X



トップページ温泉
902コメント220KB

「温泉博士」温泉手形で無料入浴 7冊目 新

0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:BR5+2+ol0
落ちちゃったよ!また立てました!
0550名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2018/08/11(土) 13:53:42.44ID:njbiEoky0
>>548
いや、貼ってた方の人です
0551名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2018/08/12(日) 14:13:16.67ID:TbIIsi870
お願いだからガソリン代安くなってくれ!
0553名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2018/09/24(月) 18:57:19.67ID:BG/H0vbF0
久し振りに今月号を購入しましたYO。
0554名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2018/10/16(火) 11:46:17.23ID:pR4RtMo40
11月号、秩父の新木鉱泉旅館は無料じゃなくて平日700、休日800円とか?
ふたりで日曜行ったら1,600円かかっちゃうわ
0556名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2018/10/19(金) 18:27:27.37ID:6PWBo/k/0
新木鉱泉と出版元の間で揉めてるみたいだね。
出版側の掲載ミスなのか、施設側の勘違いか。
0557名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:29:17.09ID:Ulgh6Szm0
年末年始に利用するため、1月号を購入しようと思いましたが、
利用制限が多いので、購入をあきらめました。
0560名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2018/12/21(金) 00:31:15.25ID:ndn2Pot90
はい。乞食でございます。
0563名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/02/06(水) 00:59:19.06ID:tx99bKjy0
満州、源泉湯量が減ったらしく内風呂のみだったわ。
内風呂の湯は黒っぽくなってて硫化水素臭が若干濃くなった感じ。
露天は氷張ってた。
老神全体がそうなのか満州のみなのかわからんけど。
0564名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/02/06(水) 12:56:48.63ID:SqslQwYD0
関西ウォーカーの温泉クーポンも内容がショボくなってがっかり。もうスパ銭のクーポン割引商法は経営側には旨味がないのかね
0565名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/02/06(水) 13:19:35.36ID:pKwDLQlo0
予定調和だろ?最初は掲載して安く来てお試し味わってもらって、好きになってもらった人に再訪してもらうと。
そんな安かったりタダでしか来ない乞食で施設混んでも誰もまともな人は得しない
0566名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/02/07(木) 17:59:25.40ID:+YSehMWV0
おまえは二言目には乞食というけれど、
だったらおまえはなんでこのスレに常駐してるんだよ。
0571名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/05/12(日) 00:44:53.16ID:GpJ1OR2O0
今月は、1年ぶりに購入しようか。
しつこいやつ、いらっしゃい〜。
0572名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/05/22(水) 14:36:39.31ID:6sddKPu+0
もう購入する利点がないんだよなぁ。
雑誌買って大人こども料金で入れば総額1000円くらいになっちゃうでしょ。
だったら500円程度の日帰り温泉2ヶ所をローカル雑誌の割引クーポン券使って行ったほうがいいじゃんみたいな。
誌面の情報なんてほとんど読まないしね。
雑誌サイズを小さくページ数を少なく価格を半額にしたら買うかもしれないけど、そうなると誌面広告で稼げなくなるから無理だろうし。
0574名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/05/22(水) 16:59:01.18ID:6sddKPu+0
宿や施設もネットで割引クーポン出せばいいのにね。
そしたらいくらかでもカネは自分のところに落ちるでしょ。
今は相対的にネットのほうがリーチがいいから。
雑誌に肩入れしてもカネはまったく降ってきませんよ。
0579名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/05/24(金) 05:20:40.40ID:K1Czh6Vi0
季刊誌にして年4回、300施設にしてくれりゃ買うよ
各施設で曜日指定、月指定があっても構わんからさ
0580名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/06/09(日) 23:40:06.07ID:EgU+yrxS0
今月号は、千円以上の施設が沢山ある号のようだね。
0582名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/08/15(木) 19:10:05.45ID:bNv2CrwB0
 静岡市保健所は15日、7月末〜今月12日、市内の医療機関からレジオネラ症の発症報告が8件あり、
うち7件の男性患者7人が市内の同じ温泉施設を利用していたと発表した。
7人は60〜80代で発熱や肺炎の症状が出て入院したが、命に別条はないという。
感染源は断定されていないが、同保健所は「温泉施設から感染した可能性が高い」として関連を調査している。
 調査を受けているのは「大江戸温泉物語 すんぷ夢ひろば 天下泰平の湯」(同市駿河区)。
同施設は15日から当面の間、営業を自粛することを決めた。


