X



トップページ温泉
935コメント310KB
★伊東園グループについて語ろう★
0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/10/16(日) 13:06:40.38ID:hZ5YnYx20
ttp://www.itoenhotel.com/

 箱根湯本・湯河原・大仁・稲取・戸倉上山田etc.
 格安価格設定で、各地に展開する伊東園グループ

  ・・・・・・・その正体は一体??
0103名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/26(月) 22:10:25.66ID:AMFvY0OW0
伊東園ホテル箱根湯本に泊まってる。先月旅行代理店に行ったら見た瞬間に即決した。
部屋もそれなり、マジで。そして飯が出る。しかも温泉、マジで。ちょっと
感動。しかも温泉宿なのに外資系だからリーズナブルで良い。伊東園グループは某半島系だから糞と言わ
れてるけど個人的にはそんなことはないと思う。老舗旅館と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって旅行代理店の人も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ泊まりに行くととちょっと怖いね。外資系なのに従業員が少ないし。
どっちも外資だからレベルは多分箱根のハイアットも伊東園グループも変わらないでしょ。
ハイアット泊まったことないから知らないけど
米国か某半島系かででそんなに変わったらアホ臭くてだれも伊東園グループな
んて泊まらないでしょ。個人的には伊東園グループでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど箱根湯本駅の送迎人数で140人位でマジで箱根のハイアットを
抜いた。つまりはハイアットですら箱根湯本の伊東園グループには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
0105名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/27(火) 08:02:55.92ID:QUDJvoL9P
伊東園ホテル箱根湯本に泊まってる。先月旅行代理店に行ったら見た瞬間に即決した。
部屋もそれなり、マジで。そして飯が出る。しかも温泉、マジで。ちょっと
感動。しかも温泉宿なのに外資系だからリーズナブルで良い。伊東園グループは高級感が無いから糞と言わ
れてるけど個人的にはそんなことはないと思う。老舗旅館と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって旅行代理店の人も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ泊まりに行くととちょっと怖いね。外資系なのに従業員が少ないし。
どっちも外資だからレベルは多分箱根のハイアットも伊東園グループも変わらないでしょ。
ハイアット泊まったことないから知らないけど
欧米系かそうじゃないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも伊東園グループな
んて泊まらないでしょ。個人的には伊東園グループでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど箱根湯本駅の送迎人数で140人位でマジで小田原のヒルトンを
抜いた。つまりは世界のヒルトンですら箱根湯本の伊東園グループには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
0106伊東園ホテル箱根湯本
垢版 |
2011/12/27(火) 14:17:44.24ID:FSN61tWTO

送迎バスの乗車人数で自慢されてもな〜♪

おおるりホテルグループが外資系じゃ無いけど一番だよwww
0107名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/28(水) 15:21:32.08ID:ovF1wK7p0
ここ言うほど悪くなくね?
0109名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/30(金) 13:44:24.09ID:L/zRQLbY0
>>108
買い取ったホテルの布団を継続してそのまま使ってるだけだ。そのグループ
が統一して一括購入してるんではない。そんなのはホテルによりけりだ。
0113名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/30(金) 20:54:16.24ID:L/zRQLbY0
伊藤園の布団はまむこの臭いがして眠れなかった。泣
0114名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/31(土) 17:38:11.71ID:kpdA4ky00
大晦日満室だな
0117名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/01(日) 07:01:36.66ID:ofuk+N210
熱川は隣も買ったよ
0118名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/01(日) 10:07:15.30ID:OAkWa6y90
なぬ たかみホテルまで買ったのか 
0119名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/06(金) 09:55:24.55ID:aJ15pbUO0
スゲー客入ってるじゃねーか
0120名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/09(月) 23:48:42.63ID:8h5oDRjj0
ウチはここか湯快リゾート
0121名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/10(火) 17:31:11.35ID:uxXBo2Tl0
貧乏人だけど、温泉旅行行きたいから、伊東園グループ良く利用しています。
食事が一番だったのが、伊香保で、場所が良かったのが、熱海。
食事最悪だったのが、箱根湯本!パスタが並じゃなく不味かったのでビックリしましたお。
ま、この値段だからね、しょうがないよね。って思いつつ、また違う伊東園にチャレンジしたい
と思ってます。箱根湯本、お湯はまーまーだったです。
0123名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/12(木) 21:28:11.72ID:xu3w37PJ0
関東が伊東園、湯快は関西って感じかな
0124名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/13(金) 19:39:53.46ID:5OqJhzMfO
そもそも兄弟会社で西日本と東日本をエリアにしてるんだよ〜♪

