玉川温泉の看板は、鹿角市の十和田湖に近い牧場で、何人もの人が熊にやられた事件があって、それで鹿角郡全部
山道につながるトコは看板を付けるようになったんだよ。

個人的には、熊は個性差が激しく、人間を怖がらず人間の味を覚えた熊こそが危険であり、全部警戒していればキリが
ないと思うのだが…案の定、被害はその事件があった周辺に限られるし。

もちろん警戒は大切だが…登山者は普通に玉川温泉、後生掛温泉、松川温泉、藤七温泉、大釜温泉などを回っているよ。
秋田の八幡平ビジターセンターに行けば分かるが、国道沿いや登山道、沼の周辺で沢山熊が撮影されている。