トップページ温泉
573コメント226KB

【愛媛】 道後温泉 Part7 【松山】

0001代行
垢版 |
2013/03/04(月) 12:17:37.43ID:NPZU3MG80?2BP(1001)

日本書記、万葉集、源氏物語にも登場する日本最古の温泉 道後温泉。
数多くの文人に愛された明治浪漫癒し系温泉 道後温泉。
映画「千と千尋の神隠し」に多大なるインスピレーションを与えた温泉 道後温泉。
日本で只一つ国指定重要文化財の銭湯 道後温泉。

そんな市街地に佇むオンリーワン温泉「道後温泉」について語りませんか?

尚、スレ進行を妨害するアンチは完全スルーで対処して下さい。

※ アンチの特徴 ※ 
1.エロガッパ
2.コピペ連投
3.自作自演レス
4.松山市が目の敵
0321名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2013/12/24(火) 06:47:32.62ID:MlK5Aw/40
山本淳一君のバーって何ていうお店ですか?
0322名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2013/12/24(火) 08:25:59.66ID:N+uKommR0
「道後オンセナート2014」プレイベント「GIGNA」及びプレオープニングセレモニーを開催します
日時

平成25年12月24日(火曜日)
16:30 出発式典(甲斐実行委員長、野志市長挨拶)
16:45 3つのルートに分かれて出発
     ・ルート2(旅館コース)16:45 約110組
     ・ルート3(上人坂コース)16:50 約110組
     ・ルート1(商店街コース)16:55 約110組
17:15 本館到着
17:40 ゆだまん授賞式
17:47 プレオープンセレモニー(野志市長・アーティスト・地元小中学生が参加)
18:00 アーティストによるインスタレーション(本館周辺広場や坊っちゃん広場の空間演出)
20:00 インスタレーション終了
場所

出発式典…道後公園(南側中世武家屋敷前)
ゆだまん授賞式、プレオープニングセレモニー…道後温泉本館北側広場
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/201312/GINGA.html
0323名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2013/12/30(月) 17:39:15.76ID:Rv0n8HOp0
 国の重要伝統的建造物群保存地区・舟屋群がある京都府伊根町が、
松山市・道後温泉の老舗旅館「ふなや」による名称の商標登録出願に困惑している。
 旅館側は「『舟屋』の使用を制限するつもりはない」としているが、商標法上は使えなくなるおそれがあり、
伊根町側は「舟屋は伊根の代名詞。町が商標権を取るべきだ」と、慌てて対抗策を検討し始めた。
 同町の舟屋群は、漁船の格納庫兼住居で、伊根湾沿いの約5キロに230軒が連なる。
映画やドラマの舞台になったほか、フランスのタイヤメーカー「ミシュラン」の旅行ガイドで二つ星の評価を得た。
過疎化に悩む町は、民宿の開業支援など、舟屋を生かした観光戦略で地域振興を狙う。
 ところが、同町内で旅館を経営する町議が今月初旬、舟屋を冠した和菓子の商標登録を出願しようと出願状況を調べた際、
道後温泉の旅館「ふなや」が9月5日に特許庁へ商標登録を出願していたことがわかった。
商標の効力は「宿泊施設や飲食物の提供など」と指定されていた。
 このため、町議は今月18日の町議会で、「舟屋は伊根町の財産。何か手立てが必要だ」と指摘した。
 特許庁商標課によると、「ふなや」の登録が認められると、呼び方が全く同一の「舟屋」は、
商標法で定める「類似する商標」として商標権の侵害と認定される可能性が高いという。
 「ふなや」は江戸時代初期の寛永年間に創業し、伊藤博文や与謝野晶子・鉄幹夫妻も宿泊した屈指の老舗。
鮒田泰三社長は「単純な屋号なので勝手に使われては困ると思い、出願した。
伊根の舟屋は聞いたことがないし、使用を禁じるつもりもない」と語る。
 ただ、伊根町内では、道の駅「舟屋の里」を始め、民宿や旅館、飲食店などの名称に「舟屋」を使っているケースが多い。
 「ふなや」の商標登録が認められても、旅館側が商標権の侵害を申し立てない限り、
伊根町側はこれまで通り「舟屋」を使えるとみられる。それでも、町は「将来にわたり、
舟屋の商標権を町が保有するのが好ましい」として、漢字の「舟屋」による商標登録の出願を検討している。
 吉本秀樹町長は「観光で成り立つ町だけに、確実に名称を守れる対策を取りたい」と話している。
0324名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/01/09(木) 06:18:34.99ID:hQnqdS310
>>323
遠くから、目を細くしてみたら何か浮かんでこないか?w
0327名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/01/16(木) 00:40:31.72ID:Ix5SaXh1O
1人旅で道後温泉に半日時間を取ってあるんだけど、
本館入って付近を一周(計2時間弱くらい)したらそれなりに満足感得られるかな?
調べてたら石手寺がパンチありすぎて、そっちメインで行きたくなってきた
0328名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/01/22(水) 19:01:23.77ID:rj0msAqc0
道後温泉:外国人宿泊1万人超す 円安やLCC就航で

