X



トップページ温泉
1002コメント259KB
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/17(木) 19:54:02.63ID:DUDXHKcJ0
>>798
昨日行ってきた
お絵描きや中韓国人がいなかったから最高だったよ コイツらは平気でそこら辺に痰吐きするからな

過去にスタッフに通報したら個室と岩盤浴はお絵描きでも出入り可能と言われた
0804名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:04:17.55ID:OWCLyYZF0
JR沿線だし、利用しようと思えば京成使えるけど遅い高い民度アレと三拍子揃ってるからな
0807名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/19(土) 18:09:41.53ID:jYumQecB0
今日は総武線の平井でで事故があった。
0813名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/23(水) 14:30:56.49ID:kQTb9QdB0
「満天の湯」が12月から入館料値上げ。
回数券も高くなるのだが、有効期限はないので今のうちに買っておきたい。

こんな情報伝えるなんて、俺はどうしてお人好しで優しいんだろう
とつくづく思うわ。
0814名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/23(水) 14:52:31.57ID:Z0rDmD2R0
どこがだよ、無能カス
お前はいい大人がキッズ半額うどん乞食で施設の人に覚えられてるだけ
0815名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/23(水) 15:23:35.70ID:kQTb9QdB0
>>814
確かに。
回数券が値上げすると言っても、一回単位でいえば数十円の差。
食事を半額で食えば、一気に200円ほど安くなる。
やはり飲食代がでかいな。
0816名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/23(水) 15:48:56.95ID:kQTb9QdB0
ていうか、そもそもキッズメニューは分量の割に定価が高すぎる。
半額が適正価格。
もし、家に小さい子がいれば、平日ならキッズメニューは頼まない。
大盛りポテトフライを、家族でシェアして食べるだろう。
0818名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/23(水) 17:18:39.29ID:kQTb9QdB0
>>817
馬鹿
0825名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/28(月) 17:53:13.77ID:g2oLc4QO0
満天の湯情報
6900円の回数券は売り切れ、買うなら来月から7700円出すしかない。
あと自販機の140円のペプシコーラも160円に、これだとコカコーラと同じ。
何でも値上げの時代。

隣の「道の駅」が大繁盛。
確かに、車停めて道の駅で散歩するだけなら無料だからな。
この時代、流行るのはもっともだ。
0831名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/29(火) 18:47:47.52ID:DLkM8SXC0
>>828
あなたは何を食べますか?
良いアドバイスが有ればお願いします。
0832名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/29(火) 18:53:34.89ID:DLkM8SXC0
>>828
私はトクトクセットが1000円だったころ、
ポイントカードにハンコを2つ押して貰えることもあって頼むことありましたが
今や値段も上がり、ポイントカードも無くなったので頼むメリットないです
今は、ポテトフライハーフを頼むことが多いですね、ケチャップのお代わりも出来るし。

アドバイスは「具体的に」お願いします。
0834名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/29(火) 20:25:02.20ID:DLkM8SXC0
>>833
いやー、道の駅だと、ますます食べませんね。
あの辺で行くとしたら手賀沼大橋渡った、はま寿司ですね。
道の駅で安くて美味い店があったら教えてくださいよ。
0836名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/29(火) 22:09:21.31ID:DLkM8SXC0
それは残念。

我孫子高校の近くにある「煮干しラーメン桂」というのが美味そうですね。
車が停められない感じだったので行ったことないけど、駐車場があるなら行ってみたい。
自分は、醤油ラーメン好きなんで、柏に来てから有名な「ふなとり」も「大勝」も行ったけど正直、特別に美味いとは思わなかった。
0837名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/29(火) 22:15:17.68ID:TFpog58v0
へーしょうなんだー
0840名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/29(火) 22:49:38.94ID:DLkM8SXC0
自分のカネを出して楽しんでる人間に、乞食は失礼。
むしろ煙草も吸うから、高額納税者だわ。
0850名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/05(月) 17:02:47.25ID:DwZTjQkA0
>>849
毎日、書いてもらっているのに、スレが伸びなくてすいませんねえ。
なにしろ、たまに千葉の温泉の話を書いても話題が続かないものですから。

