X



トップページネトゲ実況
1002コメント312KB
お前らCPUやグラボや第13世代Coreどれ買う? 407Ghz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています (アウアウウー Sacf-akQb)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:40:37.91ID:rzpjnwvUa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
お前らCPUやグラボやUSB冷蔵庫何使ってる? 406台目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1661337737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102既にその名前は使われています (ワッチョイ 6d36-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:13:40.18ID:/C8UpFQk0
欧州で大寒波になって超大規停電で国家非常事態宣言とかありそうな今冬
0103既にその名前は使われています (ワッチョイ 25d1-+oSF)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:15:19.83ID:vYkXYf6e0
核融合発電が普及したら電気は無尽蔵に使えるようになる
0104既にその名前は使われています (ワッチョイ 7998-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:46:36.89ID:B3EZmDbp0
その頃には量子コンピュータが出来てて今の仕組みの仮想通貨は全部死んでる
0105既にその名前は使われています (ワッチョイ 6dff-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 00:39:33.47ID:HOYPtkZB0
核融合炉でも結局やることはお湯沸かすてのがな
0106既にその名前は使われています (ワッチョイ 6aad-l161)
垢版 |
2022/09/16(金) 02:13:37.98ID:v8Gyc1Kz0
安全かつ扱いやすいものが他にないからな
0107既にその名前は使われています (ワッチョイ 66ff-+Wio)
垢版 |
2022/09/16(金) 02:19:36.53ID:Ltoy+ydI0
なんとか銀をつかった
もんじゅ

はじめから危ないとなんできづかん
0108既にその名前は使われています (ワッチョイ 66ff-+Wio)
垢版 |
2022/09/16(金) 02:20:33.51ID:Ltoy+ydI0
海にゆらゆらうかぶ発電機を海のあちこちに設置すればいいねん
0109既にその名前は使われています (ワッチョイ 2a77-Qm5y)
垢版 |
2022/09/16(金) 05:23:24.56ID:ZQ8hIDo/0
>>101
人類が今の半分くらいに減るか
突然神か宇宙人か異世界人が現れて他の惑星にすぐにでも行ける技術か無尽蔵のエネルギー取り出す技術でも教えてくれないと無理やろなあ……
0110既にその名前は使われています (ワッチョイ 66ff-+Wio)
垢版 |
2022/09/16(金) 06:06:02.89ID:Ltoy+ydI0
やたらふやしてるやつにペナルティ貸せば抑えられる
0111既にその名前は使われています (オイコラミネオ MMb5-IT44)
垢版 |
2022/09/16(金) 08:27:47.51ID:izlmBj2oM
どうも通勤中のスマホの通信状態が悪いなと思って回線速度測定サイトで見てみたら
通勤経路の路線バス(信号で停車中)の中からのスマホ回線の通信速度が下り3.5Mbpsとはたまげたなぁ
0112既にその名前は使われています (アウアウウー Sa21-0gnx)
垢版 |
2022/09/16(金) 09:28:17.36ID:JBoiqdXKa
そんなもんだろ
0113既にその名前は使われています (ワッチョイ c5bb-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 09:48:06.05ID:HEOiNuQQ0
単位がKbpsになってから来てください
0114既にその名前は使われています (JP 0Hea-+X7g)
垢版 |
2022/09/16(金) 09:52:25.82ID:H0KVDTEeH
我が家の生活圏にもついにドコモ光10Gbpsのインフラが整ったぽいが、今より月額料金が2000円ぐらい上がるけど契約する価値はあるだろうか
0115既にその名前は使われています (ワッチョイ 3a03-+pUX)
垢版 |
2022/09/16(金) 09:57:29.36ID:GJQ+92LC0
10G来てもフルに生かそうとしたらWi-Fiルーターからケーブルから買い換えPCのLANボードも買わなくてはならんからお金かかるわん
0116既にその名前は使われています (ワッチョイ a67d-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:05:28.67ID:+kCZAOY80
MVNOの4G回線の下り最大が大体112~150で多くの地域での実効速度が20~50程度
朝で3.5ってことはまぁ電波の悪い地区通ってるのかなって感じはある

