X



トップページネトゲ実況
824コメント288KB

FF11は新規を獲得する気がまるでない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/03/20(日) 16:15:53.64ID:G+sw+Q5o
あったら普通フリートライアルでもフェイスをはじめから5体まで呼び出せるようにするはず。
このまま新規が来なければ人がどんどん減って終了するだけだぞ。
0572既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 19:47:13.61ID:QifZYbOc
これは一々ご尤も
0573既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 19:47:53.38ID:jlTBO1X2
コーネリアの服くらい変えろw

ていうか、口の中をなんとかしてやれよ・・歯と舌が無いじゃん
喋ってるシーン違和感あるぞ
0574既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 19:51:28.05ID:Y1SEdtZi
ログボの期間限定物がそれじゃないのかね
何か配るにしてもそれがあるとコンテンツで有利になるみたいなもんは配らないと思うぞ
せいぜいロックスタイル用装備程度
そもそもバージョンアップは定期的にやってるじゃん
0575既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 20:17:03.61ID:xaks3bdq
拡張パック出さないにしても 昔は4ヵ月くらい毎に大きなバージョンアップして大きな変化があったけど 今の月毎にやってるのは
わずかな差し替えだけで1年単位で見てもほぼ変わってませんレベルの代物でしょ、スクエニ商法としても手抜きが酷いと思える
0576既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 20:21:19.53ID:wZW9HoXy
確かに金取ってる割にはお粗末な開発運営だな
まあ実際に金出してる人にとってはお布施みたいなものだから気にしてなさそう
0577既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 22:52:38.88ID:WL9ghRJi
残ってる有効会員数からすれば維持できてるのが奇跡っていう程度には収入落ちてるし
なんなら利益出てなくても吉田直樹の社内政治的思惑で生かされてるっていう面もあるし
0578既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/12(日) 23:38:43.40ID:BtXpv3lH
専属でプログラマーとかサポートとか居たらとっくに赤字だろうしなぁ
まぁ細々とでもコンテンツ追加されて続けばええやろ
0579既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 00:26:33.55ID:eLv/aJAe
新作ゲーにしても手抜きばかりできちんと仕上げて良いゲームを出そうの意思が無いし、課金方法も守銭奴丸出しで不評ばかり
赤字以前に今のスクエニの体質がFF11にも反映されてる、経営者が別にゲーム好きじゃないんだろう
0580既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 00:50:56.30ID:phDKqFVO
まあセガよりはマシだし
0582既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 02:11:23.44ID:fUaUGJa3
言い続ければそのうちカブトムシの足とかシドのズボンの尻の破れみたく
直してくれるかもしれんしな

ライオンとコーネリアの口の中をなんとかしろw
0583既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 16:40:01.230
ベセスダのトッド・ハワード監督率いる開発チームの最新作はいまここ

今日公開された
スターフィールド実機プレイ映像(日本語字幕付き)
tps://www.youtube.com/watch?v=Is7ogMxBHME&t=4800s

トッド・ハワード氏はゲーム基調講演で言ったように
常々こう言っている「ゲーム開発者はプライドを持ってゲームを作るべき」だと

それはつまり
開発者が自慢出来るオナニーゲームを作るんじゃない
ユーザーが自慢出来るゲームこそを目指さねばならない

FF11を誰も自慢しないということはそういうことやぞ
0584既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 16:54:44.57ID:8TGambSb
すでに結果が出てるものをわざわざ自慢する必要なくね
クズエニを救ったのはオススメだろ
0585既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 17:39:34.83ID:Yq7TWSyb
そのオススメを救ったのは吉田直樹だね
0586既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 17:44:58.26ID:HeGUWDfE
仕事なんだから当たり前じゃないかね
ましてや同じ会社なのに
0588既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 18:39:33.54ID:ObdneTnw
流石にゴミインストーラーを作り直させたのは功績って言ってあげて
0589既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/13(月) 18:39:45.24ID:Ei3IyvTp
流石にゴミインストーラーを作り直させたのは功績って言ってあげて
0591既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 00:31:46.85ID:4mY3eTH3
新規は知らんけど、復帰者としてはすごく簡単で助かったが
0592既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 08:57:06.98ID:rh+FpH20
運営としては行き場の無い中高年にFF11をやらせてあげる慈善事業くらいに考えてサービスしてる、でも手間や金は極力かけたくない
と言ってサバ稼働だけで無料に近くするのは嫌なので出来る限り課金額は上げたい、老人相手なら文句言わずに金は取れるしな
0593既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 15:08:17.590
>>1

バイオハザードRE4はPS4では遊べない

PS5XboxPCのみ

つまりまたグラボの入った10万以上のPC環境整えるユーザーが増える

ということは?

