X



トップページネトゲ実況
1002コメント313KB

FF11に比べて過剰投資で過疎過疎で赤字経営のFF14【STEP3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/07(木) 20:35:54.43ID:GJdDQ+wi
おちつけwwwww
0111既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 01:09:52.25ID:/T619yvz
>>106
売上から逆算すると最低限そのくらい課金者がいないと無理だな
0112既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 01:14:51.90ID:QghHJIC1
>>111
売り上げから逆算って割合のソースは?

FF15が好評→DLC3部作開発→何故かDLC3部作途中で中止
って実例があるからFFサイトの話は信頼性が0なんでスクエニの公式資料でFF14が課金者90万+αと明記してるソースを出して
お前の脳内妄想はソースにはならないっていい加減学習しようよ
0113既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 01:16:18.52ID:/T619yvz
>>112
割合が間違ってると思うなら君の仮定を出したら?
ドラクエ100万人とかの主張かなw
0114既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 01:17:55.02ID:QghHJIC1
ソースがないから仮定は出さないよ、当たり前でしょ
ソースがないのに割合を出してるお前が異常なんだよ
0115既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 01:21:07.99ID:/T619yvz
算数が出来ない人間がソースソースと喚いているのか
算数が出来ない人間に説明してやると、売上500億の為には100〜200万人の月額課金者がいないと無理
ドラクエが100万人でも11が100万人でもいいが好きな方を選びなさい
0116既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 01:37:47.38ID:pUVZlsff
土台となるデータがあって、初めて推論や仮説が生まれる

論理的な思考の基礎もできてないくせに
「説明してやる」だなんて、思い上がりも甚だしい

ID:/T619yvzの方が幼稚園からやりなおすべきでは?
0117既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 01:42:02.77ID:/T619yvz
土台となるデータとして「売上500億」があるからいくらでも推測出来るだろ
中学の算数で習った一次方程式を使いなさい
0118既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 01:46:56.91ID:/T619yvz
50,000,000,000=12(1500*x+n*x)
あとは頑張りなさいよ
0119既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 01:52:09.44ID:QghHJIC1
そもそもスマホRPGやPCブラウザRPGのタイトルも売り上げもあるだろうにそこはどう考えてるのかな?
0120既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 02:11:50.31ID:49zBOiVv
ソースの無いどんぶり勘定比べでマウンティングゴッコしたきゃテンパ理論専用隔離スレ立てろって言われたろ
0122既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 06:57:46.57ID:2flTrknu
ねーねー 豚キチくん
ブラ豚ってどういう意味なのー?
0123既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 06:59:47.20ID:rsXYMEfq
>>112
FF15の実例があるなら毎回拡張出してる14は売上がちゃんとあるって保証されちゃうじゃん
0124既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 07:00:08.11ID:cy7r2jyI
豚キチは専用隔離スレへどうぞw
0125既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 07:06:24.55ID:GxqLhQAO
DLC打ち切り実績ができちゃった15
パッチが減らされた実績ができちゃった14
好調とは?
0126既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 09:16:38.96ID:tncBKA5x
2013年時点でFF11,FF14,DQ10の3つで100万人達成のお知らせがあった
この時点の人数がわかってるのはFF14で65万人で、35万人-FF11がDQ10

どちらも正確な数字の発表はしてないけど、FF11を10万人とすればDQ10は25万人でDQ10は大きくはないがVer3からはずっと下がってるという公式発表はある
ということで15〜25万人が今のDQ10
キッズタイムとかを除いたらどうなるのかはしらんが、5chとかSNSの動き見てるともっと少なそうと思うがねw
0127既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 12:17:12.62ID:PWue/+u6
あれれー おかしいなー
スパ豚とかブラ豚とかどういう意味か聞いたら複数いるはずのテンパたちの書き込みが一斉になくなるなー

リモートワークや有休消化してまで一日中監視してるはずのエリートテンパさんもどこ行っちゃったんだろう
0128既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 12:46:08.47ID:MejVG14e
FF14は昨日パッチだったから流れてるんだろ
やること無くなったら戻って来るだろ
0129既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 12:56:17.69ID:bbBq/lxE
推定した内容の不都合さを受け入れられないのか

