X



トップページネトゲ実況
1002コメント232KB

吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/10(金) 23:15:29.71ID:2qx4A4AS
米どころのうちの地元で半年持たずに閉業したのはくら寿司だけだったなぁ
コシヒカリ全盛の地域で笹錦を使って自滅、2週間で閑古鳥っていう悲惨さだったわ
一時期はかっぱが覇権だったが今はスシローとはまの2強らしい
0669既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/11(土) 08:08:05.23ID:cC+Hctjl
寿司にするならササニシキの方が旨いからそれは関係ないやろ
ササニシキ支配のうちのシマに出来たくらも半年で潰れたし
OPスタッフ居なくならったら一気に味が落ちたわ
サクサクだったテンプラも茶色いガリガリ君に変わった
0670既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/11(土) 08:11:09.58ID:I6x9dJqW
さも当たり前のようにコシヒカリ地帯でササニシキ使ったから村八分食らったと言っているが俺には全くピンと来ない
米どころあるあるとやらなのか
0671既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/11(土) 09:12:27.73ID:Tq3truz0
正直それはあることです
0672既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/11(土) 09:25:22.73ID:VNi8XXs3
うちはコシヒカリしか認めん!
ってのが集まってたらそらそうよ
ササニシキが良いか悪いかではない
コシヒカリ以外はダメなんよ

実際は格付けチェックレベルでしか判別できる人はいないんだけどダメなんよ
0673既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/11(土) 10:23:29.63ID:kZbntoaf
吉野家オフとか見かけたらいくけどそのくらい
自炊が増えてから外で食わなくなった
0674既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/11(土) 11:38:44.22ID:VxMmXq+r
回転寿司レベルではアレだがコシヒカリとササニシキは全然別物だから寿司にしたら明確にわかる
0675既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/11(土) 11:41:00.81ID:Qqt647jV
輸入米使ってる所もあるだろしな
0676既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/11(土) 11:41:17.10ID:jo+6AZR9
そのコシヒカリは本物のコシヒカリですか?
市場に出てるのはほとんどコシヒカリBLでは?
0677既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/11(土) 11:48:54.01ID:jo+6AZR9
ササニシキは美味しいけど冷害に弱いからなあ
93年の冷害以降は作付けが減ってしまったのでもう一部の寿司屋向けに作ってるくらいか

作る側も涸れ谷の彼より古墳のカノー様の方が護衛は楽だしな
0678既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/11(土) 11:55:10.57ID:Sr0Q6jsY
主張が控えめで相手を引き立てるコメであることが望ましいとされる用途(寿司とかが典型)以外ではササニシキのアドってもうないからなぁ…
0679既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 12:45:47.59ID:wJ2y6lum
ちゃんと炊きたてのご飯出してくれれば美味しい
0680既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 16:25:04.87ID:Gp37oUNX
10年ぶりくらいにビッグマック食ったけど相変わらず食いにくいなw
野菜がぽろぽろこぼれるのはいい加減なんとかならんかな
期間限定の辛いナゲットも食べてみたがからあげクンの赤と似た味に感じた
レモン風味のタルタルは悪くなかった
0682既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 16:44:31.99ID:EMjZfG4N
へんな千切りにされてるから余計こぼれやすくなってるなアレ
0683既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 16:52:29.63ID:o78xeEFd
なんであんな細切れのレタスなんだろなマクド
0684既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 16:53:46.94ID:o78xeEFd
最近コシヒカリよりななつぼしのほうが圧倒的に美味しく感じる
新潟県産コシヒカリと謳われた米があんまおいしくなかった
0685既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 16:58:57.42ID:NU5UUdMM
あのブツ切りレタスがマジで謎
20円30円値上げしていいからレタスは葉っぱ状にしてくれ
0686既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 17:00:17.62ID:HrIGY3i9
そりゃ昔からある米の品種よりも、品種改良したひ孫の方が美味いだろ。つか美味くなければ改良して販売した意味がない