道後温泉本館(松山市道後湯之町)周辺の旅館やホテルに宿泊した外国人旅行客が、今年度に初めて年間1万人を突破したことが、
道後温泉旅館協同組合のまとめで分かった。同組合は「円安や外国人のビザ発給要件緩和に加え、昨年6月に格安航空会社(LCC)
の成田便が就航した効果があった」と分析している。

同組合は本館周辺の35施設が加盟。同組合によると、13年度の外国人宿泊客数は先月末時点で1万403人で、過去最高だった12
年度の8140人を既に上回った。

国・地域別では台湾が46%、韓国とヨーロッパが各10%。台湾については松山市や同組合が以前から誘客に力を入れてきた。ヨーロ
ッパについては「ミシュランガイドの観光地格付けで最高の三つ星に選ばれ、認知度が向上している」(後藤雅俊・同組合事務局長)とみ
ている。

先月末時点の13年度の総宿泊客数はまだ集計できていないが、12年度は年間約80万5000人で、外国人の占める割合はまだ極め
て少ないのが現状だ。後藤事務局長は「昨年10月の台湾?松山間のチャーター便運航で、台湾での認知度もさらに高まったのでは。
『国内最古の温泉』をさらにアピールしていきたい」と考えている。

毎日新聞 2014年01月22日
http://mainichi.jp/select/news/20140123k0000m020009000c.html
0329名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/01/27(月) 16:37:17.78ID:Aant88fa0
松山で一番安い日帰り入浴施設って椿の湯?
0330名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/02/01(土) 22:06:35.55ID:STdEaBwC0
 31日午後4時35分ごろ、愛媛県松山市末町の「ホテル奥道後」(坪内洋輔社長)敷地内の温浴施設「ジャングル温泉」改装工事現場から出火、屋根部分の波板約240平方メートルを焼いた。
 松山東署やホテルによると、温泉施設内でつながった建物の大理石風呂にいた客の男女約30人はホテル本館や、ホテル前の国道317号に避難し、けが人はなかった。作業員が鉄骨の解体に使用したガス切断機の火が燃え移ったとみられる。
 火災の影響で、国道317号が一時通行止めになった。
0331名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/02/02(日) 16:32:17.46ID:BOU/YEI+0
この次期は多いの?
0332名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/02/05(水) 17:22:46.65ID:qxvipaa60
>>238
おいwゴキブリww
くたばったか?存在価値ゼロの虫けらw

さっさとしねチンカス 臭いんだよゴミが
0334名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/03/05(水) 01:38:42.98ID:hg2mP8630
夕月のレポート
Rサ嬢、店員から22歳と言われたが、本人からは25歳と言われた
実際は30位かも

NSではなかった
ベッドの上では、フェラのあと、こちらに断りもなく、女性上位で腰を振られ、
あまりに下手なので、
正上位を要望し体制を入れ替えたものの、
乳首を指で触ってたら、乳首を指で触るのはやめて、と言われた
結局しぼんでしまい、最後は手コキ
高い金払って、こんな嬢だと分かってたら、1万円のヘルスに行った方が安いし若いしきれいだし、サービスもよかっただろうにと後悔
0335名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/03/10(月) 21:36:35.10ID:2+e1sgem0
湯快リゾート つかさビューホテルを買収 ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45847
http://megalodon.jp/2014-0310-2117-13/www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45847
道後温泉のつかさビューホテルが、低価格ホテルの全国チェーン湯快リゾートにきょう、正式に買収されました。

施設では 【 今治の鈍川温泉の湯 】 が使用されます。

【 道後温泉旅館協同組合 】が【 道後の湯の使用を認めなかったため、】

今治市の鈍川温泉から買い取り、湯を運んで温泉を営業します。
0336名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/03/11(火) 20:46:51.31ID:raCczjRn0
西日本中心に宿泊施設を展開する「湯快リゾート」(京都市)は10日、松山・道後温泉の
「つかさビューホテル」を買収したと発表した。同社は「地元組合に湯の使用を拒まれた」とし、
約35キロ離れた鈍川温泉(愛媛県今治市)から湯を持ち込むという。これに対し、組合側は
「手続きの不備があったためで、別の湯を使えば『道後ブランド』を守れない」と警戒を強めている。

