X



トップページ温泉
1002コメント399KB

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート89【温泉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/07/21(木) 22:01:36.32ID:Oo0Yy+Tc0
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。

★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート88【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1656210417/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」
※URLが規制に引っかかるので雑記帳トップにまとめのURLが記されています。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1657952313/

◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/
0377名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/13(土) 11:16:35.85ID:kRXSIkhE0
千葉・勝浦港 市場食堂 勝喰

勝浦は都心よりは5℃低いといわれ、ひなたは暑いが日陰は涼しい。吹いてくる風がひんやりしている。
日本三大朝市の一つと言われる朝市を見物。その後、漁港の食堂でランチを食べた。結構な行列で、名前と携帯番号、人数を記帳すると待ち時間50分と言われた。波止場のあたりで暇をつぶすと、40分で携帯が鳴った。
海鮮丼は一部本マグロが使われ、脂がのって旨い。1800円
https://imgur.com/u7LwWpX.jpg 外観
https://imgur.com/YD88oUu.jpg 海鮮丼
https://imgur.com/kTVVAvo.jpg メニュー看板
0394名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/13(土) 20:07:06.53ID:QESWy2IU0
>>393
佐々木のくせに生意気
0397名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/13(土) 20:24:24.00ID:aFu4EXmM0
赤倉の宿も3割弱くらい外国資本が進出してるんだってな
この前テレビでチラ見した。NHKだったかな
赤倉は雪質がいいとかなんとか
0398名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/13(土) 20:55:04.99ID:8AnI6dos0
>>395
Googleの評価見たら、5点と1点が拮抗してるという初めてのケースw
でもそんな豪華な二食付きでその値段なんて、信じられない
部屋の写真もいい感じ
0400名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/13(土) 22:23:35.69ID:vDoD0cMZ0
>>398
このスレ来るのは初めてかな?
わりと最近ここで話題になったけど、低評価つけてるのはスキーツアーの格安プラン客らしいぞ
0401名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/13(土) 22:54:46.54ID:zi1xAGuP0
>>395
わりい、わりい。
俺もそこ好きなんでついね。
露天がない以外はかなり満足度高いよな。
0403名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 08:06:08.29ID:gdLqhhI20
名剣温泉 富山
週末にダメ元で電話したら取れてしまった。
トロッコでのアクセスはとても楽しい。
迫力のある滝を見ながらの入浴も素晴らしいが、
料理が特に印象に残った。
派手さや豪華食材ではなく地元の食材と料理人のセンスと技術で何を食べても美味しい。
デザートも和洋盛り合わせで各々が手作り。
出来たてを提供する細やかなサービスにも感激。
部屋は民宿レベルだが川の音のせいか他人の音は気にならず
茶菓子で出た和風マカロンこと雪渓は上品な甘さで、ここの売店以外では見かけなかったのでお土産におすすめしたい。
お値段は2万しない位で非常に満足した。
0404名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 08:18:48.89ID:qUZihhTQ0
>>403
いいっすねえ。食事がうまいのは意外
豪雨や台風の影響はなかったんですか?
名剣はどれくらい歩くのでしたっけ
0405名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 08:44:12.99ID:rXOdlLbF0
祖母谷温泉もオススメだよ
0406名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 08:48:21.39ID:XqdOFhDo0
接客するだけで震えるとTwitter若女将
Twitterで客を呼び見送りも出来ず申し訳ありません
Twitterで寝坊しおみおくり出来ませんでしたとツイートする若女将
客をネット使って罵るなんて考えれない

▲何かあると家族経営と逃げるんだよね▲
赤這温泉 阿部旅館/akabaionsen aberyokan
●Twitterで客を罵り拡散する阿部旅館若女将■危険■危険■

@satominbuu
その他
客はネットで晒される 他も多数あり

10連休前に宿泊された方、当館に関係のないことで何度も文句を言いつけて、理不尽な理由で宿泊費を返すよう要求、どしゃ降りの雨降る夜にうちの家族を外で対応させて何とも思わない態度を示し、私は今までにない怒りを覚えました。母が対応していなければ私が暴言吐いて大事になっていたかもしれません
>>614
Google検索したら阿部旅館公式は
https://japanese-inns-24.business.site/
↑じゃないの?

