X



トップページ温泉
1002コメント333KB

別府 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2010/12/06(月) 15:26:17ID:a/wVA0jt0
熱く語ろう(相対性理論と量子論は除く)
0301名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/08/08(月) 22:17:46.03ID:jkVhvgdWO
すげー久しぶりに来てみたら糞コテ共いなくなってるな(^o^;)
良かった良かった
0302名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/08/12(金) 15:08:34.75ID:cpXHSOaN0
別府駅からいちのいで会館に行くには何が一番かな?
タクシーならいくらくらいかかるかな?
0306名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/08/21(日) 17:27:49.14ID:Hv67GQ2R0
鉄輪行って来たけど、下水道みたいな川に温泉が流れていた。
みんなかけ流しだからあふれた分を下水に流すんだろうけど、
白濁したお湯でコンクリートが湯の花で白くなっていたよ。
温泉の川ってどんだけ贅沢なんだ。w
0311名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/08/30(火) 16:09:48.18ID:OQhBrtx90
★別府女性旅行者殺害 男に逮捕状
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110830/t10015246491000.html
去年9月、大分県別府市の温泉を訪れていた28歳の女性が殺害された事件で、
警察は別の事件で起訴された神奈川県の男が事件に関わっていた疑いが強まった
として、死体遺棄の疑いで逮捕状を取り、近く逮捕する方針です。
男は事件への関わりを否定しているということです。
この事件は、去年9月、大分県別府市の山の中で、神戸市の看護師、横手宏美さん
(当時28歳)の遺体が見つかったものです。現場はいわゆる「秘湯」として人気
があった温泉の近くで、警察は、女性が温泉を行き来する途中に殺害されたとみて、
捜査を進めていました。その結果、遺体に付着していた遺留物のDNAの型が、
神奈川県内で傷害事件などを起こしたとして起訴された30代の作業員の男のDNA
の型と一致したことが、警察への取材で分かりました。また、当時、男が使っていた
ものとよく似た車が、現場周辺で目撃されていたということです。
警察は、男が事件に関わっていた疑いが強まったとして、女性の遺体を放置した
死体遺棄の疑いで逮捕状を取りました。警察は、近く、男の身柄を神奈川県から
捜査本部のある別府警察署に移し、容疑が固まりしだい、逮捕する方針です。
これまでの警察の任意の事情聴取に対して、男は事件への関わりを否定している
ということです。
横手宏美さん(当時28歳)
http://geinounewssokuho.up.seesaa.net/image/yokote_hiromi.JPG
0314名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/08/30(火) 18:06:16.08ID:2cG/YfEiO
「警察はなにやってんだ」と思ってたけど事件後犯人は被害者の携帯使ってたみたいだね
だから犯人を泳がす為にあえて迷宮入りっぽく操作状況をテレビで報道しなかった訳だ
警察GJ
0315名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/08/30(火) 18:13:57.85ID:qgfFr2Pt0
俺も年に「へびん湯」のほうには数回行くけど、「犯人」の顔、常連では
なさそうだね。見覚えのある人居る?
0317名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/08/30(火) 22:32:20.47ID:a6fY0O6W0
迷宮入りとばかり思っていたのに驚きました。
警察は凄いんですね。

これで鍋山秘湯群が再開すればいいのですが。
0319名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/08/31(水) 10:28:23.44ID:l9wKf/9R0
有名な秘湯(なんのこっちゃ)は
変態さん、犯罪者予備軍が
手ぐすね引いて待ちかまえているからねぇ
0322名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/09/01(木) 21:53:43.95ID:RAsHghpO0
大分最低やな
0323名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/09/02(金) 00:56:30.16ID:19ZNXvGXI
あげ
0324名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/09/02(金) 01:49:04.78ID:19ZNXvGXI
保養が1番危ない奴の塊
0325 忍法帖【Lv=7,xxxP】
垢版 |
2011/09/02(金) 01:58:45.68ID:qfRcA6lA0
あぼーん
0331名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/09/28(水) 21:28:36.96ID:DLbwgxn10
青湯は珪酸がガラス質になって配管に析出してすぐ詰まるから大変だって
由布院の青湯の宿の主人が話してくれたな。珪酸の析出物は岩より硬いから
危険な薬剤でも使わない限り除去不可能らしい。
0333名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/10/13(木) 20:33:50.56ID:nBE9cUPA0
質問なんですけど、湯けむり温泉街の雰囲気を味わうなら鉄輪?
青湯も入ってみたいんだけど、あるかな?
0334名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/10/14(金) 00:47:31.47ID:BPcX+sAV0
初めて別府温泉に行こうと思ってるのですが、8つある温泉でどこにいけばいいですかね?
2泊3日で考えてます。できれば安くはいれる共同浴場や秘湯も行きたいです。
関東住みなので向こうでレンタカーを借りようと思ってます。
0338名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/10/31(月) 01:26:39.16ID:qup0ioA50
>>337
いまさら言っても遅いかもしれんけど
山田屋は、やめておいた方が、、、