同社によると、つかさビューホテルは5階建て67室。全面改装して85室に増やし、
1泊8100円の予定で今夏の開業を目指す。湯については、同社の代理人が昨春同意を
求めたが拒まれたという。鈍川温泉の源泉をタンクローリーで運ぶという。

道後温泉は松山市が湯を管理し、使用の際は「道後温泉旅館協同組合」(大木正治理事長)の
同意を示す「副申書(ふくしんしょ)」が必要。同社の広報担当者は「道後の湯を使えたら
一番良いが明確に拒否され、交渉は難しいと判断した」としている。
0338名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/03/17(月) 01:14:49.05ID:xxRrZi8S0
雰囲気、情緒はあるけど肝心のお湯はイマイチだと思う
城崎温泉もそうだね
0345名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/06/15(日) 03:02:00.50ID:O42q3w260
温泉なんて効果ないし雰囲気だけよければいいんだよ、道後は雰囲気も大した事ないけどな、風俗行きたい奴がいくところ。
0352名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/06/22(日) 22:21:21.89ID:cSVUjHAV0
安く済ませたいなら、JRの松山駅前にある3〜4000円のビジネスホテルが楽だったな
歩いてすぐのところにスーパー銭湯もあるし、路面も走ってるから全く不自由しない

ちなみに3〜4000円は、東京だとカプセルホテルのお値段
0358名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/06/25(水) 20:26:19.66ID:XplHC6+Z0
道後温泉本館そのものが、明治に出来た
日本初のスーパー銭湯と言っても過言では無い。
0360名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/04(金) 10:46:34.25ID:F2+8vusBO
奥道後のジャングル風呂を改装した露天風呂って、上から見えてしまわないの?水着着用?
0361名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/04(金) 15:42:33.91ID:4QxEOYUj0
タルトは時代遅れのお菓子
他にうまいお菓子たくさんあるのにタルトなんか持ってきたら殺意湧くわ
0364名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/07(月) 22:41:51.80ID:RMzIiAkw0
湯快リゾートに泊まられた方、
ぜひ感想をお聞かせください。
0365名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/08(火) 06:01:04.26ID:u1v+ub6t0
飯がほとんど中国産
0367名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/16(水) 12:27:19.47ID:vrtMPPw60
日本三古泉のひとつ、愛媛県松山市の道後温泉。この地に、格安温泉宿泊施設の「湯快リゾート」が進出した。
経営難に陥ったホテルを買い取り、リノベーションするカタチでの新規スタートを切った。
その名を「道後彩朝楽(さいちょうらく)」と言う。特に違和感なく、道後温泉の施設であることはわかるのだが、
本来なら「道後温泉彩朝楽(さいちょうらく)」となるはずだった。
なぜ、“温泉”の文字が消えてしまったのか? それは、道後温泉旅館協同組合が、源泉の使用を拒否したからである。
明確な理由は示さず、湯快リゾート側の申し入れを頑なに拒んだ。この問題が表に出てからは、
「手続きの不備があったため」と釈明しているが、答えになっていない。明らかに感情的な対応であることはわかる。
安くて人気のある巨大な施設が進出して来るのは、面白くないことだろう。
客を奪われ、経営が苦しくなる施設も出てくるかもしれない。
だが、「温泉は使わせないからな!」という大人げない対応は、恥ずかしいのではないか。
自由競争の社会で、こんな子どもじみたことを言っていては、伝統ある温泉地のイメージダウンになりかねない。
現にネットでは、「村八分だ!」「嫌がらせだ!」という声も多数出ている。
巨大な新参者が出現したからといって、営業妨害のようなことをするのは良くない。
脅威かもしれないが、正々堂々と勝負するしかない。
また、必ずしも客を奪われるとは限らない。人気ある施設が進出することで、衰退しかけた観光地が復活した例もある。
観光地として再び注目を浴びれば、他の宿泊施設も客は増える。雇用も増える。
すなわち、地域の活性化にも繋がるのである。すべてにおいて、相乗効果が期待できるようになる。
そうなるためには、既存の施設も新参者も関係なく、協力し合って、温泉地全体での集客を考えなければならない。
温泉を使わせなかったところで、湯快リゾートの力を考えれば、営業妨害にさえならない。
ならば、協力し合う方が得策なのではないか。
0368名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/16(水) 13:30:36.60ID:iVX3sZTpO
全く思わない。
でか箱つまらないもん。地元組合が自ら頑張って魅力ある温泉街を作ってほしい。
0371名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/08/06(水) 01:41:10.02ID:nOEko3+q0
2週間ほど前に大阪から初めて道後温泉にいったよ。
はっきり言ってガッカリした。こんなの近所のスーパー銭湯のほうがずっと
気持ちええわ。もう行くことは絶対に無いw