0125名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/14(土) 08:48:06.85ID:CzSPyLpJ0
>>124
ええ〜〜〜〜ッ!そうなんですかあ〜。
テリトリーがぶつからないようにしてるのですね!
>>122
そうなんです。伊東園さんも、飲み放題ではない夕食はバイキングでも、少し
ランクが上がるんですよね。
0126名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/18(水) 22:08:14.88ID:6mGyeQ0g0
スゲー安いからちょいちょい使うわ
0129名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/21(土) 00:14:51.84ID:y7/r4Mbp0
おしゃけの弱いあたしでも
こちらの飲み放題のおしゃけではあまり酔わないのですが
気のせいでしょうかぁ〜(・・?

チャレンジ中は、おしゃけが強くなったな!なんて思ったんですが〜〜〜
0130名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/21(土) 01:18:29.20ID:xCpWoQQp0
伊東園ホテル箱根湯本に泊まってる。先月旅行代理店に行ったら見た瞬間に即決した。
部屋もそれなり、マジで。そして飯が出る。しかも温泉、マジで。ちょっと
感動。しかも温泉宿なのに外資系ホテルだからお手頃で良い。伊東園グループは某半島系だから糞と言わ
れてるけど個人的にはそんなことはないと思う。強羅花壇と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって旅行代理店の人も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ泊まりに行くととちょっと怖いね。外資系なのに従業員が少ないし。
どっちも外資だからレベルは多分箱根のハイアットも伊東園グループも変わらないでしょ。
ハイアット泊まったことないから知らないけど
欧米系かそうじゃないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも伊東園グループな
んて泊まらないでしょ。個人的には伊東園グループでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけどゲームコーナーでマジで某お笑い芸人がゲームをしているのを
見た。つまりは世界のVIPも御用達と言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

0133名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/22(日) 17:04:17.03ID:TGHuprRMO

バカなのか?
ちょーせんなのか?
両方なのか?
箱根湯本のコピペ鬱はうざいな
0134名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/22(日) 20:09:27.83ID:v79fu4RhP
>>130
伊東園ホテル箱根湯本って時点で初心者マークの臭いがしますのでカモとして申し分ないです。
でも・・・

>強羅花壇と比べればそりゃちょっとは違うかもし
>れないけど、そんなに大差はないって旅行代理店の人も言ってたし、それは間違いないと思う。

あんたそれ絶対に騙されてるよ!!行った旅行代理店って阪●旅行社辺りか?(藁
一度強羅花壇に泊まってみな。



てかネタだよね。
0135名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/23(月) 01:00:46.26ID:5zJil89a0
伊東園ホテル、伊東園ホテル別館、伊東園ホテル松川館どれかに行こうと思っています。
それぞれ料理や部屋はどんな感じですか?
0136名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/23(月) 21:02:02.35ID:XvOEJAglO
料理は皆一緒の配給バイキング。
部屋も色々。
贅沢な悩みダネ。
0137135
垢版 |
2012/01/24(火) 00:18:51.07ID:9OPeflbW0
>>136
刺身や寿司は何処も有りますか?
0139名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/24(火) 10:45:28.51ID:ucYtntpv0
平日なら大丈夫だと思う
0140名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/24(火) 12:15:31.97ID:0pqHfGlc0
>>137
伊東園は刺身とかあるわけない。チラシ寿司とか甘エビなら見るけど
ほとんど揚げ物とかしかない
伊東園ブログのバイキングの写真は詐欺だよな
0142名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/24(火) 15:14:08.56ID:F8rXfiKD0
刺身や寿司が食べたいやつは3万くらい出して普通のとこにいけよ。お得に
旅したければ我慢汁。
0143名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/24(火) 18:18:36.87ID:kizu03Zd0
どこだったかな〜。
多分、伊香保か熱海でお刺身出たよ。
飲み放題ではなかったからかな?3年位前だったからかな?
天ぷらも揚げたてで、感動したの覚えてる。
ここ1年くらいは、給食センタークラスばかりで・・・。
仕方ないのは分かっているのだけど、何故かまだ期待しちゃってまふ。
0144名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/24(火) 20:37:48.03ID:F8rXfiKD0
>>143
かわいそうなやつ 3000円位足して漁師民宿に行きなさい。そうすれば
超幸せになれるよ。
0145名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/24(火) 23:29:52.98ID:XUGlux6S0
たまに刺身ってか、マグロが出るだけでキャンペーンって出すくらいだからな