そりゃお湯は抜群にいいのだが、気が強くて
ひとくせもふたくせもある女将が、クセモノ。
気に食わないなら出ていけ、と、言われないぞ。

nifty温泉に寄せられていた、あまりよくない数々のクチコミ
ある日、突然、消去させていたぐらいの、やり手。

えんえんと温泉の泉質のことを自慢され、食事のことにうるさく口挟まれ、
あんまり、よい印象はない人が多かった。

実際、昔、立ち寄り湯が可能なときに、私も、何度か行ってるけど、
女将がいると、大なり小なり、なにかしら不愉快な思いをさせられた。
0339338
垢版 |
2011/10/31(月) 01:28:26.31ID:qup0ioA50
×言われないぞ
○言われかねないぞ

いずれにしても、客が委縮しようがどうしようが、お構いなしの女将。
いろいろ裏話もあるけれども、一応、2chに書くのは、控えとく。
0340名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/10/31(月) 09:17:34.11ID:SMOYitRE0
そりゃ、あの泉質を求めて通う湯治客向けの小さな旅館なんだから、
このような粘着質なトラブルを起こすかもしれないただの一見客に
安易に勧めるような事は控えた方が良いと俺も思う。
0341名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/10/31(月) 16:05:06.81ID:TPemEZvA0
誰か冬に別府湾サービスエリアで車中泊したことある人いる?
オレの寝袋は2℃まで対応してるけど、別府は海沿いだから冬でも2℃以下にはあまりならないよね?
0342名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/11/01(火) 17:59:44.25ID:N9njJy/L0
山田屋は、地元でも良くない噂も結構あるみたいよ
お湯はいいけど

>>341
だいじょうぶのはず
できれば窓の目張りは、車種専用のもので
きちんとしといた方がいいとは思うが
0343341
垢版 |
2011/11/02(水) 15:39:55.59ID:m8r8jvPC0
>>342
窓の目張りは銀色のシート買ってきて新聞紙で型紙作って作成したよ。
今年から別府で温泉巡りして次の日由布岳あたりの山歩きしようと思ってね。
車中泊できれば格安に行けるから。別府湾サービスエリアは明礬温泉に近いし
地熱でほかより暖かいかもね。
0345名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/11/03(木) 16:00:51.65ID:siGTGq+n0
>>338-340
業者乙
昔はあったのかもしれんが、去年行ったけどそんなことなかったぞ
つか、秘湯希望してたから山田屋勧めてみただけなんだが
0346341
垢版 |
2011/11/03(木) 19:37:31.02ID:/QvVFiEq0
>>344
別府のホテル関係者か?
悪いがホテルなんかにゃ金落とさんぞ、自慢じゃないが貧乏だからな。w
0347名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/11/04(金) 16:15:34.84ID:8JeL0rmU0
>>345
悪いクチコミは、すべて業者になるのかい?www
嫌いなもんは、嫌いと書いただけ。
お前が好きと書いてる逆の情報提供してるまで。

ま、こういう奴が気に入って、すすめる宿ってことで、
かえって、レベル下げてことに気づかない時点で、アウト。

それとも、なにか、お前、その昔、nifty温泉のクチコミ(俺の分も含めて!)
圧力かけて、すべてを削除させた、中の人?
2CHでまで、クチコミをチェックしてんの?ネット徘徊、乙!

>>344
別府湾サービスエリアは、残念ながら、地熱は期待できないねぇ…。
海風の心配よりも、「鶴見おろし」の風が冷たいので、ご注意を。
それと、九州だと高をくくってる人は、意外と多いけど、
由布院の道の駅あたりでも、冬場、冷え込むと、
十分に道路凍結するから、気をつけてね。
0348347
垢版 |
2011/11/04(金) 16:17:23.29ID:8JeL0rmU0
アンカー打ち間違えた、スマソ。>>343に対して。
0353名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/11/17(木) 22:26:27.67ID:Yef9MQuw0
↑うそつけ
0354名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/11/17(木) 23:02:25.99ID:FTYtCgfb0
↑うっせーボケ
0355名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/11/18(金) 23:20:01.10ID:TSBza19+0
>>338
よくぞ、よくぞ言ってくださった
私もあの女将に憤慨してました

