X



トップページネトゲ実況
804コメント221KB

NISAやるにしてもさ、もし国民の8割がやってたとして大きな金融危機が来たらその8割が借金抱えるんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:01:41.60ID:hG5FNPn1
1929年の大恐慌の時と同じ構図やんけ

100年も経ってないのになんで学習しないんだ?
0003既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:11:56.99ID:Zq7CWsaU
戦争はじめる為の土台固めだよ
0004既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:15:09.24ID:x5qUOasz
NISAで借金?
0005既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:15:42.84ID:vh+MzZym
最悪投資した金額がまるっと無くなるだけだね
5年分の投資枠1800万が無くなるリスクはあるけどそれを丸損するのはそうそう無いんじゃね
0006既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:19:57.99ID:siKONIy8
100年前の事例怖れて現金貯蓄し続けるのは本人の自由だが、今後インフレによる資産の目減りで格差どんどん広がるのは享受せよ
100年前の100万円を現在まで持ち続けても当時と全く価値違うからな
0007既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:25:13.69ID:K+/SmG/0
ブラックマンデーもリーマンショックITバブル崩壊もコロナショックも全部含めて右肩上がりなんだが
0008既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:26:31.35ID:MkhAzgn8
心配なら積立nisaにすりゃいいじゃん
0009既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:28:11.14ID:c/QG8wBb
税金かからない範囲で預貯金吐き出してやるならええんちゃう?八割もやったら小バブルおこるかもよ
0010既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:30:51.37ID:g24rVvZ4
掛け金少ないと手数料で儲けマイナスなるしリスクデカすぎるんよ
0011既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:36:50.15ID:mOUBE2go
掛け金すくないって240万円の枠で何万円をやるって話なのよw
240万円ですら株価5倍でも1200万円にしかならんのに。10万円とかやってもしょうがないだろ
0012既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:41:02.37ID:CjQwcLQa
靴磨きの少年は現れてないからまだまだいける
まだまだ身近にいる人は投資怖いって言ってる人ばっか
0013既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:44:12.06ID:Dajq5bAi
本当は全部消費に回すのが1番いい
資産の増減より30年後の日本がどうなっているのかが最大のリスクや
0014既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:44:55.33ID:byPTANhf
>>1
お前アホだな
0015既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:45:12.72ID:wLFvQ/FS
バブル期の最高値を超える瞬間、何かが起こる
0016既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 11:47:52.42ID:X//Ozvs4
国に取り逃げされるだけなのに学ばんなお前らはw
0017既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:04:54.91ID:xJRQaS8/
ニーサンをなんだと思ってるんだ
0018既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:06:55.90ID:R++odR4y
>>16
馬鹿丸出しの書き込みに呆れかえるしかない
こんなアホがこの世に存在してたとはw
0019既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:19:21.46ID:JooBYErn
養分w
0020既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:21:56.47ID:5ucPdtEY
アホがアホな陰謀論信じて現実を見れず機会を損失するのは養分でしかないな
0021既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:27:44.36ID:h9EeYwRL
既にやってる人はあとから始める人が多い程儲かるからな
そりゃ必死にヤレヤレ言うよね
0022既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:36:12.65ID:QH4Rp3MF
ダウも日経も史上最高値なのはちょっと怖いよね
0023既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:39:26.50ID:Ehe0LBjZ
今は買うな時期が悪い?
0024既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:40:33.09ID:c/QG8wBb
これだけ条件整えられても分からんなら
やらんでいいwやらんでいいw
どうあっても失敗するタイプだから
お給料だけで慎ましく生きるのもええやん
0025既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:40:54.59ID:IFaBAUnU
トルストイ曰く、人間には投資に手を出していけない時が二つある。一つはそれをする余裕がない時、もう一つはそれをする余裕がある時だ、とさ。
0026既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:42:46.08ID:/PFBYtAJ
マクロ的には家やら車やら買ってもらった方がいい
でないと大工も育たないし20年後にまともな家も手に入らないなんて事態も有り得る
0027既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:43:24.57ID:QH4Rp3MF
中国の不動産バブルどうするんだろうね
共産主義はあれをなかった事にできるんだろうか
穴掘って埋めるのかな
0028既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:44:06.95ID:WOdUKz9d
正直言って金集めてなんとか戻さないふうにしたい
0029既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:44:40.22ID:IFaBAUnU
あーでもね、自分の所得見て控除分で税のランクが下がるならやるべきとは思うよ。とくにここ扶養家族控除とか少ない人多そうだから。あと各種医療証の一部負担ランクとかも所得税や住民税で境目あるから家族でそれ持ってる人も。
0030既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:45:25.41ID:ft6oc6JQ
時期が悪いおじさん「時期が悪い」
0031既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 12:48:40.18ID:ihfQoIYG
必死なのが居るってのはそういう事なんだw
0032既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 13:03:47.84ID:Zq7CWsaU
ビットコインの時煽ってた人
0033既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 13:09:25.09ID:u6Xrkl3T
ただの養分だよw
0034既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 13:13:57.76ID:P5Z9kMyi
借金までして投資しないと、株式で借金は生まれないんだが?
なぜ全員が借金して投資する前提になってるのか、スレタイがとんちんかんすぎる