●エアコンなし、熱中症に注意
シャワーはありませんとありますが
公式に▲▲カランから水しか出ません▲▲って書き込んでないから

【俺若女将】→5ちゃんねる書き込み身バレして
糞恥ずかしい、恥ずかしい、バレちゃってる、バレちゃってる、どうしよう、どうしよう

Twitterの書き込みは春先や紅葉のシーズンに活発になり
Twitterには(^O^)←儲けて機嫌が良いときによく使う絵文字がTWEETされます。

飯は甘めで料理には砂糖を大量に使ってます。〈個人的に
糖尿病の人は注意
ゆきむすびはベタベタのもち米ごはん。

パイプ暖房と炬燵で冬季500円徴収
光熱費なんて殆ど使ってねーだろーってwwwww
バスタオルの支給もない。

常時加水で浴室に洗う湯が出ない真冬の風呂って
マゾ過ぎる

ちなみにエアコンない氷点下で飯付きキャンプ楽しみたい方どうぞ

【阿部旅館水カランだけ】
ドM仕様!!!

尻とか洗うだろう?温泉のお湯で尻洗うのか?笑

ちなみに部屋にエアコンなしの、極寒キャンプ旅館
キャンプは蛇ノ湯へどぞ
阿部旅館記事見つけました

https://www.itjigoku.com/entry/akabaionsen

家族二人で捌ききれない客が入り毎回のように

客はエアコン不要
カランから水しかでない。
夕飯30分遅れるが常
再値上げを検討か⁈
0407名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 09:10:31.42ID:8dKEW5Fv0
>>402
5月末にそこのレポをしたものだけど
それまでは全くレポが無かった宿なのでスレ民御用達とは言い難い

人数や日によって料金が変わることがないので一人旅の強い味方
風呂も飯も「最高!」とまではいかないけど総合的にはかなり良宿であると思う
接客が放置系なのも一人向き
部屋は良いとは言えないけど普通に過ごす分には何ら問題ない
どうしてもタバコの臭いが気になっちゃう人には厳しいかもね

これがハイシーズンの格安ツアーで4、5人で雑魚寝、接客は冬季限定のバイト君
しかも隣部屋でパリピ客が深夜まで酒盛りとかだとまあ評価が変わってくるのも仕方ないのかな
0408名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 10:14:30.95ID:8O+fLqC40
業務上過失致死になりえないか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%A4%B1%E8%87%B4%E6%AD%BB%E5%82%B7%E7%BD%AA

高温多湿を放置しての営業
■水も部屋にない
■エアコンもない

危ないぞ阿部旅館
非常爾、危惧する。

▼▼▼▼▼▼35度▼▼▼▼
▼▼▼▼▼猛暑▼▼▼▼▼
▼▼▼▼熱中症▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼死▼▼▼▼▼▼▼▼

水は水道水

▲阿部旅館▲で熱中症になったら
弁護士に相談することを薦める過失に
なる可能性が非情に高い
必ず部屋の温度を測り▲撮影証拠▲を撮ること
特に真夏に宿泊する際には

①温度計持参
②部屋温度の撮影
③猛暑日の確認と証拠集め
④診断書を貰う
⑤弁護士に相談する


https://atomfirm.com/jiko/39844

猛暑なのに阿部旅館に行ってる奴
m9(^Д^)

