X



トップページ温泉
838コメント193KB

★宮城県の温泉を語ろう Part8★

0518名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/09/30(金) 07:23:50.67ID:lUpsoHvn0
>>516
鉄臭、ヨード臭、石油臭、石膏臭、アンモニア臭、その他諸々合わさっていくらでも臭いの種類なんてあるぞ。
塩化物がリッチな泉質だと生臭さが際立つし、源泉付近だと金属イオンが酸化するときのむせる臭いもするかな。

まあいろんな温泉地を経験するこった
0519516
垢版 |
2022/09/30(金) 07:29:00.21ID:A+5DjZsY0
>>518
俺が聞きたいのは温泉街自体の匂いの話なんだが
その列挙してある臭いはホテルの外の橋からでも嗅げるのか?

あと>>512についても意見くれ
0521sage
垢版 |
2022/09/30(金) 10:17:31.77ID:A+5DjZsY0
>>520
個人的に気になったのだけどね
下の文章はどういう意味なの? 特にこれ何→w
「わい芒硝臭が好き」
ここだけで止められなかったのはなぜなの?
見栄?プライド?
0525名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/09/30(金) 14:50:39.68ID:A+5DjZsY0
>>522
どこがどうバカなのかくらい馬鹿らしく書けよ

>>523
お前のその書き込みそっくり返すよ
ブーメランっていうんだろ?

>>524
宣伝乙
アスペルガってなに?ひとのうけうりかい?
0527sage
垢版 |
2022/09/30(金) 20:40:50.73ID:A+5DjZsY0
>>526
それ書いて何になる?
馬鹿だから説明できないよってことかい?
0528名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/09/30(金) 20:41:56.93ID:A+5DjZsY0
>>515
秋保温泉に硫黄臭する場所
ちゃんとあるが温泉板にいて源泉の位置もしらんのか?
0529名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/09/30(金) 20:44:34.05ID:A+5DjZsY0
751sage2022/09/30(金) 17:22:53.42ID:P+UI6M6G
仙台秋保ホテル瑞鳳
朝食後に朝風呂で頭洗ってるこっちの目の前まで来てゴシゴシ掃除するホテル
チェックアウトまで待てないようだ
何をそんなに急ぐのか?

>>514
温泉板にいてこんなホテルを放置するのか〜
0530名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/09/30(金) 21:46:09.36ID:yyBtcUn00
キチガイ馬鹿が紛れ込んで暴れてるな
0534名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/09/30(金) 23:15:42.88ID:CydxWyVI0
>>528
馬鹿丸出し
0536名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/01(土) 11:36:47.85ID:JDqK/WqI0
>>528
こいつ糞過ぎるな
0537名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/02(日) 01:38:54.51ID:YmLoyj9H0
お前らすぐ喧嘩すんなよ
硫黄臭云々のヤツは
勘違いしてるかなんかだろう
馬鹿といえより初心者
優しく教えてやれよ
0538名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/02(日) 15:42:06.74ID:uoSjC2ls0
秋保のどこぞの風呂でいけすかん奴やって、洗い場で屁こかれたんやろw
0539名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/02(日) 16:47:41.04ID:8g0VojSw0
>>533
よっく地図見ろよ
俺は一つ見つけたぞ
0540名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/02(日) 16:49:04.57ID:8g0VojSw0
秋保グランドホテルのバイキングの細かい小皿の料理は
組み合わせて中国の孔雀のような料理にするための料理じゃないのか?
部品を垂れ流すように提供してどうするんだ?
0542名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/02(日) 23:02:01.54ID:8g0VojSw0
>>541
おまえらに意見きいて何が悪いんだ?
0543名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/02(日) 23:13:45.84ID:JoSa3/9C0
>>542
>>517でもそうだけどお前が欲しがってるのは意見じゃなくて同意でしょ。
それを聞いて何が悪いって、単純に気分が悪いのと気持ち悪い。
0544名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/03(月) 00:05:27.72ID:cLc3JZHL0
馬鹿相手に何熱くなってるんだスルーしておけこいつは本当の馬鹿なんだから
0545名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/06(木) 16:48:49.82ID:TbEqwKAn0
あんだけの地震何回も起きてるのに
寮やマンションの内部外部の全点検しなくていいのかい
ユニットバスはもろくなってるぞ 壊れたぞ
水素脆弱性とかなんとか
0546名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/06(木) 16:49:50.33ID:TbEqwKAn0
石膏ボードの内部の内部だぞ
鉄骨コンクリはいつまでも平気なのか
映画ではトンカチカンカン当てて確かめてた気がするな
0548名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/10(月) 02:59:06.24ID:LrDQmLFN0
売店閉まってる暗い誰も居ない
コンビニ2kmくらいある外雨振ってる お腹すいた
泣くなよバイキングちゃんと食わなかったのか いつでも食えると思ってたもんな ひどいな
どうすっかな たまたま俺が買っておいたカップラーメンでもくうか?そうか
車から取ってくるからな 待ってろ

