X



トップページ温泉
261コメント77KB

(【源泉】伊豆熱川について語ろう【かけ流し】

0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/01/24(月) 13:46:30ID:gTFlMxSM0
東伊豆の温泉地 伊豆熱川について語ろう。
www.atagawa.net/main_play.html
0003名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/01/24(月) 21:30:07ID:mdSCG86r0
オワットル!!!
0005名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/02/06(日) 16:22:13ID:cZIuUoBv0
温泉街と言うより崖っぷちリゾートホテル街
0006名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/02/07(月) 01:11:05ID:VRirQqGm0
終了
0008名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/02/24(木) 22:37:41.81ID:puZ0P9eA0
夕方、駅前を散策した。
寿司やさんしか営業していなかった。
缶ビールすら買えないとは?!・・・。

0011名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/03/18(金) 03:22:19.04ID:In67ALpZO
電車の運休などあります。
地震続きだし、ホテルは予約が十名とかだし…
建物も古いし、海沿いは津波がきたらアウトだし…
0012名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/03/18(金) 09:42:19.84ID:ldmw5Rx70
キャンセルしたほうがよさそうですね…
あーあ、先払いで申し込みなんかするんじゃなかった。
返金してくれたら、全額募金するのにな…
0014名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/04/03(日) 15:44:43.22ID:iKKFzHwPO
貸し切り風呂でエッチするのが定番になりました
0016名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/04/19(火) 23:39:06.55ID:kDIMUr7/0
カターラからDMが届いた。
800円で日帰り入浴(12〜21時、温泉とプール)スタートだって。
0018名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/05/03(火) 21:27:55.60ID:irx7N96Y0
熱川第一の跡地って今どうなってますか?
20年前に17歳で住み込みで働いてた思い出のホテルなので
形が残ってる間に中に入ってみたい。
今関西なので、入れそうか教えてください。
くったくたでたどり着いた時、社長が入り口奥右のラーメンおごってくれたのうまかったなぁ。
願いが叶う女神像が真ん中にあって、通るたびに祈ってたなぁ。
若おかみのテレホンカード50度数で千円ってそら売れないだろw
事情で急遽田舎に帰らなきゃいけなくなった夜、レジの鍵持ってるチーフが1万円貸してくれたのが
忘れられない、どうもありがとう、絶対見て無いと思うけど、ほんとありがとうございました。
夜で送迎終わってるのに、私の為だけに内緒で駅まで送迎バス出してくれた運転手さんありがとうございました。
家について、利子つけなきゃと思いながら1万円ですみませんでした。
ほんと熱川第一ホテル、ありがとう。
0019名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/05/03(火) 21:48:39.34ID:irx7N96Y0
「今なら、新宿からの夜行バスに間に合うから」と送り出してくれて
途中の駅から「すみませんがバス待ってくれませんか」と電話して了解してもらって
肝心の新宿駅で迷ってロータリー見つけた時にバス無かった時は泣いた。
きついおばちゃんやおっちゃんもいたけど、ほんと第一ホテルは良いところでした。
旧旧館のベッドとソファーのある、見晴らしの良い部屋に泊まらせてもらい、食事も豪華で(それまでの住み込みの中で一番まともだった)
本当に幸せな日々でした。
お元気ですか?私は元気です。皆さんに会いたいです。
0021名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/05/29(日) 20:41:30.45ID:Bqo9tr1uO
熱川温泉の無駄に上がってる蒸気って
地熱発電に利用出来ないのかな…
今、休業中の旅館が多いから熱量とり放題じゃね?
0022名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/06/12(日) 23:49:55.60ID:zBgooywb0
東海沖地震で津波がきた時の
避難場所はホテルの最上階で大丈夫だろうか?
0023名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/06/18(土) 16:40:28.44ID:4pqEt9wc0
建物がどれだけ地震で被害を受けるかなぁ
津波の力に耐えられればいいけど
0025名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/08/07(日) 01:14:20.20ID:KqsRNp5/0
>>18-19
同じ境遇をこれっぽっちも経験したことない俺でも
懐かしく切なく思った。
0026名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/08/07(日) 02:46:50.36ID:idhJ5c3N0
熱川第一ホテルって伊藤園に買い取られたそうだな。巨大な廃墟が増える
よりよかんべ。
0027名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/08/07(日) 15:07:00.11ID:gMgIgH9c0
グランドホテルもおおるりになったな。
0029名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/09/07(水) 16:54:22.42ID:vbCKAxmS0
おおるりが見捨てたビューホテルを伊藤園が買い取ったてのは本当なのか?
0031名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/10/28(金) 21:01:20.47ID:vDchLkaWO
19年前、17歳で第一に板前見習いで入ったものですが、接点あったら良いなぁ
0032名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/29(木) 22:17:15.05ID:FK/rLmkt0
よいしょ
0033名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/30(金) 15:17:51.92ID:L/zRQLbY0
グランドホテルがおおるりになってから365日満室の満員御礼で凄いな。
0034名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/30(金) 22:05:39.84ID:0NsL9t2fO
お風呂は狭いのにね〜
0035名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/01(日) 08:16:19.14ID:OAkWa6y90
ビューホテルのぼろさは改修とかで収まるレベルではないよな。建て替えでもするのかな?
0036名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/01(日) 10:09:12.42ID:OAkWa6y90
ビューの隣を伊藤園が買い取ったそうだ。たかみホテルのことかな?
0037名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/09(月) 18:10:31.41ID:GiSqnmFu0
都内からの格安バスって温泉組合未加入の宿
宿泊予定でも乗れるのかね
HPの条件には熱川温泉宿泊者としか書いて
ないのだけど
0038名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/02/19(日) 13:07:50.90ID:RK9PJvvk0
第一ホテルが伊藤園熱川ホテルになって営業開始したようだな。
0039名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/03/12(月) 20:08:07.90ID:BIslOL7F0
age
0040名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/03/12(月) 23:53:07.80ID:ldLbEZnk0
来週末行きます!
海と温泉とワニを堪能しまくるぞー
帰りに伊豆高原の桜並木も見てくるつもり
0041名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/03/22(木) 21:48:16.09ID:HMiyOjM80
バナナワニ園のバナナは、いくら?
0043名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/06/09(土) 17:57:37.83ID:adIY2GE90
そんなバナナ
0044名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/08/31(金) 15:14:37.21ID:ZnIoH5Rd0
ほっほっほ
0045名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/09/20(木) 15:46:11.76ID:z/FUfsKo0
行って来たよ。

