X



トップページネトゲ実況
1002コメント307KB

お前ら、CPUやグラボや簡易水冷のクーラー何mm? 402mm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています (ワッチョイ ffad-JB5Z)
垢版 |
2022/06/11(土) 17:35:04.11ID:H863V9du0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
お前ら、CPUやグラボやCPUクーラー何mm?401mm
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1653630372/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fb1-YpwX)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:00:54.54ID:01MQp5J/0
>>797
もしかしてカビ
0800既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-Wl4i)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:18:01.12ID:ruo79m240
あと無線の最大の敵になりうる
0801既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f7d-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:22:55.46ID:XryTSQDj0
錆びじゃなくてカビなのかこれ…
今まで何も疑問に思ってなかったからまじで助かるわ明日材料揃えよう…
0802既にその名前は使われています (スッップ Sd5f-m4kz)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:50:26.05ID:RxGSfGY8d
>>801
風呂用洗剤(マジックリン等)を染み込ませたキッチンタオルで目立たない場所を拭いてみろ
取れてるなら九分九厘カビだから風呂用洗剤で清掃や
0803既にその名前は使われています (スッップ Sd5f-m4kz)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:51:19.24ID:RxGSfGY8d
シンク用の水垢取り用のでもええで
0804既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f81-h5n0)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:46.15ID:+CbRWocs0
収納が必要なほどのモノを持たない
大容量HDDに動画やsteamやepicの無料ゲームを溜め込んだりしない
いらなくなったノーブルベッドはちゃんと片付ける

そんなミニマリストに私はなりた
くはないな
0805既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f88-v1Gx)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:50.95ID:kxlHr2Gn0
サウンドカードにLANカード、FDDやCD-ROMがいらなくなり
ビデオカードとHDDも不要になって、最後にSSDがM2になったので
見た目マザボ一枚で済むようになった。超ミニマム。とても嬉しい。
0806既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f89-TsA2)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:11:56.25ID:DIH6y1g40
でもグラボだけは重量2kgみたいな恐竜的進化を続けている
0808既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f88-v1Gx)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:21:19.99ID:kxlHr2Gn0
確かに
マザボにアホみたいに大容量のVRM載っけてるのに
12v、5v、3.3vとか個別に供給するのも頭悪いな
0809既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f7d-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:24:04.03ID:XryTSQDj0
>>802
カビホワイトぶっかけたら白い部分取れたからカビやな…
助言ありがとうやで、どっちにしろもう遅いし明日誰もいないときにゴシゴシする
0810既にその名前は使われています (ワッチョイ cfe2-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:14:16.80ID:UFENFUfV0
先日組んだ奴、M2(HDDレス)、グラボなし、電源はプラグイン式にしたらすっごいスッキリw
0811既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-Wl4i)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:58:13.24ID:76mfXHy70
>>808
ATX12VO規格
早いとこ普及して欲しいけどなかなか難しそう
0812既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f81-h5n0)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:03:16.37ID:VgiwTemo0
ちょっと前までモバイルPCが酷過ぎてminiITXにpicoPSU経由でACアダプター化したりなんかムダなこといっぱいやったが
今は30wのUSB-Cで足りるんだもんな
ノートパソコンだけは良くなった
ゲーミングノートパソコンだけは未だにわからん世界だけど
0813既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-Wl4i)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:13:17.99ID:76mfXHy70
>>812
アッパーミドル以上は200W超え当たり前の世界だね