競売利用キャラが8.5万しかいなくて、
月額料でしかほぼ収益出せない11がMMO部門の売上に占める割合なんてたかが知れてる
普通の感覚ならこんなことくらいわかると思うが

その残り(MMO部門の大部分)を14とドラクエが稼いでんだよ
これが事実
0130既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 13:03:20.86ID:bbBq/lxE
Steamの同時接続人数ピーク
6.0:9.5万
6.1:5.5万
定着率57%

人減って3割になったって話、やっぱり嘘だったねおめでとう
0132既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 13:37:44.78ID:sYm1BDag
>>130
アプデで人が増えた数字でしょ
それにしても拡張出てすぐのアプデで盛り上がってるべきタイミングで半分が辞めてるって凄いね
0133既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 15:13:56.18ID:bMX9nHjU
大型パッチ後に5割を維持してるMMOが他にどれくらいあるか探してみな
0134既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 15:56:01.46ID:sYm1BDag
逆に減ってるMMOってなによ
11だってアドゥリンが出て14に移行させようとIL制をやり出すまでそんな減ってないが
0135既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 17:23:59.66ID:2flTrknu
大型アップデートに火に4割減 wwwwwww
0136既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 17:24:38.80ID:2flTrknu
笑いすぎて豚キチ並みに日本語おかしくなってしまったわ www
0137既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 17:44:43.38ID:gC6kyM1y
ドラクエの人数を少なく見積もるのに必死やなw
国内ではドラクエが14をはるかに上回っているのは関係者の発言から確定やで
0138既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 17:46:34.44ID:bMX9nHjU
そうなんだ
14は暁月クリア90万超のデータあるから、ドラクエもそういうのあるとわかりやすいと思うよ
0139既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 17:49:15.91ID:AJMdW5gw
要するに年に数回だけ課金する層が大半だって事だろ
90万いると仮定しても月額収入は12ヶ月分ではなく大半が数ヶ月分しか払わない
これが確定したわけだ
0140既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 17:49:29.13ID:WuDAcwHq
>>137
以前吉田自身も、国内じゃドラクエに勝てないと言ってたな
0141既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 17:52:14.26ID:gC6kyM1y
関係者の著書で今も数十万人規模だと記述されていたやろw
14の国内規模を推定すればそれを金額人数で上回る規模がドラクエだと推定できるんちゃうか
0142既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 18:09:03.54ID:bMX9nHjU
漆黒の後に出たドラクエの拡張、全然売上に貢献してなかったよね