今後ますますHD画質のゲームをPCでやるユーザーが増えるってこと

結果

FF11は洋ナシってことです

もうそろそろFF11終焉の覚悟決めたほうがいいぜ旦那
0594既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 16:13:40.79ID:ZOKr05sX
>>593
ひとつのウィンドウを全画面に広げてゲームやる時代じゃないだろ
0595既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 16:44:23.81ID:aV4tw9UW
そういや全画面止めてbotが爆増したなw
0596既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/14(火) 18:10:40.51ID:ZOKr05sX
動画配信見ながらまったりゲームすんだろ…
0598既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 08:08:28.23ID:e71zy02A
つまり4K画質が広まった今ドットのゲームは洋ナシってことか
なるほどためになるな
0599既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 10:00:10.44ID:WD7fP6Ao
他の日本のゲーム会社はかなり頑張ってるのにな スクエニはどうしてゴミゲー連発の三流になってしまったのか
0601既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 10:39:27.35ID:4qkOUZpi
ゴミゲー連発ならまだマシな方だろ
セガなんてゴミゲーオンリー
0602既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 10:41:40.67ID:AZ+SwT4Q
セガはほんとクソゲメーカーになったよな、バンナムよりクソゲーってやばいだろ

スクエニも過去の栄光にすがったクリエイターのクソゲよくだすけどさ
0603既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 11:06:47.04ID:WD7fP6Ao
同じ底辺ゲーム会社としてもアトラス持ってるセガのが多少ともマシなのでは、スクエニは腐り過ぎてるからソニーにでも買われて
分解洗浄した方が良いね
0604既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 11:37:09.29ID:4qkOUZpi
アトラスとかP5以降ずっとアレでトドメのデビサマ2だし
マジでセガは害悪だからアトラスを解放しろ
0605既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 12:06:26.58ID:kmbDfRfm
>>592
信onの客は阿呆ほど金払いがいいのを考えればオススメの客単価の低さは結局何位が原因なんだろうなっていう
囲い込み戦略の極致だよねあっちは 月額なのに一人4万5万当たり前にはらってんだもん
プレイヤー人口は最小だけどFF14や11の月額に換算するとアクティブ7万前後なんだぜ
しかも運用が超ローコストで利益率がやばい
0606既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 12:12:16.80ID:/Ha42bsI
信onってそうなんや フヘー
0607既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 12:44:16.01ID:lgYflXyM
あそこはなんか・・・信者がそういうやり方で儲けてるんだから正しいんだっていうけどひくw
0608既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/15(水) 15:21:46.00ID:mrwBtHVg
頭の悪い奴ほど
岡田斗司夫やひろゆきとかのyutubeチャンネル観てて
その意見を鵜呑みにして流されるんだよなぁ

本当に自分の頭で考えないバカな小学生かよ
18過ぎた成人の年齢なら頭を使えと
0609既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/16(木) 16:56:01.80ID:ei7RttXf
FF11が終わっても
ナルトのうちはイタチの氏のショックで
後追い自殺したロシア人14歳の真似しませんように!

南無南無
0610既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/16(木) 18:01:28.230
はい!本日フォールアウト5の制作開始決定!

