X



トップページ温泉
977コメント286KB

千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part20

0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/04(水) 19:56:32.53ID:ey+JOpDA0
千葉スレも20になります。
埼玉スレの1/3ですが頑張りましょう。
0479名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:23:29.00ID:Cy7KSU7m0
>>478
行って調べて来い。
0481名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:59:44.47ID:Cy7KSU7m0
>>477
Googleマップで調べてみたが
阿下喜温泉あじさい館の向かいには佐藤生花店というのがあるが
その隣は大きな更地になっていた
スーパーは、そこにあったのかな。
0482名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:22:25.55ID:Cy7KSU7m0
さらに調べてみると
ホクセイは2014年に閉店したようですね。
貴重な逸話をもとに、無料でエア旅行を楽しめました。
ありがとうございます。
0486名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/29(水) 15:36:04.91ID:Cy7KSU7m0
>>485
田舎のくせに、タバコが吸えないからな。
それでいて、刺青OKなのも矛盾。
0487名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/29(水) 15:52:58.17ID:Cy7KSU7m0
田舎のくせに
食事は高いし、子供は禁止、タバコも吸えないじゃ、地元の人は行かんだろ。
一方、刺青OKでは、お高い奴も敬遠する。
人に来るなと言ってるようなもの、田舎のくせに。
0488名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/29(水) 17:52:23.60ID:Cy7KSU7m0
成田方面の人からすれば「黄金の里」が火事で休館は痛いですよね。
「龍泉」は湯がイマイチだし「大和」でタバコが吸えれば自分も行きますけど。

現状、自分だったら「空の湯」を選びますかね。
途中外出できるので、車の中に弁当を置いておき
外出して食べて、また戻ればかなり経済的に過ごせると思います。
0489名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/29(水) 18:37:06.20ID:kaZnr9fC0
そう言いながら最後に行ってから数年経つんだぜ、この無能ほぼ無職の生きた無駄ヤニカス老害はw
0490名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/29(水) 19:13:34.74ID:Cy7KSU7m0
はま寿司が、賞味期限切れの商品を出したとかで問題になっている。
なんとかならないものかな。
賞味期限切れコース、1皿50円とか有れば
自分は、毎日食べるけどな。
0494名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/30(木) 16:06:48.64ID:kJMuOM4u0
>>491
食材の大量廃棄、という環境問題に対して
重要な提言をしているのが分からないのかな?
情けない。
0497名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/30(木) 20:42:27.11ID:kJMuOM4u0
>>495
ただ同然とは言ってない
捨てるくらいなら、安く提供しろと言ってるだけ

温泉も同じで、滔々と流れるのはもったいない。
まあスーパー銭湯で、掛け流しと循環の浴槽があって、
循環の方に人が多く入っているのは、よく見かけること
そういうやり方で、お湯を節約するのは良いと思う。
0498名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/30(木) 20:49:18.74ID:kJMuOM4u0
みんな、お湯がもったいないと思って循環に入っているのかな?
俺には理解出来ないけど、日本人の美コ。
0501名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/30(木) 21:40:15.42ID:kJMuOM4u0
>>500
馬曲温泉は行ったことあるから、言えるけど
景色は良いが、温泉は大したことないわ
珍しく、女湯の方が解放感あるみたいね。
0502名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/30(木) 21:53:32.74ID:kJMuOM4u0
馬曲温泉でポスターとかになってるのは、全て女湯。
もちろん、女の方が絵になるというのはあるけど
崖ぎりぎりまで浴槽があるのは女湯の方だから。
0506名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/01(土) 12:04:33.92ID:Bro910BH0
>>504
あの辺りは外国人客が多いんだろうな。
深山荘HPの館内紹介動画に
「畳に上がるときはスリッパを脱ぎます」とかあって面白かったよ。
0507名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/01(土) 12:47:39.04ID:BvxjklEM0
低俗なと言いながら代替で言ってる場所にすら行ったことない無能ハゲ(笑)
0508名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/01(土) 17:43:31.49ID:dVrFTWyE0
八街の森の湯は高いだけあって空いてて快適
温泉は成田の龍泉の湯みたいな感じ
0509名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/01(土) 18:28:45.87ID:YAoYIdGH0
どんなに虚勢を張っても千葉の温泉は所詮は恥場
放っておいて草津温泉行こうぜ
0510名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/01(土) 22:16:40.06ID:Q7tiun4s0
どっちも行けないお前がw
桜の見所も行かない、行く相手も居ないガッカリ人生(笑)
0511名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/01(土) 23:41:10.39ID:c3CNAscQ0
>>508
森の湯は露天風呂大きいよね。

