X



トップページネトゲ実況
1002コメント249KB
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【18ヨシ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 11:25:59.14ID:oSHV33HV
前スレ
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【5ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1579618621/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【6ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1582456422/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【7ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1585220862/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【8ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1589161136/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【9ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1593232272/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【10ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1597233321/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【10ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1601289538/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【11ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1607318646/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【12ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1612315306/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【13ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1617501797/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【14ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1622809053/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【15ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1627965428/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【16ヨシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1634223179/
ヨシ!って指差し確認してる猫の画像orAA 【17ヨシ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1641549260/
0002既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 11:41:55.35ID:8avdsqNt
おつヨシ
0007既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 13:09:30.51ID:4hd3xusN
前スレの濃霧のやつは発煙筒さえあればなんとかなったかもな
0008既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 13:13:26.19ID:5RP8lTxp
最近20m先も見えない凄い濃霧に遭ったけど、平気で飛ばしてる奴おったな。
0009既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 13:15:55.91ID:sKxVwAtX
スレ建てありがとうございます
スレ主さんに功徳がありますように
0010既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 13:20:42.99ID:pPVifOJ6
>>6
押すなってダメだよな押したくなる
0011既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 13:50:54.96ID:FFKF8o68
>>5
何度見ても、最後だけ神が降臨したかのような出来だな
0013既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 15:29:14.89ID:Ons4vhe+
いちおつ
0014既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 15:32:41.03ID:DMn2bdiR
んじゃー説明するか
0016既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 15:51:22.74ID:QYYR4BvG
海外の子会社で日本語のチラシ作らせたら読めない漢字を似た漢字にしてたなw
0017既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 15:56:53.89ID:BvOdbXjw
まじめな話、文字パッドで手書きして見つけたんかなぁ
0019既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 19:16:13.32ID:Ons4vhe+
19ヨシ
0020既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 19:16:26.52ID:Ons4vhe+
20ならネ実爆発!
0023既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 23:06:19.88ID:lI6w1zRh
>>21
毎日10本飲んでたツレがいってもうた

飲みすぎたらいかん年齢になった
0024既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 23:21:45.41ID:QncZH8gC
ストロングって色々とネタにされてるが何がヤバいんや?
アルコール度のキツイ酒なんて他に幾らでもあるやろ?
0025既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 23:28:15.76ID:pP4pc8kq
高アルコール系は全部同じだよ
ゴクゴクと一本飲めるが、350mlでショット2.5杯分くらいあるからw
0026既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/26(土) 23:30:14.72ID:/nmhhAzB
飲みやすさと度数のバランスかな
0028既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 07:14:37.08ID:7eGIeGGP
酒弱い人もジュース感覚で飲んじゃって急性アル中とかやろ
弱くなくとも飲み過ぎになりやすいと
0029既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 10:13:12.37ID:szIPqe6p
酒の飲み方もわからんただの馬鹿ヨシ!
0030既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 13:06:37.34ID:5wCY7r4Q
ヨシのガチャほしいけど置いてねえ
0032既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 16:44:32.68ID:J2iCMIxK
アルコールの質が悪いって聞くけど実際アルコール自体に差なんてあるの?
0033既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 19:01:25.36ID:Ho7b/r8U
前に通りすがった急性アル中の学生さんを救助した時
搬送先が決まってリーダーっぽい女の子が「アタシ達そろそろ次が〜」と抜かしたんだわ

馬鹿野郎!!(女だけど)お巡りがお前ら囲んでんの過失致傷致死を疑ってるからだぞ!!と
生まれて初めて怒鳴ったわ
0035既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 19:08:28.30ID:f2IwPkcq
インドやロシアだとメタノールが混じっててなんて話もよくあるけどなw
0036既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 19:13:33.44ID:xl+zxzqH
酒は蒸留過程でどれだけ不純物取れるかがあるんじゃないの?
0037既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 19:23:13.51ID:kWddt0Rd
そういう意味だとチューハイに使われるアルコールとか混じりけない方だな
0038既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 19:31:48.47ID:5JN15z/T
肝臓の単位時間あたりのアルコール分解能力は、自分が思っているよりも驚くほど低いという点の見逃しがある
基本的に酔いが回ってる時点で処理能力オーバーしてる
つまりビールでも酔えるようなやつが酒精強化チューハイ(ストゼロ)なんてガブ飲みしたら……
0039既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 19:33:42.07ID:xl+zxzqH
純粋なアルコールだとそりゃアルコールだなw
でも酒の場合はウォッカだったりラムだったりジンだったりするからな
0040既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 19:48:36.13ID:JSmoMeLY
ストゼロ350mlで行動不能になるわw
0041既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 20:06:17.00ID:CgpPLFDl
ストゼロ500ml家飲みでゲームしながらチビチビ飲んでるから1本空けるのに30分以上かけてるわw
最後の方はぬるいけどまぁ喉潤せればいいやって感じだな
0042既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 21:34:09.41ID:jvPOdmU5
>>35
メタノールは全然違う物質じゃんw

