X



トップページネトゲ実況
1002コメント286KB
お前らCPUやグラボやケースのファンちゃんと回ってる? 427rpm
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001既にその名前は使われています (ワッチョイ e3f6-Gf0q)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:20:18.92ID:y59KwHxn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
お前らCPUやグラボやStarfield遊べるPC持ってる? 426光年
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1692399434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851既にその名前は使われています (スップ Sd5f-Mp0W)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:36:03.46ID:JGVZ2tX/d
SCSIなら知ってる
0852既にその名前は使われています (ワッチョイ 0fbb-XKu5)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:59:08.41ID:pt7xq1L70
>>832
今の接続シーンを一言でいうとフレッツでIPv6が100%当たりでそれ以外はギャンブル

ごちゃごちゃ調べたのはすべて忘れていいよ
前者で一番安いところを選んでIPv6で接続すればいい
0854既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fa2-UjLb)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:09:30.66ID:15YH9xvX0
キオクシア 12980円 5年保証 2TB Gen3 書2100MB 読1700MB DRAM
acer 12140円 5年保証 2TB Gen4 書6300MB 読7200MB DRAMレスだがHMBでSLCキャッシュあり

どちら買えばいい?
0855既にその名前は使われています (ワッチョイ 0fbb-XKu5)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:14:54.64ID:pt7xq1L70
ワシはこの中からは選ばん絶対に
0856既にその名前は使われています (ブーイモ MM5f-Mp0W)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:15:45.35ID:szc/7KqOM
私はこの中から選ばん
0857既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fc6-Br/5)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:16:44.74ID:3U4qgcdH0
知っているのか雄山
0858既にその名前は使われています (ワッチョイ cf2a-A5lE)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:22:18.23ID:JVNUu+Dm0
Dドライブに4Tがほしい
安くて速度も速いけど聞いたことないメーカーのSSD大丈夫なんかな
Monster StorageとかHanyeとか
0859既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fad-/qI8)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:28:22.65ID:5nI9bttb0
自分なら記憶媒体や電源は名の通ってる企業しか買わない
他は何かあっても許せるけど、発火とデータ消失は勘弁
0860既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f54-6ME0)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:30:14.80ID:aJSC7Gre0
PLEXTORを信じろ
0861既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f03-NfV8)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:31:14.29ID:Aqe4WR2k0
当時格安だったカラフルSSD買って数ヶ月で壊れたわ…
0862既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fa2-UjLb)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:32:35.69ID:15YH9xvX0
やっぱ大手のスケールメリットは大切
大規模多量生産してるから安心して買える
0863既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fe2-7CbB)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:37:58.30ID:DgfRC5mo0
iPhone15付属のUSB Type-CケーブルはUSB 2.0なんかーい
0864既にその名前は使われています (ワッチョイ ffe4-+Bd9)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:40:26.22ID:j5hB0Yui0
そりゃそうやろ
無駄なコストかけるわけない
0866既にその名前は使われています (ワッチョイ 0fd1-/XU6)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:51:50.41ID:8+B5m/nG0
DisplayPort Alternate Modeはついてるらしい
USB-Cって事は物理的なピン数は24あるんだよね?
それをUSB2.0って事は4ピンしか使わない
DPの時は24ピン使う…はず
0867既にその名前は使われています (ワッチョイ 0fbb-XKu5)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:53:32.97ID:pt7xq1L70
泥でもUSB3.x対応してるの各社のハイエンド系だけだしな
もってるけどスマホで3.xで何に使うねんで使ったことないし
0868既にその名前は使われています (スップ Sd5f-Mp0W)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:55:01.37ID:dfcHJPg8d
マンションで理事長やってUCOM引いたら困ってないけど
戸建てで契約するならenひかりかなー
フレッツだけどIPoEでプロバイダ選び放題だし、法人系のバックボーンでも安い
IPoEで固定のIPv4も安い
0869既にその名前は使われています (ワッチョイ ffe4-+Bd9)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:55:47.25ID:j5hB0Yui0
でかいデータもクラウド経由が楽だしなあ
0870既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fd5-YZsW)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:59:42.35ID:VtrxgasO0
USBの信号の規格とコネクタの規格とケーブルの規格
全て別物だ
0871既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fed-NfV8)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:03:11.89ID:lLcfW8VU0
聞いたことない回線業者増えとるな
enひかりてえんこうやんけ
0872既にその名前は使われています (ワッチョイ ffe4-+Bd9)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:04:42.55ID:j5hB0Yui0
TGSにXREAL出てるんだな
MeganeXが出遅れてるわ
0873既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f72-9dtc)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:16:11.65ID:WHSlR7Xw0
新しい部屋のネットがIPoEのIPv4 over IPv6対応のルータ必要と言われてあーまた買わなきゃなのか…って感じ
今ルータどこのメーカーが一番安定かな
IOかバッファローでいい?
0874既にその名前は使われています (スップ Sd5f-Mp0W)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:25:03.95ID:BUXYuk/nd
>>873
公式HGW
俺なら中古で投げ売りしてたNECのIX使うけど国内ベンダー買っとけば良い
0875既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fad-/qI8)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:30:14.52ID:5nI9bttb0
こだわりないならそれ+NECの中から選択でいんじゃね
ただし機種別に情報収集は怠るな

