X



トップページ温泉
1002コメント277KB
草津温泉 Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/21(日) 19:05:19.40ID:REbF8peg0
草津温泉ポータルサイト
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/草津温泉

草津温泉WEBカメラ - YouTube - https://www.youtube.com/channel/UCbn5eHDjwmPC2K9RG8P0i_A

新聞社提供
草津白根山の噴火現場:朝日新聞デジタル - http://www.asahi.com/special/shiranesan-3dmap/?iref=pc_extlink

国道292号(草津白根山 湯釜付近)における通行について
https://www.facebook.com/gunma.R292

※長寿店の無料饅頭については以下の専スレへ(このスレで話すこと厳禁)

【草津温泉名物】無料饅頭を叩くスレ 3個目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1285991111/


※車中泊については以下の専スレで(このスレで話すこと厳禁)

◆草津温泉ー車中泊者専用スレ◆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1488874788/


※十二屋旅館については以下の専スレで(このスレで話すこと厳禁)

【大ブーメラン】草津温泉・十二屋旅館4【子供×】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1412547787/


※前スレ
草津温泉 Part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1591915609/
草津温泉 Part46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1595596299/
草津温泉 Part47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1600741564/
草津温泉 Part48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1608124741/
草津温泉 Part49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1617091966/
草津温泉 Part50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1630649136/
0104名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/27(土) 20:53:40.39ID:x98hEN2+0
レンタカーとかノーマルタイヤ組が、大量にハザード出して立ち往生してたな
事故も発生してたし
レッカー屋は稼ぎ時かしらね
0105ワイドショーは見るな
垢版 |
2021/11/27(土) 21:41:31.72ID:9Kb3cAml0
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか

しかし本当にそうでしょうか

米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか

この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました

貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている

それが現実です

新聞に対する評価を改める必要があります
0109名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/27(土) 23:17:39.55ID:Q0mKaEUL0
本当に心配性多いなw
ほんとノーマルで十分なのによ
雪降ろうが道が凍ろうが大丈夫だって
そんなに心配ならオールシーズンタイヤでも履いておけよ
それでも心配か?精神病になるくらい心配なら布チェーンでも持っていけよw
0111名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 00:45:05.31ID:HExTZJ7a0
稼がせてあげなよ
年に数回あるかないかのチャンスに賭けてる商売なんだからさー
0112名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 01:14:09.26ID:UFTqCbKV0
ある意味毎年の光景だわなノーマルタイヤが大迷惑をかける降り出しの季節
ノーマルタイヤでスタックして渋滞発生させた奴は普通に登れる後続車に罰金払うレベルだろ
旅行を台無しにされたんだからさ
0117名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 14:34:17.97ID:8hQL2RX/0
>>115
本当に心配性多いなw
ほんとノーマルで十分なのによ
雪降ろうが道が凍ろうが大丈夫だって
そんなに心配ならオールシーズンタイヤでも履いておけよ
それでも心配か?精神病になるくらい心配なら布チェーンでも持っていけよw
0118名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 14:38:45.58ID:9n74TrLw0
>>117さん、ふふ愚かすぎ
僕なんかスタッドレス用にもチェーン用意してるのに
今年は必要な大寒波らしく必要な予感
0120名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 16:27:37.73ID:aROKhReg0
そもそも運転下手くそなサンドラがこの時期来ること自体アホだろ
最初にスタックしたチンカスは全員に迷惑料払えよ
0121名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 16:54:04.72ID:1FZd6QYQ0
11月中旬位になったら草津辺りなんて夜間0℃以下になる事ざらにあるし、雪が降らなくても雨で路面凍結とかも十分ありうる
11月末にノーマルタイヤで凸するとか正気の沙汰じゃないがそういうアホが大勢いるんだな
0123名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 19:39:17.60ID:1FZd6QYQ0
放置車両の動画見てると放置されてるのは古めの車とか安そうな車ばっかだな
普通は多少高く付いてもレッカー屋とかチェーンデリバリーしてもらって車動かすんだろうけど
貧困層は人の迷惑顧みず放置なんだな
雪道とかに放置してる車は重機とかレッカーで谷底に廃棄おkとかに法律変えてくれ
或いは無免許相当の罰金又は懲役刑を科するとか
0124名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 21:41:04.41ID:UFTqCbKV0
ノーマルで来て大津のあたりで草津方面が真っ暗でヤバそうなら引き返えそうと思わないのかね?
短時間の超ドカ雪だと四駆スタッドレスでもスタックする場合がありうるのに
スタッドレスを買う事が無い地域の人だとその感覚が分からないのかも知れないけどさ
0125名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 22:20:48.63ID:1FZd6QYQ0
常識がある積雪しない地域に住んでる人は雪道をノーマルタイヤで走ろうという感覚は持ち合わせてないだろ
貧困は学がなくて常識が分からんからスタッドレスとノーマルタイヤの違いが理解できないんだろ
或いは多少雪積もっててもへっちゃらって謎思考なのか
0126名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 23:18:50.50ID:gNn2Mgde0
昨日も草津、テレビでやってたね
王様のブランチだった
あれって業務スーパーの特集と同じで放送枠買ってるの?
0127名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/28(日) 23:51:46.63ID:sl1lFg2W0
Twitterで客を呼び見送りも出来ず申し訳ありません
Twitterで寝坊しおみおくり出来ませんでしたとツイートする若女将
客をネット使って罵るなんて考えれない