去年発表されたUSB PD EPR規格で一応48V5Aで240W可能にはなったが
事故起きそうだなぁ
0814既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fad-bbnj)
垢版 |
2022/06/26(日) 02:48:55.05ID:XK/JeToP0
燃えろ燃えろ!
0815既にその名前は使われています (スップ Sddf-RolN)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:52:47.72ID:kZv7k/wpd
100mAで人間死ねるみたいやん
よく知らんけど
0816既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fbb-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:29:04.48ID:brkQ0N4e0
アンペアとボルトの関係がよくわかってないことはよくわかった
0817既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f09-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:54:38.95ID:Ep5oGvmJ0
馬鹿にする気は一切ないんだけど、義務教育って結構大事なことやってるってやっとわかってきた
0818既にその名前は使われています (ワッチョイ 0fb0-AqJN)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:59:18.73ID:XaDVx+FL0
ヘビーマシンガン
0819既にその名前は使われています (スップ Sddf-OT/I)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:00:09.18ID:BRWEu1vkd
電流なんて存在しないから!
0820既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-Wl4i)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:03:34.31ID:76mfXHy70
やはり電波ゆんゆん
0821既にその名前は使われています (ブーイモ MM0f-W2fp)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:08:10.69ID:4uPsnCftM
電流の向き50%博打に負けた人類の末路
0822既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f03-qwBH)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:08:56.60ID:88L6QZ4F0
感電してる人を見かけたらドロップキックで剥がせ
0824既にその名前は使われています (アウアウウー Sad3-KCzR)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:29:00.27ID:I2IrzKdra
>>812
USB PD給電じゃないノートは糞ゴミだと思ってる
0825既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fcd-Cr08)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:56:55.74ID:gypIxbuT0
メモリ32GBx2
これが貰い物で組めるとかとんでもねえな
https://i.imgur.com/iN2HTXE.jpg
0826既にその名前は使われています (オッペケ Sra3-o407)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:51:36.36ID:C/1paDHWr
>>812
ゲーミングノートだと200w越えのACアダプタが付属とかみたいな感じなのでUSB給電はちと無理
ACアダプタだけでタブレット程度の重量があったりするからなぁ・・・
0827既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fa6-kQId)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:59:05.75ID:s6nG/SUl0
USB PDで充電できるのは勿論結構だが専用充電コネクタは残して頂きたいところ
0828既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f81-h5n0)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:05:40.46ID:VgiwTemo0
MacBookはM2になってMagSafeになったがサンボル端子からでも充電できるんだろうか
弱々しい円のお陰で前ほどお買い得感全くないけどなw
0829既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fd9-lVnp)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:14:39.44ID:kprL4HcT0
MacBook Pro16インチみたいに4つあるならいいんだが
2つしかない13インチモデルはMagSafeの方がありがたい
0830既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f98-H0HQ)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:16.05ID:z2U1iklX0
M1から2年ぶりのM2だけど
5nmのままで性能向上も微々たるもんだしどうもハズレっぽい
0831既にその名前は使われています (ワッチョイ 0f81-h5n0)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:48.51ID:VgiwTemo0
Intelがモバイルの分野で弱すぎるのが悪いのか
AMDと違って省電力という枷があると性能がな
0832既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f4b-TDXW)
垢版 |
2022/06/26(日) 23:07:05.83ID:vfMfrEVi0
また熊本で地震かよ
こんなんで半導体工場なんて作れるんか
0833既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fa6-kQId)
垢版 |
2022/06/26(日) 23:10:26.31ID:s6nG/SUl0
M1の時点でかなりダイサイズが大きいんで、N4の採用を見送った以上性能向上の幅はさほどないのは当然
0834既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f74-Heyh)
垢版 |
2022/06/26(日) 23:46:02.90ID:eGW5IwV20
地震気にするなら富山あたりが良いって思うんだろうけど
近くの能登半島で地震起きてるしどこも大して変わらんのよ
0835既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f44-Gz2H)
垢版 |
2022/06/26(日) 23:49:17.72ID:DxRU5nrT0
地震が全くない国に行くしかねぇな
0836既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fb1-YpwX)
垢版 |
2022/06/27(月) 00:50:14.82ID:GQFvS0gJ0
地震気にするなら日本はどこでも同じじゃねぇかな
福井あたりは比較的穏やかだけど、あそこも厄介な断層抱えてたよな確か
0837既にその名前は使われています (ワッチョイ ffa2-6xbD)
垢版 |
2022/06/27(月) 00:51:00.27ID:seMeXpZH0
>>831
インテル、170万ドルの募金を実施
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html

NVIDIA OPERATION KIZUNA
http://www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


ねみみんやまともな日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ

韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな


ねみみんの総意はインテルゲフォ一択

0930 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 47b0-M8xL) 投稿日:2020/01/26(日) 16:32:31.97
ラデなんてただでもいらないと思う
Riva128からずっとnvidia使いのワイ
ちなCPUはずっとインテル

インテルゲフォ一択やんか・・・・

0936 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f3f-Jq7D) 投稿日:2020/01/26(日) 17:10:48.09
俺ファンボーイじゃないけど

Riva128からずっとnvidia
CPUはずっとインテル

だわw

0942 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ df47-t8bJ) 投稿日:2020/01/26(日) 17:49:43.28
無知蒙昧な情弱は騙されてアムドを買い痛い目を見る