投資と借入が連動してるレバレッジ型(FXなど)なら借金が発生するが、こういったハイリスクハイリターンな銘柄はNISAの対象にはない
0036既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 14:09:03.28ID:Dop9vyUz
借金してまで投資とか隣りの国かよwwww
やる自由もあるしやらない自由もある、はなから嫌悪してエンドコンテンツ参加しなかったような奴らと一緒よ。
0037既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 14:15:45.29ID:V3XhU0NR
企業が使える金になるから経済も回るんだけど、個人も企業も1番儲かるアメリカを投資先に選ぶのが問題
いわゆるキャピタルフライトってやつ
0038既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 14:35:25.20ID:wLFvQ/FS
妹スレ住人がクロワッサン食べながらにやにやするスレになってる
0039既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 15:40:45.30ID:c8LZUbx4
言ってることが目茶苦茶 >>1
0040既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 15:49:13.08ID:AEqDl5S/
あおぞらストップ安で始めた人涙目では
0041既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 15:52:35.38ID:l71s9180
年金資産に買わせてたのの出口戦略だから
どっちに転んでも同じやw
0044既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 16:42:26.94ID:CjQwcLQa
1が勉強不足過ぎて顔真っ赤にして逃げたスレはここですか
0045既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 16:42:57.51ID:raeremlj
ごちゃごちゃ言わずに銀行の窓口いって若いお姉さんオススメの商品をNISA枠で投資してこい
プロに任せて間違いないからな
0046既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 16:44:03.04ID:hkjPD6HZ
国がNISANISAといきなり推し始めたのは焦げ付いてるアメリカ様からの圧力やろ
元本割れるぐらいは十分にある
0047既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 16:49:53.81ID:vyoR5cTl
>>1
もしかして借金抱えた会社が倒産したら投資家たちはその借金を代わりに返済する必要があるとか思ってる系?
0048既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 16:56:49.26ID:BcsBJN/A
国を上げて外国産業に投資させて、その金でレベルを上げた外国産業に国産が駆逐される未来が待ってるわけですね
0049既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 17:06:24.46ID:s35oyiKy
銀行にお金預けたらその金を投資に使うのが銀行のお仕事なんだけど1的にそれは大丈夫なの?
0050既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 17:06:44.34ID:0FoNOlvq
海外投資から得る利子や配当などの第一次所得収支ランキングは日本が世界1位
わーくには元々投資の国なんですわ
0051既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 17:43:48.19ID:03uGv2JA
ニーサとかに頼らなくても普通に老後暮らせる資産形成できる世の中のが正常
政府がギャンブルしろと押してるんだからもう末期
0052既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 17:47:19.32ID:QH4Rp3MF
NISAは投資促進のために税制で優遇する制度ってだけだぞ
0053既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 17:48:39.69ID:0nhk54Ql
積立養分必死すぎwお前らの屍を積立て得られるものとは…?
0054既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 17:51:55.56ID:7UcuD4Gw
嫁と子どもと俺の3口座で5400万
これが試算では10年後には最低でも1.1億にはなってるのでやらない理由はない
リスクは何をするにもつきまとうが円で保持する以上のリスクはそうそうない
0055既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 17:54:17.15ID:wLFvQ/FS
10年で2倍なら100年で……1024倍!
0056既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 17:54:35.37ID:QH4Rp3MF
現金が最強クラスのリスクなのは間違いないな
0057既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 17:57:32.57ID:BuItB44c
借金じゃなく含み損
配当あるとこ買っとけば下がってもいつか戻る 配当にかかる税金20%もないしお得
手数料wっておじいちゃんか
0058既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 18:26:20.16ID:Q0KUYfGV
すげーなニーサ