調べてもドラクエの人口が14超えてる(100万超)とか全然出てこないな
コンテンツの状況的に数万人じゃね?みたいなのばかり
何か資料があるといいんだけどな
なさそうか
0143既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 18:10:32.21ID:gxVZYI04
>>139
その理屈だとドラクエが200万人くらい必要になるな
0144既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 18:14:03.97ID:AJMdW5gw
テンパの願望ではだろ
そもそもテンパの願望が的外れだったとの証拠だな
0145既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 18:22:40.64ID:F7GuDRYt
所詮は一部キャラ数からのオレ理論合戦だからな
マスゴミのように都合良く切り取るから当てになるレベルではない
0146既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 18:23:59.42ID:bMX9nHjU
ドラクエが14より多い根拠なしと
0147既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 18:25:59.98ID:F7GuDRYt
steamの数字から見えてきた実態と向き合えないなら専用スレ立てて隔離どうぞ
0148既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 18:53:51.03ID:dY3a9jcc
逆に14の人口が拡張出てからすぐに半減近く(実際はアプデで盛り返してこれなのでアプデ前後は更に減る)まで下がってるのに14で課金アイテム以外にどうやって稼いでると思ってるのか知りたい
DQXは拡張が出てもすぐにごっそり辞めたりしないで14みたいに課金アイテムなんかもあるからかなり稼いでるってならわかるが
0149既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 19:14:33.32ID:sYm1BDag
14はアプデで人が増えると言う教祖の嘘を信じてたのに現実は残酷ね
0150既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 19:56:17.10ID:KLzLV5WM
全プレイヤーのプレイ時間を合計すると地球誕生までさかのぼっても足りない
(なお分と時間間違えて2ケタ違いました。合計する意味?わかりません)
とかやらかす意味不明のガバガバ計算する会社やぞ
内訳出さずに合計これだけですって言われても信用ならんわ
0151既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 21:12:34.80ID:/T619yvz
売上合計の数字は決算資料だから信用とか言われても
0152既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 22:15:19.81ID:nki0Rf9T
売上時点での合計額だからなぁ
日米欧と3リージョン分の多言語サポート経費がかかる14の利益率は悪そうだなとも思う
課金会員数アピールしかできない理由もこれが有るからだと個人的に推察する
0153既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 22:35:30.98ID:rsXYMEfq
言語サポートっつっても各言語数人で十分だから何億もかからん
0154既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 22:41:15.99ID:nki0Rf9T
開発から運営から海外拠点まで全て多言語サポートするのに数人で十分ってw
どんだけ規模小さく見積もっているのよ
0155既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 22:54:31.03ID:/T619yvz
開発スタッフ1000人と見ても人件費10〜20億程度では
0156既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:04:23.70ID:m3EB5I4m
スタッフの人件費だけじゃ無いな
鯖設置している費用や現地オフィス費用諸々かかる
少なくともDQXの3倍では済まないだろうな
0157既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:11:49.43ID:QghHJIC1
シークレット何々は経費で落ちますか?
0158既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:18:52.67ID:QghHJIC1
しかしFF15は全世界で自称840万本だか売れてDLC3部作を出すって社長がイキってたのに田端は居なくなったしDLC3部作は中止になったしその売り上げも100%信用は出来ないんだよな
0159既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:21:43.72ID:rsXYMEfq
スクエニは現地法人あるのにオフィスまで14に含めるとか最早スクエニ=14になってしまったか
0160既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:22:27.88ID:QghHJIC1
そういやまーた11からアルザダール海底遺跡群をパクってるのは経費節減なのかロクな開発スタッフが雇えなくてオリジナルを作れずにウリジナルなのかどっちなんだろう
0161既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:26:22.58ID:K/R/Wzzx
現地法人で処理すれば14の部署ノーカンとはならんよなぁ
ドラクエなら現地法人の経費はかからないわけだから
0162既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:35:49.31ID:rsXYMEfq
専有フロア毎にそのチームの経費に含めるならそうなるけど、少なくとも日本でしかサービスしてないDQ10とFF14はその辺は理屈上変わらんでしょ
世界展開してるけど鯖も何もかも日本の11のコスパはいいが、それはむしろユーザーにとっていいことなのかという疑問も
0163既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:40:12.65ID:K/R/Wzzx
普通に現地法人内での設備費や光熱費は14運営の費用になると思うのだが
ゴネるほど何か問題でも有るのかね
0164既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:49:59.46ID:AJMdW5gw
テンパの願望としては色々と見たくない所だろうな
3リージョン拠点化による利益率の悪化は
0165既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:53:31.75ID:rsXYMEfq
まぁ14が一番利益あげてる構図は変わらんしオフィスがどうとかどうでもよかったわな
0166既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:54:45.85ID:QghHJIC1
まーた脳内妄想でイキってるww
イキりたいならスクエニ公式の資料出せよw
0167既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:55:38.74ID:AJMdW5gw
またテンパの願望丸出し
タイトル毎に利益がわかるソース有るの?
0168既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:07:42.54ID:QIVYUFAE
FF11+DQ10だけだった頃の売上と14が新生して以降の売上と全部転がっててそれが答えだわな
DQ10もFF11もそこから決算に影響するほど伸びたことはないんだからな

DQ10はユーザー増えないから課金要素増やして開発体制維持しますって宣言しちゃってこっちは伸びたことにできないから、11がめちゃくちゃ伸びたことにする?
0169既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:12:32.48ID:7LqlY/5F
ユーザー増えないからなんて一言も言ってないのにまーた捏造してる
0170既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:13:23.42ID:wpzH3G5B
あえてテンパ理論ハンデ戦
前提条件
年間12ヶ月課金するヘビーユーザー
年間4ヶ月課金するライトユーザー追加課金も1/3
DQX国内規模を14の100万の1/3を1.5倍としヘビーユーザーのみと仮定する(50万)
14の100万をヘビーユーザー1/3とライトユーザー2/3と仮定する
年間追加課金学は3万円と仮定する