行く金があるなら、九州の黒川や湯布院、別府に行く資金に充てるわw
0372名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/08/06(水) 01:47:44.18ID:nOEko3+q0
道後温泉の感想、ただの小さな銭湯、建物の外観だけが立派。
0373名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/08/06(水) 08:41:55.64ID:E8YGxxiX0
道後温泉本館はゆっくり入るよーなところじゃないからなぁ
まだ城之崎温泉のほうがマシw
0374名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/08/06(水) 12:11:56.19ID:yEqOb70Yi
http://www.y-hanayashiki.co.jp/
温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪
温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い
温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い
温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪
温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い
温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事
温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事
温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い
温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事
温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い
温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪
温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき 最悪 温泉旅館 湯快感 花やしき 汚い 温泉旅館 湯快感 花やしき まずい食事
0376名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/08/06(水) 14:52:56.87ID:jYcanSzX0
>>371
地元民に見向きもされない温泉批判されても、なんとも思わん。
アホが、金落としに来よったw
としか思わない。
0378名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/08/07(木) 10:58:19.87ID:6bDdfszC0
本館前の商店街アーケードや周りのでかいホテル群にしても、
風情なんて全然あらへんがな。これではリピしたいと思わんで。

近くに松山城があるんやからそことつないで
なんか出来るんじゃないか?道後は抜本的な改善が必要だな。
このままでは衰退の一途だろ
0379名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/08/13(水) 23:00:22.69ID:jxBFPBX40
松山のキスケの湯の大浴槽のみはいいよ。
この浴槽はかけ流し+循環の伴用だけど、新湯の投入量がかなり多い。
硫黄の匂いがほのかにし、ぬるぬる感もある。
それ以外は道後の湯に近い感じがした。おそらく地下の湯脈がつながっている
のだろう。道後は単純温泉だからこことは分類上は異なっているが・・・

ここはアルカリ性単純弱放射能泉だから、新湯投入口の傍にいればラドンに
よる効果も期待できる。

こんな健康ランドに近い大施設でここまでの湯があるとは思わなかった。
ただし他の浴槽は完全に循環のようだから要注意です。
0380名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/08/13(水) 23:24:13.52ID:CDAB949V0
キスケに限らず松山周辺には奥道後やていれぎ、
鷹ノ子、星乃岡など意外な良泉が点在してるからな
道後も乱掘される前はもっと良い湯だったのかも知れないな
0381名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/08/13(水) 23:36:42.61ID:jxBFPBX40
いいなぁ、松山周辺は。
高知はかけ流しで高知市に近い所は蘇鶴温泉しかない。
0382名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/08/23(土) 00:55:05.02ID:XL/5dzlI0
キスケの湯って泉質と値段から考えてかなり得だな。
松山周辺の温泉は地下の湯脈から考えて単純泉かアルカリ性単純泉
だけど、ここはアルカリ性弱放射能泉で泉源からの直接かけ流しだからな。
放射能泉そのものが珍しい泉質な上、泉源から直接かけ流ししている
ところは限られる。放射能泉だけはかけ流しであっても遠くからの引き
湯ではダメ。泉源から直接湯船に入れないとラドンは飛んでしまう。
その点から考えてここはすばらしい所だ。
値段も安いから湯治にも使える。個人的には松山で一番いい温泉だと思う。
0387名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/10/03(金) 20:36:56.50ID:Zj4hpMNw0
ボイラー室をなぜみせてくれないの?加温っていうのがやだから?
地下水加温したら温泉なの?
0392名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/11/28(金) 16:04:30.36ID:0+rNNkaL0
震災のあと急に道後のホテル全体お湯がよくなったので、震災のせいでよくなったのかと思ってたら
でなくなったんで掘ったんだってさ 

また湯量が少なくて源泉のタンクがいっぱいにならずに勝手に薄まってるとか?
0393名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/11/29(土) 01:04:22.27ID:nOf4pvec0
>>238
存在価値のないゴキブリ無職
さっさとしんどけ生ゴミヴァカ