昨日は満天の湯に行きましたが、料金が上がった以外、特に話題にすることもなく
一つだけ
平日と休日の料金差が110円になったので、平日回数券で入ると差額110えん払うのかと思ったら
従来通り、差額100円で済んだ。
10円得した気分。
0851名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/05(月) 17:02:47.70ID:DwZTjQkA0
>>849
毎日、書いてもらっているのに、スレが伸びなくてすいませんねえ。
なにしろ、たまに千葉の温泉の話を書いても話題が続かないものですから。

昨日は満天の湯に行きましたが、料金が上がった以外、特に話題にすることもなく
一つだけ
平日と休日の料金差が110円になったので、平日回数券で入ると差額110えん払うのかと思ったら
従来通り、差額100円で済んだ。
10円得した気分。
0854名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/06(火) 11:33:16.16ID:yoTRBife0
高くてもいいから客層が良くてマンガがいっぱいあるとこ教えろ下さい
0855名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/06(火) 14:19:08.99ID:oarpzdm50
>>854
教えろ と言ったあと下さい と言ったが、初めに出た言葉が本音。
まあ、それは良いとして条件に合うのは、
千葉県なら「湯〜ねる」だと思う、本当に静かで騒ぐ馬鹿はいないよ。
あと「南柏すみれ」「野田ほのか」も静かで、漫画がある。
0856名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/06(火) 14:54:56.53ID:yoTRBife0
>>855
ありがとう
0857名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/06(火) 15:14:51.95ID:/6vtV6sf0
漫画が多いという意味では「柏極楽湯」も多いんだけど、普及価格ということもあって混む。
どちらかと言うと「柏極楽」にファミリーが多いのに対し、「湯〜ねる」はテレワークしてるような一人客が多く
あなたの言う「客層が良い」にあたるのかな? と思いました。
0858名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/06(火) 15:15:14.70ID:myaeCJnH0
下記2つは客層最悪レベルだから注意
所詮柏近くの民度だから
飯目当てなら野田ほのかおすけどね。
ほのか系とゆーねるは読みたい漫画が有るか自分で調べられる。
ゆーねるの漫画は一部岩盤浴専用休憩所にある。土日祝に岩盤浴利用すると冷たい飲み物が入口に今は付いてる。
一番温い岩盤浴にはゆーねるは漫画とスマホ持ち込みOK それ以外不可
0859名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/06(火) 15:47:31.32ID:/6vtV6sf0
>>858
「湯〜ねる」の岩盤浴は、プレオープンで無料だったとき一度行ったけど
あまり広くないし、どうせ岩盤浴つけるなら、入館料込みの「ほのか」や、
コーヒー飲み放題の「すみれ」のほうがトクと思って、それ以来使ってない。
でも今は、冷たい飲み物が飲めるというのは良いですね。
0862名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/06(火) 19:29:02.62ID:lVk2VC9r0
ちょこっとの書き込みなら叩かれることもないだろうに
手当たり次第レス付けてくるからな
0868名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/07(水) 23:21:22.50ID:KKzLI+Ko0
いやー、老害、貧乏人
やっぱり、その「決め台詞」が出ないとね。
写真もありがとう。
0869名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/07(水) 23:29:24.58ID:KKzLI+Ko0
だけど、鍋の写真二つあるけど両方食ったの?
俺は年寄りだから無理。
どっちか食わせてくれるなら、上の写真の方が高そうだし、いいな。
0871名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 00:13:52.38ID:H80m/qXa0
Yahooで
食事の美味しいスパ銭って調べたら
1位流山竜泉寺、2位雅楽、3位スパハブ、4位幕張湯楽だって
千葉県が2つ入っているのは嬉しいけど、なんか軽薄な感じだなあ
0872名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 00:55:54.71ID:H80m/qXa0
俺は、飯が美味いか不味いかなんて分からないんだけど
実際食ってみて損した気にならなかったのは、千葉県では
みどり田喜野井の中華セット(閉館)、柏健康ランドの朝食バイキング(閉館)、増尾健美の湯、白井の湯、野田湯の郷の食事セット、湯〜ねるのCoCo壱ポテト
開店当初980円だった蘇我ほのかの海鮮丼、カーニバルヒルズの五目あんかけそば
あたりでしょうか。
0874名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 01:30:41.97ID:H80m/qXa0
そうなんです
本当に俺のお気に入りは潰れます。
過去には、柏湯元、湯の華、みどり。
松戸ラドンも潰れたのかな?
今度は、真名井千葉ニュータウン、埼玉の吉川ゆあみ が潰れる。
印西ソラニだって危なそう。

