X



トップページネトゲ実況
1002コメント215KB

ネ実園芸部カリカリクポ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/23(木) 22:44:02.55ID:C6sUrZi0
春は園芸の季節です
0597既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/29(木) 15:42:56.97ID:71iGHxXd
そんなに亀欲しかったの?
0598既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/29(木) 15:48:38.48ID:vnINrx93
半立ちで亀さん泣いてる
0599既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/29(木) 20:48:47.66ID:VKFtXku9
爺ちゃんの亀か…
0600既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/29(木) 20:57:07.13ID:LIpqk/CS
アブラムシのこと調べると爆増する理由もわかるで
頼みのテントウムシもアリさんには無力だし
そもそも飛んで行っちゃうし
むかし幼女がテントウムシの羽根を接着する漫画あったなぁ
0601既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 18:14:04.39ID:f2P5g1G4
モゾ…
0602既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 18:17:03.35ID:PVnxVd4B
小学校でバッタの足もいで集めてたらメンヘラ女子にキレられたわ
0603既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 19:04:47.26ID:sA9GbL4C
おまえなー!(r
0604既にその名前は使われています
垢版 |
2023/06/30(金) 23:38:59.05ID:DIH1GveU
ケアルしなさいよ、かわいそうでしょ!
0605既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/02(日) 10:02:17.47ID:UwAQAku2
    n
   / \
   レVレイ
  /  |
  / (゚д゚) 俺のきゅうりchanが粉ふいたぁ;;
 ( (ノ  |)
  `u-u′

とりあえず蔓延防止で白い葉っぱとってみた
0606既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/02(日) 18:01:43.36ID:GYkl5sud
きゅうりの天辺千切ったった
今年は虫少なく感じるけどテントウ虫まで少ないから結果としてアブラムシ退治に追われてる

あと虫除けスプレーを無視して刺してくるの止めてください
0607既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/02(日) 18:04:39.72ID:GYkl5sud
>>605
農薬使いたくない感じなら白すぎる葉っぱは切除からの重曹を500~1000倍(重曹1gに水500~1000ml)に希釈して葉の裏表、茎、土にぶっかけとくといいで
一応有機物としてはカリグリーンやカダンセーフなんかも一応効くとはされてる
0608既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/02(日) 19:00:02.68ID:UwAQAku2
Thx
うどん粉って書いてあるシュッシュタイプ買ってきた地面にもまくんか
半分ぐらい葉っぱ減っちゃったヨー気付くの遅かった
0609既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/02(日) 19:40:30.62ID:GYkl5sud
基本空気感染だから地面にまく必要はあまりないと思うけどとにかく徹底してかけまくった方がいいよ
一度出るとどっかに少しでも残ってるとまた増える
0610既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/02(日) 20:26:08.42ID:UwAQAku2
重曹良さそうな気がしてきた市販のシュッシュやめて重曹ちゃんにする笑
0611既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/02(日) 21:07:09.04ID:GYkl5sud
言うて酷くなってたら重曹じゃ効果薄いでw
やるなら草木灰を1000倍希釈した上澄み液と交互に与えるといいかも
重曹も濃度濃すぎたりやり過ぎると葉や実に障害出るから注意よ
0612既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 12:19:34.99ID:T76b0FNW
やっとスイレンに蕾ができ申した…;;
0613既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 12:34:32.16ID:A4fcaTvT
イチジクのヌアールドカロンに一つ実がなってるけどこれって夏果なのか?秋果専用の品種らしいが
0614既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:17.59ID:oRpYLaVO
網戸にコガネが来てたわ
今年も成虫が飛び回る時期になってきたのである…
0615既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/04(火) 15:29:28.16ID:6+NKf9l6
プランターにコガネPOPするのやめて;
0616既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/04(火) 22:11:49.88ID:8QSLLlgZ
今朝外出たタイミングでアロエの土がモゴモゴしてたからピンセット突っ込んだら案の定緑の悪魔がおったわ…
無機用土なのに入ってくんなや
0617既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/06(木) 18:38:44.19ID:OKM2ECGU
重曹ちゃん、濃すぎダメって事なので、うすーくうすめた重曹ちゃん毎日吹きかけることでうどん粉抑止にハゲんでます
0618既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/08(土) 09:29:10.71ID:05Nx4P+P
外に出て15分庭いじりしただけで汗だくになる殺人的温度!;;
0620既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/08(土) 10:26:59.98ID:cLDJzLuB
去年は草木数本しか生えてない裏庭にハマオモトヨトウがpopして
処分する予定だったスイセンにビッチリ卵を産み付けてて鳥肌たてながら熱湯で滅却したが今年は平和だな
0621既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/08(土) 12:17:52.01ID:e5g6CQgN
この時期都会は大変ねマウントが出来る涼しい高地住まいだけど
育てる植物が限定されてしまうのが難点
0622既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/08(土) 14:57:38.70ID:ozeIj4AH
風強すぎわろえない
色々倒れたり支柱が曲がってたわ
0623既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/09(日) 00:39:11.94ID:DHu2cqet
スイカ食べたから、種を保存するか迷ってしまった
0624既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/09(日) 10:35:41.51ID:5r8smKN3
ヒワマリの種が出来そうやが大量すぎてどうしようかな
ハムスターでもかってりゃちょうどいいんだが
0625既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/09(日) 10:36:59.56ID:6vhOBQyR
ハムスターもヒマワリの種食べ過ぎはよくないんだぞ
0626既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/09(日) 10:37:13.46ID:9Cuk6RRZ
炒ってツマミにするんや
0627既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/09(日) 10:53:57.58ID:YHju8MYQ
ビルベルギア見切り品になってたから買ってきた
でかくてかっこいい
0628既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/09(日) 10:58:06.42ID:6vhOBQyR
uchinoサギソウにもようやく蕾がついた^^
0629既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/09(日) 11:47:50.58ID:kl4x5z7/
倉庫の奥に眠ってたセラミスにウツボカズラ植えてみた
0630既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/10(月) 07:55:14.72ID:wEW8rPrz
湿度があって風通しが良くて半分日陰になってる場所がいいという
ウツボカズラの無茶な要求;;
0631既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/10(月) 08:20:52.41ID:j0Qbqaj+
夏場は外の木陰や建物の東側に置けばいいだけやで
要は夏場の午前中を除く直射日光に当たらなければいいので最悪すだれとかを置けばええ
0632既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/10(月) 12:13:39.21ID:Tklr3SYY
サンシェードとか強風の日にマメに取り外せないと危険が危ないんだよな
東向きのベランダ最強かな?
0633既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/10(月) 12:16:46.98ID:RWXjGRQH
南東でウツボカズラ放置してるけど平気っていうw
まあ、慣れっすわ
0634既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/11(火) 06:12:07.70ID:DHYspJGT
5chがカリカリクポ
0635既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/11(火) 11:45:46.31ID:BirC1KyE
やっと書き込めたので支援あげ
0636既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/11(火) 13:13:12.39ID:Dn9RB8P0
きゅうりが食べきれなくてダブついてきたのである
0637既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/11(火) 21:18:14.21ID:DHYspJGT
ジャガイモ収穫したよー
アブラムシやカイガラムシに苦しめられたけど
たくさんとれた よかった
0638既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/12(水) 07:36:52.51ID:JrzIKtiU
ブルーベリーのてっぺんあたりの葉がしおれてきちゃった
下の方は元気なのになにがあかんのやろ
0639既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/13(木) 19:24:48.80ID:YFZHobIh
キュウリのさきっちょ花びんに入れといたら2,3日で発根してきた!
植木鉢に移植してみたけど初日はしんなりするのね・・・的なホシュ
0640既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/14(金) 04:58:50.60ID:sCPEwKGp
きゅうりがとれすぎて困る不具合
0641既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/14(金) 11:43:08.31ID:qdDmvuG3
うらやましいうどん粉のあと復活したけど全然実がついてくれなーい;;
0642既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/14(金) 11:49:42.24ID:sGKII1AP
実を長く多く採るのは初期の動き大事やからなぁ
本葉5、6枚の時の双葉脇芽全取りから始まり手を加えとくと収量は段違いになるで
0643既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/14(金) 12:17:31.98ID:Y76+HO2+
きうり民一りだけと思ってたら他にも居たのかワロタw
0644既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/14(金) 12:27:43.91ID:by7exe29
何度も話題に上がってたやろ
0645既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/14(金) 12:41:43.50ID:YqmqhZ1q
野菜作るの大変なんやな
0646既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/14(金) 18:27:14.97ID:qdDmvuG3
>>643
今からでも是非いっぽん。いっしょにうどん粉楽しみませう
0647既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/15(土) 07:03:11.63ID:0CSBvAmX
近所の人から庭の中にある塀にきゅうり這わせてみたら?って苗貰ったけど
棒とかじゃなくても絡みつければなんでもいいのかしら

|XXXXXX|
|XXXXXX|みたいな感じのやつ
0648既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/15(土) 07:10:38.08ID:ilPB1HMC
ええよ
キュウリだけじゃなく小玉スイカとかキウイやブドウまで出来るで
スイカはともかく果樹は管理大変だけど

高さがない塀なら100均で園芸コーナーにある緑の棒2本とキュウリ用の網買えばより安心
なくても勿論いい
0649既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/15(土) 07:13:12.72ID:70ZvrNLD
🥒が急にボロボロになってきた
かなり収穫したし寿命と見るか
いまから植え直して第二弾いくか
0650既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/15(土) 07:19:27.86ID:0CSBvAmX
なるほどにゃー、塀にくっついちゃってもいやだから今日帰りに買ってみるわ
網を使うならたしかに塀でも出来るわな
0651既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/15(土) 07:24:06.64ID:Wv2ZNmPS
やられた(´;ω;`)

週末ミニトマトの第二次収穫しようと考えていたら
カラスに根こそぎ持っていかれた
0652既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/15(土) 07:32:40.56ID:ilPB1HMC
>>649
いつ植えたかにもよるけど寿命には早い気がする
もしかしたらコガネとかに根がやられたんかも分からんね
0653既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/15(土) 08:26:42.50ID:wKscYv6H
カラス頭良いよな

犬のおやついれた缶を玄関先に置いといたら時々ひっくり返って中身こぼれてんの
あるときカラスが飛んできて缶を蹴っ飛ばしてつついて開けたの発見したときはすんごいにゃーって思わず声に出た
0654既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:58.90ID:HQhwmbg8
俺よりかしこい
0655既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/15(土) 13:29:23.81ID:2vdho4Kp
カラスの死体レプリカの横でゴミ袋ネットから引き摺りだしてるカラス見ると人間舐められてるなって思うわw

今年ブラックベリー出来過ぎて多少つままれたくらいじゃ何ともないな
終わらないジャムづくり
0656既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/15(土) 16:58:27.98ID:ilPB1HMC
隠れキュウリが2本もあってアメリカンサイズになってたでござる

キウイ棚作りたいなぁと思ってるんだがコスパに優れた方法誰か知らん?
なんだかんだで単管パイプ安定なんだろうけど
0658既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/17(月) 13:21:05.90ID:EGzW3SYc
去年実生して育ってきたパキポ達が鉢いっぱいになってきた
もうクソ暑いから植え替え悩む
0659既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/17(月) 13:42:54.41ID:xwIuR1qB
>>638
シャシャンボツバメスガの仕業では
0660既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/17(月) 20:39:29.79ID:vvYAcuJ4
玄関に置いてあるサンスベリア鉢からマジで男根みたいな形のキノコ生えてて笑っちゃった

>>659
うへー、こんなんいるのか
枯れた部分だけ手で摘んで捨てたけどそれで良かったっぽいね
中身見とけば良かったな
0661既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/17(月) 20:40:54.12ID:vvYAcuJ4
玄関に出したりもうちょい乾き目にしとかないとだな
0662既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/17(月) 20:45:27.15ID:P8HonUSZ
サンスベリアくん、この灼熱にさらされても元気
ほんとはあまりよくないだろうけど
0663既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/18(火) 13:14:32.59ID:G3FzhPTt
すもものシーズン終了、やっとだ・・・・
ほっとくと落ちて腐るしなるべく収穫してたが食っても食っても減らないジレンマ、美味いんだけどね
今年は近所のベトナム人が嗅ぎつけて大量に引き取ってくれたから楽だった
なんか熟れてるよりも青いのに塩かけて食うのがいいんだって

次は柿だな・・
0664既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/18(火) 13:18:14.71ID:ZpSW+0Vo
アミグダリン摂りたいとかなんかもしれん
0665既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/18(火) 17:52:46.40ID:juF4D44l
きゅうりちゃん下のほうがほっそい奇形になって育ってるーまた水or肥料不足か;
0666既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/18(火) 18:08:05.24ID:IbT70App
近所の人のスイカが根こそぎ盗まれたらしくて無茶苦茶怒ってたわ
警察に行ったら監視カメラ付けてくださいで終わりっていう
0667既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/18(火) 18:20:37.90ID:ZpSW+0Vo
うちも今外から簡単に盗れる所にツルが伸びて実がなってるから何時やられるかって感じだわ
0668既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/18(火) 18:28:01.78ID:9YLTKpAc
今朝近所のとうもろこしが猿にやられてたな
0669既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/18(火) 18:29:49.11ID:juF4D44l
ニュースでメロン盗難被害額30万円ぐらいってときどき見るけどさ、ほんと悔しいだろうなって思う金額じゃなくてw
0670既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 07:30:01.07ID:EZszxDzA
農産物の盗難保険って、簡単に降りるのかな?
0671既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 12:09:03.33ID:O7ZWW1rc
収穫直前の野菜果実を根こそぎとか家畜盗んで絞めてバーベキューで食うとか
そういう蛮族には通常の刑罰の他になんか付加して苦しい思いをさせて罪を償わせてえわ
ノンストップで校庭50周した後ディアで死ね
0672既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 12:41:30.84ID:XSZRJcwl
知り合いの友人の友達は野菜盗難にブチ切れて空堀掘って
上に黒のマルチシート貼ってたらしいが
2回ほど穴が空いてたそうな
詳しくはしらんけど
0673既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 12:57:02.03ID:sFufuIfF
底にうんこ塗った竹槍とか仕掛けておきたいね
0674既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 13:02:58.16ID:XSZRJcwl
ベトコンかよw
0675既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 13:37:25.26ID:VawXRM8p
トンボ飛んでると🦟に刺されないしオニヤンマくん本当に効果ありそう
0676既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 14:10:31.10ID:HNhPQVuS
オニヤンマの件は懐疑的だけど、安いカカシだと思えばええかの精神
0677既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 14:44:01.14ID:hmZ/nWAQ
オニヤンマ君はつべなんかで色々実験されてて概ね効果有りって感じやったな
0678既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 15:44:58.89ID:xbgW9V/X
本物はくっそ高いからガチャガチャのやつを首から下げて水やりしてみるか
朝撒けばいいんだろうけど眠くってまけねー
0680既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/19(水) 18:10:12.29ID:ujDGiB2f
近所のドブ川に派手で大きな花が咲いてるなと思って調べてみたら
モミジアオイっていう外来種だった…
0681既にその名前は使われています(とうふ)
垢版 |
2023/07/19(水) 20:28:12.07ID:xWHgo1M7
どぶは夏場は水中に菱がたいりょーに茂るけど
最近は水面に出てるホテイアオイ?ホテイソウ?とかいう草が勢力拡大してるなぁ
葉っぱがまるっこいやつ
0682既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 13:42:34.55ID:LAdY8Aer
スーパーの片隅にジャカランダが売ってた
花が綺麗やけど日本だと難しいんよなぁ
0684既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 15:53:13.69ID:1+EFFoBl
外来種が悪なのではなく外来種を捨てる人間が悪なのだ
誰だよブルーギル持ち込んだの
0685既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 16:03:14.16ID:aZ8xyeRI
グァバさん放置でも勝手に育ちやがる
ガイライシュや
0686既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 16:04:30.43ID:lVlQ1fqK
なあに紫蘇でも植えときゃそのうちみんな在来種さ
0687既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 16:13:35.89ID:LAdY8Aer
琵琶湖だかどこだかの大量発生した水草(藻)を堆肥化して販売とかしてんのよな
結構評判良くて売れてるとかなんとか
0688既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/20(木) 20:56:55.99ID:Wc+DsUO9
他所スレだけどバグってハニーのアニメで名人がナス嫌いを克服する回のおかげでナスを食べるようになったっての見てほっこりした
実は俺もビッグ錠の料理マンガの中でお腹すかせた主人公が冷やしたトマトに塩かけてうんめぇぇぇぇwww
を見てマネして大好きになったアレは感謝してる
0689既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 06:04:46.98ID:naQgk0AA
山の中でも突然咲いてるジキタリス
鳥が種を運んでくるのかな?
0690既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 16:28:38.16ID:T2T8aQ+P
スイカが豊作だがメロンがやらかしたせいでしょんぼりな出来になってしまった
0691既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 17:28:40.11ID:CsnMl4s+
夏場はホムセン行っても新しい花とかあんまないからつまんないな
0692既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 18:29:20.71ID:hAtmAcr7
食虫植物ももう売れ残りしかないしな;;
0694既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/22(土) 18:40:42.25ID:hAtmAcr7
エレクタータイプの赤いハエトリグサをホムセンのアソートで見つけた時のときめき
0695既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 07:51:41.81ID:ekA6sJYb
庭の水撒きしただけでもう汗だくっていうね;;
0696既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 08:48:07.44ID:+lDqc5j6
>>679
微妙に色違うけど効果あるんか?
0697既にその名前は使われています
垢版 |
2023/07/23(日) 09:13:02.15ID:DGmS7vlR
小学生の頃 夏休みの宿題は朝の涼しい時間に!
今 水やり奴隷は早朝の涼しい時間に!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況