去年どっか寒い時期に泊ったらカニ出たけど、スカスカでうまくなかったな
身の少ない先っちょは誰もとらないで残ってるし、唯一食べられそうなカニ爪は
補充されるまでガキがねばってて、補充されてもそいつらがかっさらうから食えないし
そのうちに補充もされなくなった。
0146名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/25(水) 09:55:07.77ID:MfJ663mp0
結論 海鮮 刺身 寿司を食べたい人は伊藤園は利用してはいけません。あと数千円
+して漁師民宿などの他の宿に行きましょう。
0147名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/25(水) 14:11:18.25ID:r4txRmU1O
給食センターレベルじゃなくて給食センター(仕出屋)が作ってるんだよ。
たまに白衣着て歩いてる人は給食センターの従業員だよ。
0148暇人名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 14:46:44.39ID:SOnP1k/+O
一昨年の年末に伊藤園グループの熱海のホテル泊まったけど、部屋は新館の八階くらいで、海と反対側の山とすぐ真横(真下)を電車が通ってる部屋だった。ご飯はバイキング(夕飯・朝食どっちも)だけどおいしくなかった。
0150名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/26(木) 00:51:20.90ID:WaMIpdIv0
飯はイマイチだし、風呂もとりたててよかったとこないな
ほんと値段以外見るべきものがないよ。ここ
0151名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/26(木) 01:26:53.26ID:u7SJRNKW0
貧困層御用達(笑)
0152名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/26(木) 06:33:13.54ID:3Z2TSa7p0
ほんとの貧困層は旅行など行かない。贅沢などしたいと思わない人達が行く
んだよ。
0153名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/26(木) 08:14:00.04ID:ogn7BGlr0
本当に金ない奴はおおるり行くだろ
バス往復600円だからな。伊東園は中流が行くのさ
0155名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/26(木) 17:26:49.18ID:9lnNoDPK0
今度金払って貧困層の見学に行くよw
0157名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/26(木) 19:08:15.96ID:3Z2TSa7p0
伊藤園のバイキングの争奪戦は実に醜いからな。我先を争わん というやつだ。
子供を使う親もいっぱいいる。
0158135
垢版 |
2012/01/26(木) 23:17:32.20ID:RAis+qsT0
平日だったら、そんなに子供はいないよね?
0159名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/27(金) 07:13:10.27ID:Y8aA3mtOO
学校休ませて来てるアホ親が多いですよ。

ご愁傷さまです。
0160名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/27(金) 08:24:22.20ID:LOpen5oK0
学校休ませてまで、伊東園・・・・・?