でもエレコムだけは買うなよ
0876既にその名前は使われています (ワッチョイ ffe4-+Bd9)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:32:18.97ID:j5hB0Yui0
マンションの壁にルーター埋まってるから、自前のルーターはブリッジモード
0877既にその名前は使われています (スップ Sd5f-Mp0W)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:32:50.68ID:X95CN7VId
>>875
ロジテックでやらかしてたけど今はまともだよ
0878既にその名前は使われています (スップ Sd5f-Mp0W)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:42:50.01ID:T/SosIzsd
やばいのは台湾勢でカジュアル(自動設定)に管理画面をインターネットに公開するし
そこから乗っ取られる脆弱性も平気で残ってる
0879既にその名前は使われています (ワッチョイ 0fd1-/XU6)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:46:23.13ID:8+B5m/nG0
https://gigazine.net/news/20230922-amazon-eero-max-7/
Amazonが次世代無線規格「Wi-Fi 7」に対応したメッシュWi-Fiルーター「eero Max 7」を発表
0880既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fed-NfV8)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:47:14.33ID:lLcfW8VU0
エロMAXやんけ
0881既にその名前は使われています (スップ Sd5f-Mp0W)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:49:01.76ID:T/SosIzsd
ええエロ
0883既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fff-VRQG)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:53:51.19ID:XaVJpddY0
5GHzはメッシュ使わんと家のはじまで届かんなぁ
けど、知り合いの家に取り付けたTPのやつは設置した場所から戸とかあっても40mくらい届くの驚いたな
出力違うのか?て
0884既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fe2-7CbB)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:54:20.58ID:DgfRC5mo0
いや電波法で5GHzは外出たらダメっしょたしか
0885既にその名前は使われています (ワッチョイ ffe4-+Bd9)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:54:53.73ID:j5hB0Yui0
屋外5GHzって法律的にどうなん
0886既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fff-VRQG)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:58:45.52ID:XaVJpddY0
まぁ母屋から離れに飛ばすとかは法律的にあかんわな
ただ離れモード搭載してるのあったはず?エレコムだったか
0887既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f03-NfV8)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:08:42.35ID:Aqe4WR2k0
家のルーター5GHzのモードに屋外ってオプションがある…
0888既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fad-/qI8)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:09:58.33ID:5nI9bttb0
>>882
木造二階建てだが普通にどの部屋でも届いてるぞ
ゲームダウンロードでも動画でも支障ないレベル

NECとTP-link持ってるが、どちらも使えてる
ただしより安定してるのは外部アンテナのTP-link

まあ個々の環境で変わるだろうし、常に安定して強レベルの
出力が欲しいのなら中継機は必要だな
0889既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fe2-7CbB)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:14:08.86ID:DgfRC5mo0
ささっとグーグル先生に聞いてきた
5GHz帯は原則屋外不可 電波法違反
ただしW56と呼ばれる日本戦用チャンネルだけは例外として屋外で使うことが出来る

