X



トップページ農学
1002コメント280KB
第74回獣医師国家試験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001農NAME
垢版 |
2022/11/13(日) 19:43:41.49
なかったので

令和5年2月14日(火曜日) 10:00-17:20
令和5年2月15日(水曜日) 10:00-15:30

がんばろー
0750農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:01:10.19
卒試に追試になるようでは国試は厳しいですかね?🥺
0751農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:01:12.20
>>747
1問から2問程度のためにコスパ悪すぎるんご
0752農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:02:45.18
>>750
Twitterでなおきち先生を褒めちぎったら受かるよ
0753農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:04:15.57
>>752
なおきち先生を褒めた何人が受かって批判したうちの何人が落ちてるの?
割合で調べてねーだろ!w
0754農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:08:53.31
関節リウマチって4型アレルギー?
0755農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:12:41.03
>>754
リウマチは3型
ついでに糸球体腎炎も3型
0756農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:19:25.80
>>755
ありがとう
コアカリ獣医免疫学には4型って記載されてるんやけど、間違ってんのかな?
0757農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:29:48.38
>>756
コアカリに書いてあることを信じたら落ちるよ
なおきちを信じたら受かる
0758農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:33:14.29
>>756
まじか北大まとめだと3型になってた
パッとググってもリウマチは3型に分類されてるのが多い
0759農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:39:42.20
>>746
恥ずかしいね^ ^
反論できなくてやってる事が小学生

なーにが豆知識なwだよ
0760農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:48:59.11
>>759
>反論できなくてやってる事が小学生

頭悪そう
さては岡理か?
0761農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:50:13.64
教科書に「好発犬種は○○」って書いてあったらそれ見るたびに
「それ人気犬種やろ!割合で調べてねーだろ!」って突っ込む類の人種なんだろ
0762農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:50:34.29
>>759
なおきち信奉してそう
0763農NAME
垢版 |
2023/01/27(金) 23:53:04.11
「好発犬種はパグ」って教科書に書いてあることここに書く度にソース元調べて割合も載せなきゃいけんの?
0765農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 00:13:04.43
>>758
そうなんす…
北大まとめと教科書で意見が違くて困ってる
他科目の教科書には何型が書かれてなくて…
教科書情報で何か分かる人いたら教えてちょ
0766農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 00:20:54.11
>>744
国内飼育頭数1位〜4位を知っていれば意気揚々と
こんなレスしなかったのにね
学んだね
0767農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 00:26:29.12
好発犬種は出題者も飼育頭数加味して無意味なのは馬鹿らしくて問題出さないだろうな
遺伝様式が判明してるのだけ覚えとけばいいよ
0768農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 00:28:14.41
遺伝様式判明、次点で遺伝子特定は覚えて損はないかも
0769農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 00:32:12.35
>>765
4型アレルギーってT細胞主体の細胞性免疫が関与するやつだけど関節リウマチはリウマトイド因子が抗原となって抗原抗体反応を起こす。らしい

コアカリ読んでないからわからんのだけど、教科書にはリウマチがなぜ4型なのかの根拠って書いてあった?
特に理由なく4型になってるんならおそらくミスだから3型で覚えていいと思う。
Google検索で出てきたそこそこ信頼性のあるサイトでも調べた限りでは全部3型に分類されてるし。
国試で仮に型を問う問題が出たら不適になるんじゃないかな
0770農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 00:35:48.45
>>769
ごめん、さらに調べたら複合型じゃないかという専門家っぽい人のコメントあったから載せとく