0161名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/27(金) 12:11:31.14ID:TwJPpXdi0
ガキはいないけど、時間もて余してるジジババは大量にいる
見た目ヨボヨボだけど中身はガキだからタチ悪いよ
0162名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/27(金) 12:38:43.93ID:cmERIRtQ0
熱海の花火大会のときに熱海館に泊まった
風呂がしょぼいし飯はマズいし酒は安物ばかり
ただ、6800円で部屋から花火が望める、それだけでも価値はあった
0163名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/27(金) 15:24:04.10ID:8OmGooADO
部屋だけ取って、メシを外に食いに行くって手はダメ?
0164名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/27(金) 15:30:50.21ID:ZY8Szl7r0
それでいいんだよ。その料金でいい飯期待するのが頭足りないんだから
素泊まり もしくは朝飯付でその料金と考えても高くはない。
0165名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/27(金) 16:23:10.61ID:LOpen5oK0
そういえば、1回それをやったことがあるよ。
その方が、絶対いいよ!
0166名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/27(金) 18:26:17.21ID:FCLvOGDO0
逆転の発想で
素泊まり6,800円温泉付き って考えればお得だな
0167名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/27(金) 19:29:21.77ID:SvTRLW4k0
餌いらんから5800円くらいで頼む。ご飯はピザでも注文するから外行く必要すらないw
0168名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/27(金) 21:43:39.00ID:w01JVXrO0
てかおまえら、バイキングの原価って知ってる?
300〜400円くらいだよ
0169名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/28(土) 00:10:21.79ID:oRIoYze4O
バイキングの天ぷらだけは美味かった。単に揚げ立てだったってだけかもだけど。
0170名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/28(土) 01:22:09.26ID:8BrUUAzK0
そーいや稲取じゃ天ぷらその場で揚げてくれたな。中身はたいした具じゃないけど揚げたてはうまい
あと下田海浜ホテルじゃビビンバの具材がおいてあって飯にかければビビン丼ができたってのもあったな
今やってるか知らないけど、そーいう独自性のあるホテルもあるんだよな
よく行く熱海とかは安くて立地もいいから黙ってても客がくるからか内容はいつも一緒でまさに餌w
0171名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/28(土) 01:29:07.18ID:oRIoYze4O
熱海は周囲の飲食店もダメだからなあ。
観光地としての努力なし。
0172名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/28(土) 02:59:08.26ID:MBC4Tbl00
いや逆でしょ。 観光地だから努力しなくても客は来る
その客って言うのは必ずしも2度3度頻繁に来るリピーターとは言えないので、適当なモノ出しても何も知らない新規の客がゾロゾロ来る
0173名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/28(土) 11:09:49.38ID:NTB9xwhK0
熱海の花火はすごいよ。
感動したもん。
そのときは缶ビールと露店の焼きそば食べたー。
>>168さん
バイキングの単価って、1品が300〜400円?
それとも、一人分の単価?
0174名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/28(土) 13:05:53.05ID:zkce05HBO
>>172
草津温泉の宿・飲食店みたいだな。

ピン宿からキリ宿まで調理人のプライドが無い。
0175名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/28(土) 19:31:37.24ID:oRIoYze4O
>>173
一人分だろ。
一品じゃあ儲け出ないじゃん。

ところでここって天然温泉なの?
0176名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/28(土) 21:30:40.23ID:QlwaJd4Q0
バイキングつくってる現場みたことある?
おれケータリング会社の見学したことある

でっかいミキサーみたいなのに材料いれて
ぐるぐるかき回せて、煮詰める

おわったら、どどどーっっと別の釜に
うつしてでっかいビニールにパッケージ

これをホテルやレストランに売る
0178名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/29(日) 09:40:56.13ID:KoxkBf0w0
温泉に浸かって、部屋は倒産ホテルだからボロいが一応布団も敷いてある
これで土日だろうが正月やお盆休みなどほかのホテルが軒並み高いときでも
7800円で泊れるんだから、文句は言えないわな

平日泊るなら普段2〜3万するようなホテルが安くなって1万以下で泊れるから問題ない
0179名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/29(日) 11:19:23.74ID:zjceBamC0
要約 この料金で付いてくる餌に文句あるなら、権利放棄して外に食べに
行くべし。素泊まりもしくは朝飯付きの料金として考えても高くない。

この考え方だとおおるりの方がもっともっとお得で良いな。
0180名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/29(日) 12:46:04.19ID:3jOp1WmU0
これが、世に言うステマかえ?
0181名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/29(日) 12:59:32.19ID:9yWc0tzrO
夕食バイキングの開場前から、行列で殺気立つ雰囲気も悪くはない。
俺は貧乏人だから、あのサバイバルゲームで生き残るんだ。
あの夕食バイキング会場はバトルロワイヤルなのだ。
0183名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/29(日) 18:13:34.74ID:wjo6DBmvO
>>179
「権利放棄」と言う程の権利でもネエけどなwww
0184名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/30(月) 00:19:26.92ID:tHg2C+I20
伊東園なんて行ってもご飯は特に気にしないよ。食いたいのがないからカレーくらい食べて席を立つ
しかし伊東園の客はあそこまで食い物に執着するのはなんでだろう?補充されるとわれ先にと奪い合い
中には補充されるまで動かない者や料理が運ばれるのを見るとフライングして補充されるのを先回りしている者すらいる
ここまで人間食に対して貪欲になれるものなんだな。俺には理解できないがそこまでして食べたいという飢餓感
何か飽食の時代にあって忘れかけた敗戦直後の昭和のにおいを感じた次第である
0185名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/30(月) 05:41:01.88ID:ozYFLURYO
そーゆーお前はカレーだけ食いに行ったのか?