スクエニMMO部門 売上500億

・人口、月額売上(基本プラン)+追加課金
ドラクエ:50万人、月額年60億+追加課金150億
FF11:8.5万人、月額年15億
FF14:100万人、月額年100億+追加課金166億

合計 月額175億+追加課金推定316億(1人3万/年)

雑に計算してみたが悪い線でもないな
売上では14がトップだが利益率でドラクエとトントンになるライン
議論する気は無いぞw
0171既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:15:35.24ID:HfFg/9MI
DQXには最初から課金アイテムはなかったから何の参考にもならんだろ
ほんと少しでも調べればわかるようなことを知らずに妄想で語るの辞めた方がいいよ
0172既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:16:42.90ID:BvPIfO2o
DQの課金ってiosの売り上げでトップクラスなのに14の方が多いのは違和感がw
0173既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:16:45.85ID:QIVYUFAE
そら直接そうは言わなくても、ユーザー増えるなら課金要素増やさなくても開発体制強化できるからね
0174既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:19:27.05ID:QIVYUFAE
課金要素増やす云々は1年か2年ぐらい前の話よ
0175既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:22:56.63ID:7LqlY/5F
例えば絶好調のセルラン上位のソシャゲだって課金要素増やすことがある
やることが増えれば課金できる場所が増えるのは自然なこと
DQの場合はそれが時短課金が多いからわかりやすい
0176既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:24:36.57ID:RcdNz/Ll
DLCと同じで普通に売れる人気要素なんだから売るよねってだけでしょ
使えないアプリや売れない課金アイテムを開発してもリソースの無駄遣い
0177既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:27:59.36ID:BvPIfO2o
>>176
吉田君猛プッシュのアプリが爆死した14に効くから止めて差し上げろ
0178既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:30:31.71ID:QIVYUFAE
絶好調で課金要素増やすこともあるねー
でもDQ10は青山曰く緩やかに下がってるらしいからね
0179既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:34:10.44ID:RcdNz/Ll
拡張と拡張の間で緩やかに下がるのは普通
14の場合はsteamデータで急激に下がっているのがバレた
0180既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:34:14.54ID:QIVYUFAE
DQ10の人口が増えてるソースあればどうぞ
0181既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:35:09.97ID:BvPIfO2o
吉田君曰く「国内でDQに適わない」はスルーするのにそっちは信じるんだw
0182既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:36:23.82ID:RcdNz/Ll
拡張や更新で一時的に増えると想定するのは普通では?
一時的に増えた後の減少は緩やかですよって所が14とは違うだけ
0183既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:37:38.42ID:HfFg/9MI
WoWのやらかしがなければ瀕死状態で拡張が来てもすぐに劇的に人が減り
アプデ回数も減り開発コストも減らされたのかニーアや11の使い回しばっかの14ちゃんを馬鹿にするのはやめたまえ
0184既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:39:03.01ID:QIVYUFAE
>>179
青山は拡張と拡張の間の話はしてないよ

>>181
何年前だっけ?
0185既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:41:07.53ID:RcdNz/Ll
拡張で一時的に増えないとも言っていないだろ?
拡張で一時的に増えないとマジで考えているとしたら流石テンパとしか
0186既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:42:35.65ID:BvPIfO2o
BA後に過疎限界になってそれを弄られたら「ナギ節だから〜」ってパクって誤魔化すのも14のパクリ気質がプレイヤーにも伝染してるんだろうな
0187既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:44:23.28ID:HfFg/9MI
ってか今回のアプデ内容恥ずかしくないの?完全に11に縋り付く形じゃん
だからこんなことをするなら14を終わらせて11に力入れろよって言われるんだよ
0188既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:45:04.03ID:QIVYUFAE
DQ10が増えてるソースは「拡張で増えないとは言ってない」なのかw