で、しょーもない流山竜泉寺とかが流行る。
この趨勢、どうにかなりませんかね。
0876名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 07:07:42.54ID:Cz7MyIzt0
>>864
これ美味そう
0878名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 18:11:03.38ID:rWuPpAFi0
>>876
確かに美味そうだよね。
問題は、それが何円かだ。
高くて美味いは当たり前だからね。
0881名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 19:02:56.75ID:H80m/qXa0
>>880
12/1〜5までの間、何も書かなかったくせに何言ってんだ?
白紙のノートに何書いたって良いだろ。
書きたいことがあるなら、自分で埋めろや
0883名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/08(木) 22:58:58.22ID:H80m/qXa0
>>882
埼玉ばかり話題が伸びるので羨ましいと思っていたが、ありがとうアラシさん。
でも、まだまだ足りんぞ。
0885名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/09(金) 09:11:42.50ID:gNByiQrY0
>>874
真名井の湯閉店残念です
0888名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/09(金) 18:30:14.09ID:ploqwxDN0
>>885
そうですね。
自分のホームグラウンドは満天なので、真名井まで行く必要はないように見えますが
どうしても「空いている温泉に入りたい気分」のとき利用しました。

北総線がせめてJR並みだったら、仕事帰りにもっと寄ってあげられたんだけど。
新鎌ヶ谷から往復1000円じゃ、もう一度温泉に入れる料金だものね。
気の毒だった。
0889名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/09(金) 18:41:52.88ID:ploqwxDN0
なにしろ日曜日のTV付き炭酸泉ですら空いていたし
掛け流し浴槽じゃないけど壺湯も大きくて気持ち良かった
備長炭水風呂もあって、サウナならこっちの方が良かった。
0891名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/09(金) 19:39:25.68ID:7pfZGtZB0
往復1000円だけなら安いじゃん
しかも空いてるなら尚更。JR+往復バスとかで余裕で2000~4000円超える事もあれば、帰りのタクシー短区間すら深夜割増迎車代で2000円近く掛かることも有るのに何いってんだって話だ?
飯も食わないゴミ客のくせに
0892名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/09(金) 19:43:40.09ID:6nZ9x56k0
北総線高い高いと1スレで10回くらい書いてるだろな
今日も赤くなるまで話が続く
0893名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/09(金) 23:51:07.23ID:KQMfMIxM0
>>891
確かに、真名井で飯は食わなかったな。
平日ランチだと、ライスお代わり自由で、お得そうだから食ったかもしれないが
何度も言うように、北総線使わず休日に車で行くから食わない。
だが、行く前に千葉ニュータウン駅前の「目利きの銀次」でランチの鮪丼食って、地域に貢献したことはある。
0894名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/10(土) 00:23:33.97ID:goZgK6m50
バカじゃねーの、車で行くから食わないの理由にはならん
飲まないなら分かるが
無駄に長居するなよ乞食
0897名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/10(土) 12:03:31.70ID:R6Rhscgc0
>>894
休日に行くから、平日ランチのサービスがないので食わないと言っている。
で、なんで休日なのかというと、平日は仕事があるので電車でしか行けず、北総線が高いから電車でも行けない。
ということ、理解できたかな?

飯食わないんだから、長居なんてしないよ。
朝、家で食って10時入館、3時には退館して家で飯を食う。
居るのはせいぜい5時間だ。
0899名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/10(土) 14:27:19.87ID:OvJM0d2S0
>>897
嘘つけ、テメーは午前のみ仕事(のつもり)の時すら利用してねーじゃん
自分の発言すらろくに覚えてない、責任持てない時点でまさに老害なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況