▲何かあると家族経営と逃げるんだよね▲

赤這温泉 阿部旅館/akabaionsen aberyokan


●Twitterで客を罵り拡散する阿部旅館若女将■危険■危険■

@satominbuu

その他
10連休前に宿泊された方、当館に関係のないことで何度も文句を言いつけて、理不尽な理由で宿泊費を返すよう要求、どしゃ降りの雨降る夜にうちの家族を外で対応させて何とも思わない態度を示し、私は今までにない怒りを覚えました。母が対応していなければ私が暴言吐いて大事になっていたかもしれません

>>614
Google検索したら阿部旅館公式は
https://japanese-inns-24.business.site/
↑じゃないの?

シャワーはありませんとありますが
公式に▲▲カランから水しか出ません▲▲って書き込んでないから

【俺若女将】→5ちゃんねる書き込み身バレして
糞恥ずかしい、恥ずかしい、バレちゃってる、バレちゃってる、どうしよう、どうしよう

Twitterの書き込みは紅葉のシーズンに活発になり
Twitterには(^O^)←儲けて機嫌が良いときによく使う絵文字がTWEETされます。

飯は甘め料理には砂糖を大量に使ってます。糖尿病の人には毒
ゆきむすびはベタベタしすぎてる。

パイプ暖房と歌い500円徴収
光熱費なんて使ってねーだろーってwwwww
0131名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/29(月) 08:08:34.49ID:4tGXWnWZ0
12月下旬に埼玉方面から高速を利用して草津温泉に行く予定ですが、ここ数年でチェーン規制になった事ありますか?
車は現行のジムニーでスタッドレスを装着しています
0132名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/29(月) 10:08:07.55ID:rEzEMzIn0
群馬県内でチェーン規制道路はなかったはず
周辺だと新潟長野山梨はあったかな
スタッドレス履いてれば問題ない
ジムニーって時点でほぼ顔パスだろw
0133名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/29(月) 10:40:30.33ID:4tGXWnWZ0
>>132
チェーン規制道路というのがあるんだ、知らなかったです
念のためにチェーンを持ってた方がいいかと思ったのですが安心しました
気をつけて行ってこようと思います
0134名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/29(月) 17:48:26.28ID:sWmgKIvW0
天気予報見て降雪予報なければチェーンは不要
降雪予報あればチェーンは持っていった方がいい