らしいw
0890既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f72-9dtc)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:44:54.43ID:WHSlR7Xw0
>>874-875
なんかレンタル月600円くらいやねんな
せっかくそこそこ安いプラン契約するのにそれで+600円はしょんぼりなので安いルーター買うんよ
NECも選択肢に入れておくかー
0891既にその名前は使われています (ワッチョイ faad-9wB7)
垢版 |
2023/09/23(土) 00:37:40.40ID:CgrxCyq50
>>890
わかる、俺も安物ルーターを月ウン百円払って使う気になれなかったから
購入した。結局元取れるくらい長期利用してるので正解だったよ
0892既にその名前は使われています (ワッチョイ 4a77-k0hJ)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:03:44.84ID:naO6n78k0
TPlinkだけはあかんな
0893既にその名前は使われています (ワッチョイ 07ff-BdMr)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:06:42.08ID:oyuN27II0
屋外設置は犯罪でも誰も気がつかんわ
0894既にその名前は使われています (ブーイモ MMaa-GA9g)
垢版 |
2023/09/23(土) 10:28:10.58ID:fIP1a7ZDM
えっ5Gスマホは外で使えないの!?
0895既にその名前は使われています (ワッチョイ 1eff-VEVW)
垢版 |
2023/09/23(土) 10:43:29.04ID:rPt9Hnzr0
免許を自分で取って電波法にのっとって申請すれば
ルーターもいけるんじゃない?スマホはそれをメーカーがやってるだけ
個人じゃ屋外で使える周波数を新たに割り当ててもらって
それを使う親機と子機を自分で開発する必要がありそうだけど

あとスマホの5Gは周波数のことじゃないからな
0896既にその名前は使われています (ワッチョイ 1ee2-ClgD)
垢版 |
2023/09/23(土) 10:47:44.02ID:lenXlpkc0
>>894
本当に勘違いしてそうな人が出るかも試練!
う5Gスマホは5GHz帯を使っているので実は屋外では使えないのだそのため3台キャリアは
そ都市部の建物にいっぱいアンテナ建てて運用しているその建物内でないと法律上5Gスマホは使えない
ねだから5Gスマホは普及が遅れていて都市部しか使えないのである!
0897既にその名前は使われています (ワッチョイ 2330-/va4)
垢版 |
2023/09/23(土) 11:02:19.45ID:y1TNKW4N0
>>888
木造だからだよ、コンクリとかだと壁1枚でも露骨に飛ばなくなる
高周波は壁内めっちゃジグザグしちゃうからな
0899既にその名前は使われています (ブーイモ MMaa-GA9g)
垢版 |
2023/09/23(土) 11:13:16.56ID:fIP1a7ZDM
2時間の映画を3秒で書込出来るストレージください
0900既にその名前は使われています (ワッチョイ faad-9wB7)
垢版 |
2023/09/23(土) 11:36:32.75ID:CgrxCyq50
さすがにコンクリ造り住まいなら中継機かメッシュで組むだろ
0901既にその名前は使われています (ワッチョイ 07e9-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 11:54:51.28ID:YB/zAaJo0
コンセントLANが出た当初はちょっと期待したけど、結局色々問題や制限があって流行らなかったな
0902既にその名前は使われています (ワッチョイ fa03-WMZf)
垢版 |
2023/09/23(土) 12:05:33.39ID:rLNWcX660
コンセント式は規格が変わると全取っ替えしないといけないからなぁ
家の実家のマンション当時は最先端の光回線100Mとかだったけど
もうダメポで速い回線使いたい人は個別契約でおkになった
0903既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fbb-WMZf)
垢版 |
2023/09/23(土) 12:09:51.02ID:uxVu9dSS0
キーボードは握る時代に突入。
https://www.famitsu.com/news/202309/23318145.html

極めれば寝転びながら高速タイピングできるのか?
0904既にその名前は使われています (スフッ Sdaa-XPIw)
垢版 |
2023/09/23(土) 12:17:41.23ID:PdpetrC/d
PLCの事では
0905既にその名前は使われています (ワッチョイ 86c6-lBhT)
垢版 |
2023/09/23(土) 12:19:22.09ID:z4xxLO+Y0
もう名前変わったでしょ!
0906既にその名前は使われています (ワッチョイ fa03-WMZf)
垢版 |
2023/09/23(土) 12:49:48.57ID:rLNWcX660
家電製品の電源コンセント使う方かw
0907既にその名前は使われています (ワッチョイ 87ff-8I+3)
垢版 |
2023/09/23(土) 12:57:07.43ID:2BcNtPrT0
>>903
59200円ww
0908既にその名前は使われています (ワッチョイ 273b-ClgD)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:45:56.42ID:QHlyf3Mf0
こういうの流行って後継機が出ればいいけど
出ないと慣れたのに壊れて次が無い地獄になるのがな
0909既にその名前は使われています (ワッチョイ 1eff-c9ov)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:49:47.35ID:20ugc9tZ0
親指シフト民とか……。
0910既にその名前は使われています (ワッチョイ 8feb-WMZf)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:56:21.20ID:2DLGm4da0
アコーディオンかな?
0911既にその名前は使われています (ワッチョイ 8eed-WMZf)
垢版 |
2023/09/23(土) 15:59:14.20ID:t1W2pySR0
指と土管
0912既にその名前は使われています (ワッチョイ cac7-Q7FK)
垢版 |
2023/09/23(土) 16:18:15.14ID:MbaTg0WJ0
AC持ちってやつだな
0913既にその名前は使われています (ワッチョイ 8feb-WMZf)
垢版 |
2023/09/23(土) 16:31:47.82ID:2DLGm4da0
おっぱいの形にしたら入力しやすいのでは…?
0915既にその名前は使われています (ワッチョイ 273b-ClgD)
垢版 |
2023/09/23(土) 18:09:36.47ID:QHlyf3Mf0
鎌がどうしたのかと思ってしまった
0916既にその名前は使われています (ワッチョイ ff5d-j351)
垢版 |
2023/09/23(土) 18:13:15.88ID:1ed94E5i0
指マウスってはやらなかったな

使ってる奴いるのか
0917既にその名前は使われています (ワッチョイ ff43-to29)
垢版 |
2023/09/23(土) 19:08:57.57ID:3o+oaUum0
>>913
アケコンでそんなのあった気がする
0918既にその名前は使われています (ワッチョイ 07e9-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:24:07.08ID:YB/zAaJo0
https://news.yahoo.co.jp/articles/7adeb5d041c8cc0583cfa956ee69df7b755495e1
ハードオフがまさかの「コックピット」販売 現役アーケードゲーム筐体の入荷に「すげえ」「これでAC6やりてえ」

>上記ゲーム操作のための“操縦かん”は残っていないものの、フットペダルは付属。また基盤はすでに撤去されており、店頭では「ディスプレイ用に当店で用意したPCを搭載しております!

戦場の絆IIの筐体みたいだけど、基盤は仕方ないにしてもコンパネが残ってればなぁって感じだ
残ってたって買うことはないだろうけどもw
0920既にその名前は使われています (ワッチョイ 0ba2-0mJz)
垢版 |
2023/09/23(土) 22:44:33.39ID:hgpT1Nts0
MSI MAG-274UPFって評判いいみたいだから買ったんだけど、
スピーカーがついてなくて音がでないと言うよくわからないものだった

USB、HDMI、TYPECの指し口が裏面にあるんだけど、外部スピーカーってどの口のを買えばいいの?
0921既にその名前は使われています (ワッチョイ 23d1-WMZf)
垢版 |
2023/09/23(土) 22:56:00.56ID:MuVOYEjM0
スピーカーがついてなければ音は出ないのでは…🤔
0922既にその名前は使われています (ワッチョイ ab7d-ClgD)
垢版 |
2023/09/23(土) 22:59:44.59ID:EYTVAZCg0
音は戦争になるから自分で調べて買えとしか
0923既にその名前は使われています (ワッチョイ 0ba2-0mJz)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:11:17.31ID:hgpT1Nts0
>>921
だから外部スピーカー何買えばいいか聞いてんじゃん
背面にusbとかhdmiとかtypecとか口があるけど、usbの外部スピーカー買っても音がしないとかあったら嫌じゃんh

あとイヤホンジャックにイヤホンつけたら音出るようになったけど、これでエロ動画はキツイ
0924既にその名前は使われています (ワッチョイ 6ac6-pPKE)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:22:56.18ID:RoW1NTsS0
逆ギレするようなお客さんはお引取りください
0925既にその名前は使われています (ワッチョイ 1eff-VEVW)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:23:10.77ID:rPt9Hnzr0
スピーカーがついてないだけで、よくわからないものじゃないってことだよ
なんでスピーカーがついてないのがよくわからない物になるんだよ、お前が無知なだけだろ
0926既にその名前は使われています (ワッチョイ 0ba2-0mJz)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:42:22.62ID:hgpT1Nts0
>>925
無知だから聞いてる、わかってれば聞かない
つかモニターなんて16年ぶりに買ったのでよくわかんない
スピーカーってusbでもhdmiでもtypecでもとりあえずつけりゃ音でんの?
0927既にその名前は使われています (ワッチョイ 1eff-VEVW)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:53:57.31ID:rPt9Hnzr0
ggrks
0928既にその名前は使われています (ワッチョイ 1eec-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:56:53.91ID:XS5OSYhR0
ヘッドホン出力端子にぶっ挿せば音は出るだろうに、質は知らん
0929既にその名前は使われています (ワッチョイ 03bb-W6GH)
垢版 |
2023/09/24(日) 00:02:18.96ID:KXaH7qIq0
液晶にスピーカーがついてたのは国産のマルチメディアディスプレイなんてものがあった15~10年くらい前までよ基本的にPCディスプレイにスピーカーはついてない
よくわからんならロジのZ150でも買っとけ。ディスプレイのおまけスピーカーに不満がなかったんなら十分やろ
0930既にその名前は使われています (ワッチョイ 9e2c-guvf)
垢版 |
2023/09/24(日) 00:09:46.88ID:fk+6Oz+a0
INTマイナスかよ
0931既にその名前は使われています (ワッチョイ 8eed-WMZf)
垢版 |
2023/09/24(日) 00:25:49.60ID:8l1Ju96S0
モニターが勝手に音作って出すわけじゃねえんだわ!
こだわりないなら適当にUSBスピーカーでええやろ
0932既にその名前は使われています (ワッチョイ 0ba2-0mJz)
垢版 |
2023/09/24(日) 00:49:05.37ID:TV0fXpec0
>>928-931
おkありがと
適当なので行けそうなのはわかった、安心したわ
0933既にその名前は使われています (ワッチョイ 4a77-k0hJ)
垢版 |
2023/09/24(日) 02:49:31.69ID:TRRmL6nQ0
モニターにスピーカー付いてて嬉しかった試しがない
0934既にその名前は使われています (ワッチョイ 8e39-/va4)
垢版 |
2023/09/24(日) 03:44:19.88ID:LpQ4keUO0
ケースにスピーカー付いてた時代を思い出した
0935既にその名前は使われています (ワッチョイ fa03-WMZf)
垢版 |
2023/09/24(日) 03:47:27.45ID:BESBBJSJ0
モニターにスピーカ付いてるのはメイン故障とかの非常時には役に立つだろうけど継続使用には耐えない音質
0936既にその名前は使われています (ワッチョイ 6ac6-pPKE)
垢版 |
2023/09/24(日) 03:51:47.43ID:jswr8h6W0
BenQのはそんな悪くないけどなぁ、10年ぐらい昔のやつはクソだというのに全く反論はないが
ちなみにガッツリ聞きたいときは有線の高級イヤホン使う
0937既にその名前は使われています (ワッチョイ a72c-/va4)
垢版 |
2023/09/24(日) 04:28:16.28ID:gK3s+JlF0
PCモニターのスピーカーは5Wならまあ最低限は普通に聴けるレベル
ただ5W以下のスピーカーはもうアニメとか見ててもセリフが聞き取れないレベルの音
0938既にその名前は使われています (ワッチョイ abde-3epH)
垢版 |
2023/09/24(日) 04:42:53.90ID:Hpd7SaX20
音質の差を気にするほどの音量出すことって稀じゃね?
それよりも「今どの画面から音が出ているか」の方が判断要素として優先度が高いな

お前らってマルチモニターしてないの?
0939既にその名前は使われています (ワッチョイ 0abe-2lAy)
垢版 |
2023/09/24(日) 05:43:02.08ID:zEqvGrjv0
昨日ワットチェッカー買って気になるパソコンの消費電力調べたんだが13700KとRTX4090で高負荷時に700W超えてちょっとビクってなった
もうエアコン並の消費電力になってたんだな
0940既にその名前は使われています (ワッチョイ 4a77-k0hJ)
垢版 |
2023/09/24(日) 06:28:41.10ID:TRRmL6nQ0
俺は3090だけど今日部屋に入ってきた親に「なに?暖房付けてんの?」って言われて草生えたわ
冷房つけてんだよなあ

>>938
最初からスピーカー付いてなければどの画面から音出てるかなんて全く気にしなくていいんですよ
マルチモニターはシチュに応じて縦画面にしたりしたいしスピーカー付いてるとベゼルもクソもないレベルに邪魔なんよ
0941既にその名前は使われています (ワッチョイ a7a3-/va4)
垢版 |
2023/09/24(日) 06:57:05.76ID:gK3s+JlF0
そりゃ4090だけで消費電力500Wぐらいあるからなあ
0942既にその名前は使われています (アウアウウー Sacf-NSUt)
垢版 |
2023/09/24(日) 07:08:34.96ID:dpsNjoVba
ベンチ比較だけ見てBTOパッケージ適当に買ったならわからんけどほぼ想定通りでは
電源選ぶ過程でもそのくらいいくだろうろ予想するだろうし
0943既にその名前は使われています (ワッチョイ 1ecd-i6Gp)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:22:43.07ID:ebkspMLD0
モニターにスピーカーを付けないのは別にいいが、ヘッドホン端子を付けるぐらいならラインアウトも付けてほしいところ
0944既にその名前は使われています (ワッチョイ 7772-s6uK)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:26:23.26ID:mV0jBdLo0
戦場の絆2は簡素化して液晶3枚にして画質は上がったけどコクピット感は下がったよね
0945既にその名前は使われています (ワッチョイ a7a3-/va4)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:29:42.61ID:gK3s+JlF0
https://i.imgur.com/ERFMfxv.png

INZONE M9なんだけどHDMI2.1ケーブルでちゃんと接続してるのに120MHzまでしか選択できないのは何でなんだろうか
このモニターは最高144MHzまで対応してるしHDMI2.1も帯域は余裕で足りてるはずなのに
バファローのHDMI2.1ケーブルが粗悪品だったんだろうか・・・
0946既にその名前は使われています (ワッチョイ 7772-s6uK)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:32:33.97ID:mV0jBdLo0
めちゃくちゃ高い割にHDR600なんやな
0947既にその名前は使われています (ワッチョイ 7772-s6uK)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:33:55.57ID:mV0jBdLo0
DPで繋げって書いてある気がするが(商品説明サイト)
0948既にその名前は使われています (ワッチョイ 7772-s6uK)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:34:50.14ID:mV0jBdLo0
リフレッシュレート(垂直走査周波数)
DisplayPort: 24 Hz - 144 Hz
HDMI: 24 Hz - 120Hz
って書いてあるぜ
仕様やなw
0949既にその名前は使われています (ワッチョイ a7a3-/va4)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:38:34.26ID:gK3s+JlF0
あ、DPじゃないとダメなのかw
でもDP1.4だとDSCつかわないと4K 144KHzは対応できないぽいし画質優先ならこのままHDMIのほうが良いか
0950既にその名前は使われています (ワッチョイ 0abe-2lAy)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:50:04.98ID:zEqvGrjv0
DSCはほぼ画質の劣化はない非可逆圧縮って触れ込みではあったはず
でも圧縮はしてるから復元の際に何らかのデータは失われてるとは思うけど人間の眼ではほとんどわからないレベルって事だと思う
0951既にその名前は使われています (スッププ Sdaa-gMCy)
垢版 |
2023/09/24(日) 09:00:45.48ID:Jh9DZyl0d
つーか60と120は明らかに違うけど、120と144は比較用動画並べてみないと違い判らんよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況