X



トップページネトゲ実況
336コメント86KB
充電式草刈機買うたったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/22(日) 10:14:45.96ID:abGmIbv+
楽ちん過ぎて草刈りが好きになったw
1回充電で1時間ほどしか動かんけど!(ワイの体力的には丁度良いw
0102既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/23(月) 20:25:24.96ID:qMWhAXFn
この時代に老いぼれを見たら生き残りと思え
0103既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/23(月) 21:39:48.68ID:iZ/bPxem
都会のジジババはただの老害だが
田舎のジジババは確かに強者揃いだわ
0104既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/23(月) 22:37:44.80ID:f2QuVwIW
畑仕事してるジジババはその辺の若いのより元気だからなw
0105既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/23(月) 23:13:41.96ID:XOjqEANq
防草シートを自分で張った猛者おるか?
0106既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/23(月) 23:16:13.38ID:AmkGIHZE
黒シートで草が生えんと崩れやすくなるからと網タイプやったけど
斜面だし外して刈るのもきついからどうしたもんか
0107既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/23(月) 23:55:32.88ID:q4GSrO+g
>>106
こんなパターンもあるんか
根が必要なら少し上刈るしかないな
一生草刈りじゃん
0108既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 00:02:30.25ID:hao5gFK4
そういや充電式のエアダスター欲しいわ
0109既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 02:12:05.15ID:Pt3gBTZ1
ホンダの自走式クソ高かったけど
平坦なところの草刈りは
楽になったわ
でかいエンジンは正義や
0110既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 04:20:24.28ID:sVnja6RK
>>106
山羊放っとけ
0111既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 06:32:31.48ID:SnarSESb
>>106
斜面で崩れやすくなるは気が付かんかったわー
斜面を刈るのは危ないからヤギがええんちゃう?
運が良きゃレンタルもあるらしいで
0112既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 07:41:11.99ID:nHxcO8IZ
ふぅ、朝の草刈り一仕事が終わったわ
電動の良い所は早朝の涼しい時に草が枯れる所も大きいな
0113既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 10:49:46.90ID:0E5PVfFF
ほうスパークサイズですか…
0114既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 12:23:04.38ID:9TppzQHs
エルデンリングでそんなような武器の動画見てめちゃ笑った
0115既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 13:05:10.02ID:i/x00vUZ
>>112
ガソリンではかれんのか?
0116既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 13:12:56.84ID:aKE6vovN
エンジン式はクソうるさいから近所迷惑
0117既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 14:20:02.68ID:hrYSErym
背の高い草を刈っていると三国無双している気分になるwwww
0118既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 15:19:22.68ID:lYxz2ICr
ミントと茅がヤッホ^^してたのでこの土地はもうダメだおしまいだー
0119既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 15:50:57.40ID:UK9IBHvN
生垣の剪定するのはヨシ案件?
0120既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:49.67ID:UNh5dsll
数年前にうちのYが生垣のレッドロビンを全部チュッパチャップスみたいな形に剪定して膝から崩れ落ちたんだわ
まぁ時間が経てば元に戻るやろ...思ってたけど、いまだに美脚のチュッパチャプスが陳列してて頭抱えてる
どうやったら再び茎から枝が出てくるん...?
0121既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 17:58:22.67ID:iJH5cNwD
下方を増やしたいなら上方をいじめるしかないと思うが
ただ一気にやると取り返しがつかなくなくなる
0122既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 18:20:39.64ID:NJf1L/TV
職場でもガソリンじゃなくて充電式導入したが、結局使えなくなったw
1年で数回じゃ、あっと言う間に電池が馬鹿になっちゃう
やっぱガソリン最高
0123既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 18:22:00.61ID:W3/yC4ke
バッテリー放ったらかしだとそうなるかもなぁ
0124既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 18:23:34.44ID:NJf1L/TV
自宅でこまめに使うならいいんじゃないかなー
0125既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 18:26:29.33ID:WvmqkI4s
ワイの古いインパクトはニッケル水素バッテリーだから長期放置してたらリフレッシュして充電し直さないと使えないw
0126既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 18:37:01.25ID:EdECYgx1
インパクトドライバーって必殺技みたいでかっこいいよな
0127既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 18:52:20.04ID:ollW6cJD
ディスクグラインダー!!