しっかり降ってる場合、町内に入る手前の山道が登れない可能性ある
0135名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/29(月) 20:52:17.59ID:F/IcA1rh0
スタッドレスなんぞこの前の草津パニックではスリップしまくりやったぞ。やはりチェーンが最強。ちなに俺は現場にいたよ。
0136名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:29:57.08ID:rJV6vGzl0
金曜宿泊で土曜の午前中までは俺もいたが、チェーン組が先頭で渋滞作ってたわ
チェーン最強じゃねーよ、トロすぎる
スタッドレスも古いと意味なし
履き替えても3シーズンが限界だわ
前輪の柔らかい部分がすぐ磨り減る
0137名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/29(月) 21:34:51.36ID:YTYJ3dy90
スタッドレス履いていても坂道発進はやだなぁ
ちなみニュース動画の撮影場所は
草津カントリー手前の「格安チェーン販売中」の看板の横だったな
0139名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/29(月) 22:01:04.44ID:F/IcA1rh0
俺は土曜日の6時、草津パニックの中、山を上ってたんだよ。スタッドレス履いてんのに登れねーて言ってた奴がいっぱいいたんだよカス。だからチェーンが最強。雪坂道はチェーン≫スタッドレスなのが常識なんだよ!アホ!
0142名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/30(火) 02:18:15.13ID:ffW3HLda0
雪道を走ったことがほとんどない者は自家用車で来るべきではないです。

長野原草津口の駅に車を置けるようにして、バスかタクシー、または宿泊先が送迎するシステムがいいと思います。
さらに、関越道の清水トンネルの入り口みたいに、草津に登る車両をタイヤのチェック出来ればバイパスの悲劇は起こらないと思います。
0143名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/30(火) 03:19:47.99ID:+hSDdsPy0
>>139
登れないのは、ノーマルタイヤ組とチェーン組がクソ渋滞作ってるからだろ
普通に流れてれば余裕で登れる
要は、お前らノーマル組とチェーン組が一台もいなかったらこの前の渋滞は起こらなかった
中心地まで信号無いし渋滞する所はない
チェーンも途中のセブンイレブンとか、路肩で脱着してたバカもいたし
マジで迷惑
0144名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/30(火) 04:32:55.73ID:ayvR1b+L0
結局スタッドレスとチェーンのどっちがいいの?

ちなみにタイヤソックスはチェーン規制時に対応してるらしいから緊急用に積んでおく
あくまでも緊急用にだけど
0145名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/30(火) 07:43:51.37ID:xjPLcTfS0
日曜日は大津と道の駅でタイヤ検問やってたって
遅いって地元の人が怒ってた
0146名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/30(火) 08:21:11.62ID:EefayLA90
>>141
あ、お前土浦ナンバーのワゴンRのやつだろ?おめーも登れずに路肩に止めて白猫プロジェクトやってたじゃねーかよ笑
0147名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/30(火) 10:44:54.39ID:Q+OuKP2l0
草津は融雪道路だから安心♪とかって記事を見て町内も麓からの峠道も全域雪が全く積もらないか直ぐ溶けると思ってる馬鹿が絶対いそうな気がする
0149名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/30(火) 17:24:01.80ID:Q+OuKP2l0
まーRVでスタッドレス履いてれば昔スキーやボードで雪山いって坂道だらけの場所で止まっても登れなくなるなんて事は一度も無かったし
4駆+スタッドレスなら大抵は大丈夫だな、凍結は別として
0150名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/11/30(火) 20:10:48.39ID:olLG6ttM0
>>139
キャンキャン言いたくないなら
スタッドレス履けっちゅーこっちゃな
それかソックス履けってこっちゃな

つまり、どー言うこっちゃ?

