X



トップページ温泉
1002コメント282KB
《石油臭》アブラ臭の温泉《恍惚》 掘り直し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2010/09/20(月) 18:24:06ID:uTm62UON0
前スレが落ちたので掘り直し致します。
昨日、新津温泉で湯に浸かりながらラリってきましたw
このお湯をペットボトルに詰めて、家でもアブラ臭を楽しんでいますw
0799名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/04/20(土) 16:59:36.81ID:AM1+nQgO0
ああ、いやそういうわけじゃない。
ゆくらのアブラ臭はどちらかというと良い匂いだったw
花の香りが混ざってるような。
泉質も高張性じゃないし、違うんだなぁと。
0800名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/04/20(土) 17:07:56.47ID:zVABhObH0
松之山はナステビュウしか行ったこと
ないんですが、日帰り利用可能で
云っておいた方がいいとこあったら教えてください
0802 【ぴょん吉】
垢版 |
2019/05/01(水) 01:42:37.50ID:sEVhP4C00
令和になりまして、アブラ臭の湯の今後を占います
0803名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/05/01(水) 17:07:58.10ID:80Y/pYIs0
喜連川早乙女行ってきました
まるでフェリー(商船)のってるみたいな重油の匂いがしました
0805名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/05/01(水) 18:01:54.14ID:K5BO6gAP0
過去に体験した匂いだけど思い出せなかったが
なるほど船か
生涯数回しか乗ったことないからな
0809名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/05/04(土) 00:43:19.15ID:Ygw/TM/+0
過去に何人も死んでませんか?
メッさ効くね
20数年ぶりに風呂上がり、鼻血
ドバドバ出ちゃって焦りました

恐るべし、サンセット中条
0813名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/05/08(水) 21:57:41.11ID:yr5gR3V20
川崎の有馬療養温泉

いい油出てますよ!
0814名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/05/12(日) 21:27:14.35ID:Jbqo/pKq0
いつか豊富温泉に行ってみたい
んですが、稚内空港LCC運行してないんですよね。
オイラみたいな貧乏人が安く行くには
どんなルートがおすすめですか?
0817名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/05/14(火) 00:03:07.67ID:ebFKk3xL0
>>814
北朝鮮の密漁船に乗る→ロシア船籍の蟹工船に奴隷として雇われる→日本の裏取引業者と売買のために寄港したときにこっそりと抜け出す
以上
0820名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/05/15(水) 20:51:41.78ID:ap1W/p5R0
でも豊富温泉ってアブラ臭はそこまで激強ってわけじゃないのよね
肌の感触としてのオイルっぽさは文句なしに日本一だけど
ふれあいセンターの湯治浴場も昔は油滴が浮いてたけど今は油膜までだし
0822名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/05/17(金) 02:23:46.90ID:kP0GxYgU0
俺は稚内に三回も行っているのに豊富温泉行ってないんだよなぁ
当時は温泉に興味なかったから 
昔は北海道ワイド(学割)とかで割安に行けたけど、今となっては交通費高くなりすぎて無理
まぁ実家から歩いていけるみどり田喜野井に通い倒すわ
0824名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/06/09(日) 06:35:43.04ID:ZnTthyKa0
日本の話 ?
