X



トップページネトゲ実況
1002コメント297KB

お前ら、CPUやグラボやゴールデンウィーク何連休?400連休

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています (アウアウウー Sad7-K1lC)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:57:19.37ID:RFbxjRn1a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
お前ら、CPUやグラボやモニターの電波干渉してる?399Hz
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1649704042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0050既にその名前は使われています (ワッチョイ df33-eox6)
垢版 |
2022/05/04(水) 17:03:08.47ID:/ePJkzxk0
意識高そうな机
見栄えを気にするベンチャー企業は喜びそうだけどw
0051既にその名前は使われています (ワッチョイ dfad-M+3i)
垢版 |
2022/05/04(水) 17:54:51.86ID:vEFYAmOu0
コイル化すると電気抵抗が生じるから電流が流れると熱が出るんや

何がノイズだけの問題だよw中学生からやり直せ
0052既にその名前は使われています (ワッチョイ a7d1-c/mX)
垢版 |
2022/05/04(水) 18:11:05.82ID:eZw5ZRPP0
安全意識のない学際とかだとドラム巻いたまま使用して火事がよくある
0053既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f03-vnhZ)
垢版 |
2022/05/04(水) 18:31:29.65ID:ilF4Rqcv0
掃除機はええんか?
0054既にその名前は使われています (ワッチョイ dfad-M+3i)
垢版 |
2022/05/04(水) 18:35:57.78ID:vEFYAmOu0
掃除機も伸ばして使えって書いてあるやろ
0055既にその名前は使われています (ワッチョイ 87ed-Xg1N)
垢版 |
2022/05/04(水) 18:42:09.65ID:NRz0FxlU0
昔の掃除機ってここまで出せテープ貼ってあったなw
0056既にその名前は使われています (ワッチョイ df33-eox6)
垢版 |
2022/05/04(水) 22:15:15.40ID:/ePJkzxk0
あれ、もうこれ以上コード出ないですって限界マークかと思ってた。実際ほぼ出し切ってる状態だし
0057既にその名前は使われています (ワッチョイ e74d-vnhZ)
垢版 |
2022/05/04(水) 22:35:32.98ID:MjDitobZ0
365連休やで^^
0058既にその名前は使われています (ワッチョイ 8771-eox6)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:03:27.56ID:mrq+tphx0
沖縄の首里城の火災の原因はライトアップとかでアホみたいにタコ足配線していたという話もあるな
0059既にその名前は使われています (ワッチョイ a7f0-Nh0L)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:25:42.90ID:jRfINDGF0
>>51
何いってんだ?コイルから熱が出るのは金属線自体の抵抗によるもの
純粋なコイルの動作では熱は発生しないぞ(電気エネルギーを磁気エネルギーに変換するのがコイルだからな)
その磁気で誘導電流が流れたフライパンが温まるのは別の話
0060既にその名前は使われています (スップ Sd7f-a2BA)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:39:38.42ID:t0ppvOdsd
CG系資格の本を読んでるんだけど、一般教養じゃね?的なことばかり書かれてるな
0061既にその名前は使われています (ワッチョイ 8791-i/0r)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:51:30.25ID:iUOuxs600
まぁ基礎ってそういうもんじゃね
だからといって疎かにしていると自分の知識に穴があったりするのもマーフィーってやつのせいなんだ
0062既にその名前は使われています (ワッチョイ df33-eox6)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:53:57.40ID:/ePJkzxk0
ここの住人の「一般的な知識」という認識自体が異常だと思うの、たぶん
0063既にその名前は使われています (ワッチョイ a7d1-c/mX)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:02:13.06ID:aoSw0rsJ0
一般教養はラインが難しそうだけど…
例えば以前に北欧神話やギリシャ神話は一般教養と言ったら叩かれた事がある