その口振りだと結構行ってる感じだがw

0186名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/30(月) 11:14:37.34ID:4Y+sEJtiO
俺は>>184の光景を目の当たりにして人間としての尊厳を失いたくなかったので部屋に籠ってしまった。
0187名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/30(月) 11:27:34.84ID:Dn6iJBhX0
気分が上がってれば、バトルロワイヤルする。
少しでも下がってると、ますます心がすさむ気がする。

でも、分かっていて伊東園してるんだから、しょうがないかな。
0188名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/30(月) 21:09:43.15ID:dVJGwhVD0
おいおい、宿泊者がエサに群がるハエのようだwwww
0189名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/30(月) 21:51:33.13ID:53GJFn2Y0
俺はそこそこ良い宿も伊藤園もおおるりも使い分けているけど、バイキング
が争奪戦になって醜い限りなのは伊藤園だけだ。おおるりは爺婆が圧倒的に
多くおとなしいもんだよ。
0190名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/30(月) 23:45:06.49ID:a8GsY+bLO
こち亀で派出所一行が高級ホテルのバイキングに行く話があったな。
両さんはたくさん食おうと、前日からメシ抜きで行って、当日のごちそうを見て思わず吐いてしまい、それからバトルロワイヤルに参戦。
だがビルが火事になり、高層階のバイキング会場にも避難命令が出るが、両さんは命より食い物が大事とばかりにギリギリまで食い続けるというもの。
伊東園のバイキングはその話を思い出させる。
0191名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/30(月) 23:52:11.67ID:8Y+FxaPeO
>>188
冗談みたいな大笑レスだけど悲しい事に本当の光景だよ。


夏場の野糞に集る便所バエの光景だわ。
0192名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/31(火) 12:24:59.75ID:VYecqL8j0
伊東園行ったら飯争奪戦も楽しみのひとつ
まず夕食15分前には並んで入場したら窓際の景色のいい席確保
餌に並んでた奥さんに皿もらってどんどんなんでもいいから少しづつ盛る。
残り少ないおかずがあったらうしろにじじぃやガキが並んでても
容赦なく残り全部もってく。一通りとったら補充され次第温かい餌をゲット
こんなスリル伊東園じゃなきゃあじわえないぜ
0193名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/31(火) 15:00:41.76ID:Jbn5DzUx0
>>192さん
なるほど!飯争奪戦のアトラクション?もついての伊東園って考えれば、
なんてお得なんだろう!
なんつって。
0195名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/31(火) 17:07:39.62ID:nsQMr72aO
>>192
このド素人が!
景色の良い窓際の席を確保したんじゃ追加の料理が出て来た時には距離が遠すぎて便所バエに全て持ち去れた後だよ!
景色は諦めてバイキングテーブルの間近の席ダロ!
その場合でも必ず一人は残り料理を盗難されない様に見張りが必要だそ!
0196名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/31(火) 18:24:18.16ID:sRbaDFPx0
伊東園のバイキングをなめるんじゃないよ!

 食うか食われるか
  殺るか殺られるか
0197名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/31(火) 18:30:44.86ID:dt2WxhC1O
トランシーバーでメシ補充の連絡を取る社員を買収するという手もある。
あるいは無線を盗聴する。
長年通っているベテラン爺婆への諜報活動等。

伊東園のバイキング争奪戦は、対テロ組織との戦いくらい研究が必要だ。
0198名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/31(火) 19:05:52.78ID:xp86Li8N0
伊東園ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
バイキングテーブルの向かいの奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
0199名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/31(火) 19:44:54.84ID:Jbn5DzUx0
エ〜!
おばさんの勢いは並じゃねえよ!
女子団体も怖いし。
純真無垢を装った子どもらも怖い。
0200名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/31(火) 20:12:40.81ID:dt2WxhC1O
伊東園のバイキングをなめるな!
イスラム過激派だって、女子供の自爆テロを平然とやらせる。
そんなレベルじゃない伊東園バイキングで、子供をだしに使うなんざ可愛い方だ。
指定暴力団の構成員を雇う場合もあり、最悪の事態ではドスや拳銃の殺し合いに発展し兼ねない場合もある。
上部団体の手打ちで、司忍組長が出向く寸前だったという噂もあるくらいだ。
再度言うが、伊東園のバイキングをなめちゃいけねえよ。
0201名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/31(火) 20:34:44.56ID:ff1Qtpo80
ここって深夜にコンビニ行ったり外出できますか?
今度、熱海の金城館に行くんだが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況