おまえの好きな阿部旅館阿部さとみは客室が
高温温度と知り解り放置してる。
明らかに過失となりえねーが?
0412名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 12:33:28.75ID:JGcgshGU0
真夏は下部に行きたいなあ
0413ひやざけ@神戸
垢版 |
2022/08/14(日) 13:22:56.32ID:SbM2bxx/0
六石高原温泉「六石高原ホテル」三重県 1泊2食8910円 
【建物・部屋】
三岐鉄道北勢線の終着駅の阿下喜より徒歩約15分。
高台にある一軒宿の温泉ホテルでやや場末感が漂う。
部屋は一人用の至って普通の洋室シングルルーム。
ただし部屋の点灯にはルームキーの差し込みが必要。
【食事】
朝夕とも一階のレストランにて。
夕食はこの地方のトンテキでもよかったが、
牛すき鍋を選択。牛すき鍋は肉にうまみやコクがしっかり感じられ、
非常に美味しかった。ただしおかずの野菜の煮物の味付けが酸っぱく、
素材が古いのか味付けがそうなのか、野菜のうまみが全く感じられない。
また茶わん蒸しもあり、中にエビが入っていたが、なぜか塩辛く
こちらも不合格。朝食は普通の和定食。
0415名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 13:29:43.91ID:rXOdlLbF0
西伊豆の雲見はやられたか?
0416ひやざけ@神戸
垢版 |
2022/08/14(日) 13:42:22.40ID:SbM2bxx/0
【食事続き】
サービスで飲み物がついており、清酒水割りを選択。
【温泉】
日帰り客にも開放しており、内風呂と露天風呂がある。
メタケイ酸で温泉に該当する温泉法上の温泉で冷鉱泉。
温泉と言われなけれな分からないレベルで加温循環風呂。
露天風呂は塩素臭が強く、湯の花とは思えない汚れが浮いており
お湯にフレッシュさが全く感じられない。もっとオーバーフローを
多めに行うべきである。なお、朝風呂は行っておらず
夕食前に一回入浴したのみ。
【その他】
行きは阿下喜駅から徒歩だが、道中にサルの大群が出没した。
目が合ったので急いでその場から立ち去った。
そういうこともあり、翌朝は駅まで送迎をお願いしたところ
フロントマン氏はけんもほろろで無表情に断った。
送迎の実施がなく、出来ないのは仕方がないが口ぶりにかなりイラついた。
またフロントもだが、レストランにも従業員の笑顔がなく、雰囲気的にも
宿ならではのホスピタリティーが感じられない。
三重県北部は温泉不毛地域で湯の山・長島を除けば一軒宿しかなく、
軽便鉄道のローカル線の終着駅近くの風情と相まって貴重な宿といえる。
ただし私の評価・満足度は今まで泊まってきた数々の温泉宿の中では
最低ランクに近い。
0418名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 14:00:47.77ID:l8v8pWKw0
>>415
民宿街の川が氾濫、土砂崩れ・断水・温泉管も破損とのことだから復旧に少し時間かかりそうね
平時はのどかな川なのにねえ
0419名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 14:11:21.62ID:ydO/nRI70
>>416
懐かしい数年前に鈴鹿の山に登りにいったときに泊まった
別棟の風呂は確かにただの水みたい

あの辺だと温泉というだけで貴重なんだと思いましたよ
0420名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 14:17:40.25ID:A/TQy0we0
>>413
激安宿に求め過ぎ
0424名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 17:05:58.25ID:KVs7p/UX0
>>422
それと千曲市戸倉上山田温泉は東信という根拠に、別スレの「千曲川つけば小屋は東信」理論を持ち出すと、

・台風19号災害までは長野市松代は東信だった

って事になるからその辺りを整合性ある説明をしてくれ。
0427名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 19:28:15.78ID:aFrYCtML0
>>426
DMでやり返せばええやろ
0428名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 21:06:13.91ID:45t51Gig0
>>403
名剣は一人だと相部屋の可能性もあんの?
登山目的だと相部屋でも平気なんだがなあ
0429名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 21:52:28.09ID:KVs7p/UX0
>>426
東信のネタが出る度に「東信の温泉投稿をやめろ」ってわざわざ絡んで来るのはそっちの方では?
0430名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:55.14ID:xIkI0vf50
福島県塙町 常世温泉 乙女姫の湯 2食付約13000円