ヨーロッパだとある程度の階級の人は
出自に関係がある神話については一般教養らしいのに
0064既にその名前は使われています (ワッチョイ dfeb-j8XH)
垢版 |
2022/05/05(木) 04:33:39.28ID:ADCRNmez0
そんなん国や時代で変わるもんやから当たり前やろ
万国共通の一般教養って学問があるとでも思ってんのか
0065既にその名前は使われています (ワッチョイ c724-Nh0L)
垢版 |
2022/05/05(木) 06:03:10.13ID:oZxnZHQD0
>>58
配電盤に全開で扇風機当ててたっていうしいつ燃えてもおかしくなかった
0066既にその名前は使われています (ワッチョイ e7bd-PwpY)
垢版 |
2022/05/05(木) 07:26:11.45ID:UN9iPqcL0
あくまで個人的主観だけど

パソコン組み立てとか時代遅れ

15年前以上
完成品より組み立てた方が安あがり←確かにそうだった
7年前以上
メモリー増設・SSD変換したほうが早い←まだ需要があった

SSD メモリーは余裕がある製品が殆ど
作るより製品買った方が安上がり
マザーボードの規格外になるスピードが速くて
ケース以外殆どすべての部品を数年で取り替える事になる
2-3年ぐらいで新品買って中古で売りさばく方が安上がり

今は組み立てた後、利益になる事はない
組み立てを趣味とした人しか需要はない
0067既にその名前は使われています (ワッチョイ a7bb-vnhZ)
垢版 |
2022/05/05(木) 07:40:33.64ID:Mun2gafq0
どうした急に
0069既にその名前は使われています (ワッチョイ a7f0-Nh0L)
垢版 |
2022/05/05(木) 08:52:42.63ID:fOT/OQDM0
それあなたの感想ですよねとしか
0070既にその名前は使われています (ワッチョイ e7bd-WnDp)
垢版 |
2022/05/05(木) 09:03:48.78ID:INnxELnR0
まさに突然どうした
0071既にその名前は使われています (ワッチョイ c7e2-VZQ6)
垢版 |
2022/05/05(木) 09:06:28.20ID:DEO8UMV80
そうか>>51の説明だけだとHIコンロは鍋とHI土台両方が熱くなってしまう、じゃあなんで土台は熱くならんのだ
と思って眺めてた。結論は交流だからと言う事でいいのかな
0072既にその名前は使われています (スップ Sd7f-Mt3F)
垢版 |
2022/05/05(木) 09:28:37.20ID:CXJJOmMgd
なんでその結論になったのか、理論的説明を求める
0073既にその名前は使われています (ワッチョイ a7f0-Nh0L)
垢版 |
2022/05/05(木) 09:37:54.87ID:PkjHH37Z0
磁気を発生するために流した電流と、電磁誘導で発生する電流は特性が違う。伝導体も違う