掲示板は1以上出てれば快適
webサイト閲覧は3以上出てればまぁ
動画とかゲームアプリとかだと7以上出てないと辛い感
0117既にその名前は使われています (スッププ Sd0a-Ew4H)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:22:25.44ID:IpJ600Kyd
10GにするならWi-Fi6対応ルータは必須だよな、できれば2000Mbps以上飛ばせるやつw
0118既にその名前は使われています (ワッチョイ a5a6-sFSQ)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:25:10.30ID:0w/qQJI40
リンクアグリゲーション対応してるやつほしい
0119既にその名前は使われています (JP 0Hea-+X7g)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:31:27.25ID:34qHRwkuH
まぁ現状のドコモ光1Gで遅いとか不満に思ったことはないんだけどね
でも10Gに出来る環境が整ったならしてみたいって好奇心にも駆られる
0120既にその名前は使われています (スフッ Sd0a-+oSF)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:35:07.44ID:lAjY32hAd
>>114
800Mbpsくらい出てたら実用上なんの問題もなくない?
上限を実感する時がない
0121既にその名前は使われています (ワッチョイ a67d-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:37:57.06ID:+kCZAOY80
1Gbpsプランから10Gbpsプランに乗り換えることで実効速度80Mbpsが500Mbpsくらいまで伸びる(可能性がある)
0122既にその名前は使われています (ワッチョイ 2ab1-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:42:22.03ID:q2O+918L0
天井の高いプランに変えると同じプロバイダなのに速度上がるところもあるのよね
全く変化ないところもあるけど
0123既にその名前は使われています (ワッチョイ a5ff-sFSQ)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:48:55.53ID:aSzdTaVK0
VDSLだから望みがないのが辛い
0124既にその名前は使われています (ワッチョイ a588-HKyp)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:35:33.90ID:OC6qVHAl0
今なら人が少ないのでベストエフォートに近い環境が手に入る
4、5年すれば皆んなブラ下がって元通りになる
012573 (ササクッテロル Spbd-p1kv)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:45:49.94ID:VOdJBv2xp
マンションのオーナーが交換機?VDSL?を更新する気がないので光ネクストの恩恵得られない
0126既にその名前は使われています (ワッチョイ a5a6-sFSQ)
垢版 |
2022/09/16(金) 13:56:23.60ID:0w/qQJI40
引っ越す予定あるけど、そのへんのことは不動産サイトから分からんから築浅狙うしかないよなあ
0127既にその名前は使われています (ワッチョイ a9bb-Ze+o)
垢版 |
2022/09/16(金) 14:52:30.49ID:JftV6eWK0
オーナーがやりたくても古い設計の建物だと既存配管に余裕がなくて
共有スペースからそのまま光ケーブル通せないってのがあるそうだ
そうするとけっこうな規模の工事になるからな
0128既にその名前は使われています (JP 0Hea-+X7g)
垢版 |
2022/09/16(金) 15:09:15.92ID:2zyIif0bH
家主の許可を得れば入居者がら単独で光回線を部屋まで引くことも出来るのでは。
もちろんその分の工事費はかかるだろうけど。
0129既にその名前は使われています (JP 0Hea-+X7g)
垢版 |
2022/09/16(金) 15:10:02.75ID:2zyIif0bH
確かNURO光はその方法だったと思うし。
0130既にその名前は使われています (スッップ Sd0a-/6Fu)
垢版 |
2022/09/16(金) 15:10:40.01ID:idyUnsynd
今そういう建物にむりやり光入れようとしてるけど最悪共用部はオーナー持ち
部屋内ルート構築は自分持ちとかあるんでどうしても引きたかったら大工事必要かもね
0131既にその名前は使われています (ワッチョイ eabd-tRJ7)
垢版 |
2022/09/16(金) 16:24:08.98ID:AIPV6SxU0
>>128
許可出すオーナーもいるけど出る時に元に戻す工事も負担がセット
完全にダメってケースもそれなりに
0132既にその名前は使われています (ワッチョイ 3a03-Mjbb)
垢版 |
2022/09/16(金) 17:38:07.89ID:GJQ+92LC0
集合住宅でも家主が許可出せば個人で戸建て回線引くことはまぁできるお
上の人が書いてるとおり出て行く時は原状復帰が原則だから引かれるけど
ただ高層階だと無理ゲー
0133既にその名前は使われています (ワッチョイ e62c-k9Ca)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:02:19.17ID:PE/8PzFz0
配管に余裕があれば行けるケースもあるけど多分無理
個別に光敷ける場合はそれ自体を謳い文句にしているしな
0134既にその名前は使われています (スップ Sdea-sFSQ)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:53:24.96ID:094umgrsd
みんなNVIDIAコントロールパネルとかいうゴミどうしてんの?
0135既にその名前は使われています (アウアウウー Sa21-0gnx)
垢版 |
2022/09/16(金) 20:12:15.13ID:GKu2RoyZa
別にどうもこうもないだろ、頻繁にさわるもんでもなし
0136既にその名前は使われています (ワッチョイ b6a2-gc0z)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:28:00.41ID:dXMyq0HV0
iPhone14初売りで現金払い不可クレカ払い不可は草
0137既にその名前は使われています (ワッチョイ e62c-dm+q)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:31:15.87ID:i9kVWL9k0
どうやって買うんだ
物々交換か?
0138既にその名前は使われています (ワッチョイ 3a03-Mjbb)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:47:03.08ID:GJQ+92LC0
ショッピングクレジット?
0139既にその名前は使われています (ワッチョイ c5bb-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:47:07.15ID:HEOiNuQQ0
体で払う
0140既にその名前は使われています (ワッチョイ 2ab1-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:47:27.90ID:q2O+918L0
所謂割賦(毎月引き落とし)で買えって事やろ
現金一括やクレカでの支払いと違って短期で逃げられ難いから
0141既にその名前は使われています (ワッチョイ b6a2-gc0z)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:49:42.60ID:dXMyq0HV0
Sim free買いたいならネットのAppleStoreで買って受け取りを実店舗のApple StoreにすればOK