ますますFF11なんかやってる場合じゃなくなった!
0611既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/16(木) 18:18:09.19ID:J6BSiaLm
FF11に限らず古いゲームをずっとやってる人は年取って新しいゲームに適応出来ない人も多いみたい、最新FFもターンバトルから
アクションに切り替わって高齢にはキツイと思える、世間で盛り上がったエルデンも無理という人はかなりいたな
0612既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/16(木) 20:40:05.40ID:0DX0rIY/
昔はゲームやってるやつのコアゲーマ割合が高かったけど今はそうでもないからな
いかにライト勢へたくそ勢を取り込めるかがポイントだけどそういう部分でFF11は弱いからな
今までのマゾさで感覚麻痺してるけど、フェイスありきの今の仕様でも十分ライト勢お断りの重さはあるんよ
0614既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/17(金) 08:10:19.22ID:fAUgkOhn
休日に丸一日かけて1レベルも上がらないとか今のライト層には想像もできんやろなぁ
それも戦うことができなくて人を待つのが理由とかね
0616既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/17(金) 09:50:16.08ID:s0P2m7A/
時代に合わなくなったマジ仕立てのレトロゲーにしがみ付いてる人は、その状態に慣れて切ってるから平気なんだろう
それで今の若い子やお手軽ゲーはダメと愚痴言うのがお約束、最近のゲームは付いていけないしね
0617既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/18(土) 14:48:41.63ID:oVyoII5g
コロナ禍でFF11やったとき入ったLSはおっさん達のFF11ウンチクが凄かった、でもゲームプレイ自体はトロイというか下手なんだよね
それでも持ってる装備品のプライドは高いし あれこれ指示もしてくるから嫌になって辞めたな
0618既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/18(土) 15:02:27.67ID:j++KjU4R
FF11は装備品がすごいほどに操作楽になるゲームだから
実は廃人さんたちはプレイスキルそんなに高くなかったりするw
スタートダッシュが速いだけ
0619既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/19(日) 01:22:24.91ID:eADpa1bg
アンチは信者のなれの果てって言うからな
みんな昔はスクウェア大好きキッズだったんだよ…
0620既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/19(日) 08:34:38.96ID:YpIQdD/k
その割にはエアプが多い上に何故かゲハ語に強いんだよねぇ
0621既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/19(日) 13:20:00.53ID:eADpa1bg
>>1
PS5が手に入らないのがどうにもならないんだよなぁ
パソコン勢が増えるばかり

本来はFF11こそをおすすめするチャンスなのだが
運営がクソ無能すぎてどうにもならん
0623既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/19(日) 18:02:21.42ID:Jgu0Bm8P
装備自慢おじさんとか、うんちくうるさいおじさんとかがグラフィックとか変われば盛り返せるって幻想抱いてるだけだよ
他ゲー触りつつFF11やってりゃわかるがシステムの古さと元の不便さを無理矢理利便性向上してるから
昔を知ってるやつはすごい便利になったって思うけど他の比較的新しいゲームと比べたら超絶不便不親切でしかないからね
0624既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/19(日) 18:30:56.64ID:ckSJkvIE
>>622
そしたらまた人が減るだから運営も過疎鯖多い今でも動かない
0625既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/19(日) 18:54:09.12ID:Jgu0Bm8P
そもそも今って鯖統合しても物理的な鯖は減らないからする意味があまりないんじゃなかったっけ
0626既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/20(月) 08:26:06.01ID:TM2S1Ugs
最も多い時間帯で全エリア100人切るとかになったら流石にするんじゃない?
0627既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/21(火) 18:51:04.15ID:up2vB1rB
フォートナイトやべー
またマップ北西のログジャムランバーヤードの製材所が
ギリシャ風建築の一帯に様変わりしてる

マイナーBAでもMAP変えるとか金と人材有りすぎ

そしてスターウォーズのダースベイダー様がボスとして降臨してるぞ
ライトセーバーを投げてきたりフォースの力で車ごとこちらを投げ飛ばすほど大暴れしとる

当然ダースベイダー様を倒すと投げれるライトセーバーを使うことが出来るぞ

あ、ちなみに今日21時からはニコニコ動画でドラクエTVの6.2BAの情報公開もあるとのこと
まだやってる人が居るならおすすめ
じゃフォートナイト面白すぎるんでお先に楽しんでくるわ
0628既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/21(火) 20:38:05.46ID:MFBTrtIw
洋ゲー、フォトナキッズはなんでこんなオッサン板にしがみついてるんだ
0629既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/21(火) 21:02:56.760
今ドラクエTVでドラクエ10オフライン版が9月15日発売決定の発表あったぞ
0630既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/21(火) 21:20:59.470
ドラクエ10
ついに7月6日のバージョン6.2で空飛べるようになるぞ
0631既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/21(火) 21:27:30.04ID:GD3ZNEJd
フォトナこんな老ゲームにまで宣伝するほど過疎ってんのか?
0632既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/22(水) 01:21:59.02ID:Ya9lCMnu
洋ゲーは蜘蛛がリアルすぎてダメw