https://i.imgur.com/TZVn13i.jpg
0771農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 00:37:37.58
なんかFIPもdryとwetで3と4で変わるよね?
ここら辺突かれたら痛いなあ
0772農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 00:39:37.18
犬猫のリウマチって人と病態全く一緒じゃないやん
獣医の国試に出ないでしょ
0773農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 00:48:32.52
>>770
ありがとう!
はっきり決められん感じなんやね
出題されなさそうやし頭の片隅に置いておく!
ありがとう!
0774農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 06:22:57.70
試験まであと17日
0775農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 06:23:38.39
いよいよ大詰めだ
なおきち先生を崇拝する覚悟はできたかお前ら
今からでも拝み倒せば遅くはない
0777農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 15:29:52.44
>>776
だっせー人生w
臨床不適でそんでアニコムとか。ダメダメパターン。
0778農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 15:43:55.25
>>777
2年後のお前の姿。きっと、○コムにいる。
0779農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 16:00:40.93
薬理、試験終わって3日たったら完全に忘れてる自信ある
0780農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 16:15:17.68
>>732
いや国試対策じゃないんよ
長年臨床から遠ざかってた人向け、あるいは例えば卒業後5〜6年経って別分野から動物病院に初めて就職するような人向けのさ
基礎から学べそうな外科の教科書ってないんかなって
0781農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 16:18:26.11
>>780
臨床医向けならいくらでも出てるやん
臨床行かない人がいる大学教科書に実践的な内容求めちゃだめ
0782農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 16:27:12.21
>>781
いやだから、そのいくらでも出てる中からおすすめ聞いてるんじゃないの?
0783農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 16:40:04.27
>>780
なおきちと5chでマルチポストしまくってた犯人はお前か
そもそも国試受験生でもないのに荒らしまくってたんだな
0784農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 16:51:48.30
>>780
お前やめろって言われても自分さえ良ければやり続けるタイプやろ
0785農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 17:32:00.31
なんでマルチポストしたらダメなんだよ
そんなルール誰が作ったん?
0786農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 18:01:06.79
>>785
ほらなw
0787農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 18:06:18.02
30入ったいい歳した大人がコレ
そして後輩の国試スレを荒らすというw
0788農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 18:11:50.89
「なぜお一人様1点限りの特売品を、何度も並んで複数購入してはいけないんですか?」
このレベルだよな
道徳観ってもうその歳になったら身につくものだから
こんな奴が獣医なんだな
0789農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 18:23:52.29
50のおっさんだぞ
0790農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 18:30:32.43
マルチポストがダメな理由を説明できないというw
0791農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 18:33:22.35
やめろって言われてるのに延々と長文の病みツイを書き続けるクズも
緊急手術を替え歌にする阿呆も
著作権無視していい人ぶって資料ばら撒いてるバカも

五十歩百歩なんですわw
0792農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 18:42:50.50
なんで臨床で淘汰されたかがわかるな
どうせ続かないから勉強なんてしないで大丈夫だよ
頼みのナオキチからも無視されてて草
0793農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 19:31:02.43
一番道徳感が欠如してるのは我らがなおきち大先生様の悪口をここに書く奴らだ
あんな素晴らしい人格者を貶す奴はよっぽどのひねくれクズ野郎に違いない
0794農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 19:31:35.42
匿名でヒソヒソ悪口言いやがって
ジメルカプロールかよ
0795農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 19:38:45.29
>>794
若干滑ったな
0796農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 20:18:34.56
なおきっちゃんってのは、ここ数年の合格者?
いつまでその気力が続くか。ようやるわ、という精神は認める。
0797農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 20:33:04.55
自己顕示欲と承認欲求強いのは少なくとも窺える
0798農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:40.59
>>792
淘汰って2つ以上がいなくなることをいうんだよな
0799農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 20:56:51.40
不正解の選択肢も吟味してどこが間違っているか検討すべきだとは思うけど、ちょっと何言ってるかわからんが他に確実に正解の選択肢がある場合、つまり

A.確実に正解!
B.確実に正解!
C.確実に誤り!
D.ちょっと何言ってるかわかんない
E.確実に誤り!

こういう場合ってDは無視でええよな? 
0800農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 20:59:36.93
>>798
なおきちとここで書かないと何にも調べられないの?
Googleって知ってる?
もう30こえたおじさんなんだからしっかりして!代わりにデジタル大辞泉で調べてあげるね!

1 水で洗ってより分けること。転じて、不必要なもの、不適当なものを除き去ること。「不良企業は―される」
2 環境に適応した生物が子孫を残し、他は滅びる現象。選択。
3 流水や風による運搬の過程で、堆積物(たいせきぶつ)が粒径・形状・比重などに応じて選別される現象。


いくら図星だからって捏造(ねつぞう)はだめだよ!

捏造
本当はない事をあるかのように偽って作り上げること。でっちあげ。
0801農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 21:16:52.41
受験生ではなく、試験前でもない獣医学生(例えば2年生の5月とか3年生の9月とか)の1日の勉強時間は何時間くらいが理想でしょうか?

