某ホテルは一部の浴槽が循環併用、掛け流し浴槽は源泉投入量が少なかった
0125名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/23(木) 21:01:26.50ID:RtKWnnqK0
「ぷはぁ~」って浴槽の湯で顔を洗ってるおっさんいるが
さすがにヤバいだろうw
0128名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/24(金) 00:47:00.29ID:Tnwcw7Cf0
草津は湯口でせいぜい50度の温泉しかないから
湯舟掃除をして一気に湯を張った時以外は
基本的に加水は要らないんじゃないか
0130名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/24(金) 06:37:44.84ID:m0sZkKyj0
>>119
なんで!!
0131名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/24(金) 07:33:31.30ID:qUEM7Eth0
>>127
大浴場にわたの湯源泉を引いている浴槽もあるが湯量が少なくて温い時があった
季の庭・木の葉は共立リゾートのサービスと温泉気分を楽しむためのホテルだな
0132名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/24(金) 11:11:59.80ID:4LO/SlgJ0
>>127
あんな強欲宿なんてどうでもいいわ
つーか、湯川の湯をあんなに加温して温泉の価値を下げているし
0133名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/24(金) 11:34:47.89ID:AzmUQNpj0
湯温さげるなら加水して湯を薄めないで、湯を段々にした竹筒を通してりして湯温さげるなり風情あるやり方がいいな
0135名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/26(日) 05:50:59.98ID:+Im2TIsc0
自分だけだと思うが草津に行ってぶらぶら散歩してとある地区を歩くも必ず調子が悪くなり頭痛がする
古旅館が廃業してそのまま放置に放置を重ねて外観はボロボロを越えた廃墟、中は丸見えで掛け軸の達磨と目があったときはその日の夜高熱出したわ
草津は年に何回も行くけどその地区通らなければ不調は起きない
気のせいだと思ってたけどまた通ったらその日の夜に激しい頭痛があった
その地区、いつまで経っても廃墟の旅館いくつもあるんだよなもちろん民家の空き家もたくさん
風水的に悪い気しか漂ってないからさっさと更地にしてほしい
0136名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:18:01.11ID:+Im2TIsc0
風水的に、は要らんかったな
とにかく陰湿で空気ひたすら悪い
町全体の景観等に関して全く以て疎すぎる田舎者集団の集まりだわ>廃墟廃屋
0139名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/26(日) 13:23:07.15ID:rCTJxAOQ0
オレは逆に民度は保たれていると思うけどな
道路沿いにお花が植えられてるけど、町内会の人と思われるおばさんが一生懸命手入れしてたよ
0140名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/26(日) 13:37:34.48ID:FcEsOcmq0
民度ガーって言ってみたいだけで
民度とは?と聞かれても答えられないヤツだから
相手にしなくてもいいよ
0147名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/28(火) 11:04:35.46ID:9qs0bsY90
若い子ほんと多いよ
バスで来て、スキーやるでもなく、温泉でお泊まり会やってる感じ
0148名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/28(火) 12:59:33.38ID:nI3Iqpm90
昔は老人ばかりだったのにな。
各ホテルがビュッフェ始めたあたりから若者増えた気がする。
0150名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/28(火) 13:42:34.59ID:OfhAT58U0
草津の湯畑、伊香保の石段街
インスタ映えスポットとして若年層に人気があるんだよ
0153名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/28(火) 22:36:56.29ID:WXAEvj4A0
それは香港と台湾からのお客様だよ
0155名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/29(水) 01:17:17.33ID:BqCqJ3tU0
オレが学生の春休みの時はカネが無くてアルバイトしてたよ
旅行なんて高嶺の花
で、社会人になったら薄給で生活が厳しく旅行なんて無理
今は、時間はたっぷりあるけどやっぱり金がない
金に見放された人生よな
0159名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/29(水) 21:32:30.97ID:j9fFT2YR0
エネルギッシュ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況