>>99
なんの根拠も無い昔のデマを引き合いに出すところがやっぱりキチガイ時間湯教徒だなw

現在の常識は

お湯の温度が高いうえに強い成分、例えば硫黄などが直接触れることで、刺激が強すぎて逆効果になる

温泉成分を洗い流さない方がよいといわれますが、「酸性泉」と「硫黄泉」は刺激が強く、肌の乾燥を招き、アトピー症状が悪化してしまう可能性

アトピー肌の人の入浴時のお湯の温度は38~40度が適温。 お湯の温度が高すぎると、かゆみがひどくなる。

覚えとけキチガイ