宿は良かったけど、商店街は寂れているね。

あと、観光案内所の温泉タマゴが1個100円は、網・塩付きでも高過ぎだよ。
海岸沿いのコンビニで安く入手できるから良いけど。
0047名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/11/16(金) 12:32:57.01ID:JdtmxlAj0
>>36
たかみホテル、数年前に泊まったんだけど物凄い古さと汚さだった。
あちこちのレビューでも、点が低いレビューに対して感情的に返してて最悪。
岩盤浴なんかより外観とサービスと内装をどうにかしろと言いたい。部屋貸切風呂と日本酒だけはよかった。
http://www.tocoo.jp/detail/comment/1006482/date/0/50?&;d=3&date=2012/11/17&sn=1&rn=1&ga1=2&pi=22

総合 1 点/5点満点 ( 部屋:1 点 対応:1 点 食事:1 点 風呂:3 点 眺望:5 点 環境:1 点 )
投稿日:2010年01月04日
NO GOOD
お風呂の写真を見て露天付きに泊まりましたが完全に騙されました。
食事時間のチョイスは17時過ぎに到着して17:30と18:00、仲居が早く仕事を終わらせたいとの
思いが見え見え。今時17:30の食事はないだろう・怒食事もデザート以外はイッキ出し、しかも不味い。
平均点4.4は絶対ありえない。

宿からの返信
この度は当館にお泊まりいただきまして、真にありがとうございました。
露天風呂が付いたお部屋は、各部屋によりタイプが異なります。
ヒノキ製、陶器製等々がございます。決して騙してはおりません。
またクチコミ点数は宿が操作できるものではございません。
値段とサービスのバランスでお客様が採点して下さっており、
その平均の点数でございます。
御期待に添えなかった点はお詫びいたします。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
0048名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/11/16(金) 12:57:14.74ID:JdtmxlAj0
http://review.travel.rakuten.co.jp/hotel/voice/11167/?f_time=&;f_keyword=&f_age=0&f_sex=0&f_mem1=0&f_mem2=0&f_mem3=0&f_mem4=0&f_mem5=0&f_cat1=1&f_cat3=0&f_teikei=&f_point=0&f_sort=0&f_next=80
非常にがっかりでした。

