X



トップページ温泉
1002コメント250KB

草津温泉 Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/05/25(水) 22:44:22.78ID:OXz03tNI0
草津温泉ポータルサイト
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/草津温泉

草津温泉WEBカメラ - YouTube - https://www.youtube.com/channel/UCbn5eHDjwmPC2K9RG8P0i_A

新聞社提供
草津白根山の噴火現場:朝日新聞デジタル - http://www.asahi.com/special/shiranesan-3dmap/?iref=pc_extlink

国道292号(草津白根山 湯釜付近)における通行について
https://www.facebook.com/gunma.R292

※長寿店の無料饅頭については以下の専スレへ(このスレで話すこと厳禁)

【草津温泉名物】無料饅頭を叩くスレ 3個目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1285991111/


※車中泊については以下の専スレで(このスレで話すこと厳禁)

◆草津温泉ー車中泊者専用スレ◆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1488874788/


※十二屋旅館については以下の専スレで(このスレで話すこと厳禁)

【大ブーメラン】草津温泉・十二屋旅館4【子供×】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1412547787/


※前スレ
草津温泉 Part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1591915609/
草津温泉 Part46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1595596299/
草津温泉 Part47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1600741564/
草津温泉 Part48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1608124741/
草津温泉 Part49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1617091966/
草津温泉 Part50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1630649136/

草津温泉 Part51
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1637489119/

草津温泉 Part52
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1647223992/
0636名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/06(土) 01:26:58.94ID:DTZBNyqS0
1ヶ月湯治で行きたいんですが
安い湯治プランとかやってる宿あるかね
0640名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/06(土) 11:40:02.65ID:bjRqj7220
草津に温泉の質を求めてきている人わほんの僅かだろな
だいたいはブランドに釣られて来ている
湯畑みて温泉街散歩しながら食べ歩き、西の河原で自然に湧出している温泉に珍しいそうにキャキャしながら楽しんでいる
0641名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/06(土) 12:09:41.96ID:msdtdkIa0
西の河原はほとんど湧出してないぞ
ありゃ万代鉱の引湯だ
だから全く白濁しない
0642名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/06(土) 13:41:54.46ID:iVAbTp9z0
ブランドというか有名度なら西の河原なんかよりは湯畑だろうがあれも一周すればごちそうさまだしなぁ
0643名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/06(土) 14:40:30.88ID:0Tl15vZP0
草津の長期滞在は坂道だらけなので宿とかリゾマンに引き篭もってる場合は別だが外湯とか温泉街散策、徒歩でもくべえの半額弁当買出ししてれば適度な運動にもなってよい
0645名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/06(土) 18:49:51.52ID:Ak/df9qc0
西の河原の露天って昔は混浴じゃなかったっけ?入り口だけ別々の
違ってたらすみません
0647名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/06(土) 19:33:09.11ID:tLKqQ3EK0
そもそも昭和30年代は西の河原の野湯に
男女入り乱れて全裸で入っていたけどな
0651名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/07(日) 09:17:51.15ID:RNfOiHn80
>>646
>>647
レスありがとうございます
やっぱり記憶違いじゃなかった
90年代末の頃行ったら混浴で驚いたけどここまで来たからと恐る恐る入ったな~
0653名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/07(日) 10:19:58.97ID:z7zpldq70
>>645
少なくとも平成初期に大学のサークルで草津行った時は男女別だったぞ
但しバスで天狗山駐車場に降ろされてそっから西の河原に下ってく道すがら男湯も女湯も簡単に覗き見出来る状態でワクワクした記憶はある
他のやつがコメしてるとおり時間帯によって男女別の時と混浴タイムがあってたまたま男女別タイムの時に行ったのかも知れん
0654名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/07(日) 10:33:03.99ID:6SJ7YeHd0
公式サイトに
2018年7月、1987年の西の河原露天風呂開業以来初めての混浴の日スタート
って書いてあるから記憶違いじゃないか
0655名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/07(日) 12:15:08.96ID:z7zpldq70
記憶違いもクソもない
「他のやつがコメしてるとおり時間帯によって男女別の時と混浴タイムがあってたまたま男女別タイムの時に行ったのかも知れん」
って書いてるの読めないのか?
単にワイが学生時代行った日が混浴の日じゃなかったってだけの事だろ毎日が混浴の日じゃあるまいし
0656名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/07(日) 13:06:07.64ID:6SJ7YeHd0
何かっかしてるんだか651への返信だ
ところでワイってどこの方言だ?
ドカベン岩鬼の真似か?
0657名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/07(日) 13:09:25.71ID:+N8V9yVK0
なんjだろ
マジメに考えてるの笑えるわ
0660名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/07(日) 14:13:52.41ID:7oYSjpgt0
草津の安リゾM族て、昭和から時間が止まってる?自己満足だろうけど、醜いからアッチに行って、草津のハジを歩いて老後を心配してなさい
0663名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/07(日) 16:54:27.96ID:qH1cMTiP0
混浴だったという記憶は万座高原ホテルあたりの露天と
西の河原公園の風景を混同して記憶してる人もいるんじゃないかな
0667名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/08(月) 15:07:43.59ID:HWwqIOmQ0
六合の道の駅なんて徒歩圏に何もないしスポットの車中泊で1日滞在する程度ならいいかもしれんがわざわざ草津に立ち寄っていく場所か?
長期滞在で1日だけとかならまあ分かるが
0670名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:14:54.20ID:HWwqIOmQ0
>>668
何が言いたいのか分からん
宿と温泉がある道の駅なんて他にもあちこちあるんだからわざわざ周囲に何もなく高速からのアクセスも悪い草津の外れの六合を利用する必要性が謎