湯岐温泉が2軒とも満室だったのと更に足を伸ばすのが
面倒だったのでチョイス
あとまとめさんページで見かけなかったので

市街地から田園地帯に入りそこから狭い道を山の中腹まで
進んだところに立地
内外ともに昭和を感じますが清潔感はあります
部屋は6畳でした
Wi-Fiもそこそこの速度だし防音も問題無し

風呂は男女別で加温循環式
温度が15度の冷鉱泉を利用とのことですが新湯の
投入多いのか肌触りの良さはしっかりしてました
予約前に知っていて躊躇したのですが毛嫌いするもんではないなと反省

食事は旅館料理なラインナップだけど温冷の管理がしっかりしていてボリュームもあるしまあまあ
朝食なんかはむしろそこいらの宿よりよかった

山形屋に比べると温泉も料理も点数低くなるかなあ
防音では確実に勝ってるけど
0432名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 10:33:33.32ID:L+A2wNfz0
最近必ず2泊するんだけど僻地の宿におっさんが2泊もしてると不審がられないのか気になる
食い逃げ?的なのと絶対家族より独身一人が疑われそうだし
その点大ホテルは気楽
0433名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 11:14:29.74ID:y4T5CeJm0
そりゃ不審がられるというか警戒されるのは当たり前よ
2泊じゃなくて1泊であってもね
でもそれは当たり前で当然の話なんでこちらが気にする事ではないし、いいお客さんだったなまた来て欲しいなって思ってくれる客になれるよう振る舞うのみよ
0445名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 18:24:11.86ID:/3epQZ//0
福島の今は無きボロ宿に3連泊した時はまだクレカ決済とか無くて
投宿の時に先払いして欲しいと言われたことがある
まあ持ってるよりは良いんで払ったけど大女将が来て息子が失礼しましたみたく平謝りされたことはある
ロビーでビール酌み交わしながら息子さんと話をしたらけっこう被害はあったらしい
0446名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 18:27:01.34ID:wTUlEpte0
そんなの「堂々としていること」が唯一にして最強の対処法だ
いくら経験積んでも自意識過剰が止まらないならもう一人泊向いてないよ

つうかまともな精神状態の健常者がそんなどうでもいいこといちいち考えるか?
0447名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 18:35:30.24ID:ZOornsBY0
まあ宿側が無銭宿泊?されないように最低限警戒するのはそれで生計立ててるんだから当然
小売店の監視カメラを見て「客を信頼してないのか!」って憤る奴はやべーやつだろ
そういうのは客側が考えることじゃない
0448名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 18:40:37.45ID:Pvf37D+N0
>>446
一度も気にしたことなかったわ

そんなこと気にしてたら生きづらそうね…
0450名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 18:54:10.51ID:u37Ie0oW0
某熊の悪口は

でも俺もアレと一緒に宿泊するハメになったらかなりアレだな
特に食事の時とか
0452名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 19:22:18.23ID:09EBVUPE0
CREA 2022年夏号が「楽しいひとり温泉」って特集なんだけど買った奴おる?もし一人旅ジジイにも有用なら電子書籍で買う。
0453名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 19:26:48.95ID:fs4L/WEB0
>>452
別に買わなくてもいいんじゃね?
多分アロマテラピーのこととか、結構書いてあるとおもう
0454名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 19:41:38.28ID:KL6MpHXx0
>>452
たぶん下記の記事(連載)あたりと重複してるだろうから、読んでみて自分に合いそうな宿が多いなと感じるなら…
まあCREAは「好奇心旺盛な女性たち」が対象の雑誌だけどねw 最近は雑誌で感化されることはなくなったなあ