宿に到着後、忘れ物があり買い物に行く為に外出する旨を従業員に伝えたところ、『今日は道路が混んでいるから・・・』や『食事に間に合わないから・・・』等
明らかに、自分達の仕事の段取りが遅れるから困る!という言い方をしてきて、最初はこちらも悪いなと思ったので、帰ってくるのが夕飯の最終時間
(18時30分)を過ぎてしまったら、食事と布団は用意してしまって下さいということを伝えて外出。

そして、18時過ぎに帰って来て、まだまだ時間があると思い、ほっとしていたが、部屋には食事だけならまだしも、布団まで用意されていた。

当初の対応からすると、薄々察してはいたが自分達の都合で全て用意されていたことにさすがに激怒し責任者にクレーム→宿泊費が無料ということになった。

こっちは貴重な時間を使ってせっかく旅行に来たのに宿泊費が無料というだけで気が済むと思ったら大間違い。
こんな対応されて、嫌な気持ちで過ごした時間は宿泊費だけでは取り戻せないよ。

翌日のチェックアウト時にも、誰一人として一言も謝罪の言葉は無く、自分達が若いからなめられていたのかとさえ思った対応だった。
事前に、檜の四角い露天ということを聞いていたが、実際は全然違う露天だったし。
従業員の教育は一体どうなっているのか?

敏感な人なら、客の事を考えずに自分達の仕事の都合しか考えて無い事なんて、すぐにわかってしまうよ!

建物自体も相当古く、明らかに『ホテル』ではなく『旅館』という感じの造りで、エレベーターも無く子供を抱えての荷物の運搬は非常に辛かった。

夜も隣・上からの騒音がかなり響いていたり、トイレに行く時も床がきしむ音がして、子供が起きてしまうのではないかと心配になった。

絶対にもう行くことは無いだろう。
0050名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/11/20(火) 22:18:01.40ID:APYeZTSQ0
温泉は良いよね。

源泉の温度が100℃なんだから、塩素消毒なんか不要だよ。

難しいと思うけど、加水せず源泉100%を40℃まで冷ましてくれないかな。

美味しい地魚と良い温泉、魅力的だと思うけど。
0052名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/12/06(木) 21:16:43.22ID:pbJ6ckSu0
>>51ウイルス注意!

カターラ福島屋が福島屋の看板をはずしてして
カターラリゾート&スパになるそうだ。
0053名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/12/26(水) 22:46:17.58ID:1yxWjbHk0
日本三古湯 神戸・有馬温泉、道後温泉、白浜・白浜温泉
日本三名湯 神戸・有馬温泉、草津温泉、下呂温泉

有馬温泉の基礎を築いたのは豊臣秀吉と伝えられており、有馬後を訪れては茶会を催していたと言われています。

「日本書紀」によると舒明天皇、孝徳天皇も飛鳥から湯治に訪れたとされ、白河法皇、後白河法皇、藤原道長、太閣・豊臣秀吉、千利休らも有馬温泉をたびたび訪れています。

太閤・秀吉の湯殿跡も発見され、日本三名湯・日本三大古湯にも数えられる温泉。

太閤湯殿館では、秀吉ゆかりの湯船の遺構や出土品が展示され、有馬温泉の歴史と文化を紹介しています。
0054名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2013/02/06(水) 15:59:50.31ID:rev9PKuk0
河津桜の季節だな
0058名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2013/04/18(木) 14:58:03.11ID:tzISqsae0
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
0059名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2013/10/17(木) 21:39:10.91ID:UpEkVfqJ0
紅葉の時期はどうでしょうか?
0061名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2013/11/12(火) 23:01:48.91ID:fWyPt3/u0
紅葉スポットはどの辺?
0062名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2013/11/24(日) 18:58:33.80ID:D3VdGH+/0
来年の3月に行くことになった
楽しみ〜
0063名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2013/12/21(土) 19:15:47.15ID:7TkKvIlQ0
温泉卵作りたいんですが、卵はサークルKで売ってますか?
0064名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2013/12/23(月) 00:24:01.53ID:Jct048Ux0
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&;feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&;list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
0065名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/03/16(日) 14:20:43.02ID:v1wsYBtM0
サークルKつぶれた age
0069名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/03/23(日) 22:09:28.44ID:ZQPkK7700
熱川の再生は厳しいんじゃないか?!
0072名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/03/27(木) 19:25:04.71ID:AMB0QDLrO
カターラも昔とイメージ違うな。
0073名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/03/30(日) 04:07:38.84ID:BihW8l7j0
お湯は本当にいいのにね・・・。
また廃墟が増えちゃうのかしら(´TωT`)
0074名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/03/30(日) 16:04:29.65ID:ru4J8PQs0
廃墟が増える位ならおおるりか伊藤園が買い取るのがいい。
0075名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/04/02(水) 13:24:21.12ID:A84KltKC0
行ってきたよ。旅館は平日で満室。春休みだからかな。