0128既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 18:56:14.09ID:giAsi1Xu
サンダー!
0129既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 18:56:19.07ID:Y8OqlYg1
ガソリンよりは楽だけどバッテリー管理しないとダメだしな
0130既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 19:00:28.77ID:vGZuOti8
日焼け好きなおっさんが上半身裸で草刈りして汗で飛び散る草が体について緑おじさんになってたな
0131既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 19:02:38.71ID:B4utHrc5
普通に使った後に満充電しておいとけば問題ないと思うけどな
0132既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 19:07:55.29ID:lT0QLWZN
電池は放電するからな
長期未使用なら再充電からの使用で問題ないと思う
0133既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 19:09:10.92ID:Pt3gBTZ1
電動式はバッテリーが
あの形のまま中身だけ進化してくれる
可能性は残ってる

まあ本体ごと買い替えてくださいって言われるんだろうけど
0134既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 19:15:52.90ID:DP+8JAJy
リチウム電池は空の状態での放置や満充電での長期放置は良くないと言われているね
満充電は放電するからマシだとは思うけど
0135既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 19:17:50.80ID:YHCMIofe
マキタの36Vなら18Vが2個だから
普段から電動工具使う人なら流用出来るし腐ることはないだろう
0136既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 19:58:57.35ID:9/dGaCj4
36VはHikokiやな
18Vと36Vのバッテリーどっちも使えるから汎用性が高くてジワジワ人気出てる
マキタの40Vと18Vは互換性無くて使いまわし出来ないんだよね
0137既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 20:04:23.04ID:WvmqkI4s
マキタも18×2の36有るで18は18の機器に使えるから2つのバッテリーになるから便利(昔は36×1もあった)
40は確かに使いにくいかもな
0138既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 20:06:06.07ID:WvmqkI4s
HiKOKIのマルチボルトはどうなんやろ
0139既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 20:18:26.20ID:WvmqkI4s
でも36×2はそれなりの大きさの工具になるからそこがダメか
0140既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 20:20:21.74ID:w9ycFwmo
草刈り機で親指痺れたわ
0141既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 20:22:27.11ID:WvmqkI4s
>>139
18×2でした
0142既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 20:26:11.52ID:iJH5cNwD
マキタも満充電が40Vってだけで結局通常電圧(実用充電時)は36Vなんだよな
営業曰くマルチボルトにも出来たけど端子の設計的に40と18は棲み分けた方が未来のためって方針らしいぞ
40は18x2と比べても全然パワー違うから充電でいくなら40がええで値段そんな違わないし
0143既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 20:33:27.80ID:WvmqkI4s
インパクトがニッケル水素の古い奴だから18Vのインパクトがほすいw
0144既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 20:38:55.19ID:9/dGaCj4
40Vは4.0Ahまでしかまだ出てないんだよなー
6.0Ahが出たら買おうと思っている
バッテリーの持ちは最重要です
0145既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 20:45:07.19ID:lYxz2ICr
インパクトはMAXの使い手だがトリガーが独特の感触で良い
0146既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 21:08:40.35ID:hrYSErym
刈払機を見る限り40vと18v×2にそんなに差がある様に見えないけどこれから40vで揃えるならそっちの方が良さそう
18v×2の小型工具とか出ないだろうしね
0147既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:39.96ID:vGZuOti8
梅雨明けたらまた育ってるぞ
0148既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 22:16:59.96ID:Y8OqlYg1
マキタはバッテリー使いまわしが便利なのに
0149既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 22:59:03.49ID:N68+uyNj
刈り払い機だけにバッテリー使うわけじゃないからなー
うちは今んとこインパクトとチェーソーにも使ってる
0150既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 23:19:34.16ID:5ThCCEin
40Vは今年になって4050でてた気がする
0151既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 23:48:33.01ID:5ThCCEin
すまんもっと前から出てたわ
ただでかすぎ重すぎでバランス変わるからダメだな
0152既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 00:14:58.77ID:2qfOrptJ
先週辺り職場のおいちゃんが職場周りの草刈りしてたけど草刈り機の刃を斜めにして地面をえぐるようにして刈るべし!ってやってたんだよな
昨日そうこにある草刈り機みたらチップソーの刃がまん丸くなっててちょい引いた
なんぼなんでも数日で新品の刺々しい刃がまん丸になるもんなの?