じゃらんの評価も高く料理も絶賛のコメントも多数
でも 上から目線の女将の対応
おもてなしの心のみじんも感じず、最悪でした
この宿は、お客が女将に合わせていただく宿です
ご主人や、従業員の方の対応は良いだけに、
女将の傲慢さが際立ちます。
0359名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/01(木) 21:32:46.65ID:9aW5nW9S0
なかなかいいごとあるど
0363名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/06(火) 00:31:31.25ID:US3Jfqbd0
オススメはしません。
高級「ぶってる」感が否めないんです。
なんというか・・・・偽者というか、お偉いさんが素人臭い

本物志向でも無くあまり宿泊経験無い人なら安いプランで行けばそれなり
0365名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/09(金) 15:06:16.20ID:54/8i3SY0
神和苑、経営が変わったからなぁ・・・。

>>355
異論なし。
やり手な若女将は、地元民の評判も、あまり良くないかもね。
0366名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/12(月) 22:36:38.03ID:nV70VUe/0
123 :120[sage]:2010/09/21(火) 23:41:21 ID:i6/mwmkB0
鉄輪温泉 神和苑
\42,500(鉄板焼きプラン)+ビール+グラスワイン+税で計\46,245

【部屋】
本館2Fの菫。和室6畳+ベッドルーム(ツイン)+バス(温泉)+トイレ
全室内風呂(or露天)付き。泉質は露天などと一緒。
改装したてでかなり綺麗、しかも広い。正直一人では持て余すw
しかし、広いのに家庭用エアコン1機しか付いておらず、
室内がかなり暑い。設定を20℃にしてやっと丁度良くなった。
この時点で何か嫌な予感がした…

【食事】
2Fの鉄板焼処にて、ステーキ中心のコース。
素材はいいの使ってるんだけど、肝心の料理人がかなり微妙。
隣のオムレツ崩しまくってるし。
いや、それ以前にこの人さっきフロントで見たような…専任じゃないんだろうか。

他にも、赤ワインは冷えたのしかないし、
メニューにカクテル載ってるんでそれについて質問しても答えられないし。
何人ものホール係にかわるがわる御飯を勧められ、
その度にお願いしても一向に出てこないし。
挙句の果てに御飯お願いした筈のスタッフがデザート持って来ようとしたし。
スタッフにだらしない服装のデブが一人いたんだけど、
他のスタッフも注意しようとしないし。

このクラスの宿にしてはあまりにお粗末でゲンナリ。

つづく
0367名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2011/12/12(月) 22:37:17.69ID:nV70VUe/0
124 :120[sage]:2010/09/22(水) 00:10:25 ID:N6dQaQ/g0
【温泉】
アルカリ性の塩化物泉掛け流し(宿内に表記見当たらず)
日ごとに色が変わる不思議な湯。

露天・内湯各2(夜と朝で男女入れ替え)、貸切湯、部屋の内湯どれも同じ源泉だが
湯の入替の時期をずらしているので、一泊だけでも色々な表情が見れる。

たまたま泊まった日の露天がどのサイトの写真を見るよりも濃く(入替3日目)
神秘的な青白さだった。宿の人も滅多に見ない濃さだとか。
反対に部屋の内湯は透明なコバルトブルーで(多分入れ替えたばかり)
天気のいい朝など入るのを躊躇う位に美しい。
色とは逆に、お湯自体はかなりマイルド。
温度も大体40℃くらい?別府にしてはかなりぬるい。

しかし、ここにもちょっと…
左側の内湯から露天に繋がる通路が芋虫とそのフンだらけ。
確かに「自然を大切にしているので、虫の駆除等はしていません」とは謳ってるけど、
流石にこれはいかがなものかと。
Gが出ても放置なんだろうか?

【総評】
温泉一流、施設二流、サービス五流。
このクラスの宿に一番必要なサービスがこれでは全く意味が無い。
半額でも高く感じると思う。

しかし、青白湯の美しさはいちのいで会館よりもはるかに上だし、
そういう意味では替えが利かないんだよね…
お湯の美しさ以外には(値段も含めて)全てに目をつぶれる人ならおススメw
0370名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/07(土) 06:51:24.85ID:D4ddBA5P0
鉄輪の神○苑、
直前に電話で確認して逝ったにもかかわらず、
「撮影が入ってるんで空いてません」と言われた。
二度といかねぇ
0371名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/07(土) 16:18:40.78ID:cjThs5Bp0
そこの温泉が青くなるには数日かかる。

つまり青いときはだな.....
0372名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/07(土) 16:24:37.96ID:cjThs5Bp0
温泉 菌
でggr情弱
0373名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/07(土) 18:10:38.51ID:kHiO7ipy0
青湯はどこも最初は透明だよ、酸化して青くなるんだから数日は掛かるさ。
0374名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/19(木) 08:15:11.91ID:HZYJsfyC0
いやぁ鍋山の湯、再開してたんだねぇ

毎年正月は大分に帰省してるんだけど、
今年はいけるようになったらしいって聞いたから、たっぷり堪能したよ

もう、暗くなってから女一人で、とか無しナ
どうしても行きたいなら、明るい日中か夜明け近くにしてくれ
また、事件が起きて閉鎖されたらタマランわ
0375名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/19(木) 08:43:10.50ID:UkpBT5bci
別府といえば、泥湯の保養ランドは最高だねー!
0376名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/01/23(月) 18:36:36.28ID:WoKqO5PJ0
来月あたり別府に旅行予定なんだけど、別府駅の近くでおすすめの居酒屋か焼き鳥屋ない?
0377名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/02/06(月) 04:07:44.27ID:aRE8Y1uL0
晴海ってどうなんでしょう?
温泉が硫黄の香りするとこ希望なんだけど 鉄輪エリアのほうがいいのかな・・・
おにやまホテルと晴海で悩んでました。
0379名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/02/08(水) 15:42:45.25ID:/PhUQSov0
>>377
つか、硫黄なら、明礬温泉がいいんじゃない?
お湯の質なら、鉄輪。
すばらしいオーシャンビューの風呂と、こぎれいながいいなら、晴海。
0380名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/02/08(水) 16:36:34.59ID:AEiNHe2W0
晴海は塩の香りの塩化物泉だな。おにやまや黒田やもしょっぱい系で同様。
鉄輪も硫黄の香りがするところは少ない。

硫黄泉なら>>379のいう通りやはり明礬じゃないか?若しくは豊山荘とか。
0381名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/02/09(木) 09:59:27.54ID:HwDqoCCn0
質問ですが料理が美味しくて人気の旅館ってどこでしょうか?
0383名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/02/09(木) 22:26:47.32ID:HwDqoCCn0
>>382
有名どころってどこかな
0384名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/02/14(火) 00:26:58.60ID:NxyzjlaFO
鶴の湯はもう枯れちゃってる?
0385名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/02/17(金) 10:47:29.76ID:pnrjrg0tO
神和荘がオススメです。
0387名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/02/19(日) 02:44:22.90ID:wUdDMvi/0
明礬のあたりは道凍結するの?

車で行こうと思っているんですが心配です。
0394名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/03/01(木) 11:47:35.46ID:+yGnuAfAO
地獄巡りに便利そうだし
おにやまホテルに宿泊しようかて考えてるんですが評判どんなですか?
0395名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/03/01(木) 14:24:13.24ID:EOu0LJ7p0
別府駅周辺でお勧めのスナックない?
地元の女の子とマッタリおしゃべりしたいな〜。
0396名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/03/09(金) 18:34:34.57ID:kAKXp0Ei0
青湯にあこがれて別府に移住永住決定!
(引っ越しは4月)

まだ、青湯に入った事がないので!めちゃくちゃ楽しみ〜♪
借りたマンションが共同温泉付きで超感動!
別府って本当に本当に凄いんだネ!!!

あちこちの青湯に入りまくるけぇネ
ぶち楽しみなんよ〜
日本の宝、すばらしい別府の皆様よろしくね♪
0397名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/03/13(火) 08:23:39.70ID:Etgp77b70
先日、別府に、二泊三日で旅行した。

色々食べ歩いたが、もしかして、食べ物は、別府市場で買うのが一番コストパフォーマンスが良くないか?(あと、駅前の弁当屋さん)
野田商店が、太巻きで有名だが、とり天(350円)を試してみた。
美味かった。
関アジの寿司(700円)を、閉店間近の時間に半額の350円で買った。
美味しゅうございました。
団子汁はキオスクで500円で売ってるのを買った。
量もたっぷりで、味もいけた。

また行こう、別府。
0398名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/03/15(木) 22:15:14.67ID:ipPXYnvS0
ageage
0399名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2012/03/25(日) 16:20:12.68ID:YYXPBbO20
∬           ∬
        。。・・・∧∧・ ・。。。 ∬    
     o0o゚゚   (´・ω・`)   ゚゚oo     
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o   
   (~~)ヽ              (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^

トキワトキワトキワトキワトキワトキワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況