お前のような馬鹿面ってマジ不快
ゴミがw
0394 【東電 77.8 %】
垢版 |
2014/11/29(土) 12:19:30.38ID:AzqgXJkPO
>>392
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
0397名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/12/30(火) 12:25:59.62ID:fcJmkGAd0
道後温泉もいいけど、松山市駅から南東の方角にある
鷹ノ子温泉もなかなかいいね。
0398名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/01/15(木) 20:59:20.63ID:MbgtZSNe0
東道後温泉群ならさくらの湯か姫彦温泉、久米の湯あたりがいいな
同じ系列でも全然違う
0399名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/02/03(火) 01:21:24.64ID:u95mdpsb0
JTBのパンフレット見たけど
単純温泉、加温有、消毒有、かけ長し無、循環有
これって普通の銭湯じゃね?
0404名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/02/24(火) 22:26:46.72ID:hbRaburO0
GWに泊まりに行きます。今一番おすすめの宿を教えて下さい。

ある程度値段が高くてもサービスが良ければOKです。
0406名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/02/25(水) 15:50:18.14ID:luGJ8Bm20
中居やってたってだけでしょ?
源泉見せてくれないかな、普通モコモコしてるんだけど。
0410名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/02/27(金) 13:06:55.44ID:l7tKCLrQ0
まずパチンコ追い出さないと。あと、風俗。昼すげえババアが下着洗ってたぞ
0411名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/02/28(土) 22:39:52.76ID:66mWMeYW0
かんぽの宿終了か
0412名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/03/01(日) 09:50:25.78ID:bdIf1hxc0
かんぽの宿道後は元々道後とは呼べないような場所にあって
湯も遠く奥道後の方から引いてました。
あれは閉館も納得です。
0413名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/03/19(木) 01:21:40.69ID:AzbgwJQN0
2月23日のサラメシで、道後温泉の人取り上げられていたよ。
道後温泉は18の源泉をブレンドして、温度管理の後に各浴場に供給してるんだな。
0414名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/03/30(月) 21:59:13.43ID:pUvWZWlC0
お遍路さん姿でスカートの中盗撮、男逮捕
< 2015年3月30日 20:22 >

29日、愛媛県にある道後温泉の商店街で観光客のスカートの中をデジタルカメラで撮影した男が盗撮の疑いで逮捕された。
男はお遍路さんの姿で犯行に及んでいた。 県迷惑防止条例違反の盗撮の疑いで逮捕されたのは、

今治市伯方町木浦の造船業・山本竜容疑者(42)。

山本容疑者は29日午後6時すぎ、道後温泉近くの土産物店で女性観光客5人のスカートの中を
お遍路さんが持ち歩く“同行二人”と書かれたバッグに隠したデジタルカメラで盗撮した疑いがもたれている。
山本容疑者は、動きを不審に思った被害者の女性に取り押さえられ現行犯逮捕された。

調べに対し山本容疑者は、「欲情を抑えきれなった」などと容疑を認めていて、
警察ではなぜお遍路さんの格好をしていたのかも含め、余罪を調べる方針。

http://www.news24.jp/articles/2015/03/30/07271998.html
0415名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/03/31(火) 12:12:59.51ID:hpNkE/GH0
スカートの中を覗いても布しかないのに・・・・
0416名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/04/01(水) 10:37:14.20ID:vKrIEJDU0
しかも最近は見せパンも多い
見せパンのためにリスクを負ってまでしなくても
0417名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/06/04(木) 23:51:23.35ID:YUBZcc1g0
霊の湯個室って土曜日チケット何時までにいけばとれますか?
0419名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/06/12(金) 02:59:19.26ID:hazU6jTJ0
愛知及びカワサキの恥
割り込みバイク集団vsぶちぎれトラック
http://youtu.be/mbm-f2MWQYg

「わしらの普通じゃこら!」逆ギレ爺さんライダーこみかん(中嶋幸二/愛知県名古屋市在住/内装工)
http://imgur.com/yxNRpNn.jpg
http://imgur.com/tcGlv3Y.jpg
http://imgur.com/bm73D6b.jpg
https://www.facebook.com/kouji.nakashima.39

逆ギレライダーこみかんの兄みかん(中嶋博之/リフォーム業者)の被害面ブログ
http://s.ameblo.jp/naisou-mikan/entry-12031241922.html

有限会社ミカン
http://www.naisou-mikan.com

バイクショッププレジャー
http://www.pleasure-mc.com

徳島県祖谷渓の小便小僧(柵の向こう立ち入り禁止)にて記念撮影する面々
http://imgur.com/IcpHTc5.jpg
http://imgur.com/88OVyA2.jpg
http://imgur.com/HMl8TlC.jpg
http://imgur.com/66uPNtv.jpg
0420名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2015/06/12(金) 18:35:54.86ID:2nhltFVF0
スカートの中は覗くだけ無駄
昔のように生パンはいない
レスを投稿する