>>32
アルコール自体に差はない
ニコチンやカフェインも単体なら同じ
結局他の不純物で味や飲みやすさが変わる

無水エタノール(IPA)も割れば酒になるから、酒税と地方税が上乗せされてる
0043既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 21:41:45.39ID:38QLv5S0
粗悪な密造酒にメタノールが混じるのは蒸留する際に、
最初の方のヘッドをろくに捨てずに混入させてるような場合だろうね
連邦法違反だ
0044既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 21:52:51.49ID:HHyaea1R
>>42
メタノールもアルコールだし酒の不純物といえば一番メジャーやろw
てかなんのスレだよここw
0047既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/27(日) 23:26:20.99ID:5JN15z/T
揮発と蒸発は?
0048既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 00:41:38.06ID:DAz5YtV2
なんでアルコールに税金かけてるんだろうな?

塩税は判るんだが、アルコールって必須でもないよな
0049既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 00:44:32.15ID:Fp4+jdAO
>>48
無税だと飲み過ぎちゃうから
後は高くても飲みたいモンだから、税金
やっぱ取りやすいとこからとらないと

>>33
偉すぎて涙出そうだわ
感謝状もらった?
0050既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 00:57:20.30ID:qptLa/t8
>>48
快楽物質かつ中毒物質だから、ほっとくと生存に必要な備蓄食料まで醸すために仕込んでしまうのだ
あげく何割かは管理失敗して腐らす
0051既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 01:11:07.59ID:TLRW7SVb
アルコールと一緒に水分補給するとマジで二日酔いにならなくなる
チェイサーすごく大事
そして帰ってからも水分補給大事
0052既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 01:15:21.05ID:o98VrnKy
トゥーフィンガーストレートノーチェイサー
(レフトアロ〜ン フフフーン フフフーンフーン♪
0053既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 01:20:32.67ID:OXnR9Gcn
美味いシングルモルトならストレートノーチェイサーだな
スペイサイドやらジャパニーズみたいなクソ不味いのはとてもストレートじゃ飲めない
最低でもハイランド出来ればアイラ
0054既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 01:25:03.21ID:qptLa/t8
マッカランのキックも好きだけど、グレンフィディックの甘やかな香りも好き
0055既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 01:52:22.06ID:OXnR9Gcn
マッカランもグレンフィディックも香りの薄いスペイサイドモルト
まぁ山崎とかが好きな日本人向けではあるけど通好みではない
0056既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 01:56:56.04ID:OXnR9Gcn
俺は強烈にスモーキーでクセが強くないとウイスキーとは呼べないと思う
いつも飲んでるのはアードベッグの10年
たまにコリーヴレッカンやもっともスモーキーな5年を行ったりする
0057既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 03:22:01.99ID:89d5ehsk
>>48
昔話
税金は小麦やそれを売ったお金で納めてた
でもビールやウイスキーに加工してから売ればもっとお金になって、そのお金で納税すればもっと手元に残る