食えるか?落ち着いて食え
うん うん…
0553名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/10(月) 06:25:54.09ID:VXUyBIMA0
大江戸スレにも同じ書き込みしてるな
0555名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/19(水) 03:38:20.46ID:10d/Lxv10
秋保境野の鴻巣温泉元湯 懐かしいな
0556名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/19(水) 03:54:32.76ID:10d/Lxv10
廃業したのか?
新湯は営業してるんだっけ
ガキの頃に、爺さん・婆さんと夏休みに湯治に行ったよ
朝に境野のバス停のところの○○商店のおばちゃんが行商で持ってきて
くれる森永乳業の瓶入りコーヒー牛乳が絶品だった。
近くで、森永の協力工場で作っていたよね。
その工場が名取に移転して、そんで現在は仙台港の東北森永乳業になっている。
前身は、昭和20年〜あった宮酪乳業なんだね(ウイキペディア参照)。
で、鴻巣温泉元湯の効能や風呂の配置などを模造紙に書いて夏休みの宿題として、
小学校の時に提出したら廊下に掲出されて嬉しかったな。
昭和30年後半の話しなんです。
あと、現在の佐勘の辺りに仙南交通(バス)のターミナルがあって、
室内には有料遊具がたくさんあって面白かったな。
0558名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/19(水) 13:37:37.85ID:Ic5MlDu/0
なんか寂しい秋になりそうだな
0559名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/19(水) 15:43:02.85ID:10d/Lxv10
秋保ドリームランド
0560名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/19(水) 18:12:17.15ID:BsAjguTb0
青根レジャーランド
0561名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/20(木) 06:20:35.77ID:N2SUFFBS0
仙台駅前の天然温泉スーパーホテルって飛び抜けて凄いセンスだな
正面のホテルが見えなかったのかよ
0562名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/20(木) 06:21:26.87ID:N2SUFFBS0
広瀬通りだ
天然温泉スーパーホテル アラブ人のセンスなのか!?
0563名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/20(木) 10:29:42.55ID:z/QaKJgk0
今日はいい天気だけど風が強いね秋風かな
0564名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/24(月) 23:16:16.53ID:StS/+JVL0
山際辞任で秋風吹くな
0565名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/30(日) 09:05:13.18ID:+CEGU4Ga0
秋保磊々峡って磁石の塊みたいな岩ばかりだな
目が回る
行きたくないわけだ
0566名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/30(日) 10:15:02.22ID:FOMPQHTR0
日本三大外国人避暑地とは、
山の軽井沢
湖の野尻湖