最後に掲載されてたのいつだっけ?
天然温泉じゃ無いけど施設が整ってる割に安いんで、温泉博士で知ってからは愛用してた
0585名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/08/27(火) 03:23:17.63ID:+TkCFkor0
常連のべっぴんの湯が大変らしいな
一度泊まったこと有るけどいいところだったわ、震災前に
0587名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/09/02(月) 22:00:40.08ID:QPayS1eh0
天下太平の湯、お知らせが更新されてた@8/30
>4.営業再開について
>営業再開につきましては、現時点では未定です。保健所の指導に基づき、安全性を確認いただきました上で、ご案内をさせて頂きます。

ここ1カ所回るためだけに買ったんだから、しっかり頼むよ〜
このままじゃ、一カ所も回らずに終わってしまう
0589名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/11(水) 00:04:11.47ID:qPrCSSoT0
残念なお知らせです。
ついに、休刊のようです。
0593名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/11(水) 17:14:47.20ID:E932+uxK0
いいことじゃん
分けた方がいいわ
全国になって毎回同じ広告とか多くて萎えたし
0594名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/11(水) 20:12:21.47ID:d5RZBFTa0
>>592
分け方がね.....
長野や静岡は関東人が多いのに中部用
鳥取(関西用)は関西の人も東部には行くけど、島根広島九州方面の人なんかも多い
 