ってみんなお酒にしちゃって税収は変わらないけど国庫や市場に小麦がないって事態に
なのでお酒には別に税金をかけたりした場合もありんす
ビールの純粋令みたいなのもこれ
0058既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 08:07:36.35ID:qwJn5QNA
ヨシ焼きではなくほんまもんでした
https://youtu.be/y4RhmmcfgvY
0060既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 10:01:27.88ID:BQbqky3y
いーい飲み仲間だ、蜂蜜酒を飲もう
0061既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 13:45:41.23ID:uS4RL93R
みんな酒好きだからアルハラなんてないヨシ!
0063既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 16:58:04.37ID:o98VrnKy
ウィスキーってペットボトル大丈夫なの…
0064既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 17:01:06.13ID:qptLa/t8
別に溶けたりはしないが
臭いの透過遮断という意味ではガラス瓶には劣るんじゃね?
あと、日光の透過はよくないんだけどこれは瓶売りも同じこと。紙箱なりで囲っとくべきなんだけど、まあ安物じゃね
0065既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 17:02:21.80ID:uS4RL93R
暗い酒屋より明るくて選びやすい酒屋のほうが人気ヨシ
0066既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 17:30:47.66ID:DeAssB6A
酒は凄く美味しいのを1フィンガー以下でちょっと嗜むのが好き
安酒はタダでも飲みたくない
0067既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 17:44:22.26ID:OqY0ME01
スレタイ読んでこい
0069既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 18:00:39.97ID:o98VrnKy
砂糖が無いならウオトカを入れればいいじゃない
0070既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 18:29:36.07ID:DAz5YtV2
>>49、50、57

トンクス・・・ほえー 昔そういうことがあったのか
確かに米小麦がなくてアルコールばかりはマズイな

でもそれって酒作るところに税ガッポリかけたらいいんじゃね
という気もするのだが
0072既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 18:43:25.59ID:qptLa/t8
>>70
いやだから、酒税は割高にかかってるよねって
投げ込んだのは貴方じゃないですか
0073既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 19:02:52.29ID:ox9w6Rr2
それなら密造ヨシ!
0074既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 19:24:33.86ID:2+DiPk3r
蜂蜜が結晶化してるからお湯で溶いて飲むか……おっと、うっかりイースト菌を入れてしまった……
うっかり半年ほど忘れてたら香りが変わってるぞヨシ!^^
そして>>60
0075既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 19:53:17.69ID:m3bdfvwt
お腹いっぱいのハチミツ酒よりも、もっと暖かくて幸せになるぞ
0076既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 20:27:25.17ID:TLRW7SVb
自家製梅酒とかで厳密にはアウトだけど
ほぼ確実に捕まらない密造酒あったよね?
なんだっけな
0077既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 20:29:35.68ID:o98VrnKy
自家製梅酒は20%以上の焼酎で作るなら合法だよ
0078既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 20:36:57.34ID:TLRW7SVb
東映アニメーション株式会社 経営管理本部 情報システム部 課長  賀東敦氏。元ミュージシャン/クリエイターで、2004年に入社。Licensed Scrum Product Ownerも保有している。
https://i.imgur.com/ULZ3Yzg.jpg


そのような状況から製作部の課題を整理し、アカウ ント管理、共有設定、ユーザへのアナウンス、システムメンテナンス、バックアップを改善する必要があると認識しました。これらはオンプレミスならではの問題が非常に多かったため、まずはクラウドストレージ としてBoxを採用するに至ったというわけです。その結果、クリエイター個人のデータバックアップは不要 となり、外付けHDDやNASは縮小、海外子会社や外部とのデータ受け渡しの在り方も改善できました」



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220311/k10013526281000.html
数多くのテレビアニメなどを手がけている「東映アニメーション」は、社内ネットワークに不正アクセスを受けて制作システムの一部を停止したため、現在放送している「ONE PIECE」などのテレビアニメ4作品の放送スケジュールに、遅れなどの影響が出ると発表しました。
東映アニメーションによりますと、今月6日に社内ネットワークへの不正アクセスが確認され、現在作品の制作などに関わるシステムの一部を停止しているということです。


ハッキングでバックアップ含めて全部消されたんじゃないの?とか言われてる
0079既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 21:06:57.32ID:Abbvntvc
>>78
ランサムウェアを開いちゃっただけ

物理で自分らでサーバーやストレージを置くのをやめた
年払いのクラウドストレージに移行した
事故でPCもワークステーションも鍵かけられて、クラウドの領域も鍵かけられた