>>148
しかも軽四駆が車体軽いからスイスイ登るんよな
こら、たまげたわ
0151名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/01(水) 04:33:11.62ID:ebldE5cz0
ライブカメラ新しくなった
0153名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/01(水) 13:09:13.73ID:fCcIGeFA0
ゆるキャンみたいに裸でライブカメラ映りながら脇でおにぎり握る勇姿を見せてみたい

あぁ、そうさ見せたがりなんでね
話題にされたい
0160名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/01(水) 19:27:00.72ID:kckA45My0
月州屋さん、真上に変な図書館作られて監視カメラまで設置されるとか
嫌がらせが酷いな
月州屋さんが何をしたってんだ
0161名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/01(水) 19:46:32.78ID:fCcIGeFA0
それって連れ込んで窓際で立ちバックしてるとガン見されるの?
ゾックゾクするwww
0163名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/01(水) 20:12:29.78ID:p/eg5HoB0
月収屋に連れ込もうとして大人しく付いていく女は滅多にいないから問題ない
0165名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/02(木) 01:25:41.73ID:RssovYNI0
>>155
公式で10台運用しているね
道の駅や品木ダム、殺生ヶ原、万代鉱源泉とかの映像もできて欲しいな
0166名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/02(木) 01:30:23.40ID:bjLXC17G0
湯畑の足湯前の変な建物
いつ完成するのかねー
ありゃ商売というより
道楽だねー
奇抜なデザインなので工事に時間がかかってるみたい
0167名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/02(木) 02:26:29.35ID:RQ1ZuWq10
>>166
事実を知らず全く根拠のない書き込み
すべて想像と妄想ですね
こうしてフェイクニュースが広まるのです
0168名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/02(木) 06:30:05.47ID:hk4rxydH0
部屋がクソ狭い温泉旅館はメインホテルに奉仕する人員の寮だろ
むかしのとのさまはやさしかったんだななあ
「このようなところで耐えておったのか かまわぬ 温泉に浸かるが良い」
0170名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/02(木) 08:37:02.02ID:woJWc2lE0
ロボットに変形するんだろ?
ディセプティコンサイドのあれ

え?草津でトランスフォーマー?
0172名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/02(木) 15:59:46.10ID:UH2GQiHV0
湯畑の反対から見ると、猫の顔みたく見えるんだよな
工事の様子がちらっと見えたけど、シャワーがある風呂のようだった
0178名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/04(土) 16:11:22.61ID:y6x70n/O0
素泊まり組は草津来たら何食べてる?自分は電子レンジついてるから惣菜温めて食ってる
0180名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/04(土) 16:21:48.70ID:4dKogRgX0
>>178
なんだかんだ毎回馬力屋に行くかな。

あれは都内にあったとしてもコスパ良すぎる焼肉屋だと思う。
0181名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/04(土) 16:33:37.54ID:y6x70n/O0
>>180
そうなんや初めて聞いたお店
情報ありがとう

自分いつも部屋食だからなあ…
この前行ったときは上か前スレに書いてあったバーンホーフ行ってきた
ピラフにしてドリンクはビール
昼からほろ酔いで気分良かった

自炊?民はどうしてる?
0183名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/04(土) 22:10:52.12ID:aZU4fMgW0
ミニキッチン付きに時々泊まる
夕食は基本外食だけど大津やもくべえで材料買って鍋したりもする
0188名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/04(土) 23:10:04.50ID:k5vUKzu40
所有してるリゾマンの立地とか財力次第で全然違うだろ
リプレックスやクルトーア辺りの北側奥地だとどこへ行くにも坂道の長距離苦行が不便だから車で食事基本か、精々湯畑北寄りの飯屋かナウリゾートのレストラン利用になりそう
アルカディアや廃クレスト所有ならもくべえ大津至近圏でコスパ最強のみやたやも10分ちょいだし
他にもイタリア屋とかとん香その他色々ほど近い距離に飲食が沢山ある
SPAXファインビューは勾配きついけど湯畑には近いから毎日飯代高くてもいいなら不自由はしないがコスパ重視だと車で動くか15分くらい歩いてもくべい弁当生活だな
R292沿いリゾマンはターミナル近辺の店位まではなんとか徒歩圏だけどコスパ飲食店はどこも中途半端に遠い感じだな
まあ勾配が緩い分北側のリゾマンよりはマシだが
0189名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/04(土) 23:22:05.72ID:9YsvRPYv0
>>188
自分はまさにその不便な北側だ
リプレックスクルトーアに部屋持ってるよ…
他のリゾマンは条件良いね…
0190名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/05(日) 00:06:48.37ID:feK0iA1+0
北側エリアは純粋にリゾマンとして短期利用する分にはいいんじゃね
夏は直ぐ近くが林だから散策なり子供の虫取り遊びし易いし
冬はマンション周辺で雪遊びとか手軽に出来る
外湯巡り含めた湯治利用や長期滞在だとアルカ廃クレSPAX良い眺め辺りが利便性上位かな
但しSPAX方面は急坂の苦行があるからジジババには堪えるし冬場は凍結転倒とかやばそう
次点でR292グループが長期向けか
最奥の山港は中心部まで遠すぎて北側エリアに準じた扱いになりそうだが
0191189
垢版 |
2021/12/05(日) 00:28:12.65ID:bTJixb5C0
>>190
189だけど徒歩で食材買いに行くの本当に大変だし疲れる
もともと体力ないし年齢重ねるごとに部屋に戻ってきたらぐったりして寝込んでしまう