では、3っ目の  海の高山とは、どこに所在してるんだべね
それは、宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜高山地区である。
太平洋に面した温暖な地域であるが、8月の土用波と共に避暑に訪れている
外国人は、都内とかの居住地に帰ってしまう。
表浜海水浴場には昭和の時代の砂浜には、外国人遊泳用と地元遊泳用として
ロープで区画ラインがあったんです。
現在はなくなったと思います。
砂浜から見える仙台湾には、仙台港に出入りする大型タンカーや自動車運搬船などが
行き交っています。
海に向かって、表浜の左側が戸谷地区・右側が高山地区でありますが、これの2っの地区を
高山外国人避暑地と言っています。
0567名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/10/30(日) 16:42:58.20ID:FOMPQHTR0
訂正
誤・・・戸谷地区
正・・・戸谷場地区
0568名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/18(金) 20:08:18.67ID:7JbXhtV90
掘り当てた錦ケ丘の温泉の動画みると、若干濁ってた
これは最初だけなのかな
0569名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/20(日) 21:09:10.67ID:HQwwoYaL0
モール泉が出てもおかしくは無いんだろうな硫黄泉は出ないだろうけど
0570名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/11/21(月) 09:21:31.35ID:8j4fYlWh0
重曹泉希望
0572名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/22(木) 00:19:20.30ID:7BTwd0BN0
>>568
その動画どこにあるの
0573名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/24(土) 00:12:55.35ID:YXzx3emU0
>>572
公式のインスタ
0574名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2022/12/26(月) 23:54:00.24ID:BjJu46Z90
ナトリウム カルシウム 塩化物泉か
一般的な透明の湯かな塩化物泉だから湯冷めしにくいんだろうなカルシウムも多量なら析出物とかで棚田ができるか
0576名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/03(火) 15:33:05.12ID:fMTwrHec0
芒硝泉が良かったな
0577名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/04(水) 10:25:57.86ID:/wWQApJE0
宮城はハッキリ分かる濃さの芒硝泉は少ないよね、作並ホテルくらいかな
山形の瀬見は芒硝泉の名湯だと思う
0578名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/04(水) 16:05:53.24ID:cWwQYFz30
作並ホテルの鏡面のような湯面は開放的な作りで外の景色も取り込むからそれも相まって芸術的だな
0580名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/17(火) 23:32:18.22ID:TvPudRRO0
貴重な芒硝鉄泉が…
日帰りが安ければ客も多く入っただろうに
0581名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/18(水) 12:28:10.76ID:AiITYAaA0
【RK川柳】 ワクチンを、打てば打つほど、救急車
://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1666566606/l50
0582名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/18(水) 15:59:02.71ID:x6GtWDAX0
一乃湯は温泉そのものは良かったけど、ボロい癖に日帰り高すぎだったよね
0583名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/18(水) 22:56:43.96ID:d3Xf+eO90
あそこお湯はいいけど評判悪かったからな
0586名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/27(金) 19:05:46.42ID:B4m9MwFV0
>>579続報
【追報】グロウス[宮城県川崎町]/破産手続き開始決定 温泉施設
https://n-seikei.jp/2023/01/post-88419.html
一乃湯(芒硝鉄泉施設)、笹谷デイサービスセンター(温泉を利用した介護施設)の運営会社
0587名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/27(金) 19:25:37.20ID:/SO6oGIv0
とうとう秋保にも星野リゾートが来るのか
0589名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/01/28(土) 05:44:42.64ID:jlPt+KNk0
グランドの向かい側
老朽化で県立公園内なので建て替えも出来ないので惜しくも無くなったお湯か秋保で一番良かったのにな茶色というか鴬色でな
0591名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/02/13(月) 15:49:53.23ID:4iZeRxWG0
大江戸の岩沼屋がリブランドでTAOYA秋保になったな
0593名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/02/14(火) 19:19:28.56ID:f15ASHzR0
石巻の上品の郷のお湯で温泉旅館出来ればいいんだけどなあそこら辺掘ったら出ないのかな
0594名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/02/23(木) 19:16:15.49ID:YlrXEuL+0
>>592
天然温泉もみの木でGoogleマップにでてるね
まだオープンしてないけど
0595名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/01(水) 18:16:39.83ID:36Tww3k40
秋保の源泉枯れたって聞いたけど実際どうなの?
湯が殆ど出てない所があると
0597名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/02(木) 07:58:54.72ID:KKPINnJu0
家族が秋保で働いてるけどそんな話は聞いたことがないな
0598名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/05(日) 05:21:41.31ID:m9lXXTsE0
錦ケ丘の温泉は鉄骨組上がってきたな
0599名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/21(火) 10:02:36.55ID:SJctNF/D0
秋保って通るだけでうすら寒くなる
渓谷から冷たい風が染みだして来るんだろうな
0601名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/21(火) 12:40:31.45ID:SJctNF/D0
じゃあ寒いのは気のせいだ
温泉街だもんな
単に道路とホテルが崖のすぐ脇にあるから気になるだけだわな
0602名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/21(火) 12:46:17.23ID:Q8bU6Kd60
陸羽東線ゆけむり号は鳴子渓谷そば通る時ゆっくり走ってくれるんだけど
みんな反対側席の奴まですまほ向けて窓外の写真撮りまくるのなw
こんな枯れ木と残雪の時期なんてどこにでもあるただの谷だろw
0603名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/21(火) 14:12:01.32ID:SJctNF/D0
ゆけむり号って電車か
渓谷でゆっくり走られたら怖いじゃないか
恐怖感を打ち消そうパシャパシャ
0606名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/22(水) 09:25:05.39ID:ts0x++NA0
秋保に緊張するような橋無いだろ
0607名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/22(水) 10:34:33.21ID:tE/J4uZG0
そこらの川の高さと規模の崖じゃないんだが
木が邪魔であんま見えないから仕方ないね名物なのに
瀬戸大橋みたいな鋼鉄のロープで引っ張ってるから
まだまだ大丈夫かな
0608名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/22(水) 17:18:56.56ID:OJA2ob2w0
>>594
廃業した神次郎温泉から500メートルぐらい南に行ったところだな
あのへんの地下水脈何か効能あるんだろうな
0609名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/22(水) 18:38:07.84ID:5xuyR+qa0
>>608
地図見たけどあの辺も角田なんだな
思ってたより船岡だったわ
0610名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/22(水) 21:56:36.12ID:/YMKtPoa0
陸自船岡駐屯地の隣だよね
隊員さんも来るのかしら
0612名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/23(木) 20:33:47.19ID:G0mXWgVg0
わかってどうする笑
0613名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/26(日) 12:36:37.24ID:iIj6HEbH0
そよぎの杜の外観イメージ出たね
完成は竜泉寺の方が早いかな
0614名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/26(日) 17:28:00.60ID:Oa85+q2q0
そよぎの杜って名前なのか
錦ヶ丘
0615名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/03/26(日) 18:30:28.05ID:BkKRp5Mz0
愛子天空の湯 そよぎの杜
0616名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/16(日) 03:51:10.68ID:Uazi/w9B0
東鳴子温泉がいいな
0618名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2023/04/22(土) 21:52:43.17ID:Oh9tdf6N0
硫黄泉で鶯色の川渡温泉
モール泉で紅茶色の東鳴子温泉
乳白色の鳴子温泉
トロトロの中山平温泉
間欠泉の鬼首温泉
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況