まぁDQ10の人口増えたソースは特にないよね
DQ10運営がVer3以降の人口グラフ出しててそれがもう下がっちゃってるから答えは出てるんだけどね
0189既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:45:40.09ID:5l+5UZeS
10年単位の話で緩やかに減ってたとしても当分は問題なさそう
3年くらい前の青山Pの書籍でアクティブ数十万人いることはわかってるし
0190既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:46:54.30ID:RUDhltHO
都合の悪い数字が出たら途端にドラクエ下げ始める14民度の低さよ
0191既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:48:55.36ID:QIVYUFAE
しかし意図せずとはいえ他人がやってるゲーム貶すと心が痛むな
お前らこんなスレ延々やっててよく平気だなぁ
0192既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:49:39.98ID:II77GZ7m
テンパ曰わく拡張が発売されるのは14が好調の証拠
テンパ曰わく拡張が発売されるドラクエは人口が増えない
どう整合性をつけるのか
0193既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:51:33.04ID:QIVYUFAE
とりあえずDQ10の人口が増えてるソースはなかった以上スクエニMMOの売上増加分は14なわけで、後はもう計算できるからこのスレも終了だな
0194既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:52:42.42ID:BvPIfO2o
>>191
お前の仲間のテンパと呼ばれる存在はしんなま前から11ディスったりDQ10や他会社のネトゲもディスって疎まれてる存在だよ
しかし散々DQ叩いたその口でよくそんな事言えるな、悪い意味で感心するわ
0195既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:52:49.36ID:HfFg/9MI
都合の悪いレスは全部スルー
マジでこんな頭おかしい奴しか残ってないから14に11の劣化コンテンツを追加されても我慢出来るんだね
0196既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:53:58.12ID:II77GZ7m
ID:QIVYUFAEお疲れさん
巣へお帰り
0197既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:54:58.73ID:QIVYUFAE
>>192
よくわからんが14を擁護すると同一人物になって発言の整合性を求められるの?
0198既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:56:06.24ID:QIVYUFAE
>>195
都合悪いレスとは?
俺はDQ10が増えてるソースが出ればすぐに謝るけどw
0199既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:56:14.97ID:II77GZ7m
豚キチちゃんバレしていますよ
0200既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:57:53.23ID:BvPIfO2o
>>197
だってお前はID:/T619yvzじゃんw
老害の決めつけ具合も全く一緒だし、もしかして別人のつもりだったの?
0201既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 01:00:23.28ID:QIVYUFAE
>>200
違うでー
まぁ人口増えてなくても一定の売上があるうちは拡張もでるんじゃね?11もそうだったし
0202既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 01:01:01.65ID:RcdNz/Ll
14の減少は急激
DQXの減少は緩やか
事実の指摘が気に障ったのか
0203既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 01:04:03.73ID:5l+5UZeS
>>193
例を挙げると同じイベントで2020年の初日だけのイベントエントリー数が22万で2021年が39万(どちらも公式)とかあるけど
0204既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 01:04:46.69ID:X80sbPxL
増えてもあっという間に減らしたら増やす努力が無駄だしな
減少を緩やかにして拡張発売で盛り返す方が効率的
0205既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 01:07:04.27ID:HfFg/9MI
DQXはDQ11のSwitch版が出たり新作の発表があった時に強豪ひしめくswitchのDLショップでランキングに入ったりしてるから人は増えてるでしょ
14みたいにWoWがやらかして人が増えたのではなくDQブランド繋がりで人が増えてるからやっぱ14糞だわみたいにならずに済むのも大きいだろうしな
0206既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 01:07:09.65ID:QIVYUFAE
>>203
エントリー数が1アカウントあたり固定ならソースになるかもね!がんばって、その調子だよ!
0207既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 01:08:36.85ID:X80sbPxL
わざわざ信者が出張してくるのは14だけ
0208既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 01:10:05.78ID:5l+5UZeS
>>206
何にしても去年と同条件で増えてるんだからそういうことだよね
0209既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 01:10:11.70ID:QIVYUFAE
>>205
増えてるソースはDQ11!
うーん
0210既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 01:11:17.64ID:HfFg/9MI
>>209
DQ11じゃなく任天堂のランキングな
任天堂がDQXのために嘘をつくと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況