店舗で購入したくても本人確認が必須のためApple専用Paidyとdocomoなどのキャリア契約もしくはその場でローンを組むしかない
Paidyは翌月払いの3年縛りでコンビニ支払いだけだったかな

なのでバイトの中国人に現金握らせて転売用に並ばせてたら売ってもらえない
0143既にその名前は使われています (ワッチョイ ffff-okD4)
垢版 |
2022/09/17(土) 06:28:06.80ID:VvDkY/Mx0
必ずおよみください
0144既にその名前は使われています (アウアウウー Sa5b-IpOX)
垢版 |
2022/09/17(土) 06:34:43.83ID:Pet7eDMOa
PS5も本気で転売対策すればもう少しはマシだったろうにね
0145既にその名前は使われています (ワッチョイ ffff-okD4)
垢版 |
2022/09/17(土) 07:29:40.46ID:VvDkY/Mx0
税務署からのお知らせ
0146既にその名前は使われています (ワッチョイ 7761-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:31:08.98ID:+uj/LR3V0
iPhone14にしたけど、なんだろう新しいもの感がない…。
移行ツールすげー便利だけど、良くも悪くも機種変する前のままなんだよね。
120Hzはぬるぬるだけども
0147既にその名前は使われています (ワッチョイ f774-dBhJ)
垢版 |
2022/09/17(土) 13:02:11.79ID:6Hdq3QwG0
動画撮影のアクションモードだけでも欲しい人はいるだろうよ
GoPro持ち歩く必要なくなるし
0148既にその名前は使われています (ワッチョイ ffff-+HgJ)
垢版 |
2022/09/17(土) 13:07:24.50ID:KdvLoCNr0
もしかして振動に強くなった?
ナビ使用で壊れないなら嬉しんだけど
0149既にその名前は使われています (ワッチョイ b7a6-CmEo)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:01:42.99ID:7ZYiNiDR0
なぜかHDMIポートのカバーが足りなくなる
0150既にその名前は使われています (ワッチョイ d7bb-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:14:35.39ID:W7BPQYje0
百均にクソほど売ってる
0151既にその名前は使われています (ワッチョイ f798-cETI)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:36:16.87ID:nFZXq5GG0
EVGAがNVから撤退するんか
0153既にその名前は使われています (スプッッ Sd3f-CmEo)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:10:30.40ID:GlBQvbFyd
すでにカメラ酷評されてたな
0154既にその名前は使われています (ワッチョイ f7ee-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:36:02.82ID:Upnn6rXx0
箱とPS5のゲームって結局PC版出ることが多いから
ある程度以上の性能のPC持ってるなら不要感があるな
欲しいのは独占タイトルをすぐやりたいって人くらいだろうか
0155既にその名前は使われています (ワッチョイ 9fb1-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:53:11.71ID:xfh0blse0
任天堂ほどに頑張れとは言わないけど専売タイトル群をもっと力入れてくれないと態々ハードを買う程にはならんのよな
0156既にその名前は使われています (ワッチョイ 9feb-zieq)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:56:17.21ID:VxfA02em0
>>151
今後はRadeonで作るのかなと思ったらグラフィックカード市場から撤退するから
Radeonも作らないよって書いてあって驚いた
0157既にその名前は使われています (スプッッ Sd3f-0qRt)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:00:32.46ID:Yc4n2WTzd
EVGAのマウスはなんかよくある中華ゲーミングマウスクオリティじゃった
直輸入とか書いてあったから名前だけパクったやつだったのかな
0158既にその名前は使われています (ワッチョイ b7ff-EFZq)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:03:46.41ID:cTvnlXwW0
マイニング需要が終焉を迎えて今後のグラボ市場的には縮小後退するって読みなんだろうな
0159既にその名前は使われています (ワッチョイ 977d-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:13:37.19ID:sIQc7GBY0
採算どうこうよりNVにブチ切れた感じがすごい
で、EVGAの収益の75%がNVのカードだからもう全部やめるとか何があったんだ本当に