オススメくらいデフォルメしないと無理w

和ゲーでもブラッドボーンもダメやでw
0633既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/22(水) 01:22:50.77ID:Ya9lCMnu
クモの女王? もーダメw

デフォルメする技術無いんか?w リアルだったら言い訳じゃねーんだぞw
0634既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/22(水) 12:41:43.17ID:/zE0laH0
ドラテンオフラインが売れればオススメオフラインもワンチャンあるかもな
逆に惨敗すればもう芽はない
0635既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/22(水) 17:48:40.04ID:UVlryc09
そもそも吉田も松井もオフライン出す気0なんだが
0636既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/23(木) 00:19:58.98ID:lKDbebIh
ごくごく普通に疑問なんだけど
面白くないから課金するひとが減っているわけだよね?

では?何でゲームを面白く出来ないの?
とりあえず課金してログインし欲しければ
毎月一回課金している人は好きな武器か防具かを
どちらか1個だけもらえるようにすれば良いんじゃないの?

それに一体の問題が有るというの?
毎月たったの1個だけだよ?
防具なら5個は必要だから1セット収集するだけで
最低5か月は課金してくれる人が増えるんだよ?

古参が苦労して集めた武具が簡単に手に入るから馬鹿馬鹿しいからやめる?
でもそれ以上に
あまりに面倒過ぎてやめた人たちが
毎月1個もらえるならと戻ってくる数が多ければ普通に前よりも黒字じゃないの?

それで5年間-10年間とFF11続くのならば誰が文句付けるというの?

そもともなにか?
このままクソマゾい仕様で残ったユーザーたちを絞りあげ続けて
20年も30年もこのまま課金地獄に送り込むつもりなの?

それって本当に健全なネットゲーム運営と言って良いものなの???
クソマゾいままの仕様がいい
新規や途中でやめたやつらなんかどうでも良いという神経は
正直言ってマジわからないよ
0637既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/23(木) 01:24:43.12ID:IRoFmF99
仕事出来なさそうな長文マンきたな
0638既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/23(木) 01:27:33.67ID:LwsqCaJJ
課金するだけで装備ゲットなんて何もおもろいことないで
今もう作るの簡単やし欲しいならさっさと作れやとしか思わんが
既にアンバスケードがそれに近い仕様になってるし、せめて遊ばせてから報酬で釣る方向でやれや
0639既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/23(木) 02:01:31.02ID:+hm5ac9U
十分元は取ってるだろうし後はダラダラ続けて終わりでしょ
30周年くらいにアルタナまでの範囲でいいからドラクエ10みたいにオフライン版作ってくれんかな
0640既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/23(木) 19:44:54.08ID:EX0qz44c
大勢に受けるほど面白くなるのは土台が古すぎて不可能だし
面白いと思ってる人が残ってるし、その数が継続には十分な人口だからリスク負って大きく変わろうとする意味がない
0641既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/23(木) 19:49:10.34ID:6IC1m7I2
さすがにリメイクも無しに新規増やそうと考えるほど会社はバカじゃないでしょ、運営が頑張れば新規も来ると思ってる
プレイヤーの方がバカなだけ、搾り取られるただの養分で満足してればいいのよ
0642既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/23(木) 20:18:02.71ID:EX0qz44c
ワンチャンあるのは引継ぎなしの新生だけど博打だしな
安定してるタイトルを博打で爆破させるほど開発も愚かじゃないだろ
引継ぎアリにしたら一瞬人が増えて今の人口に戻って赤字からのサービス終了するのがオチだし
0643既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/23(木) 20:40:10.480
現時点でFF14が完全勝利の覇権取ってるからな
古代化石のFF11ごときが何しても無駄無駄
0644既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/24(金) 02:31:21.81ID:2YHdjS3O
パソコンソフトを売りまくってる超大手スチームのサマーセール始まったよー

何十億もかけて作ってる有名大作のほとんどが7月8日まで大安売り

FF11なんてやってる場合じゃないよ

夏のボーナス分も全部持ってのりこめー^^

(これは冗談!!時間は有るからよく考えて買おうね)
0645既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/24(金) 04:18:18.06ID:Tu6vPzDy
どこのコピペ?
0646既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/24(金) 12:23:06.71ID:dWE2kF4B
パソコンソフトは草
0647既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/24(金) 19:11:51.610
FF11には冒険者が欲しがるような夢もロマンも無い

