X



トップページネトゲ実況
433コメント87KB
四国の水瓶、さめうらダムの貯水率がやばいので香川県への送水50%カット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/02(土) 12:18:45.00ID:AGkXTTPL
うどんの民大激怒
0181既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 00:35:13.83ID:28NvoKAd
茹でて水でしめたうどんに卵の黄身と出汁醤油とネギを掛けて食べる事が稀によくあるけど黄身が泡泡にならない方法は無いものかね
0182既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 06:48:06.27ID:TGcNQLsS
それお前んちだけやぞ
0184既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 07:53:50.59ID:N2ixYWU9
糖尿病日本一の県だったな
0185既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 09:55:35.63ID:v4/Jir6a
うどんにかけた後かき混ぜなきゃええ
釜玉はカレーかき混ぜて食ってるみたいで気持ち悪い
溶き卵かけたら混ぜずに食え
0187既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 12:08:43.34ID:S1rz7IIm
徳島にもうどん屋は結構あるし徳島ラーメンなんて言う塩分の塊もある
あとは分かるな?
0188既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 12:14:34.08ID:N2ixYWU9
そういえば徳島にはたらいうどんがあったな
https://i.imgur.com/OAuRJZP.jpg
0189既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:22.49ID:djGx8QyO
徳島は半田そうめん割と好き
0190既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 13:14:01.65ID:J1i+n8O4
全然関係ないけど高知県の市町村「土佐」大杉問題
中土佐町、土佐清水市、土佐町、土佐市、土佐郡
これ全部正確に位置が分かる人いない
0191既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 13:59:06.91ID:5735atET
>>188
はらたいらうどんかと思ったw
0192既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 14:01:01.89ID:NZe0Dx1u
特産だからって毎日食わんでもいいのにな
0193既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 14:08:18.50ID:c2hrsgnb
徳さんか
0194既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 15:15:57.30ID:7Cuw/kxt
徳島のたらいうどんはジンゾクっていう川魚使った出汁に卵をかき玉にした汁で食う
0195既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 17:11:10.21ID:XKYracy8
夏は冷やかけ
0196既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 18:39:34.13ID:GLKn3wm0
丸亀製麺は出汁がダメ
イリコ使えよイリコ
燧灘のイリコは日本一ィィィィィィィッ!!
0197既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 18:41:22.82ID:V2Uun/Ow
丸亀製麺は毎月1日にしか行かないなぁ
0198既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 18:42:04.00ID:V2Uun/Ow
コロナが流行ってからは言ってないけど・・・
0199既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 18:42:59.06ID:dv6mv5nP
ぶっちゃけ赤いきつねといい勝負
0200既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 18:53:48.74ID:4FANtVox
>>191
はたらいたらどう?
0201既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 19:18:29.41ID:Ig/LiKzc
>>196
イリコってえぐ味とか臭みがない?
出汁は味の素がさいつよだぞ
0202既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 19:18:36.38ID:S1rz7IIm
ひやあつ……うどん(冷)×だし(熱)
あつひや……うどん(熱)×だし(冷)
ひやひや……うどん(冷)×だし(冷)
あつあつ……うどん(熱)×だし(熱)
0203既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 19:21:38.13ID:Ig/LiKzc
ぬるぬるで
0204既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 19:23:11.23ID:hCqn99/L
>>194
ジンゾクってなんやと思って調べたら
カワヨシノボリの地域名か
0205既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 19:24:45.59ID:KzVTCDDM
ヨシか・・・
0206既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 19:25:15.33ID:GLKn3wm0
>>201
けっ!素人が抜かすわ
0207既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/06(水) 21:33:50.44ID:ZFCtVPLa
>>200
惜しい!
0208既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/07(木) 07:59:19.48ID:Qs0RKrRv
早明浦は50まで回復したけど
油木ダムは20%か
役に立たん台風だな
0209既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/07(木) 21:28:04.07ID:NkT0aCCC
でも、うどんは茹でなきゃ!
0210既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/07(木) 22:52:36.22ID:Gk9LasKC
うどんこそ生命線
0211既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/08(金) 12:10:47.23ID:KeAQbSTK
血で茹でろ
0212既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 18:57:12.31ID:vGiGKLo3
ここってみんな香川か四国民なん?