https://i.imgur.com/dd5DU0r.png
0687既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 17:02:08.93ID:rRluXrfM
本物の魚沼産コシヒカリは美味しすぎて普段喰いするものじゃないと思ったわ
偽物と全然違った
0688既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 17:03:15.81ID:o78xeEFd
ビッグマックはとりあえず圧縮するのと両手の指3本でビッグマックのお尻側よりを抑えて食べるのが良いとされてる
紙に包んでほしい
0689既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 17:04:20.08ID:o78xeEFd
本物の魚沼産というものがあるのか…偽物…スーパーとかのは微妙?
0690既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 17:09:44.63ID:gcVxGifr
何で食いにくいやつほど箱にいれるのか
0691既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 17:11:30.00ID:o78xeEFd
何らかこだわりがあるんだろうけど包装紙でいいよね?ってなるわ
0692既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 17:48:59.81ID:SU6Wl2c8
マクーのクルーによれば箱は包装用ではなくバーガーの組立用補助具らしいからな
ラップ変更は熟練クルーいない日は断られるらしいぞ
0693既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 17:52:13.79ID:i8WVEBRx
新潟人は不味い米というのが理解できない
売ってないから
0694既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 17:57:03.97ID:wJ2y6lum
ほんと新潟行った時はお米の美味しさにびっくりした
0695既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 18:13:15.54ID:kIi6+65U
箱に変えるんじゃなく
ラップくださいって言えばいいのよ
0696既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 18:21:35.54ID:wb27mOok
>>691
言えばやってくれる
でも崩れやすいから、食う前に崩れてても文句言わないでね
とか言ってたと思う
0697既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 18:44:06.31ID:XAMmuRK3
>>693
新潟の農家やってた実家から上京して会社の寮で初めてご飯を食ったときは衝撃だったわ
マジでご飯をゴミかなんかと一緒に炊いたのか?って思ったほどの不味さだった
0698既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 19:29:59.52ID:Gp37oUNX
雨が多い日本海側と少ない太平洋側とじゃ水の質も違うしなぁ
米どころの水を飲んで育ってさらにその水で作った米を食べて育つ
これはとても贅沢なことだったんだなって故郷を出ると思う
0699既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 19:30:51.07ID:o78xeEFd
都会だけど浄水場パワーで水だけは美味しい
0700既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 19:32:48.73ID:+z88by6P
東京には選別したまずい米を出荷してるんだよ
0701既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 19:39:14.11ID:CeOplMbH
箱の方が崩れやすいと思うんやけど~
ザカインドマンと呼ばれる私はね、ではさようなら
0702既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 20:24:08.92ID:lkJorot9
ここみればうまい米の産地と品種は分かる
ttps://www.kokken.or.jp/data/ranking_specialA03.pdf