>>51の理論だと電子レンジも底面アチアチになるからな。それオーブントースターですよねってw
0074既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f91-52vK)
垢版 |
2022/05/05(木) 11:38:15.56ID:5OqRRDFw0
豆電球が光って銅線が光らないのは被覆で覆ってるからって言ったら信じそう
0075既にその名前は使われています (ワッチョイ dfeb-j8XH)
垢版 |
2022/05/05(木) 12:50:09.18ID:ADCRNmez0
豆玉のフィラメント燃え尽きるくらいの電荷掛けたら光るやろ知らんけど
0076既にその名前は使われています (アウアウウー Saab-O4PQ)
垢版 |
2022/05/05(木) 17:27:11.02ID:rbNV45Tqa
ミキサーの金属端子に直接触れるとマイクから入力されるブーンってノイズが消えるんだけど、これはどうすれば根本対処できるんだろう
0077既にその名前は使われています (ワッチョイ bf0c-0QBI)
垢版 |
2022/05/05(木) 17:28:30.58ID:2aLU/sFW0
アースを適切に取れ
0078既にその名前は使われています (ワッチョイ a774-Mt3F)
垢版 |
2022/05/05(木) 20:01:38.55ID:3liKcukN0
コンセントを逆向きに刺してみたら?
0079既にその名前は使われています (ワッチョイ 5fa2-Iyx9)
垢版 |
2022/05/05(木) 20:40:21.65ID:JCYglj/Q0
ギターの弦に触れてないとブーンってなるときはアースがシールドのグランドに繋がってない時が多い
エレキギターとかつくりが単純だから配線の影響受けやすくて線材によって音が変化するのはかなか驚きだったなあ
0080既にその名前は使われています (ワッチョイ a774-Mt3F)
垢版 |
2022/05/05(木) 20:54:05.75ID:3liKcukN0
エレキは弾いてる時、つまり弦に指が触ってる時にノイズが乗らない設計なんよ
0081既にその名前は使われています (ワッチョイ e74d-vnhZ)
垢版 |
2022/05/05(木) 20:59:57.72ID:5iY8BKq20
HIコンロなんてないので
0082既にその名前は使われています (ワッチョイ ffeb-oJIr)
垢版 |
2022/05/05(木) 21:33:42.94ID:ume/iS5A0
>>49
なんだこれw
免許更新手続きでもすんのかw
スタイリッシュドライビングスクールwwww
0083既にその名前は使われています (ワッチョイ e74d-vnhZ)
垢版 |
2022/05/05(木) 23:00:12.97ID:5iY8BKq20
一人用ミニデスクは壁に設置する必要がある…そうで…
0084既にその名前は使われています (スププ Sdff-w1ut)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:26:56.19ID:GL/3Gm0Od
MicrosoftやらGoogleやらAppleやらがパスワードレス認証を今後1年間で促進するらしいけど、プライベートでも指紋認証の装置やら買わないといけない時代なのかね
会社ではパソコンにログオンするときに指紋認証するようになってるけど
0085既にその名前は使われています (スププ Sdff-w1ut)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:27:17.76ID:GL/3Gm0Od
何故かsageてもうたすまん
0086既にその名前は使われています (ブーイモ MMcf-c/mX)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:27:38.93ID:o6VJDlEvM
顔認証的なのがいいなぁ
指紋は面倒くさい
0087既にその名前は使われています (スッップ Sdff-a2BA)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:28:26.07ID:e4yCp2RDd
複数端末をアカウント紐づけとけばok
0088既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f03-vnhZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:30:14.55ID:n7JIw6c20
指紋認証のは尼でちゃんとしたのがお安く売ってるお
一方顔認証できるカメラはお高い
0089既にその名前は使われています (スププ Sdff-w1ut)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:34:40.42ID:GL/3Gm0Od
ただパスワードレス認証が流行ってくれた方が、もういちいちサイトにログインとかするときにもパスワード覚えなくて良くなるのは助かる
0090既にその名前は使われています (スッップ Sdff-a2BA)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:35:10.96ID:e4yCp2RDd
顔認証は過剰反応することあるから嫌いや
0092既にその名前は使われています (ブーイモ MM8f-wAe8)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:08:14.38ID:8hcaY8u+M
し○とPC5分位で顔認証求められるのでマウスジグラー導入したらすごく捗った
0093既にその名前は使われています (ワッチョイ a7d1-c/mX)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:09:34.54ID:WGIQB1Nb0
まあマウスやキーボードに指紋認証つけるのはありかもしれない
登録された指紋からの入力以外お断り
0094既にその名前は使われています (ワッチョイ 67c3-KWE8)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:57:12.08ID:sxCqdZGO0
中華の安い指紋センサーはソーセージ置いたら通ったとかネタ見たことあるな
0095既にその名前は使われています (ワントンキン MM4b-R/nL)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:04:36.56ID:6sXOsmtJM
つまり(ボロォン
0096既にその名前は使われています (スッップ Sdff-a2BA)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:55:36.29ID:e4yCp2RDd
WindowsHallo対応端末はなんであんなに高いんや
0097既にその名前は使われています (ワッチョイ 7fff-X+Sr)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:09:18.04ID:+DnrMIMj0
それは単なるカメラじゃなくて専用のセンサーが色々ついてるからじゃない?
0098既にその名前は使われています (ブーイモ MMcf-Xg1N)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:15:31.23ID:6Op8orgCM
ウチもYubikeyだな
指紋じゃなくてOTPなんでソーセージでも反応するw
0099既にその名前は使われています (ワッチョイ a7bb-vnhZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:51:31.83ID:TqoMD3WM0