0213既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 19:13:54.61ID:G4vsKaRz
世の中の大抵のソバとウドンは赤緑かどん兵衛におよんでないからな
0214既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 20:12:16.99ID:xOd2KPvQ
どんだけ馬鹿舌自慢してんだよ
0215既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 20:53:34.25ID:+RvM7CeW
うまいうどんが食いたい
きしめんはもういやだ
0216既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 21:38:52.36ID:HyU8M/Vs
55%までもどってんじゃん
さっさと茹でろ
0217既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 21:48:03.35ID:UtACPAQf
茹でるお湯よりも、茹でた後、冷たくして食べようってんで
冷水ダバダバ流して〆るのがヤバイらしい
0218既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 21:50:10.99ID:5P2PbxtZ
うどんは温かいのでもわざわざ大量の水で冷やすよね
0219既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 21:53:06.53ID:RtJCEn4V
蕎麦もだよ
0220既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 22:00:29.17ID:GmukMEmD
素麺も水でしめる
0221既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 22:22:29.27ID:ve7mgsW9
うどんは水で絞めないでも食えない事はないけど、蕎麦は水でしめないと本気で食えんよな
0222既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 22:27:54.92ID:hPmeIZPI
>>217
ゆで汁も洗い汁も再生可能エネルギーだろ
使い回せよ
0223既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 22:33:42.73ID:kFEV3cmb
冷凍うどんうまいわ。めっちゃこしあって
0224既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/09(土) 22:38:02.65ID:5P2PbxtZ
ちなみにJR東日本系列の駅そばでは提供するときに蕎麦は冷水でしめてないよ
最初からお湯用の麺用意している
0226既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 08:13:01.20ID:IBRqlZka
>>217
水で絞めるのは冷たくするというよりは麺をつるっとさせるのと伸びにくくするため
水でしめない場合は釜揚げ。もちっとしているがすぐ食わないとのびる
>>222
個人経営のうどん屋に普段の数十倍の観光客が来てゆで汁の浄化装置が必要になったが
装置が高すぎて買えないとかあって、悩ましい問題
客が地元民だけなら問題なかった
0227既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 08:16:43.36ID:nu6pEUqL
冷水に入れると歯ごたえとかも違ってくるよね
0228既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 08:39:59.09ID:W7YxVPpr
観光客はdropで当たりひいたら食えるくらいにしないといかんな
0229既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 10:33:14.21ID:obW6hgzH
冷水でしめるのが意味があることなのはわかるが
同時に水の消費量が増える要因である事も確か
0230既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 11:15:29.92ID:NNABoZH1
ゆで汁を急速冷却して、締めみず水にしよう
0231既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 11:37:39.36ID:6R9xYUAM
茹で汁に氷大量に入れて冷やすか!
0232既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 11:49:21.07ID:IBRqlZka
>>231
うどん屋(香川から出てきてる店)行ってみたら、そんなん無理ってわかる
ふきまける前提で大釜を連続稼働させてこその早い安いうまいだからな

今まで食った一番マズいうどんは冷凍ソフト麺をぬるま湯に1時間以上つけたような
最初からのびている麺だった(某駅)…ペヤングを30分放置したぐらいまずかった
0233既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 11:51:14.23ID:B/llqL/I
>>232
お前そんなことしたことあるのか…
0234既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 12:01:14.73ID:cXoshVzN
ふきまける って何?(´・ω・`)
0235既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 12:05:03.39ID:nS/DnQqe
調べたら吹きこぼれるって意味らしい
まけるはこぼれるって意味で高知の方言だそうな
0236既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 12:13:10.54ID:qKJZEI1Y
ぶちまけるを知ってたら想像はつくだろ
0237既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 13:07:52.68ID:KZmW3xHp
わいはてっきり大量の客がテーブルにこぼす出汁を布巾か何かで拭くことができなくなる
とか勝手に脳内補完しとった
いやすぐに違うなと思たで!ほんとやで!
0238既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 13:24:05.99ID:IDkWUqoX
言語学者がPOPしたか
0240既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 13:48:02.89ID:cXoshVzN
俺は
噴き撒く=履き捨てるって意味だと思った

麺を捨てるの覚悟で、絶え間なく連続で湯掻いてるからこその~
0241既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 14:04:48.94ID:hR8JhUho
音でしか聴いた事ないから分からないんだよ
BUとFU区別もついてない
CHIとKIの区別がつかないのは初めて聞いたが
0242既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 15:06:27.93ID:E7Rs4g/b
まけまけ一杯入れてくれって言うやろがい
0243既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 17:26:48.72ID:KZmW3xHp
CHAとGEなら許された
0244既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 18:00:02.59ID:hY0c6LmQ
>>236
おもっくそ見当外れで草
0245既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 18:04:36.95ID:FSU46SEE
もういっそうどん屋に浄水設備つけろよ
茹で汁と締め水を再処理して店内で回せばいいんだよ
0246既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 18:26:32.29ID:uHoxYuSe
>>244
まけるの用法は同じだろ
なに言ってんだ?
0247既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/10(日) 19:56:57.58ID:ZtIPnBHJ
>>245
浄水漕はついてるんだぜ
循環は無理だがw
0250既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 07:48:16.05ID:uM0n8UZz
うどんの排水で水車回してうどんこねたら無限ループじゃね?