実際には有るのかもしれないが
それを手に入れられるのはごく一部の廃人たちのみ

一般人が手に入らなければそれは絵に描いたモチと同じ
そんな絵空事に毎月課金して残る一般人は居ない
だからどんどん過疎になる

それが物の道理というものだ
人間は原理原則にのっとって行動する
それに誰も逆らうことなど出来やしない

逆にそんな天邪鬼な人間が居るとしたら
そいつはもう人間じゃない鬼だよ鬼
FF11の鬼

実際そういうヤバイ奴らばかりだから
ますます一般人は逃げていくのさ
残念ながらこれがな
0648既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/24(金) 19:34:12.36ID:bT6IgJwd
もともと人口爆増の芽なんて無いから今の体制が最適解だしな
プレイヤーも各々好きな楽しみ方をして過ごすだけだよ
ここで愚痴ってるやつは何をFF11に求めてるか知らんけど
0649既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/24(金) 19:38:46.26ID:DxWVsxg1
少なくとも開発機材が古くて壊れたら更新できないとかの言い訳は通用せんし、聞き飽きたので
その改善状況を報告すべきだわな、品質管理とかサーバの運用とか言ってる場合じゃない
0650既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/25(土) 11:30:52.23ID:nDzvT/dX
日本人って限定アイテムとかにやたら弱いから
シャントット2とか期間限定とかにしてユーザーを釣る餌として使ってたりするんだろうけど
そういうのもう何回やった?

魚ですら5回10回20回と同じ餌同じ釣り場で釣りしてると
食い付き悪くなってくるものでしょ?(釣りの経験無い人にはわからんたとえだけど)

知能がミジンコみたいな魚にですら通用しなくなるのに
期間限定商法なんて
人間の知能相手だともはや児戯でしょ
子供相手にしか通用しない手口だよ
0651既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/25(土) 17:06:28.72ID:8Cvpm/6N
>>650
そういうネガキャンて子供相手にしか通用しない手口だよw
0652既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/25(土) 17:45:22.86ID:tHn4q9p8
ただの愚痴スレだからな
0653既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/25(土) 18:21:08.96ID:Wf1dAVoy
20年も続いてるゲームの悪口書く君の精神どうなってんだ
老後を静かに暮らしてる所に押し掛ける押し売りかよ
0654既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 08:18:36.09ID:TR6xl65v
老後を見てくれるのは吉田直樹
イレブン豚の後見人なのだ
0655既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 08:20:29.77ID:eEp8Jtki
なんか11もすっかり宗教化してしまったな
この程度の愚痴がネ実で許されないとか
0656既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 09:04:57.79ID:shbsaSO5
長く続けてるネトゲのプレイヤーなんて宗教みたいなもんだろ
0657既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 10:03:52.83ID:GuWA74dP
未だに初代トルネコとか初代シレンやったり、クロノトリガーとかSFCのDQとかFFやるけどこれも宗教に近いかもしれん
0658既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 10:17:29.93ID:U5LHEuKM
コロナで一時FF11やったとき入ったLSは心が病んでるようなタイプも多かった、そりゃ何十年も毎日長時間同じゲームをやってる
のだから変調きたしてもおかしくない、FF11という異世界オジサン・オバサンの世界に住んでるわけだよね
0659既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 12:36:31.26ID:VZstX/7o
1回ほかのネトゲにはまると
それ以外やる時間もったいなくなってやらなくなるんだよなぁ
金が惜しいんじゃなくて今一番面白いと思うゲームをやる時間が欲しいだけなの

1回逃げられると戻るハードルが更に高くなる
それを安易に簡単に戻ってきて欲しいとか開発者側の甘えでしょう
少なくともユーザーのせいではないのは確か
0660既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 18:45:13.30ID:Bva9MYGP
このスレでずっとDQXを持ち上げている奴いるけどFF11の事笑えないくらい過疎ってるんだよなぁ…
0661既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 21:40:09.340
>『#ファイナルファンタジーXI』を支え続ける力 品質管理とサーバー運用【#スクエニの創りかた】
https://www.youtube.com/watch?v=zFqNtMJCVwY

本当に呑気な連中だ
ユーザーが知りたいのはサーバー管理品質やらの方法じゃないだろ?

今後2023年以降のFFXIの展望だろう?