セタスはまだ建物も新しくて立派で立地も最高なのにあんなことになってしまって
もったいない。廃墟化する前に何か始めないと‥

熱川駅の売店の魚はまぁまぁ良かった。キンメの煮つけ(冷凍)があったけど
途中の熱海でも買えるものと思ってスルーしたら、熱海では意外に取扱いが無く
熱川駅で買っておかなかったことを後悔した。
0076名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/04/05(土) 06:20:12.65ID:+T1dX6ky0
隣がおおるりのグランドホテルだからついでにおおるりが買い取るのがベストだ。
とにかく廃墟になるのだけは避けたい。
0077名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/05/03(土) 03:40:36.75ID:k/+fexdY0
伊東園じゃなくて伊藤園が買い取ったら
どんな再生っぷりになるのかしら?
0078名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/06/24(火) 17:27:02.66ID:q1uLpIjL0
父さんしたのはセタスだけぢゃないようだな。熱川におおるりがもう1軒増えたぞ。
0080名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/04(金) 14:26:30.66ID:u2X3j+mO0
岡本ホテルがホテルおおるりになったよ。
0081名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/04(金) 19:59:51.49ID:GbG567Ss0
夏休みに熱川に行く予定だけど、大川の清月堂のさざえの形をした最中って、
熱川駅の売店で売っているの?
0082名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/05(土) 16:25:42.37ID:eaVU7O880
熱川!行こうかな。
0083名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/05(土) 17:08:35.52ID:QBIfP9O+0
熱川行くくらいなら北川行くぜ
0084名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/05(土) 17:36:14.79ID:ipbATklT0
  _  _
_(●)_(●)____
   _______)
  /▽▽▽▽▽▽▽
  | うるせー ばか!
  \△△△△△△△
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0088名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/12(土) 16:36:53.63ID:fXyj7J/T0
伊東園は半島の方の経営だから利用しない。
0091名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/17(木) 16:33:10.94ID:t8JicxhF0
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
0093名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/27(日) 12:24:52.08ID:pUBDELiU0
熱川って、温泉目当ての客は下田に泊まってしまって、素通りされちゃうんだよな。
観光資源がワニ園だけっていうのが厳しいよな。計画中の温泉地熱発電所はいつできるんだっけ?
0094名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/28(月) 12:28:02.55ID:bqgvmTw+0
本当は下田より熱川の温泉の方が質がよいのに。
温泉利用した「温泉療養施設・病院」は熱川近辺に多い。
リハビリ施設とか含めこれから高齢者向けにアピールしないと。
0095名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/28(月) 18:01:44.50ID:m6zc7hG20
昔、大川の旅館に泊まった時に、各駅で行ったら全然電車が来なくて、特に帰りは下田からの特急が
大川駅を飛び越して、何本も通り過ぎていったことを思い出した。
熱川に車以外で行くなら素直に踊り子を使ったほうがいいのだろうか。
0097名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/07/29(火) 20:26:38.26ID:77efoA9y0
熱海で各駅乗り継いで、特急料金を浮かせようと思ったが、結局スーパービュー踊子の切符を買った。
0098名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/12/01(月) 21:16:39.33ID:muWwn8Nr0
岡本ホテルがホテルおおるりになったぞ。
0100名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/12/02(火) 20:50:47.60ID:ki4WCmG70
セタスは廃墟
0101名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2014/12/02(火) 21:04:01.47ID:ki4WCmG70
熱川で平日も客でいっぱいなのはおおるりと伊東園だけだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況