情強はアムドに手を出さない

0943 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f6f-xLNC) 投稿日:2020/01/26(日) 18:45:19.52
そういえばAMDのCPU買ったのは5x86だけだわ
あと知らずに買ったEPSONの286機がam286だったw

0944 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f74-ePkR) 投稿日:2020/01/26(日) 18:52:20.67
K6とかはショッピング番組ででてくるぼったPCによく搭載されてた

0261 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 637a-Siep) 投稿日:2022/05/12(木) 15:15:27.68
Millennium2>Voodoo Banshee>GeForce2MX>以降ゲフォ
Pentium>K6>Athlon>i7-870>以降intel
0838既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f33-TsA2)
垢版 |
2022/06/27(月) 01:25:12.56ID:Ir4p3VPi0
福井地震で酷いことになったから福井もAUTOではある
マジレスすると北海道の宗谷地方が日本で一番地震が少なくて、かつ大地震の懸念が少ない
0839既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f98-H0HQ)
垢版 |
2022/06/27(月) 01:27:18.55ID:2syavXg30
動く金が大きい工場だから地盤改良と耐震化で地震の影響はほぼなかろうよ
0840既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fb1-rodk)
垢版 |
2022/06/27(月) 02:02:19.88ID:6PSVfUVQ0
宗谷とかロシア軍が真っ先に乗り込んできそうだから結局日本に安全な場所などないのでは
0841既にその名前は使われています (アウアウウー Sad3-KCzR)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:47:53.73ID:/0tt6GdUa
>>827
いらんわ
無駄な機能つけんなカス
0842既にその名前は使われています (ワッチョイ cf24-tCSL)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:54:56.39ID:C58b9euL0
宗谷とか冬季に材料の供給と作ったものが運べないんじゃね
0843既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fa6-kQId)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:21:43.96ID:DW5FM73/0
宗谷というか稚内は不凍港なので問題ない
0844既にその名前は使われています (ブーイモ MMb3-xl66)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:31:30.65ID:EYXA2KAOM
マジにUPS買った方が良さそう?
0845既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fad-bbnj)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:34:24.54ID:qLnlWcpo0
岡山あたり結構地震少ないと思うんだが半導体工場1軒くらいしかないよな
0846既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fcd-Cr08)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:37:03.00ID:ABAQRrhy0
豊富な水源と流通のしやすさと地盤の安定か
0847既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fbb-qwBH)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:37:34.68ID:8sDGU/G40
自作PCスレで何の話してるねんw
0848既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fad-bbnj)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:40:03.68ID:qLnlWcpo0
昔は水の綺麗さが重要だったけど今は純水を比較的低コストで作れるからなぁ
0849既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fff-tCSL)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:44:57.75ID:OngoWPcs0
んじゃあ自作らしくウェザーニュースのお天気お姉さんの話でもする?
0850既にその名前は使われています (スプッッ Sde3-OT/I)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:46:25.46ID:gwVAFf9md
岡山といえば水島コンビナート
0851既にその名前は使われています (アウアウエー Sabf-2lfq)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:46:59.13ID:FC3qHnfba
>>834
能登、中越、長野で大地震起こっても富山はまるで影響ない
震度4なんて半世紀で2回くらいじゃないかね
ただ天候は1年通して悪い
0852既にその名前は使われています (ワッチョイ cf24-tCSL)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:58:12.27ID:C58b9euL0
地震なさそうな地域でも地層見ると過去にすごいの起きてたりするんだよな
0853既にその名前は使われています (アウアウエー Sabf-2lfq)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:23:26.60ID:FC3qHnfba
熊本も地震ありません!って言ってたのに起こってるし国内に安全って言える所無いってのはわかる