ただロッカールームがやたら狭い。
この点は八街だけに、やっちまったという感じ。
0512名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/02(日) 00:09:06.49ID:aPNFLfAZ0
自分が開店当初、森の湯に行ったときは休日1500円で、駐車場は無料だった。
それでも高いと思ったが、今はもっと凄いことになっているのですね。
HPで見て、焼き鳥2本550円とかもぶったまげた。

優雅な気分を味わうには良いだろうけど
八街は八街であって、銀座じゃないからなあ。
0515名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/02(日) 21:48:09.41ID:LYbv+N3Z0
石和温泉行ってくるわ
0516名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/02(日) 23:19:38.45ID:JzSCbrIj0
どこだよ?まあ、どうせ嘘だろうけど
石和でホンモノ味わえるところなんか限られてるからな
0517名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/02(日) 23:49:16.61ID:aPNFLfAZ0
>>516
まあ別に、食ってかからなくても良いじゃないか?
石和っていうのかどうか、分からないけど
岩下温泉っていうのは楽しかったな。
0519名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/03(月) 00:02:25.07ID:Ynxntxyy0
でも、距離は近かったよ。
石和というと、職場旅行でコンパニオン呼んで騒ぐ(昔の話ね)
というイメージで、温泉を楽しむという感覚はなかったから
こういう良い温泉もあるんだと感動したんだけど
0520名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/03(月) 13:31:10.18ID:dXMMIq3s0
くだらない千葉スレなんか放っておいて水晶岳の麓にある高天原温泉行こうぜ
乳白色でちょいぬるめだけど景色抜群だし
0524名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/03(月) 23:57:08.18ID:6iMGk6xu0
行ったことない場所ばかり書いてるのバレバレw
そもそも水晶はおろか、裏銀座すら行ったことなさそうな雑魚なのがよーくわかるw
0526名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/04(火) 02:08:11.89ID:9fuMfUKe0
いや、実際行かれたのでしょう。
高天原温泉なんて、自分には絶対無理だから
そんな登山家と言うか、温泉通の方と
千葉スレごときでお話し出来るのは、大変光栄に思います。
ありがとうございます。
0529名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/04(火) 15:45:21.38ID:EYNsZCL80
>>526
言ってたらそんな間抜けなこと書かないから
俺みたいに表銀座縦走コースも裏銀座も制覇なんかしてないと貧脚だよ
お前さんと同レベル帯の金無しクズ
0530名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/04(火) 20:07:43.12ID:QW5rE6Nu0
>>529
千葉スレで表銀座裏銀座自慢してもしょうがないでしょw
あなたってそういう書き込み好きだよね
0531名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/04(火) 20:15:18.26ID:jjlJStnG0
その出来ないレベルが高天原温泉に来るわけねーじゃん
ほんとに無知なのな
0533名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/04(火) 21:47:14.26ID:9fuMfUKe0
自分も山は好きで、写真はよく見ますよ
特に空中写真は良いですね、エベレストとか。
0535名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/04(火) 22:02:26.32ID:9fuMfUKe0
>>534
え、エベレストも行かれたんですか。
すごいなあ。
0540名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/05(水) 13:53:30.53ID:2onyonxo0
両神温泉くらいなら近場だし行ったことありそうなのに、なんでハズレの方を書くのかねw
やはり書くだけのお馬鹿バレハゲ
0541名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/05(水) 18:16:49.57ID:fyVMk4ce0
「行こうぜ」はこのスレだけで8回登場してるけど、相手してるのはヤニカスと画像ペタペタの二人だけ
さすが最強のコンビだわ
0542名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/05(水) 19:37:41.84ID:EhIZaHYY0
>>541
ヤニカスとは自分のことと思います。
「行こうぜ」はスレチと言えばスレチなんですけど
あまりに温泉と関係ない、ただの突っ込みみたいな書き込みが多いので
温泉のことを書いているだけ、反応してしまいます。
0545名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/05(水) 21:10:12.21ID:tZyJc+aA0
>>543
だんだん、近くなってきたな。
ギリギリ県外。
0550名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/06(木) 19:07:20.76ID:mRvt/J6r0
>>546
また遠くなったな。
たんぼの湯、行ったことないが含鉄泉で良さげですね。
岐阜の茶色い湯ということで、ひめしゃがの湯を思い出し
検索してみたら、今年2月から休業だそうな。
0551名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/06(木) 19:18:41.51ID:ZBKJtMIV0
湯~ねる狭いな
でも夜も空いてるとこって船橋周辺だとここくらいか?
夜は1時までしか風呂入れないから意味ないけど
0554名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/06(木) 20:32:01.93ID:esmLSWoh0
チョンガ~最高~!独り身の
基地ここには来ないのねw
千葉って上野から遠いのかな?
0556名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/06(木) 22:45:39.24ID:LqESLIJO0
湯ーねるって一泊2900円とかだろ。
金がないんじゃなくて、泊まる必要がないんじゃないの?
0557名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/06(木) 22:50:02.99ID:LqESLIJO0
地方からディズニーに行くためにやって来たが、ホテル代は節約したい
っていう人が泊まる所と思っていた。
0558名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/06(木) 23:16:58.93ID:ZBKJtMIV0
5000円払ったけどカプセルに泊まる意味ないから帰ってきた
どうせ夜入れないなら家帰った方がいい
0563名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/07(金) 17:26:22.94ID:dtx1tflm0
脳内(笑)
お前のことかw