国民全員がニーサやれば貧困層なくなるな
政府が国民全員に2000万かしてその金で投資やらせるべ
0059既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 18:35:33.62ID:+67S52k9
>>58
配当金相当分支給した方が確実じゃね?w
0060既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 18:35:58.27ID:gaInxLjF
そしてバカはNISAに入れず全て使ってしまい国への借金だけが残ったのでした
0061既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 18:47:22.94ID:T2kz6Tn6
別にニーサだから儲かるようになった訳じゃないんだけどなんか無条件でお得みたいに勘違いしてない?
0062既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 18:55:39.51ID:jmxHJvuC
20%非課税は無条件でオトクやで
儲かるかどうかは本人次第なので別の話
0063既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 19:18:54.73ID:vyoR5cTl
本当は投資がお得という話であってNISAはおまけみたいなもん
税制優遇で言うならNISAよりiDeCoのがお得だし
0064既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 19:20:40.70ID:xJRQaS8/
ふるさと納税もだ!
0065既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 19:28:05.94ID:vyoR5cTl
>>58
2400兆円が市場に溢れることになるから円がインフレして大した原資にはならなくなると思われ。
物価が高騰するから貧乏人は直ぐに現金に戻して生活費に充てるだろうな。
んで、貯金で資産形成してた老人の資産が紙くずに変わるから自民は選挙に勝てなくなる
0066既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 19:30:28.60ID:vyoR5cTl
ふるさと納税は確定申告がダルいやん
0067既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 19:37:11.09ID:trOBHQPx
idecoは開設に時間かかりすぎやで…
0068既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 19:43:35.32ID:vyoR5cTl
開設は一回だけで終わりやろ・・・
投資で利益出るのに時間かかりすぎとか言ってるようなもん
0069既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 19:46:09.27ID:OqOgm4J0
やってて楽しいのはふるさと納税
0070既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 20:55:38.11ID:s35oyiKy
ウチは会社が今日からiDeCo始めまーすって感じやったから申し込んで終わりやったけど個人は面倒くさそやね
0071既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 21:20:17.98ID:95LodVBw
>>66
自営やフリーランスならしゃーないけどリーマンなら5分でワンストップ申請終わるぞ。
0072既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 21:28:57.79ID:BcsBJN/A
ふるさと納税は始めたばかりの頃は楽しかったけど、今は適当に眺めて1つ2つ良さげなの選んだから後は高くてコンパクトな馬刺選んで終わりや
0073既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 21:37:59.11ID:vyoR5cTl
ふるさと納税とか返礼品を転売しない限り利益にはなりにくいし
1年ほど税金を前払いしちゃってるから
年利10%がデフォのネ実民にはその分の機会損失被ってることになる
0075既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/01(木) 23:01:06.66ID:g24rVvZ4
本当に儲かるなら借金してでもやるべきでは?
でも利息より利子がでかいとかありえんでしょ、つまり
0076既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 00:19:15.46ID:vLnykWew
利息制限法で上限金利は100万以上で年15%に制限されている。
消費者金融はほぼ上限金利で貸し付けてくるが
投資の神様と言われるウォーレン・バフェットの年利回り20%を持ってすれば
借りてでもやったほうがお得と言うことだな
0077既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 05:43:29.05ID:2MXw1V5N
信用売買は金借りて株やってるようなもんやな
勝てるかは別だがやってる人は沢山いる
寺銭(税金)に金利、手数料払って勝つのは難しい
nisaはその辺全部取っ払われて勝率は上がってるが100%ではない
0078既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 05:51:19.47ID:HDmOA+DJ
岸田は人に勧めといて、自分はやってないからな
0079既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 07:01:07.21ID:qwsfxoCG
>>1
サラ金で金借りてNISAやってる人以外借金は残らないよ。