家族と車で行くときは道中で食料買い込んで行ってる
1人のときは高速バスで来るのでそのときが厄介
先日ひとりで来たときは部屋に置いてあるインスタント食品とかでしのいだけど足りなくなったからもくべえ歩いて行ったけどめちゃくちゃ疲れた
部屋には常にサトウのごはんとかふりかけとか置いてあるけどそれだけじゃ腹持ち悪いし不健康だからもくべえで調達しないとキツイ

気軽に歩いてスーパー行けるアルカディア民は良いと思う
0192189
垢版 |
2021/12/05(日) 00:37:30.26ID:bTJixb5C0
>>190
昔Spax前のあの坂道で真冬で雪が日中中途半端に溶けて日没後凍った状態で車で上ろうとしたら動かなくなった
(降りて車を押そうとしたら逆に自分が滑って車の下に入ってしまった あれは怖かったので忘れられない)
JAFに電話したら色んなところで他に数台対応してるので到着が分からないと言われ立ち往生してたんだが、通りすがりのSpax民のおっちゃんがどこからか砂を持ってきてくれて助かった

正月用にマンションで食べようとKALDIで買ったハワイのマカダミアナッツチョコレート開封せずにそのままだったのでお礼に渡したらとても喜んでくれた
あの時のおっちゃんには本当に感謝してる

横にそれてすまん
0193名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/05(日) 11:21:49.71ID:PVapHuDN0
>>186
うどんやパスタ作ったりとかかな
軽朝食付いてるから部屋に持ち帰って温め直して
目玉焼きとかサラダとか追加で作るとか
コンロ1口だし鍋も1つだけだからご飯炊けないし
まあ簡単なモノだけだね
だから昼夕どっちかは外食
0194名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/05(日) 11:39:19.43ID:v+w95jdC0
湯畑から30分以内でランチ食べるとしたらどこがおすすめ?
暖以外で
0196名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/05(日) 12:31:24.18ID:feK0iA1+0
>>191
マイカー利用じゃない人で北エリアリゾマンだとデリバリーが無難だな、もくべいも一定額以上なら配達対応してるぞ
最近は知らんけど昔は出前やってる定食屋もあった
ただ単身利用だと出前は断られそうだが
>>194
湯畑から30分圏なら草津町内の飯屋は殆ど圏内だろ
つーかおすすめランチの質問は質問者が何を以って「おすすめ」と定義してるのか明記しないと期待通りの回答は得られにくいぞ
0197名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/05(日) 12:37:08.37ID:0s4UJYFp0
おすすめの定義

美味い:ミシュランガイドに載るレベル
安い:500円以内
接客係が若くて美人:25歳以下、顔面偏差値65以上
0198名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/12/05(日) 12:56:05.88ID:TJsvmmrw0
>>194
うなぎ 太甲
三原屋食堂
かない亭
樹 こだち
みやたや食堂
焼肉馬力屋
鮫鱈鯉
したつづみ

30分でええんよな
車なら広がる広がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況