EVGAがNVIDIAとの関係を打ち切った。
EVGAは、NVIDIAとの関係が悪化したことを原因として(その他の理由は最小限に抑えられた)、今後いかなる種類のビデオカードも製造しない。
EVGAは、現時点ではAMDやIntelとの関係を模索することはなく、ビデオカード市場からの撤退に伴い、同社は間もなく規模を縮小する予定です。
顧客はまだEVGAのポリシーでカバーされるが、EVGAはもはやRTXやその他のビデオカードを作らないだろう。
同社はすでにEVGA RTX 4090 FTW3カードのEVTサンプルを20枚ほど作成したが、生産に移行することはなく、KINGPINカードを含むカードに関するすべてのアクティブなプロジェクトを中止した。

- EVGAのCEO、アンドリュー・ハン氏
0160既にその名前は使われています (ワッチョイ 9fb1-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:43:19.00ID:xfh0blse0
資金繰りの面でどうにかなった印象もないし、投資してた分をブン投げてでも関係を切りたくなる何かがあったんかねぇ
0161既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fa2-0qRt)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:50:01.47ID:r/HOZm6t0
PentiumとCeleronブランドをIntelに統一
PentiumをミッドレンジCeleronはローエンドのブランド
これらを廃止してIntelとした

0162既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fa2-0qRt)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:14:14.94ID:r/HOZm6t0
4000シリーズは4080以下がフェイクニュース多すぎて
なんもわからん