まあ泊まった事ないから知らんけどあそこの花まめ?が良宿という事なら選択肢としてありかもしれんが
0671名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:19:39.67ID:HWwqIOmQ0
貧困車中泊生活してる奴が、同類がごった返してる天狗や公園の道の駅だと居心地が悪いから
同類が比較的少ない六合で風呂とメシ以外なんもせずぼーっと過ごしたいって事ならまあわからんでもない
0672名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:28:30.68ID:hcr+qLbZ0
野のやで蕎麦食べて
花敷か尻焼き星ヶ岡辺りに泊まるのが静かでいいや
草津湯畑は帰りに寄る程度で
0673名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/09(火) 17:43:41.02ID:pZuwzzlA0
今日はめちゃめちゃ暑いな
風も吹いてないから全然涼しくないわ

バスターミナル1階の食事処おかめって味どう?場所は良いからお客さんは入ってるけど
0674名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/09(火) 23:41:53.82ID:bSwznJ0u0
行った奴にしか分からない絶妙な味わいを楽しめるから現地にいるならとりあえず逝っとけ
0675名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/10(水) 04:20:58.12ID:8jax7KyG0
リゾマン利用者やジモはどこのスーパーに買い出しに行ってるのかね?
ちょっとしたものならもくべえや大津で済ませるが、1週間単位の買い出しだと
ちょっと厳しいので。
ちなみに俺はベイシア、ツルヤ軽井沢or一本木or前橋、ヤオコーあたりなんだけど。
0676名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/10(水) 04:23:11.33ID:8jax7KyG0
>>673
めちゃくちゃ美味いという話も聞かないが、逆も聞かない。
安パイ路線の店かと。
0677名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/10(水) 07:50:02.98ID:b7cO4KF50
まず可能性は無いけど草津にアコレまいばすけっとの類が来たらリゾ民車中泊が群がって大盛況だろうな
0678637
垢版 |
2022/08/10(水) 09:48:56.35ID:SYNON7Qx0
>>676
ありがとう
まずは持ち帰り用の弁当で試してみる