ようわからんけどパスワードレス認証が当たり前になってきたらMicrosoftとかGoogleとかに
指紋とか顔の個人情報を渡さないといけないってこと?
だとしたら絶対怖いんだけど
0100既にその名前は使われています (ワッチョイ e781-Iyx9)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:58:32.17ID:/QLIHL0/0
まだそんなこと言ってる奴がパソコンやインターネット使ってんのかw
0101既にその名前は使われています (スッップ Sdff-a2BA)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:59:40.11ID:e4yCp2RDd
MicrosoftやGoogleならいいけど、中国共産党ならイヤどす
0102既にその名前は使われています (ワッチョイ a7bb-vnhZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:04:46.69ID:TqoMD3WM0
>>100
いやいやw
指紋や顔とかって名前や住所やメールアドレスとは比較にならないぐらい漏洩したりして悪用されたら怖いでしょ
0103既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f03-vnhZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:10:35.58ID:n7JIw6c20
0104既にその名前は使われています (ワッチョイ a7f0-Nh0L)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:10:47.56ID:tnjX0lCt0
GAFAに対抗できる技術もないのに逆らうだけ無駄
むしろ積極的にケツの穴のシワの数までGAFAに晒して奴隷の幸せを掴むのだ
0105既にその名前は使われています (ワッチョイ 07bb-eox6)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:23:34.09ID:CUABdgwA0
指紋漏洩恐怖症専用の手袋とかある?
0106既にその名前は使われています (ワッチョイ e781-Iyx9)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:27:04.68ID:/QLIHL0/0
そっち心配するより監視カメラや他人が撮ったスナップ写真や動画に映り込んでしまったデータが
SNSやクラウドストレージに保存されてるから謎技術でスーパーAiに特定されちゃう方がこわいわー
0107既にその名前は使われています (ワッチョイ a7bb-vnhZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:44:08.08ID:TqoMD3WM0
気になって仕方なかったからちょっとパスワードレス認証についてググりまくって調べてきた
指紋とか顔の生体認証情報は基本的にローカルマシンに保存されてて、認証して相手にはその真偽を渡すだけみたい
だからMicrosoftとかGoogleとかに指紋や顔の個人情報が保存されるわけじゃないっぽい
俺は安心した
0108既にその名前は使われています (スッップ Sdff-a2BA)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:51:00.66ID:e4yCp2RDd
今のピン認証のことじゃん
0109既にその名前は使われています (ワッチョイ a7bb-vnhZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:54:52.40ID:TqoMD3WM0
>>108
それもググったときに書いてあったけど、PINだと入力を相手に盗み見られたり漏洩したりしてパスワードレス認証に
比べたらやはりセキュリティは下がるらしい
0110既にその名前は使われています (スッップ Sdff-a2BA)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:02:55.08ID:e4yCp2RDd
どっちにしろWindowsHalloが普及するならいいよ
キーボードに指紋認証ドングル拡張しやすいポート付けてくれ
0111既にその名前は使われています (ワッチョイ a7f0-Nh0L)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:04:05.34ID:tnjX0lCt0
PIN方式のようなローカル認証は盗み見られたり漏洩してもほかへの影響がないこと
アカウントの端末管理機能でその該当端末を排除する機能とセット
0112既にその名前は使われています (ワッチョイ a7d0-Mt3F)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:01:03.14ID:Invkt5ml0
無知ゆえに恐怖する
0113既にその名前は使われています (ワッチョイ 8771-eox6)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:40:57.44ID:85M84Q410
内なる「無知」が、 おまえたちをうつろにする……
0115既にその名前は使われています (ワッチョイ dfad-M+3i)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:17:38.50ID:Py4fjvE+0
怯懦
0117既にその名前は使われています (ワッチョイ 5b4d-/AKQ)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:03:38.08ID:qGFIQqgI0
あと2万/1万下がったらガチ買い時やな
0118既にその名前は使われています (スッップ Sd8a-ZVgs)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:10:58.86ID:i8o2ADmVd
ただ、店員の言ってることは正論だからなあ
0119既にその名前は使われています (ワッチョイ 5b4d-/AKQ)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:14:36.78ID:qGFIQqgI0
まあそうやねー
ただまあそろそろ病的に値上がり続けてた状況が打開されつつありそうな感じになってきたね
ドル円の状況が悪いから場合によっては時期が悪くなるなw
0120既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f98-S2Xa)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:27:31.53ID:HkORJBT80
年内は電気代が高いままなんで当分値上がりはないよ
0121既にその名前は使われています (ワッチョイ 9fbb-0Hm/)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:55:11.89ID:iWydHtXZ0
各メーカーで最高のパフォーマンスを発揮するHDDが分かるBackBlazeの「メーカー・モデル別統計データ2022年Q1版」が公開される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220506-backblaze-hard-drive-stats-2022-q1/

