X



トップページネトゲ実況
1002コメント215KB
ドル円が144円から一気に141円に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/11(金) 00:04:03.81ID:QYh8u5LV
何が起こっているんです?
0649既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/08(木) 12:24:29.40ID:oqboCgoa
取引所に近い部屋じゃないと
0650既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 06:33:29.84ID:ODy6kUYG
スワップ忘れてた
思いっ切り買っちまった^^;
0651既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 09:40:45.43ID:0bH0FQI8
アメリカ旅行中。本日のN.Yのセブンイレブンにて
137円としてスニッカーズが450円だよ・・
https://i.imgur.com/gTzJlAE.jpg
0652既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 09:44:38.49ID:ngn/w4zs
たけぇなw物価こっちの4倍くらいかw
0653既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 10:29:00.48ID:Mve8l6JK
あっちではラーメンとチャーハンと餃子で4000円とか取るからな
0654既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 12:10:02.80ID:kNV0ZdvZ
しかもマズイ
0655既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 12:11:53.00ID:tx3cwJvt
かっぱえびせんやポッキーが500円くらいってのは見たな
0656既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 12:16:38.47ID:+tn1EsXz
ハワイで二千円のカップラーメン泣きながら食べてる大学生いなかったっけ
0657既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 17:36:51.94ID:3YGqrsvW
円めちゃ安いっwwこっちはランチで数千あたえりまえw
って、うちらより向こうが心配になるな
0658既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 17:40:07.70ID:4b9OKI+9
向こうはまだミルキーウェイ売っとるんかw
0659既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 17:40:39.50ID:hb/clQpz
NYで物価上がってるが賃金の伸びが悪いってスト起きてるってな
0660既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 17:41:09.73ID:4b9OKI+9
そりゃチョコで400円とかになると給料上げなどうしようもないよな
0661既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 17:41:19.22ID:PjPnOAwx
あっちはあっちで追い付いてないとはいえお〇ん〇んの上昇もあるし
こっちはこっちでお〇ん〇ん何年上がっとらんのやっていう状態で自国通貨の価値が乱高下やからなあ
単純に比較するのも難しい
0662既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 17:41:46.42ID:yIIok2ET
物価安定しない海外は大変そうだなぁとは思うが、日本だけ物価安定してるのは自分以外のどこかに負荷が掛かってるだけなのはわかるからどっちも心配よ
0663既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 17:42:53.81ID:4b9OKI+9
3ドルだし流石に巨大サイズなのかなって思ったら日本と同じどころか1g少ない50gなのか
0664既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 17:43:39.65ID:4b9OKI+9
おちん○ん上がってないやつは役職者じゃなければ時給換算して最低時給切ってないかみとけよ
0665既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 17:59:56.65ID:83jCv1Rt
日本はクソ!カイガイはサイコー天国じゃなかったんですかー
0666既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 18:14:15.43ID:4b9OKI+9
NYはとにかく物価が高くて働かないとすぐ死ぬ
医療費もアメリカはバカ高で保険に入ってても認められなきゃ実費
0667既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 20:00:39.06ID:MOa1j1Ys
あっちはセーフティラインが基本ないようなもんだからな保険とか
だから犯罪があんな感じになる

こっちは生活保護で犯罪者予備軍黙らせてるような感じだからな西○とか
0668既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 20:39:16.50ID:qmwutQ+y
医療も無い

家賃がとんでもない事になってるから時給が日本の3倍だろうがホームレスやで
0669既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 20:58:05.88ID:tx3cwJvt
日本はバカにもちゃん教育を施して働けるようにはしてるからな
最近は不登校容認な考えも増えてきて30年後には海外みたいに、底辺労働すらできず反射浮浪者がフエテスラムできそうだけど
0670既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 21:16:38.48ID:qmwutQ+y
街の薬局で向精神薬を買えるようにしようぜw
0671既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 21:44:11.91ID:hDOFpiT9
給料額だけ見て海外最高という馬鹿の多さよなほんま
0672既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 21:52:21.52ID:4b9OKI+9
向こうはそういうのありそう
日本じゃまだ無理やな
0673既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 22:44:09.45ID:wmLMvIyZ
>>669
フェラスラムと見間違えた!
0674既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 00:20:57.15ID:cH8e8zTA
アメリカは共産主義だとして国家介入を避けるから健康保険制度や年金をやらないけど民間がやってるからな。
んでも自由競争の市場原理に任せるから先進国では平均寿命も貧富の差も最悪レベルだけどな。
0675既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 00:57:42.03ID:RBimr269
そういうところでハングリーさを煽って国家の原動力にしてる面もあるけど
羨ましいとは1ミリも思わんな
0676既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 01:02:11.07ID:kQPkgo92
元来開拓民だからよぉ、進む意思が強えのかも知れんアメ公達は
私たちはほとんど農奴なので国民性が分かりますねえ
0677既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 04:26:15.32ID:HtdZCVqQ
>>674
知ったようなこと言ってるけど何もわかってねーなw
0678既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 07:33:37.38ID:zF/atvVZ
>>676
首都を陥落させられて大統領府を焼かれてもなお戦い続け奪還した国と、本土決戦すらせずに無条件降伏した国のプライドの違いだろうな
国歌にしろ強くなければ祖国を失う事を知るからな