0854既にその名前は使われています (テテンテンテン MM4f-W2fp)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:26:19.22ID:r5G13iN3M
みんな福岡に作る本当の意味知らないのか
TSMCが台湾企業って事を考えると簡単なのに
0855既にその名前は使われています (アウアウウー Sad3-O11e)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:43:12.87ID:tLs2+bPia
熊本じゃ?
0856既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f4b-TDXW)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:50:57.57ID:+tjpCedX0
海や商用空港がなくて流通が悪いから駄目だけど
岐阜も水がきれいで豊富で
長野で地震が起きたときに岐阜よりも滋賀とか愛知三重の方が揺れる程度には地盤が硬い
0857既にその名前は使われています (スプッッ Sde3-OT/I)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:53:23.76ID:gwVAFf9md
まあ、アメリカにも作るんだけどね
0858既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-TsA2)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:03:14.55ID:spkwH8B40
台湾も同じプレート境界に属する地震大国だし物流の良さが全てだろ
0859既にその名前は使われています (ブーイモ MMb3-cMQc)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:07:35.08ID:yRAGjcvIM
みんなー 400Gのメモリが組めるよ!
https://i.imgur.com/bNzRWyz.jpg
0860既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fbb-tCSL)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:09:31.58ID:KGcwuBAy0
むしろアメリカのほうが最新版
日本のは10年前の廃棄予定機器の廃品利用。それでも45nmが最新の日本には過ぎた代物だけど
0861既にその名前は使われています (ワッチョイ 0fd0-GKPB)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:10:14.79ID:kRYiBzKI0
量り売りかな?
0862既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f03-HRB6)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:12:18.64ID:bv8KLFRz0
2㌘なのかw
0863既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f33-TsA2)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:18:55.30ID:Ir4p3VPi0
無料の着払いなら欲しい人がいるかもしれない?
なんで200枚も保有してるのかは謎だが、リースで帰ってきたのを抜いてまとめたのかな?
0864既にその名前は使われています (スプッッ Sde3-OT/I)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:20:01.01ID:gwVAFf9md
2gじゃ使いづらすぎるわな
0865既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fb1-rodk)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:53:54.40ID:6PSVfUVQ0
一つのメモリスロットにメモリ10枚させる拡張アダプタとか無いんかなw
0866既にその名前は使われています (ワッチョイ cfe2-gXkX)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:01:01.95ID:mj66fuMK0
むかーしメモリをSSDみたいに使う5インチベイの何かがあったような気がする
0867既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f33-TsA2)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:30:26.20ID:Ir4p3VPi0
RAMディスクか、5インチベイはちょっと記憶にないけど
0868既にその名前は使われています (テテンテンテン MM4f-W2fp)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:33:55.44ID:6K8PaNDyM
PCIEの奴はあったやね
0869既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f88-v1Gx)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:11:04.64ID:RawZmgkj0
Cバスに刺すヤツなら使ってたで
0870既にその名前は使われています (ブーイモ MMb3-K8AI)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:29:21.53ID:J6/HiCVXM
しかもこれノート用のメモリだよね
ちょーイラネ
0871既にその名前は使われています (ワッチョイ 4feb-tCSL)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:36:59.51ID:m4Txjd1W0
>>865
帯域を共有するけどええか?ええでwってやつか
0872既にその名前は使われています (ササクッテロラ Spa3-Gz2H)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:58:13.06ID:VNkPB6Kup
土日に色々パーツを頼んでぞくぞくと箱が届き始めてる
おらワクワクすんぞー