平日の授業時間外に1日2時間程度は少ないでしょうか?
0802農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 21:17:28.86
>>801
中学生の勉強時間やんけ
0803農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 21:20:06.64
ここまできたからには獣医の免許は欲しいけど働きたくねー
0804農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 21:21:19.58
試験前以外はあんま勉強してないよ
サークル活動やバイト頑張って社会性やコミュ力付けた方がいい
臨床いくなら基礎獣医学と臨床科目だけやっときゃいいよ
国試6割は卒業前に詰め込めば余裕だから
0805農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 21:29:59.39
試験本番の3週間前に淘汰って言葉の意味をめぐってレスバとかマジでイカしてる
0806農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 21:59:24.53
岡山理科大獣医学部生の皆様へ
今からでも遅くありません
別の道に進んだ方が絶対に良いです

獣医の世界はそんな純な世界じゃありません
その証拠にこの糞スレをご覧なさい
この有り様をみなさい

この腐ったドブみたいな所より更に現実は厳しく冷たいものです
到底耐えられるものではありません
頼めば多分同系列千葉科学大薬学部なら受け入れてくれるんじゃないでしょうか?
そっちの方が絶対によいです
0807農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 22:06:15.20
>>778
うちではバンバン採用ですよ!チェーン病院なんかも人足りなくてまわってないから必死で採るよ。
0808農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 22:16:05.63
そんなふうに散々バカにしていざ来年蓋を開けてみると
酪農、北里、麻布あたりが岡理より低い合格率を叩き出したりしてな
0809農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 22:19:16.27
>>808
コレ書いてるのが加計だと思うと笑い止まんねえ
0810農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 22:19:28.51
国試は難しくないから3ヶ月で仕上げるところを半年かけて講義したら合格率上がる
0811農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 22:22:10.98
6年国試のために勉強するような試験じゃないからな
ラスト総復習して9割が合格
バカでも半年かけたら合格できる
0812農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 22:27:09.92
>>807
そんなとこ行きたくねーよ。人不足=激務じゃねえか。
0813農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 22:27:34.89
いやぁ、5.6年ってホント要らねぇわ。4月からは採血していい上手な看護師がワラワラいるから新卒は可哀想だな。
0814農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 22:30:32.03
加計の合格率は高くなるぞ。メディアにも注目されるからな。

その代わり、受験すらさせてもらえない人間が多いだろうが、「合格率」のためには何でもやりかねないということだ。
0815農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 22:39:35.18
>>814
6年間ストレート国試合格率が今後獣医大の新たな序列の指標になるだろうね
これなんか薬学部で既にはじまっているし
6年生で合格の見込み立たない人間を国試前にオミットして見せかけの高合格率をあげるっていうズルが出来なくなるから
0816農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 22:42:57.34
まず留年とか卒試落ちを公表してない大学多すぎてそんな指標がきちんと出せるのかね
そこを公表義務化するところからじゃね
0817農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 22:44:02.12
いや別にストレートでも6年の夏休みから国試対策させたらほぼ全員合格するだろ
0818農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 23:02:29.12
>>817
どうかな
試験難易度を上げるかもしれないし、合格者数制限の為にまさかの相対評価移行もありえなくもない
0819農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 23:24:45.59
>>818
公務員不足解消で大学増やしたんだから合格者しばらく絞る訳ないんだけどさ
0820農NAME
垢版 |
2023/01/28(土) 23:29:29.17
>>801
僕はテスト前以外勉強してこなかったよ
正解はないから好きにしたらいいと思う
0821農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 00:02:51.96
というか頭カチコチの教授陣をどうにか説得して一年生から完全国試対応型の準予備校にしてしまえば岡理でも合格率100%出せるんじゃね
0822農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 00:25:41.16
いや6年から丸一年対策で100パーやろ
夏休みからでも100パーだと思ってる
だって私立は10月から勉強開始して9割なんだもん
0823農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 00:37:06.11
>>822
酪農麻布「お、俺達って……」
0824農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 00:44:04.25
>>823
酪農10月からだぞ
正確には9月末やが
0825農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 00:50:06.52
酪農大は、去年、6年の12月段階でインスリンが血糖値を下げるホルモンだということを知らなかったレベルから始めて、そこからの猛烈な詰め込みで受かった人がいるという話を聞いた、風の噂で
0826農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 00:52:38.46
>>825
ウイルスと細菌の違い知らないまま国試受けて受かってる猛者もいる
0827農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 00:55:29.38
日大はそもそも5年から6年に上がる時にスクリーニングをかけて選抜してその精鋭に対して対策を伝授するって聞いたけど日大住民さん事実なの?
あと国立獣医さんはいつから対策始めるの?
0828農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 00:56:54.45
常識がなくても試験はコツを掴めば受かるんだよな