0251既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 07:52:10.20ID:BMKht5Qe
うどんはおっさんが足で踏まないとコシが出ないから…
0252既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 09:03:46.15ID:OvPS6GTH
「ふきまける」は方言だったのか…気づかなかった

https://www.miyatakeudon.com/
https://www.maruwa-wataya.com/menu.html#a02
https://www.kanoka.jp/html/page1.html
これからうどん県に行こうと思ってる人は「大」「小」の注文に注意するんだ
スペシャルぶっかけ「小」頼んだのに明らかに一般的な「大」のボリュームがあったり
たらいに入ってるのが釜揚げと思って「たらいうどん」の大頼んだら9玉出てきてひっくり返る
あと、綿谷の地図に載ってる富士見大橋はもうない(埋め立てた)ので迷子にならんようになw
0253既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 09:59:09.44ID:eXAiZX0X
観光客が来るような店はだいたい書いてるよ
0254既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 12:48:34.24ID:OsX40rDO
個人経営がそこらじゅうで営業してるんだし
そこに規格を求められましても
って感じだな
0255既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 14:51:23.30ID:ezYBuzbT
>>214
バカ舌はお前だ
企業としての味の研究力が違い過ぎる
0256既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 14:56:42.19ID:bHLwpDZ7
馬鹿舌が遅レスで顔真っ赤w
0257既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 15:04:22.17ID:3bSv2UrU
丸亀製麺の青唐おろしぶっかけはメチャウマ
0258既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 15:06:43.90ID:0pvtrtHM
水瓶が持たん時が来ているのだ!
このままだとうどんが茹でられなくなって下流の河の水が綺麗になる…あれ?
0260既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 17:04:12.85ID:bRVHxivG
>>254
それが問題なんだよな
集落営農みたいにでかい共同企業作って統一するべ
うどん戦国乱世を終わらせよう
0261既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 17:22:46.68ID:x8djfXXY
一玉の重量も違えば、大中小の玉数も違う
薬味も出汁もセルフもあれば、店がやる場合もあるし
昔は裏のネギ抜いて客が自分で刻むような逸話もある
統一なんてできるわけねー
0262既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 18:10:00.20ID:bRVHxivG
そんな奴らは追放よー
0263既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 18:24:36.12ID:iRNiaZtg
うどん食いねぇ
美味いから
0264既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 19:12:49.27ID:nia9nunu
ゲームみたくうどん禁止にしてみては(´・ω・`)
0265既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 19:17:01.92ID:a44TC5/l
>>264
マフィアが肥える
0266既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 20:04:40.78ID:v8QQOy8+
恫喝ってやっぱりうどんマフィアが関わってたのか
0267既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 20:07:35.78ID:uAfYLDbN
白い粉でうどん作って売買してる奴等か
0268既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 20:14:57.46ID:O1DznpXr
闇うどん
0269既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 20:15:50.58ID:i0WSY0V6
禁酒法時代の、アメリカみたいに密造酒ならぬ
0270既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 21:53:23.34ID:sv1lzebg
ゲームが1日1時間ならうどんも1食20gまでとかにすれば良いのに
0271既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 21:55:13.60ID:MC1VOSaz
ち、違うんじゃ…
こればうどんやない…
ただのそば粉1%のそばじゃ
0272既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 22:05:39.90ID:3IwxfmAl
脱法うどんやめろ!
0273既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 22:19:06.47ID:a44TC5/l
いい加減変なうどんやめろよ!
0274既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 22:22:13.85ID:KHf+IXDl
ここまで香川から饂飩を駆逐しようとする淡路素麺派の仕業
0275既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/11(月) 22:23:16.02ID:xOK2k8Rd
香川には小豆島素麺もあるんだよな
0276既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/12(火) 06:33:03.91ID:q+jTnCWV
香川のソバは田舎ソバで
見た目も食感もうどんっぽいのよ
今でこそ普通のソバの店も増えてるけどね
0277既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/12(火) 08:57:38.31ID:qFHR1ago
西国のソバは基本不味い なぜならウドンと同じものだと思って作ってるから
全く別の料理だってわかってねえんだよラーメンとソバとウドンは
0278既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/12(火) 09:17:35.24ID:7ZK70vyL
また変なのが現れたw
0279既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/12(火) 09:18:57.76ID:61s5TfD7
香川の人って、ラーメンは食べないの?
ラーメン屋がない?
焼うどんとか、異端扱いされてそう
0280既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/12(火) 09:27:05.14ID:l98UmU2p
香川ではうどん焼きらしいw
0281既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/12(火) 09:35:17.82ID:vrqhsREe
ラーメン屋壊滅してるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況