やはり魚沼産コシヒカリは格が違った
H29年度だけミソ付いてるけど他は特Aパーフェクト
0703既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 20:24:59.97ID:d6nFqGnE
箱の内側にラップ敷いてバーガーを組み立てれば熟練クルーでなくても容易なのではないか
0704既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 20:29:48.47ID:lkJorot9
>>702
ちな魚沼産コシヒカリのブランドが確立したのはH5年(93年)の大冷害でも全国唯一特Aだったから全国に名を轟かせた。
0705既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 20:53:58.85ID:kIi6+65U
うちの親父、茨城の友達が作ってるコシヒカリをいつも買ってくるけど
ちゃんと魚沼のやつを買ったら全然ちがうんかな
0706既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 21:08:42.90ID:gcVxGifr
炊飯器でも全然変わるって言うしいい炊飯器なかったらどれも一緒じゃね
0707既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 21:22:20.12ID:rRluXrfM
あと玄米で買って必要な分精米した方が良き
0708既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 00:42:58.64ID:TvPMkMDF
ビッグマックのレタス昔はあんな細切りじゃなかったんよな
10年前くらいに改悪されてそのまんま
ギガとか出すよりレタス戻すだけでもっと売れると思うわ
0709既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 01:17:58.31ID:gFLRysvp
散々評判悪いのに何でそのままなんだろうな
0710既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 08:30:01.81ID:PiUsbGCV
量を少しだけ以前より減らす際に調整しやすい&バレにくい利点が大きいのでは
0711既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 12:18:56.08ID:4XIcrkzl
今週のハンチョウが牛丼屋のワンオペにツッコんでて笑った
0713既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 15:02:19.08ID:r0sQfHhE
30年くらい前の松屋のカレーって辛口しか無かったんだよな
(食券が「カレー(辛口)」だった)
その後ファミリー向けに方針転換していく過程で昔ほどの辛さはなくなってしまったが
マイカリー食堂の2辛が辛口と書いてあったので食べてみたら昔の味がして懐かしくなったわ
0714既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 18:14:31.71ID:62H5qtz3
あのカレーは辛くて熱くて旨かったな
復刻オリジナルカレーを食べてこんなもんだっけ?と思ったが
やっぱり辛さマイルドになってるんだろうな
0715既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 18:18:11.73ID:66idqFLB
昔の味の方が良かった言い出したらきりがない
0716既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 20:20:19.81ID:FbZXELwO
松のカレーは大盛りまでしかないのがダメ
0717既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 21:11:09.17ID:gFLRysvp
2皿頼めデブ
0718既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 21:24:46.30ID:oGSEDNW8
松の焼かつの牛めしコンボ行ってみた
焼かつが思ったより旨くて良かったが
ニンニクソースが余計である
これは昼には食べられないやーつ
次はソース無しでいきたい
0719既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 22:48:09.43ID:FbZXELwO
>>717
どうしたの?
カロリー足りてないの?
我慢は体に毒だよ?
0720既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 22:57:54.54ID:zQhXHQLd
近くにマイカリーが無い
0721既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 23:26:09.46ID:SLy3y/s7
あっても併設店舗ってパターンが多いから新規メニューが回ってくるのはだいぶ後になっちゃうんだよな
0722既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 06:32:49.08ID:Ib5LuHFA
グランドビッグマック食ったが
肉がビッグマック以上にパサパサで
上の肉にもチーズが欲しかった
0724既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 10:09:17.20ID:RXSsZErY
韓丼とかいう店が出来て行ってみたいと家族が言うので行ったが
飯は乾いて硬くなってるわ
肉は油だらけでやっぱり乾いてて味だけはやたらと濃いわ
スープはコクが無くてそれを唐辛子たくさんで誤魔化してるわ
まあひどかった…家族全員しょんぼりで帰宅したわ
0725既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 10:17:25.60ID:vGObi9qT
京都発のチェーン店か
関東はまだ埼玉にしか出店ないんだな
0727既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 10:27:21.98ID:mNpOSJWZ
韓国大好き女子は多いのが現実
0728既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 12:34:14.41ID:M86B2Y07
韓国のロビー活動を阻止できなかった我々のせいで…
0729既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 16:23:41.64ID:RXSsZErY
>>726
うちの近所にある焼肉屋が元は韓国の人が(いまは帰化済み)経営してて
昔からの馴染みの店ってのもあってうちの家族は韓国料理には抵抗ないんよ
現在は俺の同級生が後を継いでる
たしか平成のはじめごろに家族全員で帰化してたはずだが帰化申請が通った翌年の
一般参賀にわざわざ東京まで行って泣きながら天皇陛下万歳ってやってきたそうな
かの国でもまともな人はまともだし料理に罪はないんよ…
0731既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 17:26:51.93ID:ZSzHKXKf
うーんこの値段なら伝説のすた丼行くな
しかも鳥だろこれ
0732既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 17:37:59.66ID:ZA40uU8b
レンチンでつくれるっていうかつやの冷凍カツ、店頭販売してないのか・・・

ビッグマックなんてペロリだぜ割引は今日までかな?
一回くらいペロリしてくるか
0733既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 18:03:10.83ID:f0iEpv3w
ガリバタ持ち帰りして
思い切りニンニクおろしをぶち込んで食いたい
0735既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 18:39:34.91ID:ttedtQ0S
RED中村も最近はニンニクほとんど入れてないらしいな
年取るとどうしてもな
0736既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 19:42:00.96ID:4c2AUzMr
すた丼再現がなかなか難しい
0738既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 19:58:03.42ID:4c2AUzMr
これどこ?松?
0739既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 19:58:41.82ID:4c2AUzMr
ほも弁かよ
流石に店いわんとわからんやん
0740既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 20:39:47.56ID:s8IV6udo
小さすぎない?
0741既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:10.12ID:JQehOSqO
ソーセージで肉カテゴリを1つ埋めるのとかち
0742既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:09.84ID:ZA40uU8b
これなら洋風ミックス+カットステーキのがいいかな?
値段的にお高くなるかもだけど