「47都道府県 ひとりにいい温泉宿250」
https://crea.bunshun.jp/list/feature/crea202202-onsen250
0459名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 21:56:18.42ID:HZyC+Ak+0
特集に出てる岐阜の野の花山荘は一人客NGのはず。
電話したら断られた。女性客ならOKとか?
0461名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 22:11:54.45ID:9PazgYTT0
>>459
秘湯を守る会のサイトだと今は一人旅に○がついてるぜ
姉妹館の槍見館の方でも十分だが
0462名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 22:48:48.55ID:tzsUrIWM0
>>431
輝雲荘は内湯はお向かいの薬師湯のをそのまま使ってる
薬師湯はけっこう熱かったけど、旅館内までにはさめるのか、のんびり浸かれる湯温でしたね
食事は普通の温泉会席不味いものはありませんが、特別美味いものでもありませんでしたね
食事は部屋食だったんですが食後仲居さんが布団を敷きにくるんですよね
最初から敷いてある民宿にメインで泊まっているので、仲居さんに居られると少々落ち着かない
総じて良いお宿だったと思います。
0464名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 00:08:56.67ID:pvIw4NrC0
>>463
根拠の無い思い込み
0466名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 01:08:05.26ID:cvEpsaQ30
>>457
ますやが一人でも泊めてくれると思う

のがわやは一時閉めるかって噂があったんだけど
頑張ってやってくれてるみたい
以前は部屋食だったけど、一昨年泊まった時は食処が二階に出来てた
0467名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 07:39:57.51ID:+5hMHRnU0
業務上過失致死になりえないか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%A4%B1%E8%87%B4%E6%AD%BB%E5%82%B7%E7%BD%AA

高温多湿を放置しての営業
■水も部屋にない
■エアコンもない

危ないぞ阿部旅館
非常爾、危惧する。

▼▼▼▼▼▼35度▼▼▼▼
▼▼▼▼▼猛暑▼▼▼▼▼
▼▼▼▼熱中症▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼死▼▼▼▼▼▼▼▼

水は水道水

▲阿部旅館▲で熱中症になったら
弁護士に相談することを薦める過失に
なる可能性が非情に高い
必ず部屋の温度を測り▲撮影証拠▲を撮ること
特に真夏に宿泊する際には

①温度計持参
②部屋温度の撮影
③猛暑日の確認と証拠集め
④診断書を貰う
⑤弁護士に相談する


https://atomfirm.com/jiko/39844

猛暑なのに阿部旅館に行ってる奴
m9(^Д^)

おまえの好きな阿部旅館阿部さとみは客室が
高温温度と知り解り放置してる。
明らかに過失となりえねーが?
0468名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 07:58:05.32ID:PYubk1yR0
>>461
そうなんですよ。OKのはずなんですが。
というかクレアの記事見てから電話したのに。
あーでもコロナで人を絞っててみたいな事言ってたかな。
どなたか行ってきてほしい。
0470名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 09:00:37.44ID:xq0UgkJ70
そもそも「一人泊OK」自体が
・コロナ前はOKでした
・リニューアル前はOKでした
・十年前はOKでした
・○○震災前はOKでした。
・一年の間にシーズンオフの数ヶ月だけOK、残りはダメです
・平日のみOK
・二人で予約して一人がキャンセルした場合に変則的にOK
・露天風呂付き客室のみOK
なんて場合でも「一人泊OKの宿リスト」にはずっと載り続けていく
0471名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 10:32:31.60ID:KETiM+vo0
>>468
同経営の槍見館は9月は一人泊のプラン提供してるんだから、野の花山荘も右へ倣えばいいのになw
0472名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 10:34:02.86ID:aTxFGUU60
>・二人で予約して一人がキャンセルした場合に変則的にOK

え?これまとめに載ってるのか?
0473名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 11:09:52.03ID:VYQiZoln0
>>431
輝雲荘はいい宿だが
内湯の露天は温泉じゃなく沸かし水
あと、ゲストハウスもあるが
朝食は頼めば漁師の奥さんが作ってくれた
魚メインの美味しいのが食べられる
ただ、夜はあの辺飯食えるとこほぼないので困る
一軒だけダイニングバーみたいなところがあるが
予約しとかないと食いっぱぐれる。閉めてる時もあるし
コンビニもないしね
0476名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 12:47:14.76ID:ufwkcbBH0
え、あづまや一人泊ダメになったの?
だいぶ前だが何度が一人で泊まったが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています