X



トップページネトゲ実況
1002コメント237KB

シン・仮面ライダーの思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/18(土) 10:19:16.49ID:prfSE8yZ
庵野終わったな・・・
0101既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 08:13:57.37ID:5ZSF1N+d
何日か前に大人向けのプリキュア作ると発表あったからシン2りはプリキュアだな
0102既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 08:18:40.77ID:mTWx9pZn
次はシン・マジンガーZかな
0104既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 08:23:23.51ID:VYZK4Jnt
シン・デビルマンで行こう
0105既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 08:39:14.01ID:btpITolO
>>97
玉座がプラーナ補充装置だって言われてたしそうなんやろな
本郷も最初はプラーナ無駄遣いし過ぎだって怒られてたし戦い慣れてないんやろ
それにしてもお互いヘロヘロでラストバトルなのに地味になってしまったが
0106既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 09:03:58.03ID:J+4HR7qn
シンシリーズは一旦最終作なのでは
次は名前変えると思う
0107既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 09:06:40.34ID:J+4HR7qn
不思議なのはシンウルトラマンほど話題になってないとこで
シリーズで比較するとライダーシリーズのほうが経済規模が大きいのに
なんでウルトラマンはスタートから盛り上がったかってこと
0108既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 09:08:04.58ID:perOdClf
シンゴジラの余波でシンウルトラマンは公開前から期待されてた
シンウルトラマンの余波でシン仮面ライダーは期待されてない
0110既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 09:17:43.33ID:+Jh9PylF
まあ樋口と共同じゃないし予告からして期待してた人少ないやろ
式日ライダー
0111既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 09:34:52.31ID:HML/tE6W
シンウルは地球を守ってますっていうわかりやすい描写があったからねえ、あとメフィラス山本の存在も大きかったと思う
0112既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 09:36:12.44ID:wUop0WVb
>>110
単独で監督すると式日とかキューティハニーみたいになるんだな
0113既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 09:38:20.88ID:h4AgBnzZ
次はシン・スパイダーマやな
0114既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 09:59:10.30ID:fGVbMpuj
シン・けっこう仮面でいい
0115既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 10:52:29.59ID:Ixtcgd6G
>>37
まさにこれ
0116既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 12:36:05.04ID:0hgSCTrQ
シンウルトラマンはアマプラでみたけど映画館で1900円払ってたらこっちはみてねーだろうな
0117既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 12:52:36.96ID:Epxb4M0q
シンウルトラマンは長澤まさみでシコる映画
シン仮面ライダーは浜辺美波でシコる映画
0118既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 13:01:04.65ID:jwzT2w29
サソリ女の髷(?)がクルクル回り続けてるのシュールで笑いそうだったけど
あれも元ネタがあるんか?
0119既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 13:35:43.05ID:oTb3OJLt
>>117
長澤まさみ<シン仮面ライダーにも出演しているのに・・・・
0120既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 16:22:23.79ID:rUhVSzN3
量産バッタオーグのグルグル回転とかCGのショボさがすごかった
0121既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 16:27:08.97ID:Ixtcgd6G
>>120
シンエヴァンゲリオンの後半の戦闘のCGも酷かったんや
0122既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 16:37:37.94ID:brSmQK5D
シン赤影でござる
0123既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 16:40:41.01ID:+Jh9PylF
>>121
あれもわざとらしいから…
0124既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 16:43:19.59ID:rUhVSzN3
>>121
あれはスタジオで撮影してるってメタな表現だからぬ
0125既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 16:57:13.35ID:lSREZBAL
わざとって言っとけば客は納得するしかないからな
0126既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 17:01:04.57ID:HML/tE6W
アスカのケツに力入れすぎたからしょうがないんや
0127既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 17:04:37.25ID:mTWx9pZn
作ってくれただけでありかたい
あんまり言うとまた拗ねて数年引きこもるぞw
0128既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 17:09:57.71ID:rUhVSzN3
庵野監督のアニメの脚本はキャラのセリフに情緒も感情もあるのに
実写で撮影すると説明しかしない現象
0129既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 17:19:13.12ID:XzWMX6q0
お前がアニメ基準で者を考える脳になっているからそう感じるんやw
0130既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 17:22:12.67ID:IMD/6wiJ
アニメのオーバーな演技が標準になっていると普通の演技が棒に感じるらしいからな・・・
0131既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 17:40:59.08ID:5ZSF1N+d
説明口調でもシンゴジは面白かったんだけどウルトラとライダーは面白くないと感じたな
0132既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 17:49:36.38ID:oBjDXkcI
仮面ライダーは続き作るつもりで作ってるよね?
0133既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:07.39ID:wtqlbUoz
浜辺がライダー2号になればええんちゃう?
0134既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:09.91ID:GFWw3FiG
死神博士名前しか出てないからな
0135既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 17:56:53.70ID:BZQKlQkM
逆になんでシンゴジは傑作だったんだろ
理由がわからん
当初はプロデューサーががっちり襟首掴んで好き勝手させなかったから才能が暴発せずにいい感じに仕上がったのかなって思ったが
0136既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 18:00:28.51ID:wtqlbUoz
やっぱ巨大なものじゃないと受けないんじゃ
エヴァは巨大だったし
0137既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 18:00:56.78ID:ENzgf7yT
>>135
エヴァの使徒部分をゴジラに置き換えてエヴァ自体は出さなかったからじゃね
0138既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 18:05:40.69ID:0hgSCTrQ
ハリウッドゴジラがアクション怪獣ムービーでしかなくなってて本来の怪獣映画ってこういうもんだったろっていうフラストレーションが爆発した結果じゃねーかな
シンゴジラはフツーに怖かったし怪獣ってそういうもんだろうと
0139既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 18:11:28.17ID:BZQKlQkM
キャラの話はあるのか
基本庵野実写は魅力的なキャラがいないけどゴジラは怪獣が主人公だから関係ない
ウルトラマンは本来なら斎藤工と長澤が心通じ合わせてバディになるシーンがあのシナリオなら絶対必要なのになかったし
0140既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 18:25:49.95ID:ooBX+AbS
リピアは結局ザ子供を身を挺して庇って死んだ斎藤工に一目惚れしただけであれだけ尽くしてくれたんだよな
だって科特隊やその他の人間と絆を深めるようなシーンないし
0141既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 18:53:15.36ID:GcbFZoEW
シンゴジはまだエバーを厭々作ってる途中だったから
アンノの脳味噌がエンタメ特化に切り替わってた
エバー終わってからはありたいことやるだけのアホになっとる
0142既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 19:05:46.48ID:rUhVSzN3
単純にゴジラは予算が有ったのも大きそう

ウルトラマンシリーズは興行10億超えたことがない前提の予算しか出なかったそうで
0143既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 20:51:05.33ID:U4YJ261Z
バトルシーンがカメラ寄りすぎぶれすぎで何やってるのか分からなかった
あれも昔のインスパイア?
0144既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 21:05:47.42ID:LY7xHoi4
初代の方がアクションはしっかりやってる
すごいもっさりだけど柔道とかねw
0145既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 21:48:16.75ID:8a3tc+0d
大人向けライダーは真とかザ・ファーストやザ・ネクストでやっちゃったからな
血で口元が錆びてたりキャバクラで往生したり子供には見せられない
0146既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 22:03:56.63ID:1LJLsqkB
今回のCGはわざとチープにしてるってのは無理筋なチープさ
単純に手直しする期間も金足りないだけ
0147既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 22:06:46.43ID:LY7xHoi4
ハチ戦でライダーがカクカク動いたやつ初代に同じ演出があるのか
0148既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 22:19:01.92ID:brSmQK5D
シンゴジラの続き見たい
0149既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 23:16:08.21ID:ORwrTDcn
面白かった
仮面ライダーとしたら余裕で合格点やろ
批判している人はどんな仮面ライダーを期待してたんやろか?
0150既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 23:18:07.76ID:+5qHih74
41歳の子持ちおっさんだけど日曜に朝1でフラット散歩がてら前情報一切なしでソロで見たけど、rurikochanがあまりにも可愛過ぎて帰ってyomechanに可愛さについて熱く語ったら怒られた
0151既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 23:19:33.07ID:1LJLsqkB
まあ確かに年2回の仮面ライダー映画レベルだったw
低め安定のw
0152既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/20(月) 23:27:15.90ID:HsUt2XQq
庵野の野郎、原作BGMかけて爆発させればいいと思ってるやろw
0153既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 00:02:57.37ID:pJobVQRA
平成ライダーや令和ライダーと比べたらあかんわw方向性が違うだろ
0154既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 00:03:01.41ID:ILgJPBuK
庵野はもうオリジナル作らん限り作品内容でまともな評価はされないだろ
0155既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 00:20:17.19ID:CguIZg5U
つっても今からオリジナル出せるかぁ?
もう出し殻じゃねーかな
0156既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 00:28:04.81ID:gM9yu9pz
長澤まさみどこに出てたんだろうと思ったんだがサソリだったのね
全然気づかんかったわ
0157既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 00:59:29.15ID:1DCmDH9o
原作もあんな終わり方なん?
それとも続編期待していいんか?
0158既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 02:41:56.30ID:V4BiDRBw
一応原作では一文字がソロで戦ったり、ラスボス時に本郷がロボットになって復活したり続きはある
0160既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 08:16:23.41ID:zs8/i2Zw
サソリオーグのBBA誰だよって思ったらあれが長澤まさみだった
0161既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 08:43:45.36ID:I1pMAweb
>>159
ボーグ達ってショッカーの幹部やろー
0162既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 08:44:12.07ID:I1pMAweb
オーグや!
0163既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 08:48:04.38ID:AILrhjDN
長澤まさみは解ったけど安田顕は何役だった?
0165既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 09:22:46.92ID:8cmKaeyg
>>164
シンではオーク達も幹部、作中でそう言ってたやろw
0166既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 09:24:40.64ID:uq3/WSHq
幹部いうても地方支部の更に下の支店長くらいのポジやろ
0167既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 09:42:22.49ID:3O1Wt6Sd
蝙蝠・蜂・蝶は幹部で問題ないだろうけど蜘蛛・サソリ・カメレオンは・・・
0168既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 10:14:38.93ID:BtxqpRSX
>>163
本郷の親父の、回想で殺された警官役
0169既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 10:26:04.78ID:wwSq0YNF
本郷の親父って顔映ってたっけ?
誰でもいいような役だった気が
0170既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 10:44:15.05ID:dzsfQGqZ
>>149
期待してたのは庵野節じゃないかな。個人的には間が冗長に感じたけど
0171既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 10:47:00.52ID:UQTC1ICs
クソボール振る村上ワロwwwwwwwwwww
0173既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 11:26:08.37ID:VS+vi5Mz
血しぶき飛ばしすぎ
量産ライダー戦あたりまでは良かったんじゃね
蝶戦の敗戦ムードから決着は???ってなった

おれがライダーにそんな詳しくないから
ウルトラほど楽しめなかったけど
人類の叡智結集して世界をなんとかする路線はやめたのな
0174既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 11:30:46.63ID:NxHrSU5b
エヴァンゲリオンやった
0175既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 11:35:40.70ID:facO9e7f
ゴジラ 怪異対人間の組織戦に徹した作りで好評
ウルトラマン 怪異対人間だったもののヒューマンドラマがやや不評
ライダー 実質、人間対人間の作品でヒューマンドラマが悪評


何が苦手かはっきりしとるやろw
0176既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 11:36:55.47ID:NxHrSU5b
ネトフリに金出してもらって30分10話くらいのが良かったんちゃうかな
0177既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 11:54:52.84ID:/o9j1S+U
ゴジラやゼットンは世界がやばいけどショッカーはそんなにやばそうじゃなかった
人類補完計画みたいなのはあったが
0178既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 12:01:10.49ID:oj5bebWH
基本内ゲバの閉じた世界
0179既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 12:42:06.39ID:ftKh6cx6
庵野は全部そう
0180既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 12:47:24.39ID:PUCDL3Td
>>176
そんな事したらブラックサンと比較されてしまうやん
ブラックサンに負けるぐらいならアニメやマーベルにボロクソに負けたほうが庵野ファンのプライド守れる
0181既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 13:25:24.55ID:grXKkFQE
これって52年前に初代を見ていた現在50代後半の人にしか刺さらない内容なの?

僕みたいに幼稚園のころブラック見てた世代は20年早い?
0182既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 13:42:29.58ID:+ms+XjZ5
ブラック直撃で平成はクウガ龍騎、ブレイドくらいしか完走してないが
元ネタが各所にありそうなニオイは感じ取れたけど
知ってたらもっと楽しめたかもしれん

対一般が大量に巻き込まれて死ぬような恐怖が無いから
超人同士の小規模な小競り合い感が強い
ぶっちゃけ新ブラックもあんま楽しめなかった
0183既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 13:46:05.26ID:HbgJEjEA
テレビ特撮の画面ライダーだけじゃなくて漫画版とか読んでないと微妙そうではある
0184既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 13:50:00.12ID:SCreT+IB
藤岡弘が足を骨折して急遽予定になかった2号を登場させたエピソードを後から知ってちょっと笑ってしまった
0185既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 13:51:07.86ID:ftKh6cx6
原作には2号おったけどてれびが先なん?
0186既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 13:59:41.95ID:rtM5EZrl
ライダー知らないけどアクションやデザインが好きな感じで楽しめたよ。むしろ昭和ライダーマニヤとかもうジジイだし映画みても感動とかしないんじゃないの
0187既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 14:08:23.52ID:F1udHLbH
序盤のダムで高い所からぴょんぴょんジャンプしながら戦うのはやはりカッコいいわ
(最終戦から目を背けながら)
0188既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 14:12:47.62ID:ftKh6cx6
素人くさいCGで嫌やなぁw
スタッフにめっちゃ中国人の名前あったな
スタントは中国に外注やったんかな
0189既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 14:15:30.95ID:mh7rPree
石ノ森章太郎の漫画版ライダーを原作というのがちょっと間違いで
TV版が先に作られて石ノ森が原案だった
漫画は原案を自分で漫画にしたものだけど、たしか完結してない
0190既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 14:19:40.96ID:oj5bebWH
漫画は大物怪人倒して終わったけどシンもそれをなぞった感じに
0191既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 14:20:06.95ID:wwSq0YNF
幼稚園バス襲えとは言わんが一般人視点のショッカーに対する恐怖が全然なかったな
洗脳されたやつらはいたけど
ゴジラやマンには一般人目線があって感情移入というか脅威的なものが感じ取りやすかったのかも
0192既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 14:20:45.02ID:dKiBD2+i
>>189
当時はデビルマンとかそんなの多いよね
メディアミックスで漫画家や小説家とかに入ってもらって、映像作りつつ小説や漫画も並行して作る
映像のアイデアも出してもらってただのノベライズじゃないから原作扱い
2001年宇宙の旅とかもそうだな
0193既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 14:53:13.54ID:XrgbTswz
漫画だと変身じゃなくて強化服とヘルメットかぶるだけって聞いた
本気出すと顔に手術の跡が浮かび上がるから隠すためにヘルメットかぶるので「仮面」ライダー
0194既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 14:58:45.44ID:ftKh6cx6
シンカメも割とそんなん
0195既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 15:00:17.77ID:wwSq0YNF
それだと顔の模様初回しか出てなかったからあとはずっと手を抜いてたことになるがな
0196既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 15:03:45.57ID:XrgbTswz
なるがなつってもそういう設定なのだ
0197既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 15:07:57.10ID:rtM5EZrl
CGはもう日本に技術ないんだから仕方なくね。コウモリおじのパタパタシーンとか日朝特撮っぽいシュールさがあって面白かった。エンドロールのCGの会社っぽいところに我らがスクエニの名前あったけどどこつくったんだろうな
0198既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 15:20:02.74ID:dKiBD2+i
漫画仮面ライダーはマイナンバー制度のコンピュータを悪用してショッカーが日本を支配しようとしてり、裏から世界を牛耳ってやろうって感じだね
0199既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 15:32:19.46ID:+ms+XjZ5
スクエニはモーションキャプチャ業界では有名な方じゃね
スーツアクター庵野が紛れ込んでたけどスタントにはいなかった気がする
どっかで紛れ込んでるんだろうな
0200既にその名前は使われています
垢版 |
2023/03/21(火) 15:39:53.24ID:mh7rPree
予算がないって事情と
わざとニチアサライダーっぽさを出すCGだと思うけどチープだよぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況