しかし今日も暑いな
数日前はアジサイがとても綺麗に咲いていたので写真たくさん撮った

>>677
業務スーパーが放置されてる広めの土地にできてくれたら生活しやすい
車中泊の連中は知らんコンビニで飯買っとけ
0679名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/10(水) 14:29:03.13ID:b7cO4KF50
残念ながらチェーン系スーパーが進出する見込みはほぼ皆無
物流コストが無駄に掛かるどん詰まりの立地な上に観光客依存で安定した大量需要は見込めないからな
村おこしで廃屋ビレッジをリフレッシュして定住者を大量誘致成功とか予想外の動きがあればまいばすけっとクラスの小規模チェーン位ならワンチャンあるかもしれん
0685名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/10(水) 18:04:44.48ID:d/Mj2aoW0
応徳いい温泉だと思う
行くなら夏だな
湯が細いのか冬は湯舟の温度を維持するのに一苦労
レジャーマットを浮かべてなんとか頑張ってる感じ
0686名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/10(水) 18:28:48.05ID:he44/bN60
まじかよ
うちの風呂カバー貸すわ
0688名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/10(水) 21:54:28.87ID:iXdqZELZ0
たばこ吸いながら饅頭渡してくる時点で
もう生理的に無理っす
0690名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/11(木) 05:55:03.36ID:EmzIEDZL0
応徳入ったら草津なんかクソだってことばれるからな
応徳と比較したら草津の湯も肥溜めも同レベル
0691名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/11(木) 06:57:37.04ID:Y77CkmNf0
煽るなー
好きにすればええー
勝手にどうぞ
0692名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/11(木) 07:17:58.44ID:Y77CkmNf0
天狗山山頂にライブカメラ付いたの知っとるけ?
0700名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/13(土) 18:27:27.00ID:npRrkqNY0
草津のモデルやるとしたら奈美悦子や泉ピン子かな?
応徳温泉なら群馬繋がりで白石麻衣
0701名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/13(土) 20:40:51.17ID:A3BoxQ4L0
草津温泉車中泊スレだったか草津温泉スレだったか忘れたんだけど、数年前に同じ書き込みを果てしなく続ける荒らしがいたんだけど、今は全くいないでしょ、あいつどうしたの?
0705名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/14(日) 11:37:38.56ID:YCw/oz0S0
天狗山山頂の空中ブランコの待ち行列40人くらい
いつもはガラガラなのに、お盆休み、日曜だからか?
0708名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 09:52:27.89ID:aezSu+7Z0
西の河原露天風呂が100円値上がりしてんじゃねーかよ
ふざけんなボケ!
クソ草津
もう二度と行かない
クソ草津
もう二度と行かない
ふざけんなボケ
0709名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/15(月) 12:28:06.30ID:CEkboqXw0
草津は涼しいのでしのぎやすいの
そよ風を感じながらベンチに座ってボケーとするところが増えて嬉しい
天狗山山頂カフェ
裏草津漫画堂カフェ月の貌
0713名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 00:25:56.04ID:ZBYdC1ET0
体育館に行く途中、駐車場新設工事のお向かいにコーヒーショップが開店してたな
看板のメニューをみたらコーヒー一杯600円だった
0715名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 02:49:51.80ID:ilhtdV2z0
600円かぁ
客数も少ないだろうから、それくらい取らんと店主の日給1万確保出来ないんじゃないのか

下手な喫茶店(ドトールとか)行くよりコンビニコーヒーの方が安くて美味いから俺は行かんけどw
0716名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 08:21:54.33ID:p4yZB43d0
まあ草津でカフェとか何かしらのアピールポイントなければ行かんわな
湯畑の足湯カフェみたく足湯しながらコーヒー飲みつつ無料WIFIで色々下調べ出来るとか
ただコーヒー飲むだけなら湯畑セブンの2Fで十分
0720名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 12:02:05.75ID:aG2DcWpE0
草津では砂風呂ならぬ、有り余る硫黄を使った硫黄風呂に入りたい
0722名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 12:47:47.05ID:v/J1N3wt0
>>712
まだ喫煙所なんてあったんだ
せっかく素肌をキレイにしたのに、また汚したゃうとかアホくさ
0723名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 12:50:30.68ID:v/J1N3wt0
>>716
無料WiFiとか未だにそんなに需要あるのかな?
通信料金改革でかなりお手頃になったから要らなくね?
0724名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 17:17:25.54ID:GF6FIHvG0
温泉プリンの原価、かなり安いだろうなそれを400円ほどで売るってボロ儲けで笑いが止まらんな
0725名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 17:54:10.36ID:EwQjAbzz0
そりゃ生活かかってんだもんその価格で買う人がいるなら別にいいじゃん
やってみれば?
0726名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/16(火) 19:04:48.89ID:xz7hNWjA0
女子供に食わせるものがないとな
メジャーな温泉地にはスィーツ必要だろ
※おれらはまんじゅうで充分です
0731名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/18(木) 01:08:00.78ID:HB8Kevn50
温泉饅頭もぶっちゃけそんなに美味くないよなぁ
買うもん無いから土産で買って帰るけど、職場で配ってもいまいち味についてのリアクション少ない
0733名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/08/18(木) 08:19:53.89ID:KuenGvK80
ちょっとの違いだけど割とそこが大きな違いでもある
ちちやとまつむらは目隠しして食べても違いわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況