HUH728080ALE604 これだけ異常だと製造過程で問題ありそうだな
ヘリウム抜けてんじゃね?
0122既にその名前は使われています (ワッチョイ 5b4d-/AKQ)
垢版 |
2022/05/07(土) 17:26:05.85ID:qGFIQqgI0
久々にシーゲートの時代が戻ってきたのか
0123既にその名前は使われています (ワッチョイ 6a4b-UZuW)
垢版 |
2022/05/07(土) 19:16:41.01ID:tQ9BD86e0
win10でAndroidアプリ動かすのになに使ってる?
0124既にその名前は使われています (ワッチョイ 5b4d-/AKQ)
垢版 |
2022/05/07(土) 19:20:55.82ID:qGFIQqgI0
Noxかブルスタ辺りが定番じゃないの
0125既にその名前は使われています (ワッチョイ beff-wMtl)
垢版 |
2022/05/07(土) 19:35:59.33ID:9NlB9UMI0
android端末をリモート操作するアプリ
0126既にその名前は使われています (ワッチョイ 9fbb-0Hm/)
垢版 |
2022/05/07(土) 19:44:38.67ID:iWydHtXZ0
Google Play Gamesマダー?
0127既にその名前は使われています (ワッチョイ aaed-Uq+M)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:17:09.25ID:MCmAgi+Y0
>>126
なんかすぐきますみたいな勢いだったのになかなか来ないね
0128既にその名前は使われています (スプッッ Sd2a-ZVgs)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:18:40.76ID:2ZEjjfTSd
日本には来てないだけだからね
まだ一部アジア圏でのみテスト中
0129既にその名前は使われています (ワッチョイ 5b4d-/AKQ)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:21:21.52ID:qGFIQqgI0
Amazonストアは入れれるんだっけ?
0130既にその名前は使われています (ワッチョイ f330-/AKQ)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:49:46.15ID:qHDX063d0
そっちもUS縛りされてて日本ではまだ使えない
0131既にその名前は使われています (ワッチョイ 5b4d-/AKQ)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:51:12.84ID:qGFIQqgI0
おま国になってんだ
だるいな
APK直で動かさせろw
0132既にその名前は使われています (スプッッ Sd2a-ZVgs)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:03:41.58ID:2ZEjjfTSd
APKから起動できるApk File Installerはあるんだけど、それを動かすための肝心のWSAが、お前の国からはダウンロードさせねーってエラーが出る
0133既にその名前は使われています (ワッチョイ 2ab1-aqZQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:29:17.53ID:OgpwRRor0
初めてvpnでリモートワーク設定したけど難し過ぎてワロタ
0134既にその名前は使われています (ワッチョイ daa2-12qM)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:34:10.68ID:94wmOXAa0
NVIDIAが仮想通貨需要で販売したチップの数を意図的に隠蔽したとして7億円を超える罰金を支払った