じわじわ値上がりしてる気がして買い急いでしまった感があるがもう後戻りできない٩( 'ω' )و
日記ですまんな
0873既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-Wl4i)
垢版 |
2022/06/27(月) 16:04:44.53ID:fHjZ0dFm0
ぼくのかんがえた(自分に可能な)さいきょうのこうせい の
箱を山積みするとこがピーク

人によっては決済完了がピーク
0874既にその名前は使われています (ワッチョイ 4f98-H0HQ)
垢版 |
2022/06/27(月) 16:06:11.10ID:2syavXg30
全てのパーツが同時にぶっ壊れるというミラクルが起きない限り今買うという思考には至らん
0876既にその名前は使われています (ワッチョイ cf24-tCSL)
垢版 |
2022/06/27(月) 16:11:08.16ID:C58b9euL0
ああでもないこうでもないってパーツ選定してるときが一番楽しいな
0877既にその名前は使われています (ワッチョイ ff2e-Cr08)
垢版 |
2022/06/27(月) 16:12:20.63ID:pD1DCNYQ0
頻繁に買い換えたり自作しない人間からすると欲しいと思ったときが買い時だと思った

二週間前にBTOでi5-12400とrtx3060tiメインで買って22万くらいだったけど特に後悔はない
0878既にその名前は使われています (ワッチョイ cf00-cMQc)
垢版 |
2022/06/27(月) 17:28:26.19ID:kVEv+ecY0
おそらくマイニングで酷使してガバガバ真っ黒になった3060tiちゃんだろうけど、中古価格で4万がちょくちょく出てきてるね
0879既にその名前は使われています (ブーイモ MM0f-W2fp)
垢版 |
2022/06/27(月) 17:53:37.69ID:a6nrE6a5M
マイニングで性能低下するらしいけど理屈がわからん
0880既にその名前は使われています (スップ Sd5f-ANLY)
垢版 |
2022/06/27(月) 17:59:35.51ID:fghNuHkxd
サーマルパッドが劣化するだけ
0881既にその名前は使われています (ワッチョイ cf4d-Y+Xj)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:01:01.69ID:8XN9NKiW0
ずっと稼働するから高熱でサーマルパッドから油分が漏れたりしてたり…もあるみたいだし各種の劣化の問題なんじゃないかな
0882既にその名前は使われています (ワッチョイ 4fbb-Wl4i)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:14:24.64ID:fHjZ0dFm0
交換するにしてもメモリやVRMに使うサーマルパッドは選定基準がわかんね
0883既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fd1-FqOT)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:21:16.21ID:KIe2oi210
>>880
クーラー外してサーマルパッド交換したらいいって事?
0884既にその名前は使われています (ワッチョイ cf4d-Y+Xj)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:23:16.07ID:8XN9NKiW0
グラボのクーラー外すのめんどいぞ
0885既にその名前は使われています (ワッチョイ cf4d-Y+Xj)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:24:15.03ID:8XN9NKiW0
サーマルパッドの油分も多分基板握っ取り次いてるからお掃除
サーマルパッドは多分PC屋のグリスのコーナーにあると思うけど高い
めっちゃたくさん貼ってあるんで結構金掛かるけど張り替えないと冷えないかも
0886既にその名前は使われています (ワッチョイ cf4d-Y+Xj)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:24:39.03ID:8XN9NKiW0
○基盤にギットリついてる
0887既にその名前は使われています (オッペケ Sra3-bbnj)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:25:03.05ID:YRaTWxTar
まあ読めた
0888既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f03-qwBH)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:43:50.07ID:bv8KLFRz0
そこまで手直し(?)してもまともに動くかどうか博打物なら新品…
0889既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f30-hLwT)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:00:30.84ID:2Pf2gz6a0
ジャンク品修理は楽しいじゃろ、まさかマイニング落ちのガラクタで金はとるまいて
0890既にその名前は使われています (ワッチョイ 3fb1-rodk)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:02:43.58ID:6PSVfUVQ0
基板を基盤って書き奴~w
0891既にその名前は使われています (アウアウエー Sabf-2lfq)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:19:18.18ID:FC3qHnfba
GDDR6じゃサーマルパッド溶けるくらいに温度上がらん
GDDR6Xは下手したら100℃超えるからわかるけども
0892既にその名前は使われています (ワッチョイ cf4d-Y+Xj)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:30:21.82ID:8XN9NKiW0
>>890
訂正前は基板だったのに…済まねえ…
0893既にその名前は使われています (ワッチョイ 8fbb-qwBH)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:39:57.07ID:8sDGU/G40
VRAMはなんでサーマルパッド使うんだろうな
グリスにしたほうが低コストだとおもうんだが
0894既にその名前は使われています (ワッチョイ 0fbd-sCfY)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:42:08.87ID:nyXDJp9z0
塗りムラにならないから品質が安定しやすいとかそんな感じなんじゃない
知らんけど
0895既にその名前は使われています (オッペケ Sra3-o407)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:02:59.84ID:B84W8MRHr
一個完結じゃないからだろう
何個も積んでるから個々に段差や傾きが出来た場合は空間ができてグリスだと解消しきれない可能性がある
サーマルパットで少し厚みがあればそれらが簡単に解消するからな
ついでにGPU本体を少しだけ高くしておけばGPUはしっかり密着して冷却出来るって利点もある・・・て妄想してた
0896既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f88-v1Gx)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:37:20.69ID:RawZmgkj0
GPUにメモリも載っけていんじゃね?
0897既にその名前は使われています (ワッチョイ 3f33-TsA2)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:27:53.00ID:Ir4p3VPi0
そういやVRAM増設をオプションにしたグラボは長いこと見てないなぁ
いつが最後だったかも思い出せぬ
0898既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f88-v1Gx)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:41:27.04ID:RawZmgkj0
VLバスとかじゃね?
PCIからもうスロット付いて無い気がする
0899既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f88-v1Gx)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:46:27.57ID:RawZmgkj0
S3のViRGEに増設ソケット付いてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況