ちなみに首都奪還後に大統領府の焼かれた跡を隠すのに白いペンキを塗りたくったんでホワイトハウス
0679既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 10:44:11.57ID:B7xKaFqR
戦いもせず勝手に国を差し出してきた挙句、敗戦後に植民地化だの売春婦だの難癖つけてくる国が無ければなー
0680既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 16:17:16.59ID:vwGPDW0J
これ自演で会話しとるやろw
0681既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 20:15:13.41ID:XzFlQM/Z
来年のはじめくらいまで利上げの影響で円高方向だと思うけど、
更にその先は色んな資料や意見を見て超円安方向だと思った
10年先レベルの話だが
0682既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 20:16:06.15ID:XzFlQM/Z
利下げの影響だ
0.5とか0.25とかFF金利
0683既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 00:52:48.25ID:1Wb5FmPu
おいちゃんもじさくじえんしちゃうぞー
0684既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 08:03:48.77ID:zqffSyHR
アメリカの物価が高いと言っても、もともと一人当たりGDPは日本の1.5倍あるしここ数ヶ月の為替で更に1.5倍に跳上がったからな。
けどバブルの時にアメリカの不動産を日本企業が買い漁ってたり、東南アジアでは日本円なら貴族の暮らしができた時代からはずいぶん没落したわけだが。

これからは一般人がふつうにアメリカ旅行するのは無理になっていくんだろうな。
0685既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 09:42:07.72ID:JcyVmO0U
アメリカの物価がクソ高いから日本でも値上げ当然って流れを作りたいヤツがいてね、、

食費なんかサービス費てんこ盛りの外食なんてせず、
自炊すりゃ日本より抑えられるで
0686既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 10:06:25.32ID:hfi1Nj3t
アメchanはチップ代もバカにならんからな
0687既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 10:16:51.59ID:/zNX99Wv
都市部だと逃げられない家賃とかもすげーけどな
0688既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 10:17:57.73ID:P0Bv3h1O
>>684
物価の低い国に移住したがってる奴は願いがかなったよな
今のに本は物価が糞低いし
0689既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 11:33:02.86ID:EXfZ4W2j
相変わらずバブル基準で語る老害が後を絶たない
0690既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 12:26:25.37ID:WBDK6w+Y
富裕層向けは物価高いが貧困層向けは相応に安いぞ
アメリカは階層が違えば住む世界も全く違う
0691既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 12:41:04.17ID:29vo/iNr
アメリカは売上税(間接税)が連邦政府としては無く収税なのでマチマチ

でも食料品とか必需品は非課税か、かなりの軽減税率だからね
そういうのも低所得者向けの物価は安い原因かもしれない

EUが物価高騰を抑えるためにVAT(間接税)緩める指令出したからね
そのおかげで(ドイツがガクッと下げた)域内の物価上昇率が下がった

税率なんで、モノの価格が上がると税金が重くなる(税収が増えてウハウハw)んだよなぁ・・間接税
0692既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 12:48:25.60ID:29vo/iNr
イギリスフランスドイツも食品への課税、保険医療や教育への課税はほとんど無いか、あるいは低率に抑えてる

(イギリスは非課税で、ドイツフランスは産業振興税源として課税してるのみ
軽減が無いのは貴族・富裕層しか食べられないような超高級食材だけだし、保健医療はどこもVATなんて無い
難易度の高い移植手術とか富裕層しかやれないものだけ課税だよ)

何故か、日本では米英仏独の間接税の話はしないよねw 物価下げるための政策として間接税引下げしてることもねw
あれだけ「外国では常識」が好きな官庁・マスゴミが言わない

そして食品課税が重い(12.5%)北欧のみ例に挙げるw
(北欧の食品課税は25%じゃないのに、N速なんかでは25%とレスを繰り返すのが居る)