4080 256bit 16GB
4070Ti 192bit 12GB
4070 160bit 10GB
4060 128bit 8GB

こんな酷いスペックでもクロック上がるから3000より速くなるってどういうマジックだよ
0163既にその名前は使われています (ワッチョイ f798-cETI)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:16:58.78ID:nFZXq5GG0
EVGAの供給が減って別のグラボメーカーに流れると
値下がり傾向のバランスが崩れる可能性あるし非常に困る
0164既にその名前は使われています (ワッチョイ d788-mFXV)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:20:18.98ID:Ifadg2Zc0
安定供給されないサムソンから信頼のTSMCになっただけでも御の字
0165既にその名前は使われています (ワッチョイ b7ff-EFZq)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:59:01.40ID:cTvnlXwW0
Radeonの方で作るわけでもなく今までのサポートは残しても今後は完全撤退ってのがな
0166既にその名前は使われています (ワッチョイ d7bb-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:00:05.56ID:Yw8b2CR80
そもそもEVGAのビデオカードって日本に代理店あったっけ
買うなら個人輸入になるんじゃないか
0167既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fa2-0qRt)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:05:20.27ID:r/HOZm6t0
1080Tiのころくらいは米尼から代行倉庫つかってもかなり安かったんだっけ
2000と3000はそもそもどこでも争奪戦でそんなお得感なし
そもそもエラッタ多くなかったっけか
0168既にその名前は使われています (ワッチョイ ffff-+HgJ)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:35:26.27ID:KdvLoCNr0
4000シリーズを確保したいのに余ってる3000を押し付けてきたりしたのかな?
0169既にその名前は使われています (ワッチョイ 77bb-xcNX)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:59:32.96ID:G8nI2zZY0
3000シリーズを押し付けてきた線しか考えられない
0170既にその名前は使われています (ワッチョイ d7f6-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 23:44:00.16ID:3cUh3KHT0
収益の75%がNVのカードってそれもう会社たたむ勢いじゃん
割とインパクトある決断だな
0171既にその名前は使われています (ワッチョイ ff2c-ir7i)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:07:15.42ID:eFbGK/hT0
そうまでせねばならぬほど
酷い条件を突きつけたって
どういうことなの……
0172既にその名前は使われています (ワッチョイ 9fec-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:19:13.76ID:acBTzQj40
4000シリーズの引き渡し無期限延期で業績見通し立たなくなりブチ切れしたとか?
(皆がAMDを買わないから)ほぼ1社に頼り切った危う過ぎる業界事情かの
0173既にその名前は使われています (ワッチョイ f798-cETI)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:35:43.27ID:/HWMdAiO0
インフレすごいから値上げしないといけないけど応じてくれなかったとか
0174既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fa2-0qRt)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:36:18.83ID:LgO1edt30
>>146
無印iPhone14だけはSOC据え置きだけど
FTCとの訴訟に対応して中身は全くの別モノになってるのにね
PROは見送られたがかなり修理しやすくなっててど素人でも道具あれば傷つけず元に戻せるレベルみたい
0175既にその名前は使われています (テテンテンテン MM8f-1Ebs)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:46:12.83ID:aO6Q96o6M
3000シリーズ余ったんか?、ほなら買い戻したるで?
ただし、4000シリーズのハイエンドを大量注文が条件やけどなw(発注しすぎて余るの確定してる
これにブチギレたんじゃないかな
0176既にその名前は使われています (ワッチョイ d788-mFXV)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:50:40.09ID:FI6muCUE0
普通にインフレと高金利で資金が回らなくなっただけでは?
0177既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f03-XphO)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:55:51.65ID:iWR8egNe0
もしかしてただの倒産…
0178既にその名前は使われています (アウアウエー Sadf-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:32:30.68ID:T3bpoAb7a
マザボと電源は続けるみたいだから普通にNvidiaともめたんだろう
0179既にその名前は使われています (ワッチョイ 9f13-C1A8)
垢版 |
2022/09/18(日) 03:12:46.76ID:QAjeWVfu0
天下のNVIDIAにイチャモンつけてくるクレーマーが消えてスッキリという印象しかないわな🤔

>>172
なら移民のオマエで買い支えろよ、その反日産廃製品をな🤣🤣🤣
0180既にその名前は使われています (ワッチョイ 1fad-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 03:37:38.82ID:q13T/0O00
>天下のNVIDIAにイチャモンつけてくるクレーマー
うわぁ…、ホンマモンのアホがおるww

ニートカスにはそうなんだろうが、これビジネスの問題なのよなw
自社グラボ作ってくれてる大口取引先が消えるのは
NVIDIAにとって決して軽くはないぞ
0181既にその名前は使われています (ワッチョイ 57bd-p31o)
垢版 |
2022/09/18(日) 05:11:48.53ID:3lKxtMzJ0
NVIDIAにかかわりたい企業なんていくらでもあるやろ