https://i.imgur.com/KitqKz1.jpg
https://i.imgur.com/yP1pp6D.jpg

午前中は冬並みに寒かったが一気に晴れて夏日になったぞ
ねえ?いつからろくに外出しらしてないの?
よく取り上げる温泉って近場の施設に置いてある冊子から言ってることすらバレバレなんだけどw
つまり、君の世界観ってそんなに狭いんだね、しかもその場所に行けないからw
0565名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/07(金) 19:18:32.80ID:6FuFu1Qg0
画像ペタペタくんか
そんなの貼ったって相手してくれるのはヤニカスくらいだぞ
0566名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/07(金) 20:25:27.00ID:dtx1tflm0
だからわざと一番よいのとか貼らずに選んで貼ってる
2巻500円(ワンコイン)の寿司も食べられない誰かさん達には効果抜群!
そのワンコインが100円台以下だからね、情けない生きた無駄共はw
ここのデカイ海老フライとか、本当に凌駕する大きさなのに300円と安価。
飛行機や新幹線だけじゃなく、横須賀から門司までフェリーでも来れるぞ
まあ、どれも縁無いゴミさんはせいぜい脳内やってれば?w
0569名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/07(金) 21:18:36.30ID:+QbrQuZZ0
うん
下関だったら、海老天丼ではなく、河豚をみたいところではある。
0573名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/08(土) 07:30:57.51ID:XBY8QcBQ0
ほらっw
やっぱり施設に置いてある雑誌からでやんのw
お前、全国(東と西に分かれてる)日帰り温泉施設の雑誌すら買ったことねーだろw
ハハハ、ホントに狭い世界観の雑魚なんだなw
0574名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/08(土) 07:33:54.78ID:XBY8QcBQ0
因みにその丹波山温泉の施設にも置いてあるぞw
誰かさんと違って現地に行ったからな。登山者ハイカー御用達な所だし
0575名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/08(土) 08:56:10.78ID:keW5Qwew0
おちょくられてるのに旅先でネット掲示板チェックして熱くなってるってどうよ
0577名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/08(土) 10:58:36.66ID:WGOSIALT0
旅行先でマウント取ろうとしてるの痛いし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況