0153既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 00:44:23.57ID:ac+gzLdF
草刈り機で雑草の根元を狙うのはど素人や
芝位の高さで切り揃えるのが理想
0154既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 01:30:27.54ID:KqD8FMZw
草刈りは遊びじゃないんだよ!
0155既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 01:52:54.14ID:/dUSoWlx
地面に当てたらすぐ刃なくなるし
石とか飛んで危ないやろ
そのおっさん頭悪いから草じゃなくて首狩っとけ
0156既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 01:54:07.08ID:KqD8FMZw
そこは経理と社長にこそっと教えてボーナスカットやろ
0157既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 01:56:28.72ID:HQ1Dop/h
中学生の頃からやってる30年ベテランだが
やったことないって言う百姓の小倅ってバレたくない
コンクリートジャングルの団地に生まれたかった
0158既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 01:56:53.34ID:Aja1qwwd
チュインチュイン言わせまくってるじじい稀によくおるな
0159既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 04:37:07.54ID:N2X9Mrkd
ジズライザー最強伝説
0160既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 05:28:37.32ID:VSFozLii
チュインチュインジジィ
0161既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 08:29:11.85ID:2qfOrptJ
ランサーアサルトライフル
0162既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 11:18:13.24ID:q0LFldfb
近所の爺さん普通の草刈り機で低木剪定するのに胸より高くまで持ち上げてたけどやっちゃイカンことよね
0163既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 11:30:11.56ID:lcQTjgtJ
草刈機は弾かれたり走るかもしれんし非常に危険
0164既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 12:39:17.75ID:jP47BM2p
胸の高さ刈るならトリマーだな
0165既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 13:05:55.40ID:WLtLFoQG
細い雑木切るの好きです
チュンチュン何回か当てて切ったり
切り口すこし焦げたりするの
0166既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 13:07:43.22ID:DWNxSDPs
>>162
こういうのは実際に現場にいくとやらざるを得ないような常態だったりする
0167既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 13:40:31.18ID:R9Fz2alP
道具は正しく使いましょう
ワイは脚立からバッグドロップみたいに落ちたりするドジオジだから、作業ではめちゃはしないように注意してる
0168既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 14:02:48.90ID:N2X9Mrkd
墓掃除に行ってきたんだがブロアーが欲しくなった
便利なのかはわからんけどブォーってやりたくなったw
0169既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 14:38:19.42ID:VYatlZZT
刈払機は安定器付けたら刈りやすくなったな
田圃の草刈りしてたら餌狙いのトンビが纏わり付いてきて可愛い
0170既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 15:50:25.60ID:Jzh/tTk4
根本から刈るより数センチ残して刈った方が草によっては延びないとかあるらしいね。
そんなオプション器具もあるのかな。
でも根本まで刈って除草剤まける場所なら晴れ間見てまくのが楽やね。
0171既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 17:45:06.10ID:PmdYWuAw
エンジンブロアあるけど、大きめの砂利敷いてないと砂巻き上げまくる
墓掃除ぐらいなら小型のブロアで十分
0172既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 19:00:39.96ID:c4PhO/5W
刃物研ぐのが好きな奴は笹刈刃もいい
切れ味ばつ牛ンで低燃費だから電動と相性ええで
0173既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 21:11:31.08ID:6KO808Lx
高刈りした方が背の低い葉のある草が勢力を伸ばすから草が伸びにくくなるみたいね
反対に地際刈りしたら背の高い稲科とかの草の天下になるみたいね
0174既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 22:29:51.77ID:eSUj/BcL
日陰ができる葉の大きな草残すと他の雑草が生え辛くなるとか見た
0175既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 22:39:43.87ID:ac+gzLdF
除草剤使いからお湯使いにジョブチェンジしたいんやけど必須装備教えて欲しい
庭が広い人は七輪とか寸胴とか使ってるんか?