常識だというなら、米英仏独を参考にすべきだろうにねーw
0693既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 12:59:18.54ID:+0nDl3EZ
じゃぁ消費税25%食品12.5%にしよう
0694既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 13:06:05.48ID:m6xA5MF4
購入税10%と通貨使用税10%を作ればよくね?
0695既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 13:09:33.05ID:AQNmScIF
全部国営管理にすれば実質全部税金じゃね?
一度国が全部集めて富を分配するシステムとか素敵じゃね?
0696既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 13:18:54.14ID:ri3CNfn9
ノーメンクラトゥーラの階層形成が強固になるだけだからないです
0697既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 13:40:23.65ID:N0umF4sN
不完全な人間が支配するから社会はいつまでたっても良くならない
富裕層・資本家は変革を求めない
既得権益を保持し庶民には行き渡らない
世界は叡智が支配しなければならな
叡智が支配すれば搾取は消え配分はうまく行き懸命に働かなくても誰もが良い暮らしができる世界が実現するのだ

共産主義の始まりである
0698既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 13:55:46.46ID:ri3CNfn9
資本論ではノルマを達成している労働者の権利の保護は主張していますが
ノルマを達成していない労働者や労働をしていない者への権利の保護は主張していません
0699既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 14:02:39.72ID:4cE+/tL/
ある経済学者の動画見てたら、
中国がデフレを日本にもたらす最大の国と言ってた
0700既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 14:16:06.84ID:29vo/iNr
黒田も似たようなことを言ってたぞ

安倍政権時代に原油価格が劇的に低下して1バレル=30ドル台割れになった時
(ミンス時代は今より厳しい原油高騰が長期間続いた。22年なんて高騰してたのは半年もないし、大半がミンス時代以下の価格)
「原油安は日本経済にとってマイナス」と言い切って、黒田バズーカ再度ぶっ放したからね

今の原油価格も黒田にとってはニンマリなんだろう

経団連の榊原が当時「これ以上の円安は、地方経済や中小企業、家計にとって大きな負担になる」と苦言を呈していたが
黒田は構わずやったからな
0701既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 14:17:27.00ID:29vo/iNr
原油価格30ドル台で物価上昇率2%はドル円140円強が必要になり
悪い円安になる、とは15年の頃でも言われてたけどね
0702既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 15:02:31.49ID:jNZowaaj
パラダイスみてぇな国を作りてえ
0703既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 15:04:04.00ID:B9qpxP+Z
ポルポトさんも別に悪意とかなくてパラダイスみたいな国を作りたかったらしいぞ?
0704既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:29.32ID:9iGI4Inj
どんなに頑張っても記事書いてる奴が日本にいる時点でなあ
0705既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 16:35:32.30ID:TwNpqxqU
アメリカは異常なのは明らかでバブルはじけるのが目に見えてるわけだが
中間層とか一般の人たちは物を現金に換えて備えたりしてるんだろうか
0706既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 16:40:22.71ID:m6xA5MF4
現金にかえたら余計に危ないのでは
0707既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 20:18:44.58ID:U/ZUf/1m
庶民層はサブプライムローンの教訓すら活かせる程賢くなさそうだから弾けた後にデモするくらいでは
0708既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 00:06:00.50ID:nDzuUsUP
相変わらずクレカの枚数競ってるよ
0709既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 01:42:57.01ID:FkNr8TZp
アメリカはコロナで経済が死なないように金をばらまいたわけで、それが今だぶついてて回収中。
個人への給付金だけでも50万円くらい支給したでしょ
0710既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 02:04:36.90ID:1vZZbT6L
給付金なんかより扶養の上限上げるか取っ払うだけで楽になる人いっぱいいるだろうに
GDPも上がっていいことしかないと思うんだがな
0711既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 03:04:54.17ID:kD3UVetu
それ扶養と言えるの?
0712既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 18:08:25.95ID:w8Vihotw
136円前後で安定してしまったな
全然円高に振れない
0713既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 18:10:19.25ID:3beV4Oh0
明日か明後日FRBの会合じゃろ
ここで動く
0714既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 18:16:10.25ID:kn13upKW
どうせ来年の見通しは楽観できないとか言って債券村が狂ったように債券手放すんだろ
0715既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 22:42:18.14ID:oBT92hyK
楽にさせたら負けだと思ってる
0716既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 22:44:29.00ID:JgTS9LZw
動くなら明日の消費者物価指数の発表だろうな
先月はこれで5円以上動いてるし
0717既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 23:25:55.16ID:XsMZ9eA8
ちょっとずつちょっとずつ120円くらいによっていけばいいよ
0718既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 23:45:03.53ID:TA/pP9m6
物価上昇はわかりきってるのでそれでどっちに動くかだな
とりあえず寄り天で下がった理由にされるって言っとけば多分1/2ぐらいの確率で当たる
0719既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 23:57:13.93ID:cbfBrp4N
アメリカがコロナ助成金のバブルを抑制するのに市場の金を回収するために高金利にした。
物価や雇用が下がる統計が出ればそれを見て金利を米中央銀行は下げる。
ゼロ金利を続ける円とドルの金利差が少なくなれば再び円が買われる。