こうしたほうがいいけど..
北海道版 北海道(クーポンは青森県も.。豊富に温泉があるので)
東日本版 東北、関東、甲信越、静岡、沖縄(クーポンは岐阜県飛騨地方も。なお、沖縄からは九州より関東の方が行き来が多いので)
西日本版 東海3県、北陸3県、関西、四国、岡山(クーポンは佐久以外の長野県、静岡県浜松市と湖西市、新潟県糸魚川市、鳥取県東部も。岡山は四国と行き来が多いのでそのままに)
中四国九州版 中国地方(岡山県を除く)、九州地方(沖縄県を除く)
0596名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/12(木) 00:10:25.20ID:FNlTpWAY0
ソースは?
イカリとんかつソースです。
0598名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/12(木) 13:11:01.64ID:vT75nGtm0
4つ同時に発売するのは忙しいから無理なのかな
関東、来月末だからうっかり忘れそう
0600名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/12(木) 17:33:28.21ID:Hb9xJes80
3月号に書いてあったのどっかのブログにうpられてたよ
当初4分割で北海道とか東北はあとから増やすって
0601名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/12(木) 18:00:13.39ID:aUGenNx50
どっかでうpられたって、買ってねーのかよw
手元にあるから帰ったら見てみるわ
0603名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/12(木) 22:43:50.60ID:aUGenNx50
記事や広告なんか毎回似たりよったりだからサラッとしかみてないよ
しかも、今回は表紙開けて直ぐのいつもの広告ページの所に文字だけ書いてあったわw
4月20日から隔月 30日から隔月
上記の5月からの四分割か
しかも、四国、東北、北海道、南九州は今のところ含まれ無いと
ふむふむ、今読み直してるけど興味深いね
まあ、あとは買った人が分かれば問題無い
0604名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/12(木) 22:46:06.66ID:aUGenNx50
上記は発売号であって直近の発売は3/20からね
まあ、該当地区でしか発売する予定無しとあるから紀伊國屋などで無いと別エリアのは売ってないだろうね
0605名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/13(金) 11:12:05.35ID:Zvrg+lvV0
コンビニや本屋で取り寄せして全部揃える人どれくらいいるんかしら?
0608名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/16(月) 02:41:19.15ID:AumJ3Ct+0
もう、ブログで入れる施設明かさなくていいし、袋とじにして立ち読み乞食を封じた方がいいわ
0611名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/16(月) 22:14:56.67ID:MRIUzL6i0
みんな手形で入って休憩所で水とかお茶とか飲みまくってるんじゃないの?
0612名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/16(月) 22:26:50.04ID:AumJ3Ct+0
そんなの一部の底辺だけ
底辺はそのお茶すら水筒入れたりしてるよなw
でも、千葉の里見の湯の二階の休憩所で老害3匹が大量に荷物持って来て喧しくして、回りに煙たがれてたな、埼玉越谷から来たゴミ共で3月の子供手形利用。
涼み所のドアもきっちり締めない、周りは静かなのにそいつ等だけ喧しい。
しかも、底辺らしく食事は高いから帰ってから食べようだってw
こういう輩は本当に不要だわ
0613名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/17(火) 00:08:24.00ID:HI06uMXq0
また「乞食」と、うるさいヤツが現れはじめましたな。
0616名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/17(火) 10:13:29.21ID:kjxjV7CQ0
一昨日、四月号を買いに本屋へ行ったら三月号しか置いてなかった。
まあ、390円の頃はよかったなぁ、
0617名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/17(火) 11:43:40.12ID:kjxjV7CQ0
今日本屋に行ったけど、相変わらず3月号しかなかった。
0618名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/17(火) 12:58:40.81ID:7+AnhY7Q0
あさって九州版のリスト掲載されるのかね?
0620名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:24:15.93ID:DWX0Ty8a0
書店には、まだ3月号がありますが、
なぜなんでしょうか。
手形も使えないし、
それを知らずに購入した客が、
暴れる可能性も。
0621名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/21(土) 01:42:56.01ID:UFaWZtQl0
誰かさんみたいにタダで行きたい施設なきゃ買わない根性の人ばかりじゃねーんだよ
0623名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/21(土) 13:00:02.39ID:UFaWZtQl0
正解!かなり前に中身やブロック見てからしか買わない奴なんか客じゃない様な内容をアンケで送って良かったわ
0624名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/21(土) 14:47:46.60ID:hEDdEfWN0
え!本屋に置かなくなったの?
0626名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/22(日) 00:36:16.84ID:o5yHGMYH0
利用していないが、昔、手形を利用した方は、定食付きのすごい施設があった。
0627名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/22(日) 00:36:16.84ID:o5yHGMYH0
利用していないが、昔、手形を利用した方は、定食付きのすごい施設があった。
0628名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:24:51.27ID:o5yHGMYH0
毎月19日・29日に本誌温泉手形の掲載施設一覧を公開します。ご活用ください。
0629名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/23(月) 03:42:37.01ID:5jl7LdeC0
旅行行くから買おうと思ったら直販だけ?
ブログ更新されたが施設一覧だけで購入方法無いし
同人誌以下やんか・・・
20203月号に入手法書いてあるんか?
0631名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/24(火) 14:15:29.62ID:RyVq2AdH0
そもそも月刊誌で無料入浴で宣伝するのが今の時代無理。。
雑誌に掲載した所で地元民が常連化して金落とすようにしないと生き残れない。
ラインやらメルマガやらタウン誌で宣伝した方が良いと思う。
0632名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/25(水) 00:23:25.03ID:hIbMA7at0
おとな子ども手形ばっかりで、良かったね。
0637名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/26(木) 12:07:22.57ID:XIJHVqeM0
ヤフージャパンショッピングとかは?
0638名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/28(土) 20:36:05.09ID:8rJV9NzF0
ヤフーショッピングで1店舗だけ4月号出てくるけどこれ改変前の発売日で予約受付中ってなってるしあかん奴だな
0639名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/30(月) 01:16:31.66ID:Ic8uve4T0
みなさあん〜、温泉博士4月号〈関西・東中国版〉温泉手形が更新されてますよ。
おとな子ども手形に加え、あらたに「割引温泉手形」が!?。
だれか購入して、情報を。
0641名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/30(月) 12:29:19.02ID:epS1P6Se0
で、書店で販売されているの?
0643名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/30(月) 21:32:09.36ID:rYPF4g+w0
ヨシ!子供割と分けないで地区で分けたんだな
そりゃ、飯も食わないのに無料利用するカスとか本当に邪魔なだけだし、割引のみ施設増えて良い傾向だわ。
因みに関東からでも、そのあやべ以外はそのページのは行ったことあるわ
0644名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/03/31(火) 00:43:38.03ID:D01b1qaR0
どうしてあんたは、そんなに必死なの??
0646名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/04/02(木) 17:37:38.40ID:oQCMHwnW0
只しか行かない人が多い地区では売らなくて良い
最低でも立ち読み排除しないと駄目
0647名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/04/03(金) 00:26:50.73ID:aUPjuO6o0
どうしてあんたは、そんなに必死なの??
0649名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/04/04(土) 02:38:50.21ID:nMVH2myF0
どうしてあんたは、せこいといいながら、ここに常駐しているの??。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況