投資家にはゲームに関する収益の大幅な増加だとして虚偽の報告をしたため和解金として550万ドルを支払うことになった
0135既にその名前は使われています (ワッチョイ 17e2-zDU0)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:45:23.68ID:Bi8ME2he0
>>133
シャチークに注意wちょっと前にいたけど
0137既にその名前は使われています (アウアウウー Sa1f-ojei)
垢版 |
2022/05/08(日) 13:16:49.11ID:W1g7XeA6a
新品のi5-11400搭載pcが74800円
4年リース落ちのi7-8700搭載pcが中古で39800円
ベンチ性能は僅かに後者の方が上

4年リース落ち物件が第8世代になるしこれからは中古市場が賑いそうやなw
0138既にその名前は使われています (ワッチョイ be2b-vjB4)
垢版 |
2022/05/08(日) 13:35:42.38ID:Kk0C3Znd0
ともいえよ?
これからはどうあがいてもwin11の時代
ベンチが早くても部品がwin11対応でないと重い
4年前のパソにwin11をぶち込んで
現行のCorei5 win11搭載のパソコンより早くなるとは限らない
古いパソだとセルロンかよーっと思うぐらい重たくなるから
0139既にその名前は使われています (ワッチョイ 5b4d-/AKQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 14:08:07.22ID:gukM3UdN0
>>137
どっちもグラは内蔵なの?
0140既にその名前は使われています (アウアウウー Sa1f-ojei)
垢版 |
2022/05/08(日) 14:13:19.55ID:W1g7XeA6a
>>139
i7-8700の方はgt730が入ってたわ
まあ内蔵と大差ないな
0141既にその名前は使われています (ワッチョイ 2aed-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:11:04.61ID:wm1gvtwM0
PC5年ぐらい使ってるとどこかしら調子が悪くなって
突然死も何回か経験してるから中古は怖いわ
0142既にその名前は使われています (ワッチョイ fbec-58tX)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:28:55.03ID:/N0e5BRo0
3年ぐらいでどっか壊れてくる
0143既にその名前は使われています (ワッチョイ b724-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:48:49.67ID:ZSi13P1t0
初代i7を12年使ったけど電源3回交換したな
0144既にその名前は使われています (ワッチョイ 730d-ojei)
垢版 |
2022/05/08(日) 18:28:46.05ID:MPrkt+pp0
今や初代i7は第12世代セレロンと大差ない性能になってしまったらしいな
0145既にその名前は使われています (ワッチョイ 9fbb-0Hm/)
垢版 |
2022/05/08(日) 18:40:03.92ID:MY0oPHxB0
Bloomfieldのi7はまだしもLynnfieldはヘッポコだったし
だからこそのサンディおじさん爆誕
次はスカイレイクおじさん

次はベリコプターおじさんかなあ
0146既にその名前は使われています (ワッチョイ 637a-Siep)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:03:55.07ID:itFzH1Oj0
最近までリンフィールドおじさんだった
電源1回、グラボ2回交換した
周辺機器はモニタ1回、ルーター1回、マウスヘッドホンゲームパッドは多数だな
光学ドライブは多分6,7年前くらいから壊れてるけど交換してない
0147既にその名前は使われています (ワッチョイ f330-/AKQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:27:22.16ID:xESCGy+n0
スカイレイクおじさんは11でギリギリ切られるという哀しみを背負ったのでサンおじの勝ち
0148既にその名前は使われています (ワッチョイ be88-5rDa)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:31:48.74ID:pc7qRGa80
サンディちゃんはSSDにすればまだ使えるやろ
メモリがDDR2だと容量無くってちょいキツイけど
0149既にその名前は使われています (ワッチョイ cf71-e+q+)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:36:25.19ID:PbN/Cw+s0
会社のPC(ivy)が去年200台くらいSSD化&RAM8GBにしたら好評だったな
事務用ならコレで必要十分だわ
セキュリティ的に10のBAが終わるときは流石に使えなくなるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況