にしても嘘くさいけど
0829農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 00:58:29.95
>>827
国立は大学側は何もしないで学生に自主的に準備させるんやろ
0830農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 01:00:19.35
>>825
>インスリンが血糖値を下げるホルモンだということを知らなかったレベルから

これなおきち知ってるかな?
誰かマシュマロでインスリンの作用は何でしょうって聞いてみて
0831農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 01:00:44.08
>>827
国立は卒論が11月末〜12月中旬まである
早くても2ヶ月半、遅いところで2ヶ月しか国試の勉強できん
0832農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 01:02:16.33
2ヶ月しかってなんだよ
しかって
十分な期間だろ
0833農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 01:07:06.10
短過ぎだろ
それでも合格者多数なのは流石国立
0834農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 01:08:22.46
話は変わるけど病院の院長が麻薬系の薬をちょっと使ったりしたら警察にバレる?
警察が定期的にチェックしに来るわけじゃないからバレないよね?
0835農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 01:16:52.18
>>834
倫理観バグってんな
捕まれよ
0836農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 01:17:54.64
この勢いやと国試当日前にスレ落ちそう
0837農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 01:27:56.19
北の方の国立大学にサークル関連で知り合った超真面目な人がいるんやけどその人おそらくワイが人生で出会った人間の中でトップクラスに真面目で努力家、
どんくらいすごいかと言うと入学した頃からコツコツ勉強始めて6年になったらもうやることがなくなったので有毒植物100種類近く覚えてその花言葉も覚えたって
0838農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 01:34:06.76
それは真面目な人じゃなくて変人とか奇人っていうんや
なんやねん花言葉覚えたって
絶対頭おかしい人や
0839農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 02:24:25.30
進路で使う知識全く違うのに無駄なことしてんな
0840農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 02:28:42.66
>>830
もはや高校レベル
さすがに知らないやついねーわ

おまえ獣医関係者じゃないだろ
0841農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 02:44:50.83
>>840
倫理3割くん、お前相変わらずわかりやすいなw
こんなとこ張り付いてないで倫理のオベンキョしなよww
0842農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 06:47:09.75
試験まであと16日
0843農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 07:28:15.44
>>840
マジで皮肉とかネタとかわからない人なんだな
生きるのつらそう
0844農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 07:56:20.00
国試対策半年から1年もやってると中弛みが必ず入って、余計に結果悪くなりそう。
今までどこもやってないことだから、加計には6年のほとんどを国試対策に費やしてほしい。どうなるか見てみたい。
0845農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 11:42:19.68
>>834
垂れ込みない限りバレようがないが
そもそも人間がハイになる為に使うものはなくね?

高揚感得られる麻薬と麻薬指定されて医薬品は別物やん
麻薬性オピオイドとケタミンしかねーけど
鎮痛と全身麻酔以外に用途ないやん
0846農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 12:02:40.27
フェンタニルはアメリカで乱用する若者が急増してる
去年1年間の死者が10万超えてるらしい
0847農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 13:08:57.14
こんな時期にモチベ下げるようなこと言って申し訳ないが、先輩たち口を揃えて「獣医なんてなるもんじゃねぇ」って言ってて草
ここまで来たからほんと免許は欲しいがマジで働きたくねー
獣医のネガキャンとかじゃなく、ほんとにただの愚痴や
0848農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 13:10:22.30
いよいよ迫ってきた
2週間有れば最後一回全体復習できる?
0849農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 14:14:39.03
>>848
5年分を最後に一周して、あとは残りの時間全部を単純暗記作業に費やそうかと
0850農NAME
垢版 |
2023/01/29(日) 16:13:11.96
マジレスするとマジでゼロから学びたいなら動物看護の外科の教科書をパラパラ読むところから始めたら>外科の教科書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況