X



トップページ農学
113コメント29KB

高1の獣医師志望。北大獣医学部にハイリタイ

0001おいぬさま
垢版 |
2014/10/14(火) 23:53:11.43
実際、入れるやつってどれぐらいの成績なの??
0002農NAME
垢版 |
2014/10/15(水) 03:01:26.19
2013年第2回駿台ベネッセ記述模試
2014年合格者の最低偏差値 ●非医

80 理三  
79 京医 
78
77
76
75 阪医  
74
73 医科歯科医 名医 神医
72 千葉医 横市医
71 九医 東北医 京府医 阪市医
70 滋賀医 ●北獣医 ●京工情報
69 ●京農応用生命 ●京農資源生物 ●京薬薬科学 三重医 名市医 弘前医
68 ●理一 岡山医 和歌山県医 ●京農食品生物 新潟医 浜松医 ●京農地域環境 ●大府生命獣医
67 北大医

48 旭川医



http://a2.upup.be/d/6jU2AOvb9f
http://a2.upup.be/d/b3eE05KenA
http://a2.upup.be/d/4M3ooUWm6b
http://a2.upup.be/d/qdaR4bvxxP
0003農NAME
垢版 |
2014/10/15(水) 03:02:13.56
>>1
東大理一より難しいね。
北海道大学医学部医学科より難しいね。
0004農NAME
垢版 |
2014/10/15(水) 03:05:23.51
結論
東大理系くらいには受かるレベル
北海道大学医学部医学科に受かるレベル
北海道大学理系総合入試で最上位レベル
0005農NAME
垢版 |
2014/10/15(水) 05:21:23.58
http://www.hokudai.ac.jp/admission/H26goukakusha-average.pdf



2014年入試
北海道大学医学部医学科
センター試験 合格者平均点
前期日程 783.70/900点 87.1%


北海道大学獣医学部
センター試験 合格者平均点
前期日程 795.63/900点 88.4%
0006農NAME
垢版 |
2014/10/15(水) 11:55:32.44
そこまでしてなる価値があるかどうかだなー
0007農NAME
垢版 |
2014/10/15(水) 13:23:48.69
北大獣医に行けるなら医学部勧めます。考え直した方が良い。開業獣医師より
0008農NAME
垢版 |
2014/10/15(水) 14:54:49.42
がんばって受かればそれだけ達成感もあるし、いいんじゃないだろか。
その先を自分で切り開くのなら。
0009農NAME
垢版 |
2014/10/15(水) 15:45:48.12
まあ、北大獣医はあまりにコスパが悪い。
0010農NAME
垢版 |
2014/10/16(木) 05:14:12.72
国立大ならコスパは同じ。優秀な人材にふさわしい職場があるかは疑問。
0011農NAME
垢版 |
2014/10/16(木) 06:28:08.02
え?
北大獣医は駅弁獣医より遥かに難関だよ
0012農NAME
垢版 |
2014/10/16(木) 09:22:56.19
>>1
諦めろ
0013農NAME
垢版 |
2014/10/16(木) 12:11:31.99
獣医師になってしまえば国立大どこでも変わんないよ。医学部みたいな医局のしがらみもないし。現役で入れるとこに入学した方が賢い。
0014農NAME
垢版 |
2014/10/17(金) 00:20:34.19
>>10
そりゃまあ無資格なら東大出の医者なんかよりよっぽど腕は良かったのかも知れないけど
あくまで可能性だからね
こいつは無免許な上に腕まで無かったわけだから
それじゃその辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴と一緒だよ
手術される方はたまったもんじゃない
病気になるのも命懸けだねしかし近頃の世の中ってのは
0015農NAME
垢版 |
2014/10/17(金) 12:42:18.75
難関突破しても、Fラン私大でも人生、結局変わらないからなあ、獣医。
0016農NAME
垢版 |
2014/10/21(火) 12:11:38.60
>>14
何言ってんだ?
偏差値=医師としての腕じゃないだろう

サラリーマンの息子が努力して医学部に入ったらいかんのか?
世襲で私立の馬鹿医大行くより余程マシだろ
0017農NAME
垢版 |
2014/10/21(火) 14:42:11.89
サラリーマンの子供は卑しいからなあ
特に公務員の仔
0018農NAME
垢版 |
2014/10/21(火) 20:08:39.00
両親ともに公務員で開業やってる俺
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況