0176既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 22:42:05.03ID:2qfOrptJ
それガチで生えなくなるでw
実家と公園の植木の枝が空中で交差してて、そこに葛の木がもじゃってなってた時、地面はほぼ禿てた
葛の木対策に実家の植木を切り倒したら1年後には雑草でふさふさよ
0177既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 22:55:35.28ID:HkOajU4t
ケルヒャーの温水高圧洗浄機くっそたけえな
0178既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 23:17:54.80ID:KqD8FMZw
あれじゃあかんのか?
草を燃やすんじゃなくて、土中の生物とかを焼き殺すバーナーで地面をあぶるやつ
0179既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 23:23:17.05ID:jen9P7Tt
これから毎日庭を焼こうぜ?

おれは銅イオン混ぜた水ぶちまいてる
0180既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 23:47:32.89ID:HQ1Dop/h
福島の処理水撒いてれば草なんて生えんやろ
0181既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 00:04:31.32ID:4HBy9AlF
お前は草を甘く見ている
0182既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 00:22:38.09ID:Ki9xCSSk
チョルノービリは草ボーボーやしな
0183既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 14:46:46.54ID:xL3QKBcw
田んぼ1面刈り終わったけど刈った草はどうすれば良いんだろ
その田んぼ使ってないから草放置でも良いんかな?
市の条例で農地の野焼きは許可されているから乾いたらファイアでも良いんか?
0184既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 16:11:12.60ID:4HBy9AlF
ファイアでいいけど
風とか回りとかよく気を使わないと
キチガイが凸ってきて
行方不明になってもらうことになるから気をつけてな
0185既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 16:55:01.76ID:otd9BZGd
市の防災メルマガ登録してるから緊急車両出動するとメール届くけど
火災発生出動メール後八割で非火災確認しましたってメール届く
0187既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 17:09:44.35ID:+n12+EL9
うちの田舎で一番多いのは枯れ草火災で
原因は野焼きという
0188既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 17:14:43.69ID:RnAOBoJ3
田んぼレベルの野焼きって周りは刈り込んでるし風のない日にするから燃え移ったとか聞いた事はないけど農家じゃない近所のおっさんが敷地内で焚き火?して枯れ草に燃え移って消防読んで怒られてたわ
0189既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 17:57:28.97ID:sL+2V33B
煙くさいから焼かないで;;
0190既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 18:37:33.87ID:4HBy9AlF
そうかそうかじゃあ思い悩まなくても済むように
おうちごと焼いてあげよう
0191既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 18:58:33.52ID:kKgjd6c3
塩水撒いたら未来永劫生えてこない
0192既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 19:06:13.41ID:S9+/PSy2
塩害がある地域でも草生えるからな
なんやかんやで野草は強い
0193既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 21:19:54.47ID:tvkAxqWZ
Uchino従姉が海辺の草むらでたばこポイ捨てしたら炎上して消防車来たって言ってたな
いろんな意味でアホすぎる
0194既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 22:15:28.64ID:aYHWkDwu
炎上案件やないか
いや放火か?
0195既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 23:01:51.48ID:xUCzZZ9e
そのうちセルフスタンドでたばこ咥えながら給油するで
0196既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 08:08:32.22ID:WllgsadY
お前らチップソーはどんなの使っている?
俺はマキタのDCホワイトって奴、一応電動刈払機用にカスタマイズされたらしいし使った感触よく切れるから
0197既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 13:46:04.26ID:dOC/bQIM
電動のは家の敷地内にしか使わんから樹脂ブレード
0198既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 17:55:04.36ID:VxBgt1eN
そろそろ大豆の種蒔いてみる
0199既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 17:58:01.95ID:UFiaMOF3
エンジン付きの草刈り機を持ち片手運転の自転車に乗ったおっさんが現れる田舎の夕暮れ時…
0200既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 18:04:41.16ID:3LNt76v8
ワンコのリード持ち片手運転の自動車乗った爺さんいたけど
通報されても注意だけで捕まえないんだよな
0201既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 20:20:29.79ID:RCQDIxuz
それワンコは時速30~50くらいで必死に走ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況