クレーマーガイジが勝手に離脱したってノーダメや
0182既にその名前は使われています (ワッチョイ ff2c-ir7i)
垢版 |
2022/09/18(日) 05:47:28.60ID:eFbGK/hT0
と、ガイジが申しております
0183既にその名前は使われています (ワッチョイ 9fd9-PhD1)
垢版 |
2022/09/18(日) 06:11:50.40ID:AMJfZDQ/0
自作なんて相当ニッチな市場になってきて仮想通貨の需要も落ちたから原産でもするのかな?
0184既にその名前は使われています (ワッチョイ d7bb-ldZd)
垢版 |
2022/09/18(日) 06:28:11.85ID:8ncFSBOr0
台湾で震度6強の大地震があったみたい
TSMCの製造ライン止まったと思うけど影響ありそうだな
0185既にその名前は使われています (テテンテンテン MM8f-1Ebs)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:04:35.36ID:2u8+FJQMM
NVIDIAからしたらまだ3000番台が市場溢れてるし、4000番台も発注し過ぎてるし
遅れるどころか減産してくれても構わん!むしろ助かる!
って状況だから不謹慎ではあるが影響が出れば良い口実になるし内心喜ぶんじゃなかろうか
0186既にその名前は使われています (ワッチョイ f7ee-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:24:41.09ID:Pn5hbATV0
3060Tiと3070の価格差が5K位しかなくなってるんだな
3060Tiだけ値下りの動きが鈍いのはどんな理由なんだ?
0187既にその名前は使われています (ワッチョイ d730-yEhi)
垢版 |
2022/09/18(日) 08:38:07.89ID:y+W3xwaS0
単に値段下げなくても売れてるからだろう
他は微妙過ぎて値下げしても売れずに残ってるし
0188既にその名前は使われています (ワッチョイ 1736-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:06:02.43ID:tRsgbdah0
末期のミドルは次期のローと同じレベルだからな。わざわざ高く買う意味が薄い
特に3070は大したことないってみんな分かってるからなおさら…
0189既にその名前は使われています (ワッチョイ d74d-B83V)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:09:17.44ID:hb0DNLQ90
今1660Sが安いけど買ったら絶対に損だわな
0190既にその名前は使われています (ワッチョイ 77bb-dp5v)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:11:39.62ID:RVfcIgyW0
そんな中 3060の8GB版(メモリバスごと削減)と3060TiのGDDR6X版が出るなんて話がある
0191既にその名前は使われています (ワッチョイ d74d-B83V)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:22:57.25ID:hb0DNLQ90
nvidaが回収した3000シリーズを1650シリーズみたいなので再利用しそう
0192既にその名前は使われています (ワッチョイ d7bb-E+l9)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:27:31.27ID:UI3cFzwb0
Nvidiaなんて日本の全自動車メーカーの時価総額合計をちょっと超えたくらいの謎の半導体メーカーにすぎんからな
0193既にその名前は使われています (ワッチョイ d74d-B83V)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:42:34.83ID:hb0DNLQ90
65歳以上が運転する車には謎の半導体メーカーのAI運転器の搭載を義務付けた方がいいかもな
プリウスのシフトレバーは訳わからん
縦にD21NPRの単純なのが一番わかり易い
0194既にその名前は使われています (スププ Sdbf-sFSl)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:15:11.93ID:9I+uqonud
2060の使い手だが我慢出来ずに3070かti欲しくなってきた
0195既にその名前は使われています (ワッチョイ 77bb-dp5v)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:32:18.33ID:RVfcIgyW0
>>194
税込み9万円台がある10GB版の3080も視野に入れとくといいかもね
生産はしてなさそうだから下がらず消える可能性のほうが高いが
0196既にその名前は使われています (ワッチョイ b700-n9JC)
垢版 |
2022/09/18(日) 13:24:52.99ID:hcasyKST0
3070tiはよほど電源と電気代に余裕がないとつけたくないなぁ
ただの電気喰い
0197既にその名前は使われています (スッップ Sdbf-CmEo)
垢版 |
2022/09/18(日) 13:33:40.06ID:9GHakrr/d
よくわからんけど
RTXxx90 ≒ RXx900 ハイエンド(いっちゃんええやつ)
RTXxx80 ≒ RXx800 ハイレンジ
RTXxx70 ≒ RXx700 ミドルレンジ(松)
RTXxx60 ≒ RXx600 ミドルレンジ(竹)
RTXxx50 ≒ RXx500 ミドルレンジ(梅)
RTXxx40 ≒ RXx400 ローレンジ
RTXxx30 ≒ RXx300 ローレンジ

こんな認識でいいの?
0198既にその名前は使われています (ワッチョイ 9781-0qRt)
垢版 |
2022/09/18(日) 13:33:52.36ID:GVgU5C+R0
3000が売れ残ってバーゲンなだけ
4000はありえんくらいお高くなるのだな
とはいえ4090で30万の1.5倍の45万くらいならベンチマーカーは買うんだろう
0199既にその名前は使われています (ワッチョイ f798-cETI)
垢版 |
2022/09/18(日) 13:59:43.32ID:/HWMdAiO0
バーゲンていうほど安くも無かろう
3060Tiが6万とか従来なら4万のクラスだし
0200既にその名前は使われています (ワッチョイ d788-mFXV)
垢版 |
2022/09/18(日) 14:01:21.06ID:FI6muCUE0
多少遅くて良いのでメモリ多いのが欲しいなぁ
その点3060の12GB版はナイスセレクト
0201既にその名前は使われています (ワッチョイ 97a6-CmEo)
垢版 |
2022/09/18(日) 14:15:13.98ID:LDlsdzlV0
CUDA使ってると12GBでも物足りなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況