健全なファイルと鍵かけられたファイルがごちゃごちゃになった
そのままバックアップを上書きしちゃった

CX「汚染されたメディア受け取れない」「納品はHDCAMで」

VTRも捨てちゃって中古屋さんを漁ってる最中
0080既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 21:07:55.60ID:D3ETcf+P
BOX、我が社も採用してるなぁ
ハッキングされたらどないしょ
0081既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 21:23:46.42ID:E1KwKayG
>>78
タバティスみたいな顔してんな
0082既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:50.44ID:Akt1Ad/t
>>79
ランサムに殺られてもクラウドでロールバック出来ないのかな?
スナップショット殺られるとオシマイのオンプレよりそこらへんも有利だと思うけど
0083既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 23:19:18.17ID:Akt1Ad/t
>>80
クラウドソースが殺られたらAUTOだけど
だいたいはローカルと実行環境が違うしガチガチの仮想化でスナップショットも別領域に切られてたりして
データセンターが物理的に殺られない限りは安全だと思うんだけどどうなんだろう?

データセンターが火事になって復旧不能とかいう事件はあったな
0084既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/28(月) 23:31:34.58ID:2m3n8YX+
俺も昔は現場ネコだったんだが、膝にヨシを受けてしまってな
0085既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/29(火) 02:17:10.82ID:7S9BmisK
>>82
クラウドストレージのファイルも片っ端から暗号化された

おまけに動かしながらロールバックしたせいで暗号化済みファイルと健全なファイルが混在
WinもMacも起動しない

制作進行に関しては、LTOのストレージもHDDのRAIDもない
独立したバックアップをやめてコスト削減を図った

>>83
仮想マシンがどうでもRAIDコントローラにも特権持っててボリュームいじるし、起動ドライブのMBRもぶっ壊すよ
そも正規のadminと全く同じ権限持ってる
0086既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/29(火) 02:22:52.27ID:zIHm0CFn
リスク対策に抜けがあってヨシというより、運用する中の人たちのレベルが低すぎてヨシなわけか

ユーザーがクラウド運用に慣れていない
0087既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/29(火) 02:42:48.62ID:YLqA84//
>>85
ローカルのSSDオンリーで制作してたの?

混在しても日付と履歴で抽出してまるっとロールバックやり直せばいいような気がするけどBOXのスナップショットってそんなに世代浅くしかロールバック出来ないんだろうか

うちもクビになった派遣が色々とやってくれちゃって酷いことになったけどDropbox同期止めてやられる前日のスナップショットでロールバックしたら元通りだった

殺られた期間のデータ復元は時間掛かったけどな〜
0088既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/29(火) 05:03:47.73ID:tPwQ67/S
>>83
先日の電力消費削減のお願いを受けて

管理者でもないのにサーバーのコンセントをひっこぬく事案が発生したらしい。
0090既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/29(火) 11:13:40.69ID:w+p1QqUD
押すなを押すからw
0091既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/29(火) 12:51:03.03ID:0ZStwstq
今年は節電でデータセンターのエアコン消して大惨事にするおばちゃんは出たのだろうか
0092既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/29(火) 14:06:45.87ID:iC38HX7e
>>91
それうちの総務のおばちゃんがやってた
拠点のサーバルームだったから数台停止する程度で終わったけど
0094既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/29(火) 14:37:58.37ID:2cuPo6VA
ランサムはセキュリティ固めてあっても社員のリテラシーが低けりゃアウトだからなぁ
0095既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/29(火) 14:39:43.26ID:3Z/QcrPX
>>89
発電と感電か
0096既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/29(火) 14:51:04.42ID:0ZStwstq
>>92
伝統は引き継がれるヨシ!
0097既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/29(火) 20:04:18.21ID:SyD+3ATB
ランサムに限らずだよなあ。
そこそこセキュリティ対策進んだ会社の行き着くところは社員が最大のセキュリティホールという結論。
0098既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/29(火) 22:49:50.36ID:wQSgjO1w
対応するのは情シスだからヨシッ
0099既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/30(水) 07:59:40.50ID:kU2GBxMC
納品したサーバー、ふつうに事務所の一角に設置。

<うるさいにゃー。なんとかするにゃー
(ブランケットファサー)
<...静かになったにゃー
0101既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/31(木) 00:32:41.87ID:v+LxOvMf
スペツナズ用かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況