臭いがするってのは分子が空中に浮いていて鼻の中に入るって話ね。
0825名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/06/26(水) 20:45:22.98ID:OOQkrfrU0
ねんがんのクアイテルメ やっと行った
しっかりとしたアブラ臭あったけど、皮膚にジンジン来るような感覚はなかった
建物のインパクトはあったけどね
0826名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/08/05(月) 09:38:38.75ID:1ZUTleHY0
ぬるゆと勘違いして行った
奈良田温泉の白根館
全然ぬるくなくてがっかりこんだったけど
凄いアブラ臭でそれはそれで満足でした。
内湯はかなり鼻の粘膜でアブラかんじられます
0827名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/08/17(土) 02:43:28.09ID:xGqVCknm0
油とはちょっと違うが、福島のマウント磐梯のお湯がゴムが焦げたにおいがする。
いくつか湯船があって、大体は金属臭なのだが、1つだけなぜかゴム焦げ臭がするのがある。
0830名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/08/26(月) 02:27:38.89ID:MnLmi98z0
>>829
会津8湯という大浴場と天授の湯、内湯1つプラス露天(天恵、梵天の湯)に別れていて、男女入れ替え制なので
寄る前に問い合わせオススメです。
ゴム焦げくさいのは梵天。
硫黄臭と金属臭を同時に嗅ぐと焦げ臭く感じるのかも
0835名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/12/30(月) 22:52:13.09ID:LoJWsvDI0
金太郎地元だけど、豪華なのは良いとしてとにかく高いんだよな。
タイル張りの内湯でいいからワンコインで入らせてほしい。
0836名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2019/12/31(火) 07:03:51.22ID:5uK137KI0
金太郎は1時間コースでそこそこお安く入れたような気がする
関東東海辺りはあれくらいの規模だと平気で2000円とるから、全国基準だと安い方だと思うよ
0837名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/01/02(木) 20:06:18.52ID:lAx0hcML0
>>826
白根館行ってきたけど、あぶらと言うより硫黄っぽい気がした
あと、3月から日帰り専門になるそうだよ
0842名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/01/26(日) 06:09:02.47ID:YyNPkYhN0
本当ならガスはどうなのかね ?
0844名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/06/06(土) 15:49:17.67ID:DY9iuGPZ0
このスレの書込み見てクアイテルメ行ってきた
いいお湯&アブラ臭だったよありがとう
0846名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/07/05(日) 09:43:18.33ID:jrFqAkRr0
長万部温泉も油臭くてよいです
冬の鉄道旅行でよく利用する 塩分豊富で凄まじく暖まる
0847名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/07/14(火) 13:41:15.33ID:xpAFU3Zn0
一年ぶりの豊富温泉。源泉掛け流しの筈だが、油が浮いて濁っているお湯が口の中に入ってしまったので慌てて口をゆすいだ。コロナの為休憩所は全て閉鎖でゆっくりできない。
0850名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/10/30(金) 21:03:05.37ID:gwN3uLVm0
岩手県西和賀の巣郷温泉福寿荘がタダで売りに出されてる
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfbeab486f47f0bfc89e0a61f4caec02629f0808

まあ同源泉使うでめ金食堂が健在ならいいけど正直心許ないし誰か買わない?
あの油通り越してインクみたいな湯の香の強烈な汗っかき泉は亡くすには惜しい
0851名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/11/23(月) 21:36:04.25ID:w863lHIy0
この前胎内市の塩の湯行ってきたがサンセットキツいわぁ。劇熱の熱湯風呂!
ふれあい館で汗が出るくらいウォーミングアップしてから入ったが、足先からジンジン痺れる
くらいの熱さ。しかもめちゃんこ濃い。
臭いも泉質もふれあい館の5倍増しくらい。あれはヤバい。
熱すぎて隣の水風呂で冷やしたら皮膚感覚がおかしくなったわ。
客はジジイだけだがよく平気な顔で入っている。入浴中にぶっ倒れる客もいるんじゃないか?
0853名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/01(火) 14:56:46.93ID:0wgOQLuiO
Twitterで見たが西方の湯の裏手の浜にJX石油開発の廃湯口があるんだな。
真っ黒なお湯だが噂に聞く黒湯ってヤツか?
どんな成分なんだろうか?