0081既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 07:19:01.93ID:2MXw1V5N
ワイも最初は証券会社と政府がグルになってんだと思ってた
インフレが起きそうで仕方なく始めたけど去年20%ぐらい資産増えたから肯定的になってしまった
最初に飴舐めさせるポンジスキームみたいにならなきゃいいが
0083既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 07:20:53.98ID:5SSIN/b8
タンス預金を吸い上げたいんだろう
0084既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 07:59:00.44ID:YRWbkOXb
だいたい主婦とかタクシー運転手とかが投資に参入するのは最高値更新とか報道されている時
0085既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 08:37:14.09ID:6i51R1qh
株で一番滑稽なのは利確してないのに「◯◯円増えた!」と言っちゃう奴なのは間違いない
さっさと利確しろ!
0086既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 09:25:34.33ID:UFIqwBc8
2023年までのつみたてNISA口座はもう投資できんから、結構増えたので売りたくなる衝動
0087既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 09:52:51.80ID:gnChNVXn
>>79
銀行さんが営業でNISA勧めて来るくらいやから、サラじゃなくて銀行に借りればええんやないか
0088既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 19:27:43.49ID:yqH3E8Ko
貧乏な人が投資で儲けるのは無理
これは資産家がもっと儲けるためのもの
その儲けを吸い上げる先が夢見がちな君たちです
起業した方がいいよ
0089既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 19:39:32.60ID:f92+m7Vm
これはむしろ貧乏人のための制度なんだけどな
資産家や富裕層はたった1800万ぽっちの非課税枠なんか気にせんよ
0090既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 19:43:34.52ID:tY/CVNzu
やるアホ多ければ貧乏側が掠め取られる金額は1800万じゃ済まないからなw
0091既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 19:46:56.36ID:CNYSiRP4
ちゃんと分散、長期、積み立てしてれば、明日中国不動産バブル崩壊で暴落してもたいして痛くない
0092既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 19:47:07.62ID:KNodX+3x
投資とギャンブルはやらないほうがええ
やりたくなったら心のバランスが崩れてるんだからロンフォの曲でも聴いて寝ろ
0093既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 19:50:04.43ID:CNYSiRP4
今までやってなかった層が今このタイミングで年間上限まで買うのはちょっと怖いね
0094既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 20:22:25.26ID:EIIw96y6
起業こそなかなかのギャンブルだと思うがw
絶対リスク負いたくないなら大人しく雇われ労働の給料だけもらって会社の養分してなよ
0095既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 20:37:58.73ID:gnChNVXn
起業してからまともな収益か出るまで食いつなぐ金がない
貧乏人は転売ヤーから始めろと言われるな
0096既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 20:44:59.97ID:s+FwOcBG
ネ実民のアドバイスなんか聞いたらあかんねん

結局は投資の素人なんやから大人しく銀行の窓口に行って投資信託勧めてもらっとけ

投資のプロが運用するアクティブファンドってやつで手数料が3%くらいの激安のがあるはずや

毎月配当金が出るのがお勧めやで

誰よりも親身にお金の相談に乗ってくれる銀行の人が「味方」ってことを忘れるなよ
0097既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 20:47:06.21ID:50R/rSM6
投資のプロに聞けといいながら
自分でオススメしているという
0098既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 20:50:59.00ID:xqvPzJq9
パンチングマシンで100とか出すのがネ実
0099既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 20:52:18.69ID:R36+ORqb
増えるのは間違いないけど世の中がぶっ壊れていくのも間違いないから難しいよな
0100既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 20:55:56.13ID:xlrB7AVZ
現金貯金オンリーはやめろだけの話
0101既にその名前は使われています
垢版 |
2024/02/02(金) 21:00:21.48ID:R36+ORqb
銀行預金が糞なのは間違いないわ
消費で将来を捨て今を楽しむに賭けるか投資で今を捨て将来を楽しむに賭けるかの二択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています