X



トップページネトゲ実況
1002コメント296KB
お前らCPUやグラボやKP41何回出た?416回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101既にその名前は使われています (アウアウウー Sa93-fAfd)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:03:15.00ID:0vRglyNKa
>>97
一応使ってるのは1080ですけど大差ないですよね、。
0102既にその名前は使われています (ワッチョイ ffe7-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:03:52.38ID:jO0BzODA0
ここまで基礎知識が足りてないお客さんは久しぶりな気がする
0103既にその名前は使われています (アウアウウー Sa93-fAfd)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:05:32.41ID:0vRglyNKa
>>102
8年前にBTOパソコン買ってそっから一切何もいじらず
最近steamでやりたいゲームが増えてきて必死にパーツ揃えてる状況
何も分からないです、、
0104既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f72-nQQY)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:06:28.43ID:1jOvLrkG0
>>95
その最新ゲームはちょっと…
0105既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fe4-EOzK)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:06:54.46ID:mXygU92r0
はっきり言って最新の物揃えればそれで解決なんだけどな
予算が決まってるならあれだけど
0106既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f26-G/zc)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:07:56.40ID:1799L36D0
アホみたいな質問する前にぐぐれかす
0107既にその名前は使われています (アウアウウー Sa93-fAfd)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:08:32.90ID:0vRglyNKa
>>105
調べれば調べる程パーツ事買うより揃ったPC買う方が安い気がするんですがどうなんでしょう?
中古で買い揃える前提なんですかね?
0109既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f72-nQQY)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:08:56.45ID:1jOvLrkG0
>>99
基本的にCPUはGPUを邪魔しない程度にはランク上げておいた方がいい程度
あんまり差があるとGPUが元気出しきれない
0110既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f72-nQQY)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:10:31.47ID:1jOvLrkG0
1080なら本来よっぽどのバカなメーカーの最新笑ゲームじゃなければ1080pで動く
4Kは無理
0111既にその名前は使われています (アウアウウー Sa93-fAfd)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:12:59.88ID:0vRglyNKa
>>110
4kでやりたいので3070購入予定。
CPU変えるほど予算ない。
i7じゃないとダメですかね
0112既にその名前は使われています (ワッチョイ 0fbb-F1up)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:15:43.79ID:GD1byoFC0
4Kなら迷う事なく4080オーバーコースだろ、何も迷う事は無い
0113既にその名前は使われています (ワッチョイ cfec-F1up)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:16:23.67ID:eqZvPAkN0
3070じゃダメですな。。。
0114既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f26-G/zc)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:16:27.86ID:1799L36D0
何言っても理解してないだろこのレベルのアホだと
0115既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fed-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:17:27.10ID:5xrO/wgI0
8年前のPCなんてもう期限切れみたいなもんだから
延命なんて考えず一式買い換えろ
0116既にその名前は使われています (ワッチョイ ffe7-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:20:00.56ID:jO0BzODA0
今の知識どころか現状認識も出来ていないようなのでお引取りいただいたほうが…
0117既にその名前は使われています (アウアウウー Sa93-fAfd)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:21:09.25ID:0vRglyNKa
>>112
もう少しお金貯めて4080目指します。
不愉快な方がおられるようなのでもう少し勉強してからまたきます。
申し訳ありませんでした。
0118既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fe4-EOzK)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:23:45.69ID:mXygU92r0
高解像度や高FPSはそこそこ詳しい人の道楽だからやらん方がいいと思うけどね
即壊しそうw
0119既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-F1up)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:24:56.38ID:NfOKdgO00
バカはお近くのPCショップでやりたいゲーム伝えて十分な構成でBTOしろ金なら出す(ドン!)ってやるのが一番確実
PS5でできるならPS5を買うのがコスパ最強
0121既にその名前は使われています (ワッチョイ ffe7-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:30:31.34ID:jO0BzODA0
電源がまったく足りんじゃろ
8年も前だったら最高のものを積んでも750Wぐらいか? BTOなら500Wの可能性もある
CPUがボトルネックになる以前に起動するのか? わざと足りない電源で構成した猛者おる?w
0122既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fe7-Y9LM)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:33:15.47ID:dXUrP3uC0
最新の一番重いゲームを最高設定で~みたいなくっそ曖昧な質問には
現状は割りと真面目にポークさんの4k環境スペックを勧めとけばそれで良さそうやな
0123既にその名前は使われています (アウアウウー Sa93-5+QX)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:33:56.25ID:fuXdiDwFa
8年前のオンボロ1070モデルから4080に変える気なら中身ほぼフル交換になるのでは
0124既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f37-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:34:37.23ID:7b4cLBMK0
メモリ疑わしいのはその通りなんだけど挿し直す・スロットを変えると試した上で一晩中Memtest86+回してエラーゼロだから流石にモジュール自体は問題ないと思う
まあ明日CPU交換して解決しなければマザーは初期不良扱いで返品交換かな。
0125既にその名前は使われています (アウアウウー Sa93-5+QX)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:34:53.14ID:fuXdiDwFa
下手すりゃケースにグラボも入らないか
0127既にその名前は使われています (ワッチョイ ffe7-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:53:29.02ID:jO0BzODA0
なぜ暗黒は
0128既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f50-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:16:39.45ID:n3d/w8Vp0
8年前からなら一式交換しないとボトルネックで快適にならなそう
0129既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f7d-EOzK)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:27:16.08ID:8lAMZsXM0
何もわからない→×
調べるのが面倒くさい、代わりに調べろ→〇

金握りしめてPCショップに行けとしか
0130既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fd1-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:38:32.02ID:P2jhuoor0
>>75
https://nejitsu.minus-y.com/up/g/gfXrySch.jpg

これの右側モニタ27インチと交換で置こうと考えてる
メインモニタと並べずに完全に右側にするかもしれない
27インチは左側で縦にして使おうかとも考えてる

42と48で大きさも気になるし
48の方がスピーカーもいいらしい(ウーファーがついてる)
0131既にその名前は使われています (ワッチョイ cf81-eGU8)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:48:41.91ID:/UsW7cTY0
少なくともディスプレイについてるスピーカはゴミ
おまけにWin10のサウンドデバイスセレクタがアホなので変なスピーカーがついてるといつのまにかそっちに切り替わることが多くてない方がマシ
デカいディスプレイ置きたいならまずは家電量販店にいって50センチ離れたとこからテレビを観てみたらいい
間違いなく疲れる
0134既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f88-Ct8V)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:21:10.56ID:zzfUyZ0N0
俺はメインモニターに有機ELの65型を使ってるけど
まずデスク上にモニターは絶対に置かない
モニターはモニター台の上に置いて、デスクを動かす事で表示内容に応じて距離を調節可能にしてる
これは65型と言わず大昔に21型ブラウン管や25.5型液晶を使ってたときから同じ
だから所謂パソコンデスクという物を買った事がない

>>130
そこに42や48を置いて使用者が困るのか困らないのかが分かるのは使用者だけだ
0135既にその名前は使われています (アウアウウー Sa93-5+QX)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:47:43.45ID:gEGLnbN5a
42インチは幅92cmの52cm
48インチは幅1mの高さ60cm
0136既にその名前は使われています (ワッチョイ cfde-X7zl)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:58:39.50ID:f3UxT6HM0
スタンドの奥行きもぐいっと来るでw
重心に対してバランス取らないと倒れちゃうからなw

アーム系を使うなら使うでデスクの作りから選ぶでw
0137既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f62-XYYY)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:03:52.16ID:VjyqVkJl0
おもろいからデカいの買わせようぜ
0138既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fd1-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:08:35.89ID:P2jhuoor0
https://nejitsu.minus-y.com/up/p/P6U751nv.jpg
デスクライトあたりにモニタアームでつけようと思ってる
LGのOLED C2 42or48

やっぱり48は無理?
42にしとくか…
0140既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fec-OqYM)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:17:34.92ID:xWR7CXjI0
48もあると相当離れないと全体見えない気がする
0141既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f62-XYYY)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:17:59.65ID:VjyqVkJl0
いいからいっちゃんデカいやつ行ってみなよ!
0142既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f2f-jaVN)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:22:00.02ID:UgmmxiXb0
42でも無理、よくそんな狭い机で買おうと思ったな
32インチが上限だ
0143既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f62-XYYY)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:25:27.14ID:VjyqVkJl0
壁から生やして机おもっきし引けばいけるやろ
ガンガンいこうぜ
0144既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-F1up)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:27:34.15ID:NfOKdgO00
なあに土台さえ乗れば問題ない100インチを目指せ
0145既にその名前は使われています (スッププ Sd5f-iaBJ)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:34:13.13ID:0nEEqEavd
前のi7-9700Kで組んだ4年ぶり位久々に組んでみようと思った
今はツベで色々解説やらしてくれててとても助かるな
0146既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f74-o/Tg)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:35:31.53ID:DlcRglT20
自分は43インチ+24インチ縦置きで高さが揃って丁度いいけど
27の縦置きは高さどのくらい変わるもんかな
0147既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fa2-hyUu)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:14:37.40ID:ljPExAds0
>>87
一番スペック求められるゲームを想定するならRTX4090一択
0148既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fe7-Y9LM)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:18:03.78ID:dXUrP3uC0
背もたれ使ってゆったり距離取っても結構離れないと48はでけぇってなりそ
0149既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f72-nQQY)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:19:11.95ID:1jOvLrkG0
まあほんと詳しく分からんなら一番いいのを頼むして置いたほうがいいなってのはあるなw
0150既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fb1-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 06:20:13.60ID:jKX6ozBu0
デスクに対して大型過ぎるモニターを置くと、天板の奥行きが短くて実作業で眼がキッツってなりがち
0151既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fec-OqYM)
垢版 |
2023/02/06(月) 06:29:00.59ID:fHYtix/B0
4Kモニタは32で良くない?
もうちょい大きくても良いけど製品がないし
0152既にその名前は使われています (アウアウウー Sa93-5+QX)
垢版 |
2023/02/06(月) 06:35:36.34ID:0+bHoy+ha
冷え性だからデスク使わずにKOTATUスタイルで距離あるから42インチのモニター使ってるけどこれをデスクの距離で使うのはきついわw
0153既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fb1-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 06:43:35.31ID:jKX6ozBu0
27インチを越えると一気に飛んで40インチ台までバランスが良い物が無くなっちゃうのがな
これはパネルの製造コスト的な部分もあるからしゃーないけど、デスクで使うにはデカすぎんだろ・・・っていう
0154既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f74-o/Tg)
垢版 |
2023/02/06(月) 08:58:13.00ID:FtlFkt5P0
うちは4KモニタというかはフルHD2x2のマルチモニタな使い方で
端から全面を視界に入れる気がないからいいけど
フルスクリーンで使うならアームを使っても机の奥行きが80cmくらいは要りそうだな
0155既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fbd-zhGk)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:29:34.01ID:rTdCtECa0
PC部屋は32 WQHDだわ
4kなら40+だろうけどデカ過ぎて今は導入する気ないな
リビングでゲーム専用なんかだと大きくてもいいけどもうガッツリ環境整えてゲームする気ない
0156既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fe7-Y9LM)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:30:15.35ID:WfqGqN5M0
競技性高いゲームだと近寄って凝視するから24インチ前後がベストな様に、一般的なデスク環境での1枚の実用の上限が32インチくらいだな
画面分割使用とかでかいデスクでもなければ32インチ超えてくるとデスク環境って時点で使いにくくなる
椅子にもたれてゆったりゲームするならもうちょい大きくてもいいかも知れんが、ぺにぺにみたいにちょっと大きい方がいいけどデカけりゃ良いってモンでもない
0157既にその名前は使われています (ワッチョイ 0fbb-F1up)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:34:51.30ID:4MpNqYUu0
32インチでスト6やったらゲージ確認がかなりキツかったからウィンドウモードで24インチ相当に調整するわ
0158既にその名前は使われています (スフッ Sd5f-TlJM)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:12:18.23ID:uH5/BdvGd
32インチ級だとアームとの相性が問題になってくるんだよなあ


「一線」を越えた自宅サーバー管理者のあなたへ。よく使うルーターやサーバーを集めたダッシュボードを「Dashy」で作る
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1473677.html
思想的には面白いな
matterみたいに規格化してほしい
0159既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fed-EOzK)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:26:18.45ID:bGzfplmY0
ビュウリックスとか液晶モニターのアーケード筐体は32インチだからその辺を基準にしていくのもいいと思う
0161既にその名前は使われています (スプッッ Sddf-pXrr)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:00:17.62ID:MCsqn+Q+d
我が名は120cmデスクに4Kモニター3枚マン
自分でも無茶してる自覚はある
0162既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fbd-zhGk)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:12:45.47ID:rTdCtECa0
>>159
https://i.imgur.com/pQYIIpM.jpg
ストIIの頃のエアロシティが4:3 26インチ

https://i.imgur.com/kdmkvgA.jpg
バーチャの頃のアストロシティが4:3 29インチ
らしいから、一昔前のゲームするのならこれくらいのサイズになるようにするのも一興かもね
0163既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fe4-EOzK)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:23:19.22ID:dEW0/8hA0
台湾有事になったらPCパーツの値段今以上に上がりまくるんかな
0164既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fd9-OqYM)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:29:47.04ID:M498zu7X0
>>161
写真うp
0165既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f7d-G/zc)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:36:13.52ID:KmuyEDYD0
24インチ4kならまぁ…
それでもはみ出し浮かせ前提になるが
0166既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f7d-G/zc)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:36:28.70ID:bMoPQJlX0
>>163
もうそんなこと言ってる場合じゃないだろw
いまのうちに10年戦えるPC買っておこう
0167既にその名前は使われています (オッペケ Sr63-WBIf)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:37:35.49ID:TDuyYJ+0r
そりゃそだろ
マレーシアやベトナムで製造してても遠回りで運ぶことになるからな
0168既にその名前は使われています (ワッチョイ cfde-X7zl)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:40:30.87ID:z5wucFGh0
24インチの4kで高リフレッシュレート、かつ端子規格もちゃんと伝送能力十全な最新のもの……
そんな商品はどこにあるずら?(´・ω・`)
0169既にその名前は使われています (ワントンキン MM9f-jaVN)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:43:53.00ID:x+VmanWSM
そこになければないですね
0170既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f7d-G/zc)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:50:19.86ID:KmuyEDYD0
単に24なら120cmデスクに3枚でもなんとかってだけの意味やで

27とか32を3枚並べる場合やと完全に浮かせた状態になるだろうから逆にデスク小さくても気にならなそう
0171既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fb1-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 14:07:41.94ID:jKX6ozBu0
大きいモニタの場合はデスクに奥行きが無いと画面が近すぎて眼が死ぬやで
0174既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fd1-yqzM)
垢版 |
2023/02/06(月) 14:24:57.39ID:OzxQVUVv0
テセウスの船…
0175既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fe7-Y9LM)
垢版 |
2023/02/06(月) 14:27:49.87ID:WfqGqN5M0
CPUもう一個買うだけでもう一台組めるなw
0176既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fb1-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 14:32:11.84ID:jKX6ozBu0
そして生えるサブPC
0177既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fe6-QLi1)
垢版 |
2023/02/06(月) 14:34:15.28ID:EKXYdaLI0
マジで治ったというより新PCになっただなw
0178既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fed-EOzK)
垢版 |
2023/02/06(月) 14:47:00.09ID:bGzfplmY0
もう1台組んでもそれはKP41病持ちなのではw。とおもいきや発症しないまでがあるある
0179既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fb1-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 14:48:35.04ID:jKX6ozBu0
CPUとケース買い足して検証やな^^
0180既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f7d-EOzK)
垢版 |
2023/02/06(月) 15:15:40.40ID:JWOY6bXM0
直った(新生)
0181既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-EOzK)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:44:36.24ID:B4HhRRhs0
Chromeの新バージョンでNVIDIAの4Kアップスケーリング機能が有効に
https://texal.jp/2023/02/06/new-version-of-chrome-enables-nvidias-4k-upscaling-feature/

先月からいわれてたRTX Video Super ResolutionだけどChromeはいよいよ明日のアップデートで対応するぽい
ただGeForce側もドライバで対応しないといけないのでそっちを待たないといけないみたい
0182既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fff-RifN)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:27:57.60ID:thBke3Xz0
GPD WIN4がぽぴぃ;
買ってもたいして使わないのはわかってるんだが…
0183既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f30-G/zc)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:32:23.00ID:WSLPPuzQ0
GPD WIN2くらいのおもちゃ感覚で買える値段ならまだしも、普通のフルスペックノートと同じ値段だからなぁ
0184既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fd1-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:32:27.76ID:OzxQVUVv0
680MってFHDの平均fpsが90も出るのか
0185既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f26-G/zc)
垢版 |
2023/02/06(月) 22:24:23.80ID:P1dHpdCT0
軽いゲームの低~中設定ならね
0186既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fad-WBIf)
垢版 |
2023/02/06(月) 22:43:23.33ID:bQTnJQSC0
そりゃ32代目だって喜んで差し出すやろ
0187既にその名前は使われています (ワッチョイ 0fbb-Srvf)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:23:46.57ID:PpWb86IA0
縦置きでタワー型としても使える5UラックマウントPCケース、SilverStone「RM51」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0206/475885

こういう質実剛健感は好き
横置きすれば巨大グラボもクソでかい空冷CPUクーラーも安心やな
0188既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f91-Lsf1)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:52:56.57ID:0Tt0aNbh0
使ってるヘッドホン(初代Aurvana Live)のイヤーパッドがボロボロベトベトになってきたので
交換用のパッドでも買うかと思ったけど新しいモデルに買い替えた方がいいんだろうか
0189既にその名前は使われています (ワッチョイ cf35-aPiJ)
垢版 |
2023/02/07(火) 00:06:22.65ID:vakTeYAZ0
よかったな!新型を買う口実ができたじゃねえか
0190既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-F1up)
垢版 |
2023/02/07(火) 01:19:55.48ID:ba4KE7cN0
音が不満とか高級機にステップアップしたいなら新しいのを買えばいい

とはいえ中級機のベストセラーのメリットは交換用イヤーパッドが安くて入手生が良いなのだから最大限に活用すべきよ
パッドの寿命をこえて使いたいユーザーが多いというのは音も耐久性がいいという保証でもあるし
0191既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fd9-4osW)
垢版 |
2023/02/07(火) 08:26:43.25ID:8W8Bbi8J0
お前ら左手デバイスとか使ってる?
使ってたらどんなキー設定してる?
0192既にその名前は使われています (スププ Sd5f-yqzM)
垢版 |
2023/02/07(火) 08:27:16.90ID:e0tB6/FZd
無線のやつがあれば使いたい
0193既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fd9-4osW)
垢版 |
2023/02/07(火) 08:32:18.52ID:8W8Bbi8J0
>>192
一応あるよ
無線反応悪いとか偶に切れるとか書いてあるから有線の使ってるけど
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B09Y5K2Q6W/
0194既にその名前は使われています (オッペケ Sr63-WBIf)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:18:18.65ID:/liCUEAsr
無線は信用できない
0195既にその名前は使われています (アウアウウー Sa93-qE0A)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:20:44.27ID:fJgl6dvXa
GoogleのAIは詩人様なのか
ネ実ではしじんwになってしまうな
0196既にその名前は使われています (ブーイモ MM5f-ZdwK)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:29:52.08ID:Lo4n4zj8M
無線は反応が悪い時あるので受信機をできるだけ近くに設置すれば問題ない
おれは延長コードを買ってきてモニターの近くで受信するようにしたら安定した
そうじゃないとたまに動かなくてイライラする
0197既にその名前は使われています (ワッチョイ cf0c-F1up)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:58:26.17ID:OfFvqatr0
エレコムの茶軸KBを6Kで買ったけど
すごいこだわりが無ければこれで必要十分って感じやな
0198既にその名前は使われています (スププ Sd5f-yqzM)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:07:15.96ID:F5XrowVSd
ロジクールのキーボードとマウスで速度も安定も満足してるから
ロジクールのワイヤレス左手デバイスなら問題ないはず
ないけど
0199既にその名前は使われています (ワッチョイ cff6-NTuz)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:08:00.18ID:YGXurbgQ0
マウスは待機状態からの復帰も気にならないし動かすものだから線があると邪魔なので無線だが
キーボードは一々使おうと思ったときに待機状態からの復帰を待たなきゃいけないのと動かすものではないので
線があっても気にならないから有線だわ

一回キー叩いて待機状態を解除して使った後しばらくしてまた使おうと思ったときにキー叩いて待機状態を解除して
ってのが意外とストレスだったんだなと有線に戻してから実感したわ
最近の無線キーボードはそんな事必要なかったりしたらすまんだがw
0200既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f11-mPR6)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:11:03.83ID:HerIk6aY0
ロジのくっそ安い無線キーボードは待機モードがないから楽だわ
シンプルだから電池も長持ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況