0855名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/03(木) 11:12:41.81ID:kielxjw+O
>>854
看板にも立ち入り禁止の表示だし湯温もかなり高温だろ。
人体に有害な成分がないとは言い切れないならおすすめはしないなぁ。
とはいえチャレンジする物好きはいるんだろうな。
0858名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/05(土) 01:04:14.22ID:J6W/w+3p0
行ったことはないけど、住所からゴルフ場の海側のような気がします
道路脇にN23と表示されてる場所で、だとしたら場所的に西方の湯の源泉とは違うと思う
西方の湯で使われなくなったのはN10という北の方にある源泉で、現在使ってるのはN12です
塩の湯はN20とN21から使われているようです
0860名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/05(土) 03:16:09.20ID:fAbTG9ZF0
千葉は新潟に次ぐ天然ガス資源王国でその出来損ないがいい温泉になっている
0863名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/06(日) 12:47:20.02ID:GkWoM5UW0
>>858
あの看板の住所はJXのヨウ素だかガスの加工元の工場の番地かと。
MAPで見る限り実際の場所は>>860で間違いないかなぁ。
ただあの場所へたどり着くには村松浜から砂浜をそれなりに歩かなきゃダメ。
それに周辺にある風力発電の高圧の送電ケーブルが地下に埋まっている関係で
一般人がその辺ウロウロしていると関係者から怒られるんじゃないか。
0867名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/13(日) 07:41:39.04ID:dbgQGe5p0
そこから海岸には海の方が目的で行ったけど
アレと同じお湯が大量に棄てられてるのは勿体ないな
次に行ったときは探してみようかな
0868名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/13(日) 09:00:04.69ID:06bo+YdI0
               _,.-‐‐‐‐--、___,,,,_
             /         、  `'ヽ、
           / , / / ,   ヽ    \
           ,.' / //  /  // / i l  ヽ   ヽ
         /〃/| | l  /  /,/  l l |   l   `、
        // / _,l-H、/| / l l /l_/l ||   l    l
        // | |_,!ュ=ト' | | | l'/´l/ト、ll   l    l
       //)_/イ-'。oi' l { |l/,;=!;,、_ ト、l  l   l
      〈 / / / )、辷シ     ハ-'。oi、l` l  | i  l
        ∧i レ ハ  ̄  r    、ゞニトルド| l   |l  l
      ヽ l ! | ト、ゝ      , , ` ̄'7 ! |l |l  |l  |
      ハト ` \   'ヽ    ' ' / l || ||  |l  !    ageます・・・
     ノノ| l\    \ `      _,/ /l /i lト、 ll  !
   / ノl/ノリ\    )__,,. -‐ ''" //イ| l| | ト、ヽヾ丶、
   ´ 〃/ノ//|l i>  /_|     〃/ || || !| i \ーニヽ
  ー=彡/〃 ___/   / \   ノ/-|| ||/ |l ト、\`ー-ニ二
    /  _,.r'ヽ'    /ヽ  \/    /l |l  ヾヽ\`ー`゙''ー-、
    l ハ/  \ /   > /[ ]\   /ヾ、 /      ハ
   j /  \   \__ノ/ / ハヽ \ /  <       /  l
  //    \  O> /〉 | i | | l ヽ |     \     / /\
 / /      `ー-一/ l  | |  | /     /     /    ヽ
 |/     ○ /   /  l  | |  /     /     i       i
0869名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/26(土) 23:28:28.36ID:2vqb7a6e0
油臭好きの温泉フリークなら一度は行きたい温泉地はアゼルバイジャン ナフタランだと思うの
0870名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/26(土) 23:56:44.77ID:AfVNgtpV0
原油に入るやつやんけw

久しぶりに喜連川早乙女温泉に行って、存分にクンカクンカしてきたわ
0871名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/27(日) 00:14:21.96ID:QrKtZoPb0
クアイテルメ検索するとなぜかスーパー銭湯が大量にひっかかりやがる
クアイテルメ -ゆ〇ゆ
ですっきり
0872名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:04:02.07ID:+gJQr1QZ0
早乙女いいけど露天ないのが残念ね。
宇都宮の福祉温泉も良い湯だよ。
狭くて刺青の人たち率がとても高いけど。
0874名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/27(日) 21:45:11.83ID:v3ZHNitF0
福祉温泉めちゃくちゃお湯良いけど、殺風景よね
食事処とかあればいいな
0875名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/28(月) 01:35:59.54ID:fUm2V9MP0
福祉温泉 昔行ったら熱くて長居できなかったけど今はそうでもないのかな
0876名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2020/12/28(月) 23:15:12.77ID:OeRK6+720