自然現象ではなく人為的なんだから明確な理由があって為替が動いてるだけ
0720既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/14(水) 00:04:38.08ID:wVGn3qId
CPI来たね。大方の予想どおりで爆円高
0721既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/14(水) 00:10:32.75ID:ZT3dQ5e5
150円ロングのひろゆき組は助かりますか?😅
0722既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/14(水) 00:21:05.08ID:D8pDd/QX
年内120円台あるかこれ
0723既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/14(水) 00:26:11.77ID:O+6saW3d
パウエル次第じゃねーかな
0724既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/14(水) 00:43:47.81ID:O+6saW3d
ドル/円は戻らないのにアメ株が寄り天滑り台とか
罰ゲームかな?
0725既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/14(水) 02:43:41.51ID:ouggDXwp
AIがやってるから極端に上がったあとジリジリ戻す
急激に戻さなくなっただけありがたかろう
0726既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/14(水) 07:37:45.72ID:4ucApB1z
少し円高に振れたけど本番は明日なのじゃよ
0727既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/14(水) 10:03:31.38ID:DzHSRLIc
まだ135円だしなあ
0728既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/14(水) 10:04:40.72ID:DzHSRLIc
下がったぶん一気に戻ろうとしてるじゃんやばいやばい
0729既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/16(金) 17:42:53.65ID://vFvdcJ
灯油は下がらないな
0730既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/16(金) 17:44:15.96ID:B0FJXUKd
灯油は20年くらい前は半額だったような
0731既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/16(金) 17:53:30.74ID:jJLldwm5
そんなこと言ったらガソリンも95年ごろは75円/㍑だったぞ
0732既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/16(金) 17:54:56.91ID:zx1UfWrK
40年まえは300円/1ドルだったのになあ

おまえら歴史を
0733既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/16(金) 17:56:21.39ID:8ik/benP
360円ではなく?
0734既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/16(金) 19:32:12.79ID:n0XOrBzy
灯油というか石油は為替が反映されたとしても春頃やろ
0735既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/16(金) 19:39:11.99ID:zx1UfWrK
外国から輸入するやつが高くなって国産より高いというw
前は国産より2割異常やすかったのも
0736既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/16(金) 20:26:27.28ID:gbzA0w3t
灯油は20年前どころか4、5年前くらいに今の半額くらいの頃あったろ?
確か何か上がったり下がったりして1L50円切るくらいになって安くなったなと思いながら買った覚えある
0737既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/17(土) 09:37:02.22ID:wLm7DLuv
18lで1000円きってたからなあ
0738既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/17(土) 15:12:27.65ID:i/UKr3yf
黒田バズーカ第2弾強行した理由が原油安だったからね
(黒田は「原油安は日本経済にマイナス」って断言した)

その頃から1年半か2年くらい原油安ターンだったはず
0739既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/17(土) 17:02:38.86ID:RdJ/um4c
>>738
プリ吉~
0741既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/17(土) 19:13:00.83ID:RdJ/um4c
>>740
プリ吉くやしいのぉw
0743既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/17(土) 19:15:40.46ID:rcFDc4Ff
プリっとるのぉ
0744既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/20(火) 01:43:34.53ID:kDwNJN5y
来年はどうなる?
0745既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/20(火) 12:15:08.63ID:yVC2Ieh5
134まで一気にキターーーーーー
0746既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/20(火) 12:19:39.57ID:g8MktJSC
岸田が円安では支持率が上がらないことに気づいたのだ
0747既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/20(火) 12:25:17.28ID:kF/0FdRc
またこのパターンか、急に動くから掴めない
0748既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/20(火) 12:58:24.26ID:RLzkQBDE
133.41
12月最円高更新してるじゃん
0749既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/20(火) 13:04:33.09ID:yVC2Ieh5
132くりゅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況