だから「夢が無い連中」と言われるのだ
ちったぁーユーザーの視線に立って考えろ

昭和の団塊世代おっさんってマジ使えねぇなぁ

今は令和4年だぞ
いつまで昭和のバブル気分で殿様商売してるんだよ
だからFF14-DQ10-PSO2などライバルMMOに抜かれるんだろうな
0662既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 21:42:01.17ID:pMVpZzSs
でもお前ユーザーですらないじゃん
0663既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/26(日) 23:12:11.02ID:mDXu5pRl
頓珍漢クンの挙げてるライバルMMO(笑)の内2つ自社じゃん
その3つは食い合いしてるのかもしれないけど11なんて他と積極的にユーザーの食い合いする位置にいないから競争する気すらないでしょ
0664既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/27(月) 12:21:47.55ID:XZ2vsatm
今後のFF11に何を期待してるんだ、今の状態は存続こそ大正義じゃん
マスターレベルも装備も鍛えてエンドコンテンツクリアを達成したところに意味があってその先はあまり重要じゃない
基本は自己満足だからそれが嫌ならFF11向いてないってだけ
0665既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/27(月) 15:56:34.97ID:B5oDoGvB
FF11は普通に4K画質でリメイクすればいいんだよ
元のストーリーはいいんだから

ノーマンズスカイなんて最初はやれることが少なすぎて
超絶スカスカ&超絶バグゲーと低評価されまくりの
ゴミofゴミゲーだったが
開発者が一切諦めずこれでよしとも妥協もせず

数百数千のバグを1つ1つ直して
少しずつやれることを増やしていった結果
今では宇宙探査ゲーの代表格の一つと言っても良いくらいの名作ゲーに生まれ変わった

>「No Man's Sky」5年に渡るアップデートの歴史(2016~2021)【No Man's Sky/ノーマンズスカイ】
https://www.youtube.com/watch?v=ZoHR-VxzwWw

>【ゲーム紹介】酷評から執念のアプデで神ゲー評価になったソフト『No Man's Sky』進化の軌跡を語る【PS4おすすめソフト】
https://www.youtube.com/watch?v=_Hyv53bLW4M

ようは開発者の熱意と情熱だよ
FF11にはそれが無いと感じるから多くの人が去っていったわけだ
ただそれだけだよ

ゲームは遊びで済まされるが
ゲーム開発は遊びでは済まされない
開発者の覚悟と信念とプライドが常にユーザーから試されている仕事なのだよ
0666既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/27(月) 16:02:03.47ID:TrXLz217
ゲームはリメイク出来ても既存のプレイヤー達は老いる一方で若返らないから、同時にお払い箱になるくらいが丁度いい
0667既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/27(月) 16:13:49.24ID:rsbTcwxO
万が一リメイクされたとしても吉田委員会()に好き放題されて過疎って終わるだけでしょ
今のスクエニ一体いくつのシリーズ食いつぶしてきたんだろな
0668既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/27(月) 20:22:44.43ID:XZ2vsatm
>>665
勿論引継ぎは無だよな?
有りにするくらいならオフライン版作ったほうがマシな作業量が待ってるボリュームになりそうだし
0669既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/28(火) 02:26:54.05ID:q2eWVpV5
ネトゲのアイテムどうでも良くなってきたらネトゲ卒業だな
キャラ消えてもなんとも思わん
バックアップ何重にもすればキャラが消えるなんてありえないしな
運営側に人質に取られる心配もないし

オフゲの方が楽しいわ
ロマサガ3リメイクとか昔のスクウェアの方が面白いかったと再確認も出来たし

今はダメだなFF13以降どんどんおかしな袋小路に入り込んでる
元はFF7で戦闘2分召喚ムービーが許されてからムービーへと偏向して
ゲーム中心に作らなくなって方向性がPCエンジンDUOの方向へと狂い始めてたが
ゲームを軽んじるようになったらゲーム屋はおしまいよ
0670既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/28(火) 09:03:00.27ID:ptMf5ujx
>>669
ブラスティーからずっとそうだから、FF以前からだぞ
何がFF13以降だよw
0671既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/28(火) 13:13:54.68ID:pyDx/5bU
>>669
卒業おめでとうw
0672既にその名前は使われています
垢版 |
2022/06/28(火) 15:06:48.000
株でもネットゲームでもそうだけど

最底辺の靴磨きの少年(無料厨房)が興味を持ち始めたら
そのネットゲームはやめどきが来ている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況