ビックマッグ単品はペロリだけど、ポテトLはちょい持て余すかな・・・
Lセットだけにしてナゲットとか余計なもん頼まなくてよかったw
テイクで「箱のままでいいんで包む紙も漬けてください」ってやって包み紙もらえたけど
うまいオーダーの仕方ないものか・・・うまく伝わらないこともありそう
0743既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 20:57:47.06ID:4c2AUzMr
豚の三枚肉のよく焼いて脂ちょっと落としたやつを2切れ位入れてくれれば最高
0744既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 20:58:32.83ID:4c2AUzMr
ビッグマックセットマックシェイクカルピスMサイズ(ポテトはそのまま)で570円ってのは良いコスパだった
0745既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 23:54:51.31ID:ttedtQ0S
たまに行く店の名前が変わってたり記憶と違うとびっくりする
近江ちゃんぽんって大きく書いてあったからその名前で覚えてたら
いつの間にかちゃんぽん亭総本家になっていた
頭ポルナレフだわ
0746既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 07:28:08.05ID:IxiZVLgp
辛いのは苦手やから
見せてもらおうか新しいトリチの性能とやらを
0747既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 10:21:41.50ID:+i5OGFFz
定食屋だ!
我々にはそれが必要だ!
0749既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 10:55:38.43ID:ZPnI/V+q
ほも弁のミックスカットステーキ重
広告すらオカズ少なすぎてライス見えまくり…
0750既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 11:38:13.71ID:cKSApUcL
ニュータイプ白いトリチはジオングなのか
0751既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 11:42:22.22ID:bo9i2+e7
>>736
そんなんようつべで検索したらうじゃうじゃでてくるだろ
0752既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 11:46:41.28ID:cKSApUcL
クックパッドとかじゃなくてようつべなんか
0753既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 11:56:22.08ID:ootgm1Bq
チャーシューは数だよ兄貴
0754既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 16:37:59.16ID:rG2MPgiY
割とネタや素材は使い回し気味だけど辛ダブチは元々好きだし白いトリチもガーリックてりやきも期待
0755既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 16:39:35.60ID:rG2MPgiY
>>752
クックパッドはもうなんかいろいろと糞だよ
0756既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 18:17:06.88ID:VYEsCLgC
クックパッドはもう全然参考にならんな
ビュー数を稼ぎたいだけの適当なレシピが増えすぎた
ようつべの料理動画で喋り方が自分に合う人を見つけたほうがいい
0757既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 18:20:21.57ID:P2fyOynZ
ようつべでチャパティ作る動画ばっかり見てます
0758既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 18:20:39.87ID:/S1Uu8c6
シャア専用マック
0759既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 18:57:04.15ID:mI1yF+nk
クッパって他人のレシピ丸コピだらけやんな
0760既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 19:03:47.51ID:/KOxtoI3
>>737
肉セットで200円
それにご飯付いた程度だなw
0761既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 20:15:25.67ID:cKSApUcL
なるほどなー
ようつべの作る動画丁寧で良かったわ
ロボなんとかってゆっくり音声の人
0762既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/16(木) 10:09:59.96ID:Q/go+duD
>>756
喋り方って意外と気になるよな
動画としては面白いんだけどなんかニチャッとしてて聞いてるのがつらい人おるわ
音量を小さくして意識を他に向けつつ視聴することで問題を回避した
0763既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/16(木) 10:28:45.93ID:XLXk8ssV
ボイスロイドとかセイレンボイスクッキング流行れ流行れ
0764既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/16(木) 10:32:52.69ID:FIfqP5/B
ハイテンションなおっさんはきつい
0765既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/16(木) 10:36:52.22ID:e5e+LFJd
ゆっくりボイスクッキングとか普通にありそう
0766既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/16(木) 10:40:42.54ID:XLXk8ssV
ロボクッキングだっけか
さっきすた丼レシピ調べたら一番上にきたやつはゆっくりっぽい合成音声だったよ
0767既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/16(木) 10:41:44.81ID:O35wLXtU
オーゥ!とポン!のSE使ってる動画は即バック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況