>>865
今日、片道350kmかけて行ってきました。結構な広さの駐車場満車になる位の盛況ぶりでした。
新津より匂いすごいかも…
セブンのガァテマラブレンドに似た香り
また行きたいです
0877名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/05(火) 14:50:21.86ID:3vV/UdP6O
昨日の胎内のサンセット、湯温46.7度…
さすがにこの温度だと体表面は灼熱でも身体の芯まで熱がこない、というより熱が身体の奥まで浸透するまで持たない。
となりの水風呂ですぐ冷却しないと低温やけどになってしまう。
ちょっと熱すぎだ。
0878名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/05(火) 16:31:54.42ID:MctGpA4N0
いいなぁ・・・
ひさびさ行きたいなサンセット・・
そういえばふれあいは一度も入ったことないです
サンセット入るとぐったりしちゃって椅子に座り込んじゃうんだよな
0879名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/06(水) 09:05:40.82ID:B/D7rlRX0
松之山のナステビュウの社長曰く
「42度以上の高温浴は百害あって一利無し」とか。
リンクは貼らんがブログを読むと温泉のプロだけになるほどとうなづける。
45度以上の湯温なんて言語道断だろうなぁ。
0881名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/07(木) 21:29:31.41ID:elMWSNG00
新津温泉に入ってお湯にタオルを濡らすと2か月くらいはクンカクンカを楽しめる
0882名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/08(金) 01:19:51.24ID:QfqrHo8/0
東京から群馬まで車とりにいかんとならん
このスレで知ったクアイテルメに寄ってくる
このご時世にすまんがついでがなければ行くことはないだろう
早乙女もこのスレで知ってついでによった
0883名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/08(金) 08:21:59.07ID:FPbn2YN50
クアイテルメ、時間帯によっては
洗体せずかけ湯だけで入浴する方見つけると
猛烈&執拗に文句行ってくる常連様がいるので
お気をつけてください
0885名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/08(金) 11:15:30.26ID:PijnG2Ox0
郊外だからついでってわけに行かないけど
油臭好きならくらぶち相間川温泉ふれあい館
もオススメです。
0886名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/08(金) 11:18:31.01ID:PijnG2Ox0
高張性の温泉は「湯あたり」に注意
館内には
----------------------------------------------
「カップラーメン、お湯を注いで3分!
相間川の温泉入っても7分!これ以上はのびるだけ」
----------------------------------------------
の注意書きが
0888名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/09(土) 13:40:38.27ID:zv4oYtQh0
>>882
花湯スカイテルメリゾートもなかなかいいよ。
源泉がヒノキ系の香りでチョット狭いけど露天もある。
地上15mからの眺めも割といい。
0890名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/09(土) 18:34:59.95ID:HqPvZYTc0
>>885
少し離れたせせらぎの湯の方に源泉があって、そこの駐車場がアブラ臭が漂ってて良かった
0891名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/11(月) 13:42:10.45ID:ZhxVe60o0
クラインババアのまんこのにおいくんくんくんくんくん…ガクッ(窒息して死ぬ音
0892882
垢版 |
2021/01/17(日) 18:46:49.02ID:0SmdgjuC0
クアイテルメいったった
早乙女の灯油臭にたいして
空間は焼けたゴムだね。掃き出し口はミッションオイル
湯全体は安いガムテープ
つまりドリフトコースまたは日比谷線と同じ臭い
0896名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/01/17(日) 23:07:25.43ID:V0iXNCPhO
胎内の塩の湯、やっぱりいいわぁ。
この寒い季節は熱い強塩泉に限る。
44〜45度の高温だから入浴中はもとよりクールダウンの最中も全身から汗が吹き出て止まらん。
身体中から水分が搾り取られる感覚。
湯上がり後は全身アブラ臭にまみれてクタクタよ。
0897名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/02/19(金) 22:33:50.53ID:e+NVKoSR0
素人なんですが、ほとんどが東日本っていうのは、地理的な理由があるんですかね?

自分は東鳴子にようけ行きます。
0898名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/02/20(土) 03:18:23.50ID:ukKUqz8T0
早乙女温泉がこの前の地震で源泉量とシャワー量が激小になったわ 臭いは変わらんが透明でタイルが見えてた
相変わらず男風呂は激混み
0899名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2021/03/28(日) 20:28:56.09ID:S6yNWF1h0
今日、初めて糸魚川のひすいの湯
入ってきました。
家に帰って来てからも
身体中、ジッポオイル臭いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況